東山家近藤家☆
5月29日
東山家近藤家のご披露宴がありました
ご披露宴の途中で
お子様からの花束贈呈のセレモニーがあり…
新郎新婦さまから
かわいいお子様へお返しのプレゼント

たくさんの人の前で緊張しちゃいました

でも、こんなほほえましい光景が見れるのも
ご披露宴ならでは

白ドレスでの入場
お二人の後姿は
いつ見ても素敵です

ケーキ入刀
新郎さまはキリッ

見てくださいこの幸せのあふれた笑顔を
お二人ともとっても楽しそう
写真を撮ってる私まで
にやぁってなっちゃいました
笑

ご余興は新郎さまの
大学時代のご友人が『大根踊り』というのを披露してくれたんです
東京農業大学に代々伝わる踊りのようで…

あれ

新郎が手に持っているのは…

と、いうことで
新郎さまも踊りに参加
お父様も農業大学のご出身ということで
親子での共演となりました

しばしの休憩
ご友人との楽しいひと時を過ごします
![DSCF4019_convert_20100530182958[1]](http://blog-imgs-35.fc2.com/j/y/o/jyoseikanwedding/20100530183822ab5.jpg)
キャンドルサービス直前
少し緊張気味なお二人ですが…

満面の笑みで入場

キャンドルに
愛の炎を灯します



利光さん 裕美さん
ご結婚おめでとうございます
どうかいつまでも
お幸せに
東山家近藤家のご披露宴がありました

ご披露宴の途中で
お子様からの花束贈呈のセレモニーがあり…
新郎新婦さまから
かわいいお子様へお返しのプレゼント


たくさんの人の前で緊張しちゃいました


でも、こんなほほえましい光景が見れるのも
ご披露宴ならでは


白ドレスでの入場

お二人の後姿は
いつ見ても素敵です


ケーキ入刀

新郎さまはキリッ


見てくださいこの幸せのあふれた笑顔を

お二人ともとっても楽しそう

写真を撮ってる私まで
にやぁってなっちゃいました



ご余興は新郎さまの
大学時代のご友人が『大根踊り』というのを披露してくれたんです

東京農業大学に代々伝わる踊りのようで…

あれ


新郎が手に持っているのは…

と、いうことで
新郎さまも踊りに参加

お父様も農業大学のご出身ということで
親子での共演となりました


しばしの休憩

ご友人との楽しいひと時を過ごします

![DSCF4019_convert_20100530182958[1]](http://blog-imgs-35.fc2.com/j/y/o/jyoseikanwedding/20100530183822ab5.jpg)
キャンドルサービス直前

少し緊張気味なお二人ですが…

満面の笑みで入場


キャンドルに
愛の炎を灯します




利光さん 裕美さん
ご結婚おめでとうございます

どうかいつまでも
お幸せに

スポンサーサイト
青木家川人家☆
5月23日は青木家川人家のご披露宴がありました
さっそくですが
見てください!!
新郎さまが
手に持っているこの人形…
ただの人形じゃぁないんです!!!!!
新郎新婦さまの
お知り合いの方が
なんと紙粘土で作ったお人形なんですよ

しかも
ドレス&タキシードも
新郎新婦さまとおんなじ


しかも
紙粘土で作ったとは思えないほどの完成度
こんなお人形がお出迎えしてくれたら
楽しくなっちゃいますね

お人形とお二人を並べてみました

こちらのウエルカムボードとリングピローは
新婦祐子さんの手作り
お花がいっぱいの
とっても可愛らしいウエルカムコーナーとなっていました


ん~見ているだけで
癒されます
和装姿の新郎新婦さま

白ドレスでの入場は
お父様と一緒に…

お二人とも
なんだか緊張している様子


さぁいよいよ入場です

いってらっしゃ~い


お父様から「娘をよろしく」と新郎へ一言

新郎もお父様へ約束の言葉を返します


学生時代
サックスを学んでいたという新郎新婦さま
学生時代の恩師が演奏してくださいました

お二人ともとっても嬉しそうですね

キャンドルサービスは
オレンジ色のドレスで



哲也さん 祐子さん
おめでとうございました
いつまでもお幸せに


さっそくですが
見てください!!

新郎さまが
手に持っているこの人形…
ただの人形じゃぁないんです!!!!!
新郎新婦さまの
お知り合いの方が
なんと紙粘土で作ったお人形なんですよ


しかも
ドレス&タキシードも
新郎新婦さまとおんなじ



しかも
紙粘土で作ったとは思えないほどの完成度

こんなお人形がお出迎えしてくれたら
楽しくなっちゃいますね



お人形とお二人を並べてみました



こちらのウエルカムボードとリングピローは
新婦祐子さんの手作り

お花がいっぱいの
とっても可愛らしいウエルカムコーナーとなっていました



ん~見ているだけで
癒されます

和装姿の新郎新婦さま


白ドレスでの入場は
お父様と一緒に…

お二人とも
なんだか緊張している様子



さぁいよいよ入場です


いってらっしゃ~い



お父様から「娘をよろしく」と新郎へ一言


新郎もお父様へ約束の言葉を返します



学生時代
サックスを学んでいたという新郎新婦さま
学生時代の恩師が演奏してくださいました


お二人ともとっても嬉しそうですね


キャンドルサービスは
オレンジ色のドレスで




哲也さん 祐子さん
おめでとうございました

いつまでもお幸せに


窪添家小川家☆
5月22日は窪添家小川家のご披露宴でした

ディズニーの
ミニーが大好きだという新婦由記さん
会場のいたるところにミニーのモチーフが
ゲストそれぞれの席札も
ディズニー


よーく見てくださいよ
ブーケとブートニアにも

ブーケはブーケプルズで
お友達にプレゼントされました

ブートニア


ウエルカムボードもディズニーでお出迎えです

近づいて見てみると…
なんとご友人がラインストーンでヴェールにおめかしを

お父さまとの退場

新婦様のネックレスとピアスも
もちろんミニーです

2回目のお色直しでは
フワフワの素敵なドレスで登場



キャンドルサービスでは
なんと新婦由記さんがミニーになって登場
会場からも歓声が上がり
とっても可愛かったです

新郎新婦さまも
ゲストと共にキャンドルを見つめます



笑顔がとっても素敵な
眞哉さん、由記さん
いつまでもお幸せに


ディズニーの
ミニーが大好きだという新婦由記さん

会場のいたるところにミニーのモチーフが

ゲストそれぞれの席札も
ディズニー



よーく見てくださいよ

ブーケとブートニアにも


ブーケはブーケプルズで
お友達にプレゼントされました


ブートニア



ウエルカムボードもディズニーでお出迎えです


近づいて見てみると…
なんとご友人がラインストーンでヴェールにおめかしを


お父さまとの退場


新婦様のネックレスとピアスも
もちろんミニーです


2回目のお色直しでは
フワフワの素敵なドレスで登場




キャンドルサービスでは
なんと新婦由記さんがミニーになって登場

会場からも歓声が上がり
とっても可愛かったです


新郎新婦さまも
ゲストと共にキャンドルを見つめます




笑顔がとっても素敵な
眞哉さん、由記さん
いつまでもお幸せに

ありがとうございました☆
先日のブログでもお知らせしたとおり
5月9日はフェアでした
県内のホテル・式場でもブライダルフェアをしていたので
色々とご覧になった方も多いのでは…
お天気が少し心配でしたが
ゴールデンウィーク明けのフェアにも
たくさんの新郎新婦さまにご来館いただきました

ここでフェアの様子を写真と共にご紹介

こちらは日輪A
見ての通り、文旦や青りんご、蜜柑などの
フルーツをふんだんにあしらったフラワーアレンジ
これから迎える初夏を感じさせますね



柑橘系のさわやか~な匂いが


こちらは日輪Bです

1枚だけでごめんなさ~い
同じ日輪でも
クロスの色やお花、卓上コーディネートによって
まったく雰囲気が違うんですよね
次は太陽の間

大きな窓から差し込んでくる光が
会場全体を明るく照らします

模擬披露宴の様子
ケーキはこんな感じでしたよ


太陽の間の入り口のところに
ひよしやさんがウェルカムスペースを作ってくださっています
いつも見るんですけど
すっごくおしゃれ


今回はチャペルの模擬挙式がなくなってしまい
楽しみにされてた方には申し訳ありませんでした
来月は6月20日に行います
次回のブライダルフェアも
楽しみに待っててくださいね~~~~~~

5月9日はフェアでした

県内のホテル・式場でもブライダルフェアをしていたので
色々とご覧になった方も多いのでは…
お天気が少し心配でしたが
ゴールデンウィーク明けのフェアにも
たくさんの新郎新婦さまにご来館いただきました


ここでフェアの様子を写真と共にご紹介


こちらは日輪A
見ての通り、文旦や青りんご、蜜柑などの
フルーツをふんだんにあしらったフラワーアレンジ

これから迎える初夏を感じさせますね




柑橘系のさわやか~な匂いが



こちらは日輪Bです

1枚だけでごめんなさ~い

同じ日輪でも
クロスの色やお花、卓上コーディネートによって
まったく雰囲気が違うんですよね

次は太陽の間

大きな窓から差し込んでくる光が
会場全体を明るく照らします


模擬披露宴の様子




太陽の間の入り口のところに
ひよしやさんがウェルカムスペースを作ってくださっています

いつも見るんですけど
すっごくおしゃれ



今回はチャペルの模擬挙式がなくなってしまい
楽しみにされてた方には申し訳ありませんでした

来月は6月20日に行います

次回のブライダルフェアも
楽しみに待っててくださいね~~~~~~


明日はフェア♪
こんばんは
明日5月9日
城西館ではウエディングフェアを開催します
11時から18時まで行っていますので
いつでも何度でもご覧頂いて結構です
「模擬披露宴や試食会は何時からなの?」と気になる方…
詳しいスケジュールはコチラ→ウエディングフェア情報をご覧下さい

みなさまのご来館お待ちしていま~す

明日5月9日
城西館ではウエディングフェアを開催します

11時から18時まで行っていますので
いつでも何度でもご覧頂いて結構です

「模擬披露宴や試食会は何時からなの?」と気になる方…
詳しいスケジュールはコチラ→ウエディングフェア情報をご覧下さい


みなさまのご来館お待ちしていま~す

和田家白木家☆
5月2日 和田家白木家のご披露宴がありました!!

新婦のお父様が
百合を育てていらっしゃるということで
なんと 350本もの百合の花が会場に運ばれてきたんです

メインテーブルからゲストテーブル
そして会場のいたるところに
百合を使ったお花がいっぱい

この白い百合の名前は「シベリア」というそうで
普通の百合に比べ
匂いが少ないのが特徴なんだそう
いろんな花があるんですねぇ
メインのお席は白と黄色のコントラストが
とっても綺麗でしたよ
ちなみに
シベリアの花言葉は「威厳・純潔・無垢」だそうです
結婚式にはぴったりですね

ここからは会場の百合コーディネートを
ちょこっとだけお見せしましょう
バーカウンターにも大きな百合がのっかっていましたよ

ゲストテーブルから近いところにも
百合が生けられていて
会場全体がとっても上品な雰囲気になっていました

キャンドルサービス
2人とも笑顔で1テーブルずつまわっていきます






ご両親へありがとうを伝える場面…
感極まる瞬間ですね


健司さん 弓佳さん
おめでとうございます
末永くお幸せに


新婦のお父様が
百合を育てていらっしゃるということで
なんと 350本もの百合の花が会場に運ばれてきたんです


メインテーブルからゲストテーブル
そして会場のいたるところに
百合を使ったお花がいっぱい


この白い百合の名前は「シベリア」というそうで
普通の百合に比べ
匂いが少ないのが特徴なんだそう

いろんな花があるんですねぇ

メインのお席は白と黄色のコントラストが
とっても綺麗でしたよ

ちなみに
シベリアの花言葉は「威厳・純潔・無垢」だそうです

結婚式にはぴったりですね


ここからは会場の百合コーディネートを
ちょこっとだけお見せしましょう

バーカウンターにも大きな百合がのっかっていましたよ



ゲストテーブルから近いところにも
百合が生けられていて
会場全体がとっても上品な雰囲気になっていました



キャンドルサービス
2人とも笑顔で1テーブルずつまわっていきます







ご両親へありがとうを伝える場面…
感極まる瞬間ですね



健司さん 弓佳さん
おめでとうございます

末永くお幸せに

柳林家中村家☆
島崎家吉良川家☆
太陽の間にて島崎家吉良川家のご披露宴がおこなわれました
新婦様とお父様が一緒に入場し
新郎様のもとへ…



リラックスしたお二人の
素敵な笑顔をたくさん見ることができました

☆ご余興のお時間☆
新郎さまのハンドボール部のチームメイトのみなさんが
ボールのパスを繋いでゆき…

見事新郎さまがボールをキャッチ


ボールにはチームメイトからの
メッセージが書かれていました

メインキャンドルへの点火
新婦さまをそっと支える新郎さまの姿があります


新婦さまからのお手紙


新郎新婦さま そして
ご両家のお父様お母様がお揃いになった
金屏風の前には
カメラマンが沢山…


お二人がゲストのみなさんに
大切に思われていることが伝わってきます
正行さん、玲可さん
いつまでもお幸せに~


新婦様とお父様が一緒に入場し
新郎様のもとへ…



リラックスしたお二人の
素敵な笑顔をたくさん見ることができました


☆ご余興のお時間☆
新郎さまのハンドボール部のチームメイトのみなさんが
ボールのパスを繋いでゆき…

見事新郎さまがボールをキャッチ



ボールにはチームメイトからの
メッセージが書かれていました


メインキャンドルへの点火

新婦さまをそっと支える新郎さまの姿があります



新婦さまからのお手紙



新郎新婦さま そして
ご両家のお父様お母様がお揃いになった
金屏風の前には
カメラマンが沢山…



お二人がゲストのみなさんに
大切に思われていることが伝わってきます

正行さん、玲可さん
いつまでもお幸せに~


田井家金尾家☆
5月1日は田井家金尾家のご披露宴でした

このウエルカムボードは
新婦菜々美さんの妹さんの手作りなんだそうです

筆文字の感じやお花の色合いが
とってもステキですね

2回目の入場は
白のドレスで登場
新婦さまが一目ぼれをして
決めたドレスです

そして新婦さまが手に持っているブーケも
実は妹さんの手作り
新婦さまに対する
妹さんの気持ちが伝わってくるブーケです

サプライズで新婦のお父様との入場
何も聞かされていなかったお父様は
ドキドキ…
ドキドキ…
ドキドキ…
![DSCF3193_convert_20100502103233[1]](http://blog-imgs-35.fc2.com/j/y/o/jyoseikanwedding/2010050210404152fs.jpg)

そして
メイン席の前で
先回りしていた新郎さまに
バトンタッチです

キャンドルサービスの入場
真っ赤なお衣装にお色直しされた
新郎新婦さま



新郎挨拶
びしっと決めた新郎さまの挨拶に
会場からも大きな拍手が

裕之さん、菜々美さん
末永くお幸せに




このウエルカムボードは
新婦菜々美さんの妹さんの手作りなんだそうです


筆文字の感じやお花の色合いが
とってもステキですね


2回目の入場は
白のドレスで登場

新婦さまが一目ぼれをして
決めたドレスです


そして新婦さまが手に持っているブーケも
実は妹さんの手作り

新婦さまに対する
妹さんの気持ちが伝わってくるブーケです


サプライズで新婦のお父様との入場

何も聞かされていなかったお父様は
ドキドキ…



![DSCF3193_convert_20100502103233[1]](http://blog-imgs-35.fc2.com/j/y/o/jyoseikanwedding/2010050210404152fs.jpg)

そして
メイン席の前で
先回りしていた新郎さまに
バトンタッチです


キャンドルサービスの入場
真っ赤なお衣装にお色直しされた
新郎新婦さま




新郎挨拶
びしっと決めた新郎さまの挨拶に
会場からも大きな拍手が


裕之さん、菜々美さん
末永くお幸せに


