fc2ブログ

年輪☆

これはなんだぁぁぁぁぁぁぁ



じゃじゃーん
バームクーヘン
RIMG0706.jpg


先日和歌山県から移動式バームクーヘンショップ
graf muller(グラフミューラー)」さんが城西館にいらしてました

企画室の坂口さん(写真右)と親交のある方ということで
当館にご宿泊してくださったんです
RIMG0703.jpg


バームクーヘン買う?」
「買いまーす

いくつ買ったのか…覚えておりませんが
城西館スタッフもたくさん
購入させていただきました(笑)


バームクーヘン
ドイツ語で「木のお菓子」という意味

年輪の形からわかるように
幸せを何十にも重ねるという意味がありまして…

幸せ末長く続きますようにとの願いを象徴してるんです

ご披露宴の引菓子としても人気があります
みなさまへ幸せのおすそわけの意味を込めて渡してみては

RIMG0707.jpg


私もバームクーヘンいただきました
やわらかい生地にしっとりと味が染み込んで美味!!
ぜひ食べてみませんか~


graf mullerさんのHPはコチラ→graf muller

この移動バスじつは10号車まであるんだそうです

RIMG0704.jpg

高知に来てくださったのは5号車

RIMG0701.jpg


明日まで瀬戸にあるサンシャインさんでバームクーヘン販売してます
5号車さんのブログはコチラ→伍号車ブログ

日曜日のティータイムにどうぞ







スポンサーサイト



フェアのご報告申し上げます☆

こんばんは

すっかりブログにアップするのが遅くなりました
ウェディングフェアでの各会場の様子をご紹介しますねっ

こちらは日輪Aです
ピンク色に染め上げられたコーディネートは新婦さまに大好評
会場の準備をしていたスタッフからも「かわいい~」の声が



IMG_7763.jpg

ピンクといってもいろんな色があります

IMG_7764.jpg

メイン席まわりはお二人だけの世界
IMG_7770.jpg

キャンドルを灯せば
暖かな雰囲気になりますよね

ゆらめくキャンドルのひかりを見ながら
食事をするのもステキ
IMG_7772.jpg

ウェディングフェアのご案内♪

こんにちは

タイトルにもあるとおり
明日10月24日ウェディングフェアですよーーー
11:00~18:00まで開催します

YUU_0069.jpg


何時に来ていただいてもかまいません
でも、せっかく模擬披露宴スイーツの試食などありますので
ぜひ効率よく会場見学をしていただきたい

ということで、フェアのスケジュールご案内させていただきますね

11:00 フェアスタート
12:00 第1回模擬披露宴【太陽の間】
12:30 オープンキッチン体験会
13:30 ウェディングスイーツ試食会
14:00 第2回模擬披露宴【日輪の間WEST】
14:30 オープンキッチン体験会
15:00 ウェディングスイーツ試食会
18:00 フェア終了


フェアの告知でございました

フェアについての詳しいお問い合わせは
Jyoseikan ウェディングサロンまで088-875-0291






先導さんのお仕事【石川さん編】

こんばんは田岡です

前にもご紹介させていただきましたが、みなさん覚えてますか??

ご披露宴のなかで新郎新婦様に常に寄り添うスタッフ
そうです先導さんをご紹介~

今日は石川さんですっ

名前:石川 大(いしかわ だい)

出身:高知市

先導歴12年のベテランです

IMG_05560000.jpg


DVDを観るのが趣味だとか…
何観てるんでしょう~~~~

気になった人は直接聞いてみてくださいね

いつもにこにこ石川さん

そんな石川さんに先導の時に心掛けていることを聞いてみると…

笑顔です!最高の笑顔最高の武器なので
先導をさせていただく時以外でも必ず心掛けています

IMG_0402.jpg

いい笑顔でしょ

先導のやりがいを感じる時も聞いちゃいました

披露宴の後に新郎新婦さまからいただく
今日は本当にありがとうございました。楽しかったです
の一言が嬉しいです


kf164700.jpg


それでは新郎新婦さまに一言

「すべてをお任せください!!
最高のスタッフがご協力させていただきます
お気軽にお越しくださいね



今週末の24日にはウェディングフェアも開催

石川さんにも会うチャーンス




村上家国澤家☆

こんばんは

今日は10月10日にご披露宴をされた
村上家国澤家をご紹介させていただきます



このウェルカムポスター大きいでしょう?

新郎の信一郎さん毎日海へ行くほどのサーフィン好き
波に乗っている幸せいっぱいのお二人がまぶしい

kf0943.jpg

インパクト大のこのウェルカムポスター
ご披露宴直前までゲストが見入ってましたよ

kf0297.jpg

ご披露宴の最中に
会場の後方から可愛らしいお子様何かを持ってきてくれましたよー


kf1047.jpg

お二人の元へ持ってきてくれたのは
ウェディングケーキ
しかも普通のケーキじゃありません

新郎が育てているお米をひいた米粉で作ったケーキ

米俵になってます

これをケーキの一番上にのせたら出来上がりっ


kf1082.jpg

大役を果たしてくれたお子様には
新婦ともみさん手作りのおにぎりバッグをプレゼント

私も見せてもらったんですけど
すっごくかわいいバッグでした


kf1054.jpg

kf1060.jpg

担当の森下より一言
『本当におめでとうございました
またご両家の大切な1日
城西館で過ごしていただきありがとうございます
お二人が初めてご来館されて約半年
こだわり・オリジナルいっぱいの披露宴までは
あっという間でした
お二人(特に信一郎さん)がゲストのお出迎えの時から
感極まって涙しているのが とても心に残っています
本当にたくさんの人に温かく支えられて
ここまで歩んでこられたんだなと感じました
村上さんが丹精込めて育てたお米とみかんをテーマに
お二人の人柄が出た
明るく和やかな“おきゃく”披露宴でしたね
お二人のますますのお幸せ
村上さんの育てたお米ファンがもっともっと増えますように
お祈りしています

信一郎さん ともみさんおめでとうございました

いつまでもお幸せに




明日は…

こんばんは

明日からまた新しい1週間がはじまりますっ

みなさ~んリフレッシュされましたか

明日18日は内見会ですよ~

提携ショップと一気に打ち合わせができるのも

お料理の展示があるのも内見会だけっ


新作ドレスも展示しますっ

ひよしやさんいつもありがとうございまーす

DSCF6315.jpg

時間は17時~21時まで

「あっ忘れてた」という方は

間に合います

ぜひお越しやす

くまさんケーキ♪

こんばんは

昨日企画室のまゆちゃんから
こんな可愛いケーキの写真いただきましたぁぁ

P101054600.jpg

みんなから“かめちゃん”と愛されるパティシエールが作りました

ロールケーキクマさんの顔がついてる~

かわいい~


私もちょこっといただきました


お客様のファンも多いふわっふわっロールケーキ

ご披露宴でのデザートビュフェにも登場しますよ

※ご注意
 このくまさんロールケーキ特別仕様です
 いつものロールケーキにはくまさんついておりません
 あしからず…


cake.jpg

空で発見!!

先日なにげなくを見上げてみたら…

なんと雲がハートの形


ラッキー
RIMG0638.jpg

たまには空を見上げてみるのもいいもんです

和装婚☆

先月私の大学時代の友人
高知式を挙げました

和装婚

兵庫出身の彼女
今は大阪に住んでいるんですが
式は高知で…と

RIMG06280000.jpg

山内神社さんで挙げたそうです

旦那さまのご両親
城西館にお泊りされていたこともあって
写真を持って会いにきてくれました

RIMG0627.jpg

ありがとう~

写真を見せてもらいながら
きれいな和装姿にほれぼれ


山本家江西家☆

9月にご披露宴の山本家江西家をご紹介


新郎新婦さま
かわいいウェルカムボードでお出迎え



行方が気になるブーケプルズ

kf1217.jpeg

残念ながらはずれたゲストにも
お花のついたキャンディーをプレゼント


プルズできるのは女性だけではありません

写真でお見せできないのですが
お酒プルズもしたんですよ~

プルズ以外にも色打掛の色当てをしてもらったり
ゲスト参加型のセレモニーが盛りだくさんでした

kf1241.jpeg

色ドレスでの入場は
ハートの形をした可愛らしいブーケを持って

お二人ともいい笑顔ですねぇ

kf1513.jpeg

新婦まどかさんのウィンク
かわいすぎますっっ

kf1524.jpeg

キャンドルサービスでは
新婦まどかさんのおじいさまとおばあさま花束贈呈という
心温まるサプライズ

kf1537.jpeg

kf1647.jpeg


いつもブログを見ていただいているというまどかさん
ありがとうございます!!

やっとお写真を載せることができました~


担当の堀尾より
『お二人とは9ヶ月近くのお付き合いでしたね
かわいく、さわやかなお二人の笑顔を見るのが
打ち合わせの度に楽しみでした
いっぱいいっぱい周りの方への感謝があふれているお二人の披露宴は
みんな笑顔ですごく私も楽しかったです

はじめさん まどかさん
これからもお幸せ

秋のウェディングフェア~♪

こんにちは

今日から3連休ですね


昨日もブログに出演してくれました企画室のまゆちゃん

ゼクシィに夢中
DSCF6186.jpg

DSCF6188.jpg

CMとかを見ていると
この連休中にもたくさんの会場ウェディングフェアを行なってるみたいです



もちろん城西館だって
行なっちゃいますよ~~~~~

Jyoseikan Wedding Fair 2010

10月11日(月)
11:00~18:00


会場のコーディネート
はもちろん、挙式場も見学していただけますので
お二人の結婚式をぜひイメージしてみてください

会場では演出ビデオの放映スイーツの試食もできますよっ


ぜひお越しください~

フェアのお問い合わせはコチラまでどうぞ
   Jyoseikanウェディングサロン088-875-0291


DSCF618300_20101009161145.jpg











おしゃれなお店発見!!

こんにちは

昨日おしゃれなお店を発見したのでご紹介

お昼ご飯を升形商店街へ買出しに

一緒に行った企画室のまゆちゃんステキなお店があると聞き
帰り道にお邪魔してきました

お店のお名前はNovember

レザーグッズ
のお店だそうです


子供用のレザーシューズ
IMG_0414.jpg


キーケース

IMG_0415.jpg

ピアスもとってもかわいい
IMG_0422.jpg

あっ象さん発見
IMG_0423.jpg


インドでは、象は世界を支えていると信じられていて
とても格の高い動物だとか

ヒンドゥー教には、「ガネーシャ」という象頭神が
知恵と文学」「富と繁栄」をもたらすとされて
庶民からとても愛されているそうです

ハッピーモチーフですねぇ


IMG_0431.jpg

高知ならではの鳴子や珊瑚のストラップ
他にも可愛い高知グッズがそろってます

お土産にもいいかも

IMG_0430.jpg

IMG_0420.jpg

升形商店街から電車通りを越えてすぐ右手にあります

みなさん行ってみてくださ~い

おすすめですよ

公文家新階家☆

こんばんは~

今朝はものすごい雨でしたね

靴もスーツもびしょぬれになってしまいました

明日晴れますように



さて今日は昨日10月2日にご披露宴の
公文家新階家をレポート


新婦の千春さんはなんとウェディングブログを見てくださっているんですワーイ

内見会にいらした際に「見てますよ~」と声をかけてくださいました

ありがとうございますっっっ



色ドレスでの入場直前にぱしゃり

DSCF5932.jpg

DSCF5983.jpg


メイン席にはご友人の方がたくさんお写真撮りにきてましたよ

DSCF5971.jpg


おっとメイン席のお花が何かの形になってますよ~

DSCF5974.jpg

DSCF5977.jpg


千春さんはミッキー&ミニーが大好きとのことで
ウェルカムボードもディズニー
DSCF6132.jpg

DSCF6143.jpg


ウェディングケーキもとってもキュートでした

DSCF5940.jpg

メインキャンドルへの点火
いよいよクライマックスですっ

DSCF6031.jpg

DSCF6041.jpg


DSCF6027.jpg

DSCF6048.jpg

新郎新婦さまお二人からご両親へ感謝のメッセージ
DSCF6060.jpg

DSCF6068.jpg

DSCF6094.jpg

新郎様
からのご挨拶
DSCF6090.jpg

ゲストと一緒に見るフィナーレムービー格別だなぁと思います
DSCF6115.jpg

DSCF6172.jpg

DSCF6153.jpg

担当プランナー谷本
DSCF6178.jpg

この写真の後、3人は仲良くお控え室へ向かってました
DSCF6179.jpg

たかとさん
 ちはるさん
おめでとうございました

DSCF5933.jpg


いつまでもお幸せに

New Jyoseikan☆

じゃじゃじゃじゃ~ん


ついに出来上がりました

新しいパンフレット






先日のウェディングフェアでは一足お先に

ご来館いただいたお客様にもお渡しさせていただいていました


今週からはパンフレット一式を入れるカバーもお目見え


これでJyoseikan Wedding新パンフレット完成です





ということで記念撮影


「あっ先輩、モデルになってくださいよ~笑」

「嫌

「そんなこと言わずに~





そんなこんなで

先輩プランナー

モデルになってもらいました

嫌と言いつつ引き受けてくれる優しい先輩ですっっ


new_20101001221323.jpg



Jyoseikan Weddingに興味いただいた方
ありがとうございますっ


資料請求はコチラからお願いします
ウェディング資料請求


このパンフレットたちが今週末もたくさん活躍しますようにっっっ


プロフィール

Jyoseikan Wedding Staff

Author:Jyoseikan Wedding Staff
7人のウェディングプランナーが、ウェディングのこと、城西館のこと、はたまた趣味に至るまで自由に更新して行きます!お楽しみに…♪

FC2カウンター
最新コメント
カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
カテゴリ
QRコード
QRコード