fc2ブログ

まつのりwedding日記-番外編 『クウ 登場』

DVC00001.jpg  

またまた城西館駐車場で、お客様の車にご迷惑をおかけしていた ネズミ色の子猫 を捕獲!

里親を探すまでのつもりで連れ帰り

シャンプーしたら白いネコだったのでびっくり!!



一週間もした頃にはDVC00036.jpg
こーんな風に安心して寝ている姿・・・そのまま家族の一員になりました
スポンサーサイト



まつのりwedding日記ー『フェアをご案内いたします その①』

しつこいですが

2月22日(日)は ウェディングフェアでしたー

で、ネタもないのでフェアをご紹介しちゃいます

まずは 1F太陽の間 DSCF5299_convert_20090228193807.jpg

ここは自然光とオープンキッチンが人気です
DSCF9413_convert_20090228194428.jpg

このオープンキッチンがどんな風に活躍するかというと
はい
DSCF4374_convert_20090228193657.jpg こんな感じて揚げたての天ぷらが
DSCF1748_convert_20090228193135.jpg
食べられたり

こーんな感じでDSCF9634_convert_20090228194723.jpg

シェフ特性ソースのDSCF9633_convert_20090228194544.jpg


牛肉のステーキが出たり  DSCF7173_convert_20090228193931.jpg

                       いたします


でもって!

たとえば、最近主流のフレッシュケーキをDSCF7151_convert_20090228193849.jpg


ケーキカットした後は もちろんデザートブフェ風に
DSCF2920_convert_20090228193347.jpg
おー まるでスイーツの庭園・・・

で、大人気の一品が これ!DSCF1884_convert_20090228193248.jpg
和三盆ロールですー


ゲストの方から後日ご注文をいただくくらいの美味しさで、自信をもってオススメいたしております。

まつのりwedding日記-番外編 『クゥです!』

クゥです!!

DVC00039.jpg

まつのりwedding日記-『ウェディングフェアでした』

2月22日は『ウェディングフェア』でした

とても寒い&雨の中、たくさんのカップルにご来館いただきましたー
本当にありがとうございました
DSCF5159_convert_20090219203413.jpg


おかげさまで
《135周年特別プラン》
《2009~2010秋冬プラン》も好評で、一安心です



で、これは前日21日の作業風景

プランナー全員で設営&コーディネート中です
DVC00094.jpg


この会場を知り尽くしているプランナーが
ひとつひとつ丁寧に仕上げていきます

ちなみに、フェアメイン担当は先日“撮影風景”の時に少しご紹介しました
<プランナー8号>
です



そんでもってこの会場がどうなるかというと

はい、じゃーん
DSCF5241_convert_20090223183846.jpg


いかがですかー?








ん?!
もちっと、可愛い会場がいい?!






じゃ、この会場
   ・・・なんだか殺風景?!   
DVC00091.jpg


こちらは当日の準備風景
(ホントはあまりお見せしたくないのですが)





で、出来上がると
DSCF5346_convert_20090223174932.jpg

こんな感じ


いかがですかー?
DSCF5299_convert_20090223172218.jpg


「自然光が人気」1F 太陽の間         
          DSCF5303_convert_20090223172736.jpg


会場見学のタイミングでは、上記のような設営前の状況をご覧いただくこともあるのですが


私たちプランナーの
『絶対、お二人の希望通りの素敵な会場にコーディネートしますを、信じてさいっ!!


特別な日

ウェディングの 特別なフラワーアレンジ
ウェディングの 彩りのクロス
ウェディングの 華やかな照明
ウェディングの 可愛い小物使い
ウェディングの ここちよいBGM
ウェディングの 上質のチェアドレス
ウェディングの 口福な料理と飲み物

そして、ウェディングのスタッフが -その日- のために
お待ちしております



まつのりwedding日記-番外編 その2『チョビオです』

ところで

命名いたしました
『チョビオ』です



もちろん、画数もチェック済み

遊んで
DVC00070.jpg


遊んで
DVC00027.jpg












寝て
DVC00074.jpg






テレビ見て
DVC00033.jpg


・・・・・
DVC00066.jpg








寝て
NEC_0146_convert_20090221194236.jpg





・・・・・
NEC_0145.jpg

・・・・・
NEC_0144.jpg









寝て
NEC_0151.jpg








・・・・・・・NEC_0116.jpg






寝て
ねっ!?






DVC00038.jpg





増えてるッー

まつのりwedding日記-『今日も天使が』

城西館チャペルアウロラです


DVC00053.jpg


それまで普通に会話をしておられたお母様とお嬢様

特別な日、ハレの日のその場所では
まだ、日常の延長のような会話が続けられていました
DSCF3693_convert_20090221192007.jpg



そして



もうまもなくお父様と入場というその瞬間




『お母さん、ベールダウンして』

お嬢様からのサプライズでした
DSCF0898_convert_20090221183921.jpg


「なにを急に言い出すのかと思ったら・・・お母さんがするの?」








「・・・うん」






「もう・・はいはい」
DSCF8693_convert_20090221192029.jpg


お母様は少しぶっきらぼうに答えながら


新婦さまのベールに手をかけます


DSCF5292_convert_20090221185407.jpg



純白のベールが新婦さまの表情を覆い隠すその時












「・・・しあわせになってね」





新婦さまの両目から大粒の涙がこぼれました

DSCF0914_convert_20090221191939.jpg





ウェディングプランナーにとっては

まるで
当日の慌しさ、緊張の時に"天使が舞い降りる”


点描の世界に、輝く星を見つけたような瞬間





プランナーの味方は

私たちに向けてくださる幸せな笑顔と
強力マスカラ








まつのりwedding日記-番外編 その1 『玄関で!』

先日ご紹介した車寄せから玄関あたり・・・

DSCF5148_convert_20090218151331.jpg

ここで、2007年10月10日にちょっとした騒ぎがありました

車道に飛び出しそうになり、急ブレーキの音に驚いた子猫が植え込みで動けなくなっていました

フロント駐車場係りが必死の思いで安全な場所まで運び

ほっとしたのもつかの間

人の心ネコ知らず・・・
その暖かい手を振りほどき
なんと、出発直前のお客様の車にダッシュ!
(「かまいませんよ」と快くお待ちいただきました、本当にありがとうございました)

車の下にもぐり込んでしまい、姿が見えません。

探すこと30分、タイヤの上に方に身を隠していたのを発見し、無事捕獲!

ちょうどその頃
騒ぎを聞きつけて駐車場に出た私が、言われるままに覗き込んだダンボール。

(・・・・・ぼろっ)

隅にうずくまったまま震えている子ネコを目が合った瞬間

「つれて帰って、家に」
誰も信じないけど、聞こえました。

で、連れて帰ったものの

部屋の隅から出てこない




出てこない・・・・




3日目




出た!
DVC00044.jpg

(子猫にしては可愛くないかも・・・)






で、そろそろ活動開始

DVC00047.jpg
この目つき・・・




まつのりwedding日記 - 『秋冬プラン料理撮影でした~♪』

本日は《2009~2010 秋冬プラン》料理撮影でしたー

で、撮影風景は
DSCF5163_convert_20090219203800.jpg

こんな感じ

手前、いかにもオーラありそうな後ろ姿がカメラマンさん(お名前は、ご本人に確認し忘れたのでナイショ)


で、左右の人影?

はい
どん!

DSCF5166_convert_20090219204228.jpg

城西館ウェディングプランナー 8号でございます。

基本、正座です!』-8号より





で、さらに

はいっ
DSCF5167_convert_20090219204330.jpg

左から
ウェディングプランナー 3号、1号



一人とばして(次号でご紹介いたします)


おっと~

6号も、正座です!!

自分、基本正座です!』 






(・・・女性です)











みな、真剣です(・・・・3号


なぜなら

これから城西館でのご披露宴を考えてくださるお客様に、重要な項目のひとつである"おもてなしの料理”をどうお伝えできるか-に、とても心をくだいているからです。


私たちプランナーは、城西館ウェディングプランを自信をもって皆様におすすめできるように、調理長、シェフや調理スタッフと共に商品開発検討会→試食会を経て皆様にご提供して参りました(急に固くなってすみません・・・)

『このステーキ、火の入り具合も絶妙でソースもホントおいしいんですっ!』
『この伊勢海老見てください!姿が入ってしかもこのお値段設定なんすよ!!身もぷりっぷりです』
『素材がよくて下ごしらえがきちんと施されるから、この旨みが出るんです』

一生懸命、プランナーはご説明いたします。

そして、いつも思います

(あの、試食会で食べた時の “おいしいっ!”  の感じ・・・伝えられたかな・・・)



ですから、料理パンフレットの出来はとっても重要なんです。


言葉の限界・・・というか、伝え切れないところを見て納得していただくツールとして
《美味しいものが美味しく》ご覧いただけることが本当に大切なのです。

ゲストの皆様には『美味しい料理と楽しい披露宴だったね』と喜んでいただきたい
そして、新郎新婦ご親族の皆様にも『ゲストの皆さんに喜んでいただきましたよ、城西館で披露宴をしてよかった』とご安心していただきたい

だから、これからも

頑張ります!





さてさて

『2009~2010 秋冬ウェディングプラン』
相当充実しておりますよっ


2月22日 ウェディングフェアにて

『J's Style Wedding』-135周年特別プラン&2009~2010秋冬プラン
DSCF5160_convert_20090219203506.jpg



発表でーす


まつのりwedding『サロン、片付けました』

ごちゃ っとしていたサロン入口、片付けました

で、玄関から再スタート

玄関です



おっ! 
吉田茂先生の看板ですなっ・・・

そして 右に見える自動ドアを進み

DSCF5145_convert_20090218141923.jpg



おおっ!

正面に中庭が見えます。ノボタンが美しい~

でも、この方向ではありませんな?!


DSCF5155_convert_20090218200741.jpg


右を見ると

ん!
DSCF5154_convert_20090218200643.jpg
ガラス越しにアメジストの原石が

パワーがありそうだ・・・とてつもないパワーが
(大女将が、ブラジルから船便で運んできたらしい・・・願い事をすると、時と場合により叶うことがあるらしい-城西館伝説


はいはい、右でもありませんね

で、

『はぁい、どーんと左パーンして、いっちゃって~そんでもって、引いて引いて 目線こっちGET~来ちゃったね~OKサイコー

など、私ども普段申しませんが

『いらっしゃいませ、城西館ウェディングサロンでございます』

DSCF5157_convert_20090218201000.jpg


少しは片付きましたでしょうかー?





でも、本当は 慌てて奥に押し込んだだけでしたーDSCF5158_convert_20090218201054.jpg

明日から真剣に片付けます

まつのりwedding 『ウェディングサロンです』

『ウェディングサロンです』

DSCF5145_convert_20090218141923.jpg

“結婚式をご検討の方” から “具体的にするために彼を引っ張っていこうかしら”とお考えのお嬢様!

正面で最初にお迎えするのがこの看板です。

(昭和29年、当時の総理 吉田茂先生がご帰郷の際、ご揮毫いただいた‘城西館’の文字を忠実に再現したもので、現在1Fロビーにて 吉田茂先生 縁のお品を展示いたしております。ぜひ、ご覧になってください)

そして、もひとつ自動ドアを通り左を見ると
DSCF5146_convert_20090218142619.jpg

はい!ここが 城西館ウェディングサロンです!!


写真で見ると、なんだかごちゃ~ っとしてますね片付けます



そして
こちらがウェディングサロンでございまーす


DSCF5147_convert_20090218144108.jpg

・・・狭い?


決して広くはございませんが、期間限定のお得なプランや‘プランナーだけが知っている’とっておき情報がいっぱい置いてありますよ。



『ちょっと、ぶらっと、行ってみる?』感覚でOK

まずは来て!見て!








まつのりwedding-『玄関、どこですか?!』

『玄関、どこですか?』

時々、お客さまから尋ねられることがあります。

DSCF5148_convert_20090218151331.jpg

「ありがとうございます、城西館○○です」

『今、○○の看板が見えてるんだけど!!』
『お客さま、城西館を通過されております・・・


(ある日の玄関前)

『玄関、どこ?!』
『・・・こちらでございます・・・』


周りが住宅街ということもあり照明をやや控えめに、また外観は周りの景観に溶け込むような色彩であるため、時折このようなやりとりがあるのですが

ここです



写真左奥が  ん?まだ見えてないですね

こちらが玄関です

DSCF5144_convert_20090218141646.jpg


お車の方は、車寄せにそってそのまま進入していただいたらタワーパーキングもございます

当館が自信をもってオススメする パティシェ→古谷&かめちゃん コンビで人気の ウェディングケーキです!



最近のアングルを真似て、真上から撮ってみましたー。

あと少しで、顔面からケーキにダイブするところでした

では
じぃぃ・・・・・・っと見てください

(おいしそう?)

・・・・・・

美味しいんです!これが!!
で、

お知らせです

2月22日(日)ウェディングフェアで召し上がっていただけまーす

14:30~のウェディングスイーツ試食会!

スイーツの内容は当日のお楽しみ&数に限りがありますのでお早めに!!




まつのりwedding日記

今日は絶好調
プロフィール

Jyoseikan Wedding Staff

Author:Jyoseikan Wedding Staff
7人のウェディングプランナーが、ウェディングのこと、城西館のこと、はたまた趣味に至るまで自由に更新して行きます!お楽しみに…♪

FC2カウンター
最新コメント
カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
カテゴリ
QRコード
QRコード