★年末のごあいさつ★
★料理のお話★
今朝、新聞のチラシを見たらスーパーのチラシは
お正月料理一色
蟹や海老、数の子やおせちに入れるお惣菜など…
色とりどりでテンションが上がりました

そこで…
今日は、城西館のウェディング料理のお話

城西館は創業137年という長い歴史を持ち、
今日までたくさんのお客様にご宿泊、ご婚礼頂いています。
また、昭和天皇をはじめ皇族の御定宿として、
数多くの政界財界名士の方々もお迎えし、
土佐・真心の宿として広く愛されてまいりました。
1996年、行幸啓の栄を賜ることとなり、準備に1年かけ
社員一丸となってその日を迎えました。
その中でも特にお料理の内容には時間をかけ吟味した
と聞いております。

輝くような笑顔で今上天皇、皇后様がご出発されたあと
なんとかこの感動をお客様にも…と改めてウェディング用に
アレンジし誕生したのが、『フカヒレ餡掛け』でした。
以来、たくさんのカップルの方々に選ばれ、
また多くのゲストの方々にもお褒め頂き
城西館のウェディング料理を代表する一品となりました。
私たちプランナーにとっても特に想いが強く
自信を持っておすすめしている一品の『フカヒレ餡掛け』は
無料試食会でご試食頂けますのでぜひお試し下さい
お正月料理一色

蟹や海老、数の子やおせちに入れるお惣菜など…
色とりどりでテンションが上がりました


そこで…
今日は、城西館のウェディング料理のお話


城西館は創業137年という長い歴史を持ち、
今日までたくさんのお客様にご宿泊、ご婚礼頂いています。
また、昭和天皇をはじめ皇族の御定宿として、
数多くの政界財界名士の方々もお迎えし、
土佐・真心の宿として広く愛されてまいりました。
1996年、行幸啓の栄を賜ることとなり、準備に1年かけ
社員一丸となってその日を迎えました。
その中でも特にお料理の内容には時間をかけ吟味した
と聞いております。

輝くような笑顔で今上天皇、皇后様がご出発されたあと
なんとかこの感動をお客様にも…と改めてウェディング用に
アレンジし誕生したのが、『フカヒレ餡掛け』でした。
以来、たくさんのカップルの方々に選ばれ、
また多くのゲストの方々にもお褒め頂き
城西館のウェディング料理を代表する一品となりました。
私たちプランナーにとっても特に想いが強く
自信を持っておすすめしている一品の『フカヒレ餡掛け』は
無料試食会でご試食頂けますのでぜひお試し下さい

☆披露宴レポート 山本家岡本家☆
こんにちは、田岡です
もうずいぶんと年末らしくなってきましたね
今年も残すところあと5日…
25日(日)には梼原などでは雪が降ってホワイトクリスマスになったようですね

今日は少し季節を巻き戻して
11月5日にお手伝いさせていただいた
州弘さんと寛子さん

このお2人をご紹介させていただきます
秋色をメインにした会場コーディネートはお2人のこだわり
ゲストテーブルもパンパースグラスというススキに似た穂をそえました

卓花の下にちりばめられた紅葉がさらに雰囲気づけてくれますね


新郎からお母様へお手紙の代わりに歌のプレゼント
福山雅治の『秋桜』を皆さんの前で披露してくださいました
学生の頃から路上ライブで磨いたギターの演奏に
会場全体が優しく包まれました

新婦寛子さんが色ドレスでつけていた
ヘッドのリースやリストブーケ、新郎のブートニアは
寛子さんのお姉さんの手作り
お2人のことを心からお祝いする気持ちが伝わってきます
ご披露宴の後、2次会へ向かうお2人をパシャリ
なんと着物での登場


ワンピースやスーツでお出かけになる方は多いですが
着物を着られる方はめずらしい
おしゃれ~
しかもとっても似合ってます
州弘さん 寛子さん
おめでとうございました


もうずいぶんと年末らしくなってきましたね

今年も残すところあと5日…

25日(日)には梼原などでは雪が降ってホワイトクリスマスになったようですね


今日は少し季節を巻き戻して
11月5日にお手伝いさせていただいた
州弘さんと寛子さん


このお2人をご紹介させていただきます

秋色をメインにした会場コーディネートはお2人のこだわり

ゲストテーブルもパンパースグラスというススキに似た穂をそえました


卓花の下にちりばめられた紅葉がさらに雰囲気づけてくれますね



新郎からお母様へお手紙の代わりに歌のプレゼント

福山雅治の『秋桜』を皆さんの前で披露してくださいました

学生の頃から路上ライブで磨いたギターの演奏に
会場全体が優しく包まれました


新婦寛子さんが色ドレスでつけていた
ヘッドのリースやリストブーケ、新郎のブートニアは
寛子さんのお姉さんの手作り

お2人のことを心からお祝いする気持ちが伝わってきます

ご披露宴の後、2次会へ向かうお2人をパシャリ
なんと着物での登場



ワンピースやスーツでお出かけになる方は多いですが
着物を着られる方はめずらしい

おしゃれ~

しかもとっても似合ってます

州弘さん 寛子さん
おめでとうございました


★チャペルリニューアル最新情報★
★ひと足早く お正月?★
クリスマスが終わるといよいよお正月を待つばかり…
旅館は年末年始も大忙し
私たちも、ウェディングのお仕事はもちろん
おせちのご来館受付や配達などもあって
あっと言う間に新年を迎えちゃった
なんてことが毎年なのですが、
プランナー(堀尾)はひと足早く コケ玉お正月Ver.を作りに
毎週金曜日に開催している『コケ玉教室』におじゃましました

先生は、と~っても優しいコケ玉先生
枝は梅や松、赤い実がかわいい(十両)などの中から選べるのですが
プランナー(堀尾)は真っ白な花が咲くという梅をチョイス
30分位でできちゃいました~

真っ白な梅の花が咲くのはまだ少し先なので、お正月の飾り付けで
華やかに…
プランナー(堀尾)も大満足&癒しの時間を過ごさせて頂きました
毎日寒い日が続きますが、皆様も体調を崩されないように…
城西館ウェディングは、年末年始も休まずオープンしていますので
お正月休みにぜひお気軽にご来館下さいね
年末年始特別相談フェアはこちらから…

旅館は年末年始も大忙し

私たちも、ウェディングのお仕事はもちろん

おせちのご来館受付や配達などもあって
あっと言う間に新年を迎えちゃった

なんてことが毎年なのですが、
プランナー(堀尾)はひと足早く コケ玉お正月Ver.を作りに
毎週金曜日に開催している『コケ玉教室』におじゃましました


先生は、と~っても優しいコケ玉先生

枝は梅や松、赤い実がかわいい(十両)などの中から選べるのですが
プランナー(堀尾)は真っ白な花が咲くという梅をチョイス

30分位でできちゃいました~


真っ白な梅の花が咲くのはまだ少し先なので、お正月の飾り付けで
華やかに…

プランナー(堀尾)も大満足&癒しの時間を過ごさせて頂きました

毎日寒い日が続きますが、皆様も体調を崩されないように…
城西館ウェディングは、年末年始も休まずオープンしていますので
お正月休みにぜひお気軽にご来館下さいね

年末年始特別相談フェアはこちらから…
★Merry Christmas イオンイベントレポート★


高知、寒いですね~

梼原の方では雪


寒いのは苦手ですが、ちょっと憧れます…

城西館では12月23日にイオンモール高知でウェディングイベントをして
来ました~


※こちらはOPEN前
3連休初日。そしてクリスマス前ということもあってか
会場はたっくさんのお客様が…


イベントでは、ケーキ


ドキドキ感を味わえる樽クラッカーではお客様にも参加して頂きました


前回もやらせて頂いたバルーンリリースも大好評

小さなハートの風船は、皆さんにプレゼントさせて頂きました


たくさんの皆様にご覧頂き、お声をかけて頂き
ありがとうございました。
今日も城西館では、『会場&式場見学フェア』を
開催しています

会場見学やプランナーへのご相談などお気軽にご来館下さい

★本日 イオンでイベント開催♪
おはようございます
寒い朝を迎えた3連休初日
今日は、イオンモール高知で
城西館ウェディングの模擬披露宴を開催します

※こちらは6月に開催した時の様子
①13:00~
②15:00~
イオンモール高知1F 南コート(ユニクロ前)で開催しますので
ぜひお気軽に遊びに来て下さい
もちろん城西館でもフェア開催中です

寒い朝を迎えた3連休初日

今日は、イオンモール高知で
城西館ウェディングの模擬披露宴を開催します


※こちらは6月に開催した時の様子

①13:00~
②15:00~
イオンモール高知1F 南コート(ユニクロ前)で開催しますので
ぜひお気軽に遊びに来て下さい

もちろん城西館でもフェア開催中です

☆12/18 ウェディングフェア☆
こんにちは
昨日開催のウェディングフェア
たくさんのお客様にお越しいただきました
ありがとうございます
コチラは太陽の間

カップルのみなさんの見つめる先には…
オープンキッチンで料理をしているシェフの姿が

摸擬披露宴の後に
熱々のウェディング料理を召し上がっていただけるよう
カップルの目の前で
洋食&和食の料理人が腕をふるいました


会場前やロビーでは衣裳の展示もしているので
新作のドレスなどもいち早くチェックできますよ

↑こちらは神田うのさんデザインのドレス
日輪の間は会場を2つにわけてコーディネート

可愛らしいピンクにクールなブラック
甘辛コーディネートです


大人っぽい雰囲気がとっても似合う会場
BGMもこの時期にぴったりのクリスマスソング
が流れていて
気分はホワイトクリスマス



年内ウェディングフェアは昨日がラスト
来年は2012年1月9日(月・祝)に
プレミアムウェディングフェアを開催です
→詳しくはウェディングフェアスケジュールをチェック
年末年始も城西館へ行こう!
【年末年始 特別相談フェア】
12月29日~1月3日まで毎日開催
結婚の報告も兼ねて帰省をされるカップルに人気の
相談フェアです
お問い合わせはコチラまで→ウェディングサロン088-875-0291

昨日開催のウェディングフェア
たくさんのお客様にお越しいただきました

ありがとうございます

コチラは太陽の間


カップルのみなさんの見つめる先には…
オープンキッチンで料理をしているシェフの姿が


摸擬披露宴の後に
熱々のウェディング料理を召し上がっていただけるよう
カップルの目の前で
洋食&和食の料理人が腕をふるいました



会場前やロビーでは衣裳の展示もしているので
新作のドレスなどもいち早くチェックできますよ


↑こちらは神田うのさんデザインのドレス

日輪の間は会場を2つにわけてコーディネート


可愛らしいピンクにクールなブラック

甘辛コーディネートです



大人っぽい雰囲気がとっても似合う会場

BGMもこの時期にぴったりのクリスマスソング

気分はホワイトクリスマス




年内ウェディングフェアは昨日がラスト

来年は2012年1月9日(月・祝)に
プレミアムウェディングフェアを開催です

→詳しくはウェディングフェアスケジュールをチェック

年末年始も城西館へ行こう!

【年末年始 特別相談フェア】
12月29日~1月3日まで毎日開催

結婚の報告も兼ねて帰省をされるカップルに人気の
相談フェアです

お問い合わせはコチラまで→ウェディングサロン088-875-0291

ウィンドウディスプレイ★
こんにちは
ブログに記事を書くのはとってもお久しぶりの坂上でございます
なんと早いもので、2011年も残すところ後、2週間となりました
来週は、クリスマス、再来週は、大晦日、新年と本当に1年経つのは早いものです
そんな中、この週末、大掃除に取り組まれている皆さんも多いのではないでしょうか
最近とっても寒い日が続いております

体調管理に気をつけて、来年も素敵な一年になるようしっかり大掃除しなくては
城西館内の大掃除、事務所の大掃除、自分のデスクの大掃除
やらなくてはいけません
まぁ
雑務もこなしつつ、館内の素敵なウィンドウディスプレイ★ご紹介します

クリスマス
にとっても合う打ち掛け


赤の色打ち掛け 【都の調べ】赤黒〆切鶴に花 新作 かわいい花嫁のイメージ
振袖 【あかね地クリームぼかしお引きずり】(菊に見合わせ) 上品でやわらかいイメージ
城西館 協力店 ブライダルスクエア ひよしや さんのお衣装です
実際にご覧になりたい方はお気軽にお立ち寄り下さいませ
12/18日曜日にはブライダルフェアも開催
この年末、年始、ご両家のお顔合わせなど考えているカップルの皆さん
ご両親へのクリスマスプレゼント
も選びつつ、お顔合わせでお話のネタになる
パンフレットや、会場イメージ写真など集めるチャンス

城西館スタッフ一同 心よりお待ちしております


ブログに記事を書くのはとってもお久しぶりの坂上でございます

なんと早いもので、2011年も残すところ後、2週間となりました

来週は、クリスマス、再来週は、大晦日、新年と本当に1年経つのは早いものです

そんな中、この週末、大掃除に取り組まれている皆さんも多いのではないでしょうか

最近とっても寒い日が続いております


体調管理に気をつけて、来年も素敵な一年になるようしっかり大掃除しなくては

城西館内の大掃除、事務所の大掃除、自分のデスクの大掃除


まぁ



クリスマス








城西館 協力店 ブライダルスクエア ひよしや さんのお衣装です

実際にご覧になりたい方はお気軽にお立ち寄り下さいませ

12/18日曜日にはブライダルフェアも開催

この年末、年始、ご両家のお顔合わせなど考えているカップルの皆さん

ご両親へのクリスマスプレゼント

パンフレットや、会場イメージ写真など集めるチャンス


城西館スタッフ一同 心よりお待ちしております


★12月18日(日)のおすすめフェア
今週末、12月18日(日)に城西館ウェディングフェア開催します
会場コーディネートを見れることはもちろん

ウェディングケーキも展示してるので…

ふたりのウェディングケーキの参考にして頂けるかも…

その他に模擬披露宴のセレモニーのチェックや無料のお気軽ウェディング料理や
デザートビュッフェ体験など楽しいイベント盛りだくさんの1日です
詳しくは、ウェディングフェアスケジュールをチェックしてみて下さい

会場コーディネートを見れることはもちろん

ウェディングケーキも展示してるので…

ふたりのウェディングケーキの参考にして頂けるかも…


その他に模擬披露宴のセレモニーのチェックや無料のお気軽ウェディング料理や
デザートビュッフェ体験など楽しいイベント盛りだくさんの1日です

詳しくは、ウェディングフェアスケジュールをチェックしてみて下さい

★県外に広めた皿鉢料理とは?
高知のお宿では、お夕食にお出しする定番と言えば、やっぱり皿鉢料理
昔は、高知も会席が定番だったんですよ~
じゃあ、いつこ頃、誰が広めたのか調べてみたら…
その答えは当館にありました!
高知の家庭では一般的な皿鉢料理を県外の方にも召し上がって頂こう!と
お出しし始めたのが50年以上前。
今では、宿泊のお客様はもちろん!ウェディング料理でも高知では馴染み深い
料理スタイルとなっている皿鉢料理。
コース料理に慣れている県外のウェディングゲストさんは、最初戸惑う方も
いらっしゃいますが、いつもとは違うお料理スタイルに、お喜びの声を頂く
カップルさまも多いようですよ

写真は、週刊誌の女性自身さんが初めてカラーで出版された時に
当館が取材を受けた皿鉢料理。
この写真なんか時代を感じますよね~
でも…
皿鉢料理の素晴らしさをまた少し再確認しちゃいました~

昔は、高知も会席が定番だったんですよ~

じゃあ、いつこ頃、誰が広めたのか調べてみたら…

その答えは当館にありました!
高知の家庭では一般的な皿鉢料理を県外の方にも召し上がって頂こう!と
お出しし始めたのが50年以上前。
今では、宿泊のお客様はもちろん!ウェディング料理でも高知では馴染み深い
料理スタイルとなっている皿鉢料理。
コース料理に慣れている県外のウェディングゲストさんは、最初戸惑う方も
いらっしゃいますが、いつもとは違うお料理スタイルに、お喜びの声を頂く
カップルさまも多いようですよ



当館が取材を受けた皿鉢料理。
この写真なんか時代を感じますよね~

でも…
皿鉢料理の素晴らしさをまた少し再確認しちゃいました~

☆披露宴レポート 藤田家廣松家☆
こんにちは、田岡です
12月4日にご披露宴をされた
藤田家廣松家様
ご披露宴が行なわれていた太陽の前を通ると…


新郎喬さんと新婦七奈さん
そして小夏ちゃんの3人の似顔絵が
なんと、お2人のご友人が鉛筆1本で仕上げたそうです

す、すごい
うますぎます



ご両親思いの喬さんと七奈さん

七奈さんがお手紙を読む場面では
涙に震える声で一所懸命に想いを伝えてくださいました
その言葉にもらい泣きするゲストの姿も…
そして、これまでの感謝の気持ちをカタチにして
ありがとうの言葉と一緒にプレゼント


結びは3人仲良くご挨拶
すると会場からは大きな拍手が沸き起こり…
ゲストのみなさんとの絆を改めて感じられた一場面でした

喬さん 七奈さん 小夏ちゃんおめでとうございました


12月4日にご披露宴をされた
藤田家廣松家様

ご披露宴が行なわれていた太陽の前を通ると…



新郎喬さんと新婦七奈さん

そして小夏ちゃんの3人の似顔絵が

なんと、お2人のご友人が鉛筆1本で仕上げたそうです


す、すごい

うますぎます




ご両親思いの喬さんと七奈さん


七奈さんがお手紙を読む場面では
涙に震える声で一所懸命に想いを伝えてくださいました

その言葉にもらい泣きするゲストの姿も…

そして、これまでの感謝の気持ちをカタチにして
ありがとうの言葉と一緒にプレゼント



結びは3人仲良くご挨拶
すると会場からは大きな拍手が沸き起こり…

ゲストのみなさんとの絆を改めて感じられた一場面でした


喬さん 七奈さん 小夏ちゃんおめでとうございました


★ウェディングフェアな1日♪
今日、城西館ではウェディングフェアを開催しました
会場コーディネート見学はもちろん!
模擬披露宴や、婚礼料理を気軽に試食できる『婚礼料理プチ試食』
デザートビュッフェ体験などイベント盛りだくさんのフェア
18:00~は、老舗の味を確認できる『婚礼料理無料試食会』も開催
しましたよっ
今日は、その中でもかわいいコーナーをパチリッ

いつも会場コーディネートや季節に合わせて素敵なドレスや、
それに合った小物をディスプレイされたこちらのコーナーが
毎回楽しみなのです
今日開催したウェディングフェアは、来週日曜日の12月18日(日)も
開催します
詳細はコチラをご覧ください

会場コーディネート見学はもちろん!
模擬披露宴や、婚礼料理を気軽に試食できる『婚礼料理プチ試食』
デザートビュッフェ体験などイベント盛りだくさんのフェア

18:00~は、老舗の味を確認できる『婚礼料理無料試食会』も開催
しましたよっ

今日は、その中でもかわいいコーナーをパチリッ


いつも会場コーディネートや季節に合わせて素敵なドレスや、
それに合った小物をディスプレイされたこちらのコーナーが
毎回楽しみなのです

今日開催したウェディングフェアは、来週日曜日の12月18日(日)も
開催します

詳細はコチラをご覧ください
