fc2ブログ

田坂家岡本家☆

こんにちは

11月21日田坂家岡本家
ご披露宴がありました

海外で挙式をされた
お二人

写真好きなお父様が撮ったお二人の写真
ロビーにたっくさん飾られていました
RIMG0817.jpg

RIMG0811.jpg

RIMG0810.jpg


お父様のお写真とっても素敵です
幸せな思い出をゲストと共有できちゃいますね
ロビーはさながら個展会場になっていました

RIMG0814.jpg

RIMG0813.jpg

RIMG0819.jpg


お二人のこだわりはこれだけじゃないんです
それは和装での退場時

いつもなら新郎新婦のお二人は
先導のスタッフに導かれながら会場を後にしますが
この日お二人を迎えに来たのはなんと
人力車

RIMG0789.jpg
人力車をひくのは
高山さん
人力車での高知観光をしてらっしゃるんですよ
(詳しくはコンシェルジュちかさんのブログへ→高知観光人力車



RIMG0799.jpg

RIMG0806.jpg

思わぬ人力車の登場に
ゲストもびっくり

とっても記念に残るセレモニーとなりました



勇斗さん 梨未さん
おめでとうございました

末永くお幸せに



スポンサーサイト



岡林家井上家☆

11月20日
岡林家井上家のご披露宴

番傘での登場
新郎達也さんもきりっ
RIMG0713.jpg

RIMG0736.jpg

乾杯後…
お二人が退場しようと会場の後方まで来た時にアクシデントが発生



突然会場内が真っ暗になってしまったんです




暗闇を照らすスポットライト
お二人のメイン席には
誰もが知っているあの大泥棒

RIMG0750.jpg
RIMG0763.jpg    ルパンでした
          RIMG0764.jpg


会場のゲストがルパンに気をとられている隙に
新婦笑子さんがさらわれてしまいましたっ
RIMG0754.jpg

笑子さんを探して会場を後にする達也さん




15分後…





色ドレス姿の笑子さんが
新郎ではなくルパンにエスコートされて登場
RIMG0769.jpg

こちらは貴重な入場直前の様子
新郎達也さんも見守ってます
RIMG0767.jpg

銭型警部が登場しルパンを追いかけます
RIMG0773.jpg

なんだか楽しそう
RIMG0776.jpg

RIMG0779.jpg

無事に笑子さんを取り返した達也さんから
改めてプロポーズ

RIMG0782.jpg

RIMG0785.jpg

また新たな一歩を踏み出したお二人


ご友人との息のあった演出で
ゲストの皆様も楽しんでいらっしゃいましたよ

達也さん笑子さん
おめでとうございました

これからも末永くお幸せに…











北川家梅下家☆

こんにちは、田岡です

10月23日に行なわれた
北川家梅下家のご披露宴をご紹介させていただきます

貴士さん由香里さんのお二人
179IMG_0226.jpg



そして
お二人の愛娘愛菜(まな)ちゃん
106IMG_9550.jpg


愛菜ちゃんはなんと8月に生まれたばかり
188IMG_0325.jpg


こんなに可愛いお子様と一緒にお写真を残せるのはこの時だけですねっ





会場前に飾られたウェルカムボード
新婦由香里さん妹さんの手作りなんだそうです
IMG_0050.jpg




そしてそして
ご披露宴をされた10月23日
お二人がお付き合いを始めて10年の記念日

お二人にとっても大切な一日となったのではないでしょうか
250IMG_0815.jpg


出産と育児、そして結婚式の準備を
両立させた貴士さん由香里さん

そんな素敵なパパとママに包まれて
これからすくすくと育ってくださいね
056IMG_3074.jpg

おめでとうございました



担当の森下より
貴士さん、由香里さん、愛菜ちゃん
この度は本当におめでとうございました
お二人に初めてお会いしたのは 5月中旬
なかなか合わない二人のお休みを調整して来てくださいましたね

式を予定している日がお付き合い10年記念日という
大切な日だということ、そしてまもなく赤ちゃんが誕生されることなど
試食をしていただきながら 色々なお二人の嬉しいことを聞いて
ぜひ記念日はここで迎えてほしいと思っていました
前撮りの頃には愛菜ちゃんもすくすく成長していて
おめかししながらも合間にスヤスヤ寝ている姿は
本当にかわいかったです

ゲストへのおもてなしの要であるお料理
一番こだわった披露宴は好評だったようで
たくさんの方に城西館料理を味わって頂き感謝しております
愛菜ちゃんの健やかな成長お二人の幸せ
ずっとお祈りしております
また、仕事復帰した由香里さんに会いに
マナベインテリアハーツさんへもお買い物に行きますね







ユニティキャンドル♪

人前式セレモニーでは…

ユニティキャンドルセレモニー(火合わせの儀)水合わせの儀も人気の演出

IMG_8517.jpg

ユニティキャンドルは欧米のキリスト教式結婚式で広く一般的に行われているセレモニー

教会の祭壇3本のキャンドルを立て周りを装花で飾ったものです

その内容はというと…

まず両家の母親が各々両サイドのキャンドルに火を灯す
次に新郎新婦は自分の母親が灯したキャンドルを持ち、中央のキャンドルに移し合わせて点火する

このユニティキャンドルのセレモニーは聖書からきているらしいですよ~

聖書の一節に
男は父母を離れて女と結ばれ、二人は一体となる」と書かれていて
ユニティキャンドルはこの場面を模しているんです
火は新郎新婦を意味し、母親から産まれた命が親元を離れ一つとなり
これから新しい家族を作る
ことを象徴しています


日本では結婚の際にそれぞれの家のかまどの火を合わせるという習慣から
火合わせの儀とされています



セレモニーひとつひとつに意味があります…
結婚式はそんな瞬間を積み重ねているものなんですねぇ


人前式セレモニー♪

人前式とはその名の通り
日頃お世話になっている方に結婚の証人になってもらう』挙式

なので、参列者全員がお二人のご結婚の証人





人前式の流れはこんな感じです
入場
開式の辞
誓いの言葉
指輪の交換
ウェディングキス
証明書への署名
立会人代表挨拶
賛同の確認
結婚成立宣言
新郎新婦退場

誓いの言葉
IMG_8526.jpg


結婚証明書への署名
IMG_8537.jpg

写真は洋装のお式ですが
和装の人前式もOK

ご披露宴会場での人前式では
ご出席者全員がお二人の愛の証人に…

IMG_8543.jpg







太陽の間♪

こんにちは
14日に開催しましたウェディングフェアでのセレモニーをご紹介

模擬披露宴at太陽の間

キャンドルサービス
IMG_8545.jpg

ゲストテーブルには花火の演出
IMG_8547.jpg

お二人が火を灯すメインキャンドル
ココが一番の見せ所
ご友人などたくさんのカメラマンが集まりますから
表情もびしっと決めて下さいね
IMG_8556.jpg

このメインキャンドルは正面から見るとこんな風に見えます
IMG_8561.jpg

そしてこのキャンドルセレモニー
魔法のメガネで見ると…
炎がハートに見えるんです
(詳しくはコチラをどうぞ→魔法のメガネ

IMG_8568.jpg


太陽の間のフラワーアレンジ
IMG_8485.jpg

IMG_8478.jpg

かわいいドレスも発見っ
IMG_8481.jpg




フェアです♪

こんばんは

みなさま一週間お疲れさまです

ところで、昨日11月11日ポッキー&プリッツの日でしたねっ
食べよう食べようと思っていたのに私すっかり忘れてました(笑)

ちなみに11月11日恋人たちの日おりがみの日
お箸の日ジュエリーディ(宝石の日)など
いろいろな記念日になっているみたいです

明日は「いいひざの日


城西館では明日も明後日も幸せカップルが誕生いたします
おめでとうございます

IMG_6997.jpg


ここで先日ブログでも少しお話させていただいておりました
ウェディングフェアのご案内

11月14日(日)
11:00~フェアスタート
12:00~第1回模擬披露宴
12:30~ウェディング料理試食会
14:30~第2回模擬披露宴
15:00~ウェディングスイーツ試食会
18:00 フェア終了

IMG_5660.jpg    


いつ来てもOKご予約不要

でもでも…
できればイベントも見ていただきたいので
お時間に余裕を持ってお越しくださいね

お待ちしておりますっ









日輪A

お二人が座るメイン席の上には
オニキス石をイメージしたパネルがあるのをご存知でしたか

IMG_5581.jpg


なんとオニキス石には『夫婦の絆・結びつきを強める』という
素晴らしい意味があるんです



これから夫婦として歩んでいく
お二人にはぴったり


ゲストとの距離も近いので
みなさんに見守られながら
お二人にもゆっくりと楽しんでいただけますよ

IMG_7775.jpg



今週末の14日には大型ウェディングフェアを開催

お問い合わせ&ご予約はコチラまで
Jyoseikanウェディングサロン088-875-0291


今夜も冷えそうです…
風邪などひきませんように









たからもの

今日の夕方のこと…

当館の社長お孫さんを抱いて事務所に登場~

雄大(ゆうだい)
くんです

DSCF6530.jpg

DSCF6531.jpg


かわいい~
かわいい~
かわいい~


DSCF6534.jpg

DSCF6537.jpg

たちまち事務所みんなの人気者に…
DSCF6538.jpg

DSCF6539.jpg

あっ社長と支配人の『お孫さん自慢』が勃発

DSCF6542.jpg

城西館にもお子様連れのお客様がたくさんいらっしゃいます
お子様の笑顔癒しですね

私たちも
雄大くんを抱っこさせていただきました

13日1歳を迎えます

こちらは夏に撮った写真
従業員通路に貼ってるんですよ
DSCF6548.jpg


すくすくと成長してね~

DSCF6546.jpg

恋の…☆

高知お酒飲みが多いことで有名ですが、
それでも焼酎日本酒は苦手だなぁ…という人も多いですよね


私もそんな一人

ご披露宴でもカクテルを出させていただくことが多いんですけど
女性だけでなく男性もたくさん頼んでくださいます

そういえばデザートビュッフェでも
一皿にたくさんとってらっしゃる男性の姿を見かけます

甘いものって女性が好きなイメージありますけど
思っていた以上に男性もこういうの好きだったりしますよね


ステキなエピソード
のカクテルを見つけたのでちょこっとご紹介

「Vesper」(ベスパー)
007ことジェームズ・ボンドシリーズの「カジノ・ロワイヤル」の劇中に出てきたカクテル
Vesperとは「宵の明星」とか「夕暮れ」という意味のラテン語で
映画ではジェームズ・ボンドの相手役の名前だとか

「Death in the Afternoon(デス イン ジ アフタヌーン)」
作家アーネスト・ヘミングウェーオリジナルカクテル
すてきな恋をいくつもしている人さえドキドキする」といったような意味があり
ヘミングウェーの自叙伝に「このカクテルを8杯飲むと僕はいつも死んだ(酔いつぶれた)」と
書かれているほど情熱的なカクテル

Blue Moon(ブルー ムーン)」
フランス語で「完全なる愛」という名のカクテル


いろんな種類のカクテルがありますが
恋のエピソードを持つカクテルなんておしゃれじゃないですか

YUU_0780.jpg


お二人の恋のエピソードをカクテルにして
ゲストに振る舞うのも楽しいですね














新田家加志家☆

こんばんは

10月23日に行なわれた新田家加志家のご披露宴をご紹介

DSCF6373.jpg

和装姿がお似合いのお二人…
ウェルカムコーナーの雰囲気


DSCF6392.jpg

日本庭園をバックに白無垢姿って凛としてかっこいいですよね

DSCF6393.jpg


和装での退場はそれぞれのお母様と一緒に

DSCF6386.jpg

お父様と入場した新婦唯さん
待っていたのは新郎亮一さんでした
仲良く3人でハイチーズ

DSCF6446.jpg

DSCF6452.jpg

県外からもゲストも多く
久々の再会を果たしたご友人も多かったのでは

ゲストに囲まれたお二人の幸せそうな笑顔が印象的でした

DSCF6495.jpg

DSCF6507.jpg

DSCF6502.jpg

お母様
DSCF6511.jpg

退場の時
新郎のおじい様のお席のそばを通って
サプライズ花束の贈り物

DSCF6514.jpg

おじい様にとっても忘れられない思い出になったのでは

DSCF6528.jpg


亮一さん 唯さんおめでとうございました
これからもお幸せに…

プロフィール

Jyoseikan Wedding Staff

Author:Jyoseikan Wedding Staff
7人のウェディングプランナーが、ウェディングのこと、城西館のこと、はたまた趣味に至るまで自由に更新して行きます!お楽しみに…♪

FC2カウンター
最新コメント
カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
カテゴリ
QRコード
QRコード