本領発揮?
現在、計画中のRockYouな演出がある
ド派手な演出が大好物の私ですが
なかなか思い切り出来る機会は少ない
そんな中 巡ってきました(笑)

私のブログの準レギュラー
弟分の片岡真悟(かたおかしんご)
披露宴を控えている彼には何をするか 先に提案をしているが
実行するにあたって 協力
してもらう戎井(えびすい)さんを紹介

今回は 嫁の麻美(あさみ)ちゃんも同行し
準備を見守っていたのでした

やった事がないっていうのは すごくアドレナリンが出る
が
どんな感じなのか 全く把握してないので
提案した私が1番心配している

「……。」
私のシュミレーションどおりかな
って 思ってた矢先
やはり スムーズには いきません
「戎井さん、大丈夫かぁ
」と思い始めたその時


おっと危ない
まだ極秘やった

直後、バッチリ手応えを掴みました
テンション上がるぅ

・・・という訳で
RockYouな演出は まだ現在 準備中
ちょうどこのタイミングで現在廃盤のCDが手に入ったので
これでもっとテンション上げろ

とRockYouを弟分に注入

1983年発表の自主制作盤 6曲入りのデヴューEP

RATT(ラット) 「Ratt E.P.」 荒削りな音が超クール
彼の披露宴まではまだ時間があるので
RockYouな演出が気になる方は
続報をお待ち下さい(笑)

ド派手な演出が大好物の私ですが
なかなか思い切り出来る機会は少ない
そんな中 巡ってきました(笑)

私のブログの準レギュラー
弟分の片岡真悟(かたおかしんご)
披露宴を控えている彼には何をするか 先に提案をしているが
実行するにあたって 協力


今回は 嫁の麻美(あさみ)ちゃんも同行し
準備を見守っていたのでした

やった事がないっていうのは すごくアドレナリンが出る

どんな感じなのか 全く把握してないので
提案した私が1番心配している


「……。」
私のシュミレーションどおりかな

やはり スムーズには いきません

「戎井さん、大丈夫かぁ





おっと危ない



直後、バッチリ手応えを掴みました

テンション上がるぅ


・・・という訳で
RockYouな演出は まだ現在 準備中
ちょうどこのタイミングで現在廃盤のCDが手に入ったので
これでもっとテンション上げろ





1983年発表の自主制作盤 6曲入りのデヴューEP

RATT(ラット) 「Ratt E.P.」 荒削りな音が超クール

彼の披露宴まではまだ時間があるので
RockYouな演出が気になる方は
続報をお待ち下さい(笑)
スポンサーサイト
ささやかなお礼のしるし
こんにちは
突然ですが、みなさまご披露宴に出席された際、お見送りの時に新郎新婦から
ちょっとしたプチギフトを頂くことが多いかと思います

何気なく受け取られると思いますが、これには新郎新婦の前を通って帰る際、お二人の
お祝いしてくれたゲストの方に、少しでも長く今日のお礼を伝えたい
という配慮の表れから、「ありがとう」の言葉と共にささやかなお礼の印を手渡しているのです。

かわいいプチギフトをご用意された時には、ウェルカムボードのそばにつるしたり、ならべたりしておくのも
華やかですね
中にはクッキーやキャンディが入っています
遠路よりお越し頂いたゲストには、帰り道に召し上がれる小さなお菓子は特に喜ばれます。
他にも色々な意味を込めて実用的なプチギフトも
お箸・・・幸せの橋渡し
スプーン・・・幸せをすくいとる
紅茶・・・幸茶とちなんで などなど
また、歯科衛生士の方は歯ブラシセットを渡されたり、自身の出身の町の特産物を渡されたり
・・・喜ばれるものはなんでもOK!なんです

こちらは新婦のおばあちゃんがひと針ひと針丁寧に編み上げた
手作りコースター

毎日少しずつ仕上げ180名様近くいらっしゃったゲスト全員の分を作ってしまわれました
おばあちゃんが当日を思い描いて幸せを紡いだプチギフトは、見ているだけでほっこりしますね

突然ですが、みなさまご披露宴に出席された際、お見送りの時に新郎新婦から
ちょっとしたプチギフトを頂くことが多いかと思います


何気なく受け取られると思いますが、これには新郎新婦の前を通って帰る際、お二人の
お祝いしてくれたゲストの方に、少しでも長く今日のお礼を伝えたい
という配慮の表れから、「ありがとう」の言葉と共にささやかなお礼の印を手渡しているのです。

かわいいプチギフトをご用意された時には、ウェルカムボードのそばにつるしたり、ならべたりしておくのも
華やかですね


遠路よりお越し頂いたゲストには、帰り道に召し上がれる小さなお菓子は特に喜ばれます。
他にも色々な意味を込めて実用的なプチギフトも

お箸・・・幸せの橋渡し
スプーン・・・幸せをすくいとる
紅茶・・・幸茶とちなんで などなど
また、歯科衛生士の方は歯ブラシセットを渡されたり、自身の出身の町の特産物を渡されたり
・・・喜ばれるものはなんでもOK!なんです


こちらは新婦のおばあちゃんがひと針ひと針丁寧に編み上げた



毎日少しずつ仕上げ180名様近くいらっしゃったゲスト全員の分を作ってしまわれました

おばあちゃんが当日を思い描いて幸せを紡いだプチギフトは、見ているだけでほっこりしますね

いただきました(*^_^*)
みんな色々想ってます その2
皆様、担当のご披露宴がない週末、プランナーは何してると思いますか?
え?ゆっくりお休み?
違いますよぉ~
基本的には、初めてご相談にお越し下さったカップルさんにご説明をさせて頂いたり、
すでにお申込みを頂いてるお二人と打ち合わせをさせて頂いたりというのが多いのですが、
私共城西館のプランナーは【挙式や集合写真のご案内】などもさせて頂くことがございます
先日私がご案内をさせて頂いた、あるご両家様の【ご親族紹介】の場でのことでした。
まずは新郎側のお父様が新郎側のご親族様をご紹介、続いて、ご新婦側のご紹介の順番になりました。
お二人目のお祖母様が紹介を受けられた時です。
(私は少し離れたところに立っておりましたので、一字一句は定かではありませんが)
お祖母様はこうおっしゃいました。
『この子は、がいなところもありますが、本当に優しい子ですので、どうぞ宜しくお願い致します。』
※”がいな”というのは土佐弁でして、まぁ”荒っぽい”みたいな感じでしょうか・・・?
この突然のお言葉に、新婦様も少し驚かれたご様子で、ご親族様の中には思わず笑ってしまった方もいらっしゃったよう
ですが(笑)、お祖母様は、同様のお言葉をもう一度繰り返し、ご新郎側の皆様に向かってそれはそれは丁寧に頭を
下げておられました。
お祖母様、県外に嫁がれるお孫さんをとっても心配してらっしゃったのではないでしょうか?
男性より女性が強いと言われて久しい昨今、特に高知の女性は強いなんて言われてますが
いざという時に頼れる人が沢山いるのは心強いですもんね
私も心の中で『新郎側の皆様、新婦様を宜しくお願いしますね

』と念を送って(?)ご案内を終えたのでした。
めでたし、めでたし
え?ゆっくりお休み?
違いますよぉ~

基本的には、初めてご相談にお越し下さったカップルさんにご説明をさせて頂いたり、
すでにお申込みを頂いてるお二人と打ち合わせをさせて頂いたりというのが多いのですが、
私共城西館のプランナーは【挙式や集合写真のご案内】などもさせて頂くことがございます

先日私がご案内をさせて頂いた、あるご両家様の【ご親族紹介】の場でのことでした。
まずは新郎側のお父様が新郎側のご親族様をご紹介、続いて、ご新婦側のご紹介の順番になりました。
お二人目のお祖母様が紹介を受けられた時です。
(私は少し離れたところに立っておりましたので、一字一句は定かではありませんが)
お祖母様はこうおっしゃいました。
『この子は、がいなところもありますが、本当に優しい子ですので、どうぞ宜しくお願い致します。』
※”がいな”というのは土佐弁でして、まぁ”荒っぽい”みたいな感じでしょうか・・・?
この突然のお言葉に、新婦様も少し驚かれたご様子で、ご親族様の中には思わず笑ってしまった方もいらっしゃったよう
ですが(笑)、お祖母様は、同様のお言葉をもう一度繰り返し、ご新郎側の皆様に向かってそれはそれは丁寧に頭を
下げておられました。
お祖母様、県外に嫁がれるお孫さんをとっても心配してらっしゃったのではないでしょうか?
男性より女性が強いと言われて久しい昨今、特に高知の女性は強いなんて言われてますが

いざという時に頼れる人が沢山いるのは心強いですもんね

私も心の中で『新郎側の皆様、新婦様を宜しくお願いしますね



めでたし、めでたし

私の好きな食べ物2★(o^∀^o)
逃避場所
こんにちは
プランナー三好

です
今日は僕が行き詰った時につい逃げてしまう場所を公開したいと思います
さて普段は全快の私もたまに壁にブチ当ります
仕事量がピークに達した時
仮予約をキャンセル頂いた時
お昼が食べれなかった時
上司に怒られた時
少し戦場と化した事務所で、心が全力で 退避~
と叫んでいる時があります
そんな時そろ~っと抜け出し訪れる場所が館内にあります。
屋上です。 そこから見える景色がこれです




癒されます。 もうここから動きたくありません
しかし いつ戻ってこいとの 赤紙電話(携帯)がプルルと鳴るかと思うと
受刑者なみの足どりで事務所へ戻り戦いを再開します
そしてデスクに向かうと強力な援軍が来てました
それがこちら

お客様が自分達でウエルカムボード用に送って頂いた写真データです。
この素晴らし出来に力を頂き頑張れます
お手伝いさせて頂いている私達プランナーが実はお客様に助けられてる事も
多々有るんですよ
本当に 智さん 裕子さん ありがとう




今日は僕が行き詰った時につい逃げてしまう場所を公開したいと思います

さて普段は全快の私もたまに壁にブチ当ります

仕事量がピークに達した時

仮予約をキャンセル頂いた時

お昼が食べれなかった時

上司に怒られた時

少し戦場と化した事務所で、心が全力で 退避~

そんな時そろ~っと抜け出し訪れる場所が館内にあります。
屋上です。 そこから見える景色がこれです




癒されます。 もうここから動きたくありません

しかし いつ戻ってこいとの 赤紙電話(携帯)がプルルと鳴るかと思うと
受刑者なみの足どりで事務所へ戻り戦いを再開します
そしてデスクに向かうと強力な援軍が来てました

それがこちら

お客様が自分達でウエルカムボード用に送って頂いた写真データです。
この素晴らし出来に力を頂き頑張れます

お手伝いさせて頂いている私達プランナーが実はお客様に助けられてる事も
多々有るんですよ
本当に 智さん 裕子さん ありがとう

☆前撮り☆
共に歩む・・・
毎年 この時期になるとピックアップされる
一つの 「木」がある
2012年5月11日の高知新聞 夕刊

テレビ局や新聞社 そして一般の方々が
かなりココを訪れ ちょっとしたフォトスポット
になっている
だが 私にとっては そんなに珍しい事ではない
それも そのはず・・・
「アレやもんなぁ~」

ほぼ自宅の真ん前やから(笑)

桜が散って 一般的にも花見が終わり
これから暖かくなるというタイミングで
豪快に咲く センダン の木

実は このセンダン
偶然にも 私と深い関わり がある・・・
それは ちょうど私が ROCK に目覚めた時期から
コイツはココにいるんです
枝というか 幹というか それくらいしかなかった頃
ROCKって音楽を ろくに知らない私が
初めて聴いてガッツリ ハマッた
この 歴史的アルバム

あのマイケル・ジャクソンの「スリラー」の次に売れたという
全ROCKファン必聴 の 超名盤

AC/DC(エーシーディーシー)
「Back In Black」(バック・イン・ブラック)
当時はレコードだったが 今日に至るまで
文句なしに1番
擦り切れるくらい聴き込んでる
この AC/DC ギタリスト Angus Young(アンガス・ヤング)
お決まりのポーズからの

こんな
素敵なグッズ

いつもライヴ会場では ソールドアウト

ほらね RockYou でしょっ


センダンよ ここまで共に歩んで来たんやから
毎年お前が花を咲かせたら
AC/DC を聴いて 祝杯
あげるぞ

また来年な
一つの 「木」がある

2012年5月11日の高知新聞 夕刊

テレビ局や新聞社 そして一般の方々が
かなりココを訪れ ちょっとしたフォトスポット

だが 私にとっては そんなに珍しい事ではない
それも そのはず・・・
「アレやもんなぁ~」

ほぼ自宅の真ん前やから(笑)

桜が散って 一般的にも花見が終わり
これから暖かくなるというタイミングで
豪快に咲く センダン の木

実は このセンダン
偶然にも 私と深い関わり がある・・・
それは ちょうど私が ROCK に目覚めた時期から
コイツはココにいるんです

枝というか 幹というか それくらいしかなかった頃
ROCKって音楽を ろくに知らない私が
初めて聴いてガッツリ ハマッた



あのマイケル・ジャクソンの「スリラー」の次に売れたという
全ROCKファン必聴 の 超名盤


AC/DC(エーシーディーシー)
「Back In Black」(バック・イン・ブラック)
当時はレコードだったが 今日に至るまで
文句なしに1番


この AC/DC ギタリスト Angus Young(アンガス・ヤング)
お決まりのポーズからの

こんな



いつもライヴ会場では ソールドアウト


ほらね RockYou でしょっ



センダンよ ここまで共に歩んで来たんやから
毎年お前が花を咲かせたら
AC/DC を聴いて 祝杯



また来年な

スナップフォトの主役♪
こんにちは
突然ですが、披露宴でもっともゲストがシャッターを構えるシーン…
ウェディングケーキセレモニーのケーキをご紹介させて頂きます

仲睦まじいお二人が手と手を合わせてケーキカットするシーンは、
なんと半数以上が空席になるぐらい、皆さまお写真を撮られてるんです

お二人らしさやこだわりをケーキに出されてみてはいかがでしょうか
今日はかわいい
ケーキを中心に載せてみました

アットホームな会場に似合うかわいいケーキ

解放感のある会場にぴったりのリッチなケーキ


四つ葉

1カットは二次会にも持っていけそう

ビターチョコを丁寧にグラッサージュされたおいしそうなケーキ

カワイイにさりげなく趣味を取り入れて

フランス発祥の伝統ケーキ
クロカンブッシュ
まわりのシューにはたっぷりの特製カスタードクリーム入りでとってもおいしいんです
細部まですべて専属パティシエが工房で仕上げるケーキ
ご参考ください

突然ですが、披露宴でもっともゲストがシャッターを構えるシーン…
ウェディングケーキセレモニーのケーキをご紹介させて頂きます


仲睦まじいお二人が手と手を合わせてケーキカットするシーンは、
なんと半数以上が空席になるぐらい、皆さまお写真を撮られてるんです


お二人らしさやこだわりをケーキに出されてみてはいかがでしょうか

今日はかわいい



アットホームな会場に似合うかわいいケーキ


解放感のある会場にぴったりのリッチなケーキ






1カットは二次会にも持っていけそう


ビターチョコを丁寧にグラッサージュされたおいしそうなケーキ


カワイイにさりげなく趣味を取り入れて


フランス発祥の伝統ケーキ


まわりのシューにはたっぷりの特製カスタードクリーム入りでとってもおいしいんです

細部まですべて専属パティシエが工房で仕上げるケーキ

ご参考ください

かわいいウェルカム(*^_^*)
訂正とお詫び
5/16のブログ記事に関しまして、当館の認識に誤りがございましたので、訂正させていただきます。
当館が取り扱っている熊野化粧筆が「なでしこジャパンがワールドカップを制した時に、記念品として贈られた化粧筆」と記載しておりましたが熊野化粧筆には、たくさんのメーカーが存在し当館で取り扱っている熊野化粧筆は「なでしこJAPAN国民栄誉賞副賞」に贈られたメーカーの熊野化粧筆ではございませんでした。
当館の認識不足で、関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。
当館が取り扱っている熊野化粧筆が「なでしこジャパンがワールドカップを制した時に、記念品として贈られた化粧筆」と記載しておりましたが熊野化粧筆には、たくさんのメーカーが存在し当館で取り扱っている熊野化粧筆は「なでしこJAPAN国民栄誉賞副賞」に贈られたメーカーの熊野化粧筆ではございませんでした。
当館の認識不足で、関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。
みんな色々想ってます その1
皆様こんにちは、月曜担当の谷脇です
今日はゴールデンウィーク中に担当させて頂いた新婦様と、そのお母様のお話しを少し・・・。
その新婦様とは、最初に頂いたお問合せのメールに、私が返信させて頂いた所からご縁が始まりました。
そのメールの一部にも【遠方に住んでいるので短時間で準備が必要】といった内容があったのですが、
実際に新婦様が高知に来られたのはお申し込み時と、ご披露宴の数日前の実質2回でした。
それぞれ数日間高知に滞在されておりましたので、その期間中に何度か足を運んでは頂いたのですが、
新婦様が高知にいらっしゃらない間には、お母様がプロフィールDVD素材となるお写真をお持ち下さった
り、お座席表をお預かりさせて頂いた際には『○○(←花嫁様のお名前)は、~の件については何か言って
ました?私はこうした方がいいような気もしますけど、勝手に決めちゃうと怒られるかもしれないからね~
』
なんてお話しもなさってました。
そんなお母様のご協力も頂いて迎えた当日。
当初は(東京でもご披露宴をされる為)ご両親へのお手紙は今回はしない、とおっしゃってた新婦様ですが、
数日前に『やっぱり両親へ手紙を読みます』とのご連絡がございました
ご両親への素直な感謝の気持ちが詰まったお手紙には、私もまるで自分が母親になったような勘違いをし、
ちょっともらい泣き(してる場合ではないのですが)してしまいました
そんなご披露宴のお開き後、お友達とはしゃぐ新婦様から少し離れた所で私を発見したお母様は
『谷脇さん。私今日は本当~に嬉しい
』と満面の笑顔でおっしゃいました。
そのことを新婦様に後日メールでお伝えしたところ、新婦様からのお返事で
【母は私にはあまり(喜びを)表現しない人なのでよかったです
】といった内容のお返事が。
お母様、お嬢様の前ではなかなかクールに決めておられたようです
皆様も披露宴でご両親の意外な一面を発見してみませんか

今日はゴールデンウィーク中に担当させて頂いた新婦様と、そのお母様のお話しを少し・・・。
その新婦様とは、最初に頂いたお問合せのメールに、私が返信させて頂いた所からご縁が始まりました。
そのメールの一部にも【遠方に住んでいるので短時間で準備が必要】といった内容があったのですが、
実際に新婦様が高知に来られたのはお申し込み時と、ご披露宴の数日前の実質2回でした。
それぞれ数日間高知に滞在されておりましたので、その期間中に何度か足を運んでは頂いたのですが、
新婦様が高知にいらっしゃらない間には、お母様がプロフィールDVD素材となるお写真をお持ち下さった
り、お座席表をお預かりさせて頂いた際には『○○(←花嫁様のお名前)は、~の件については何か言って
ました?私はこうした方がいいような気もしますけど、勝手に決めちゃうと怒られるかもしれないからね~

なんてお話しもなさってました。
そんなお母様のご協力も頂いて迎えた当日。
当初は(東京でもご披露宴をされる為)ご両親へのお手紙は今回はしない、とおっしゃってた新婦様ですが、
数日前に『やっぱり両親へ手紙を読みます』とのご連絡がございました

ご両親への素直な感謝の気持ちが詰まったお手紙には、私もまるで自分が母親になったような勘違いをし、
ちょっともらい泣き(してる場合ではないのですが)してしまいました

そんなご披露宴のお開き後、お友達とはしゃぐ新婦様から少し離れた所で私を発見したお母様は
『谷脇さん。私今日は本当~に嬉しい

そのことを新婦様に後日メールでお伝えしたところ、新婦様からのお返事で
【母は私にはあまり(喜びを)表現しない人なのでよかったです

お母様、お嬢様の前ではなかなかクールに決めておられたようです

皆様も披露宴でご両親の意外な一面を発見してみませんか

会場のお花★
少しハマってます
☆披露宴レポート番外編 ~世界に1つだけのブーケ~☆
変わり種♪
こんにちは
いつもブログをご覧いただきありがとうございます
みなさま、ご披露宴のご準備をなさる上で、ゲストのことを考えながら色々と悩まれることも
あるかと思います。
お料理、演出、お引出物・・・


今日は、これから披露宴のご準備をすすめていくお二人に(特に花嫁さまに
)
オススメの引出物をご紹介させていただきます
それは

熊野化粧筆
毛筆の産地として180年もの歴史を紡ぐ熊野町(広島県)
ひとつひとつ職人技で丁寧に作られた筆は、世界でも最高級品として称賛され、
多くのメイクアップアーティストも愛用されています

スタンダードなチークブラシから、結婚式にぴったりのこんなにキュートなハート
フォルムのブラシまで
最高級品でありながらお手頃なお値段から揃っておりますし、なによりメイクブラシはずっと重宝されます
引出物袋の中に添菓子を入れても、とっても軽くて二次会も行きやすいですよね

大切な方がいつまでも美しく幸せであるように…と願いを込めて
女性ゲストをもっと輝かせてくれる「美しさ」という名の贈り物です

いつもブログをご覧いただきありがとうございます

みなさま、ご披露宴のご準備をなさる上で、ゲストのことを考えながら色々と悩まれることも
あるかと思います。
お料理、演出、お引出物・・・



今日は、これから披露宴のご準備をすすめていくお二人に(特に花嫁さまに

オススメの引出物をご紹介させていただきます

それは


熊野化粧筆

毛筆の産地として180年もの歴史を紡ぐ熊野町(広島県)

ひとつひとつ職人技で丁寧に作られた筆は、世界でも最高級品として称賛され、
多くのメイクアップアーティストも愛用されています


スタンダードなチークブラシから、結婚式にぴったりのこんなにキュートなハート


最高級品でありながらお手頃なお値段から揃っておりますし、なによりメイクブラシはずっと重宝されます

引出物袋の中に添菓子を入れても、とっても軽くて二次会も行きやすいですよね


大切な方がいつまでも美しく幸せであるように…と願いを込めて
女性ゲストをもっと輝かせてくれる「美しさ」という名の贈り物です


思い(*^_^*)
皆さん こんにちは
堀尾です
昨日からお天気が、少し残念ですね。
でも午後からは 少しづつ回復に向かい、明日には太陽
が戻ってくるようですね
ところで先週末は“ウェディングフェア”でした。
模擬挙式や、模擬披露宴も体験していただきました。
今回のチャペル挙式は 洋と和の人前挙式をご覧いただきました。
たくさんの カップルや親子でお越しいただいたりと、
皆さんそれぞれの思いでご覧いただけたのではないでしょうか…。
自分たちを重ね合わせて…。
挙式の中のセレモニーにも、ひとつひとつの意味があります。

そしてこれから、「夫婦として新しい家庭を築いていく」という誓いの場です。

「お父さん、お母さんありがとう
」という感謝の気持ち。
こんな特別な日には、照れずに言えそうですね



昨日からお天気が、少し残念ですね。
でも午後からは 少しづつ回復に向かい、明日には太陽


ところで先週末は“ウェディングフェア”でした。
模擬挙式や、模擬披露宴も体験していただきました。
今回のチャペル挙式は 洋と和の人前挙式をご覧いただきました。
たくさんの カップルや親子でお越しいただいたりと、
皆さんそれぞれの思いでご覧いただけたのではないでしょうか…。
自分たちを重ね合わせて…。
挙式の中のセレモニーにも、ひとつひとつの意味があります。

そしてこれから、「夫婦として新しい家庭を築いていく」という誓いの場です。

「お父さん、お母さんありがとう

こんな特別な日には、照れずに言えそうですね


どなたかこのパロディ型プロフィールDVD作って下さい
雨の月曜日、いかがお過ごしでしょうか?月曜担当・谷脇です
ブログ初登場の際に【猫と食べることが大好き】と言っておきながら、未だ一度も登場させられていない
猫ネタを本日は思い切って投入
(とはいっても、最近ハマっている歌のことなんですが
)
国営放送さんが平日の23:55から放送している、その名も2355(にぃ・さん・ごぅ・ごぅと読むらしい)という番組で
毎月2日と22日だけ、映像に視聴者から投稿された飼い猫写真を使った【おれ ねこ】という歌が流れるんです
コレが実に最高でして、どういった内容かといいますと・・・
歌詞 映像
俺、ねこ♪ 俺、ねこ♪ (ねこ写真)
ここ俺のウチ♪ ここ俺のウチ♪ (一軒家やマンションの外観及び室内で寛ぐねこの様子)
これ、いつものごはん♪ (大抵はカリカリごはん)
これスペシャルごはん♪ (レトルト系ごはん、または煮干やおじゃこのトッピング率多し)
それ、大好きおもちゃ♪ (すごいボロボロになってる)
それ、落ち着く寝床♪ (毛布の上、飼い主の膝の上、狭い場所も人気)
俺、ねこ♪ (再びねこ写真)
これウチのヤツ♪ (飼い主登場)
こいつごはんをくれる♪ (満足げなねこの食事風景)
こいつ遊んでくれる♪ (躍動感溢れるねこ写真)
俺、ねこだから♪
こいつの言葉分からない♪ (ちょっと離れたねこと飼い主)
俺、ねこだけど♪
こいつの気持ちなぜかよく分かる~♪ (寄り添うねこと飼い主)
俺、ねこ♪ 俺、ねこ♪
俺、ねこ♪ 俺、ねこ♪ (ねこらしいポーズの数々・・・)
↑JASRACさんごめんなさい・・・歌詞勝手に載せちゃいました。おまけに歌詞間違ってる可能性もあります。
ホントにすみませんm(- -)m
という感じで恐らく1分足らずの歌に、ねこと飼い主の全てが集約されている、ねこ好きにはたまらない1曲
なんですが、これ、実は私新郎・新婦様のプロフィールDVDにも使えるんじゃないかなぁ、と思うのです
お二人の写真を使って、歌詞はもちろんオリジナルで(誰かに歌ってもらわないといけないんですが・・・)
ねこ好きの方、どなたかやってみませんか?
ちなみに、上記の歌詞は男の子verで、女の子verの【あたし ねこ】という歌もございます
私は犬派だ
というアナタには、毎月1日と11日には犬verも流れているようですし、
早寝派のアナタには朝6:55からの0655(ぜろ・ろく・ごぅ・ごぅと読むらしい)という番組でも同じコーナー
があるようですので、ぜひ

ブログ初登場の際に【猫と食べることが大好き】と言っておきながら、未だ一度も登場させられていない
猫ネタを本日は思い切って投入


国営放送さんが平日の23:55から放送している、その名も2355(にぃ・さん・ごぅ・ごぅと読むらしい)という番組で
毎月2日と22日だけ、映像に視聴者から投稿された飼い猫写真を使った【おれ ねこ】という歌が流れるんです

コレが実に最高でして、どういった内容かといいますと・・・
歌詞 映像
俺、ねこ♪ 俺、ねこ♪ (ねこ写真)
ここ俺のウチ♪ ここ俺のウチ♪ (一軒家やマンションの外観及び室内で寛ぐねこの様子)
これ、いつものごはん♪ (大抵はカリカリごはん)
これスペシャルごはん♪ (レトルト系ごはん、または煮干やおじゃこのトッピング率多し)
それ、大好きおもちゃ♪ (すごいボロボロになってる)
それ、落ち着く寝床♪ (毛布の上、飼い主の膝の上、狭い場所も人気)
俺、ねこ♪ (再びねこ写真)
これウチのヤツ♪ (飼い主登場)
こいつごはんをくれる♪ (満足げなねこの食事風景)
こいつ遊んでくれる♪ (躍動感溢れるねこ写真)
俺、ねこだから♪
こいつの言葉分からない♪ (ちょっと離れたねこと飼い主)
俺、ねこだけど♪
こいつの気持ちなぜかよく分かる~♪ (寄り添うねこと飼い主)
俺、ねこ♪ 俺、ねこ♪
俺、ねこ♪ 俺、ねこ♪ (ねこらしいポーズの数々・・・)
↑JASRACさんごめんなさい・・・歌詞勝手に載せちゃいました。おまけに歌詞間違ってる可能性もあります。
ホントにすみませんm(- -)m
という感じで恐らく1分足らずの歌に、ねこと飼い主の全てが集約されている、ねこ好きにはたまらない1曲
なんですが、これ、実は私新郎・新婦様のプロフィールDVDにも使えるんじゃないかなぁ、と思うのです

お二人の写真を使って、歌詞はもちろんオリジナルで(誰かに歌ってもらわないといけないんですが・・・)
ねこ好きの方、どなたかやってみませんか?
ちなみに、上記の歌詞は男の子verで、女の子verの【あたし ねこ】という歌もございます

私は犬派だ

早寝派のアナタには朝6:55からの0655(ぜろ・ろく・ごぅ・ごぅと読むらしい)という番組でも同じコーナー
があるようですので、ぜひ

本日は母の日★
とっておきの・・・
こんにちは プランナー 三好
です
本日は皆さんに是非見て頂きたい写真が大量に撮る事に成功しました
但し編集が追いつきません!
少し猶予を!
今夜はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

本日は皆さんに是非見て頂きたい写真が大量に撮る事に成功しました

但し編集が追いつきません!

少し猶予を!

今夜はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

☆披露宴レポート 縣島家下元家 ~後編~☆
こんにちは、田岡です
先週のお伝えした縣島家下元家様はこちら→~前編~
ご披露宴もいよいよクライマックス

由紀さんからご両親への感謝のお手紙のあと
会場の後方に並んでいらっしゃるご両親のもとへ…

ゲストのみなさんの前で
あらためてご両親へ感謝の言葉を伝えるのは
『照れくさい』と思われる方も多いと思いますが
せっかくお2人の結婚を披露する場ですので
お2人を見守ってきてくださったご両親へ
しっかりとお気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか


ご披露宴の結び
新郎八大さんから新婦由紀さんへ
サプライズプレゼント

ちゃんとしたプロポーズができていなかったので…と
八大さんが取り出したのはなんと指輪


結婚してくれてありがとう!と
由紀さんの指にリングをはめてあげる八大さんでした

それではここで退場を…
という時
メインテーブルからなにか飛び出しましたっ

いきなり飛び出してきたテープに
ゲストもびっくり
お2人からゲストへのスペシャルサプライズ


八大さん 由紀さん
おめでとうございました
これからも末永くお幸せに


先週のお伝えした縣島家下元家様はこちら→~前編~

ご披露宴もいよいよクライマックス


由紀さんからご両親への感謝のお手紙のあと
会場の後方に並んでいらっしゃるご両親のもとへ…


ゲストのみなさんの前で
あらためてご両親へ感謝の言葉を伝えるのは
『照れくさい』と思われる方も多いと思いますが
せっかくお2人の結婚を披露する場ですので
お2人を見守ってきてくださったご両親へ
しっかりとお気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか



ご披露宴の結び

新郎八大さんから新婦由紀さんへ
サプライズプレゼント


ちゃんとしたプロポーズができていなかったので…と
八大さんが取り出したのはなんと指輪



結婚してくれてありがとう!と
由紀さんの指にリングをはめてあげる八大さんでした


それではここで退場を…

メインテーブルからなにか飛び出しましたっ


いきなり飛び出してきたテープに
ゲストもびっくり

お2人からゲストへのスペシャルサプライズ



八大さん 由紀さん
おめでとうございました

これからも末永くお幸せに


「持ってる」人
呑み
に行った時 テンションが上がり

RockYouになりたくなる夜がある・・・

そんな時 かなりの確率でここに寄る

「ベル エ・・・」
いまだに 店の名前が読めない
・・・が なぜ寄るか 理由は簡単
RockYouなヤツがやってる店だから(笑)

彼の名は 小島裕久(おじまひろひさ)
もともと 城西館で一緒に仕事した事がきっかけだが
ROCK が見事に繋ぎ役を果たし
今日に至るまで 永い付き合いやね
彼とは数え切れないくらい一緒にライヴを見に行ったが
忘れられない出来事
がある

MR.BIG(ミスター・ビッグ)のギタリスト
Paul Gilbert(ポール・ギルバート)のソロ・ライヴ
小さな会場でオールスタンディングという事で
前から2~3列くらいのとこを2人でキープしたが
ライヴが始まると 場内のもみくちゃに巻き込まれ さすがに耐え切れず
後ろの少し空いたスペースに下がりました
ライヴが盛り上がってる最中
私の左肩に何かが当たった
感触が・・・
そして 足元を見ると何と

Paulが投げたギターのピックが私に直撃
したのでした

「
持ってる
ねぇ~ 俺っ
」
大のPaulファンの彼にプレゼント
すると
大事に持っててくれたのでした

そして今宵はコレ

Paul Gilbert 渾身のベストアルバム
「Paul The Young Dude」
想い出話に花が咲き
店内にこのアルバムが鳴り響いたのでした

ベル・エ・・・何とか よろしく~っ



RockYouになりたくなる夜がある・・・

そんな時 かなりの確率でここに寄る

「ベル エ・・・」
いまだに 店の名前が読めない

・・・が なぜ寄るか 理由は簡単
RockYouなヤツがやってる店だから(笑)

彼の名は 小島裕久(おじまひろひさ)
もともと 城西館で一緒に仕事した事がきっかけだが
ROCK が見事に繋ぎ役を果たし
今日に至るまで 永い付き合いやね

彼とは数え切れないくらい一緒にライヴを見に行ったが
忘れられない出来事


MR.BIG(ミスター・ビッグ)のギタリスト

Paul Gilbert(ポール・ギルバート)のソロ・ライヴ
小さな会場でオールスタンディングという事で
前から2~3列くらいのとこを2人でキープしたが
ライヴが始まると 場内のもみくちゃに巻き込まれ さすがに耐え切れず

後ろの少し空いたスペースに下がりました

ライヴが盛り上がってる最中
私の左肩に何かが当たった

そして 足元を見ると何と

Paulが投げたギターのピックが私に直撃


「



大のPaulファンの彼にプレゼント

大事に持っててくれたのでした


そして今宵はコレ


Paul Gilbert 渾身のベストアルバム
「Paul The Young Dude」
想い出話に花が咲き
店内にこのアルバムが鳴り響いたのでした


ベル・エ・・・何とか よろしく~っ
お願い!!
こんにちは
森下です
今日は定休日ですが、出て参りました
ゴールデンウィークに挙式されたお客様も多数いらっしゃいましたが、
そんな長~いお休みの間を利用して、最後のご披露宴準備を着々と進め、
今週末も結婚式を挙げられる、幸せなお二人もたくさんおられます
今日はそのご披露宴の3、4日前
本番のヘアメイクや歩き方のリハーサルも兼ねて、スタジオやお外で
ゆっくり前撮りをされる方も多いです

お客様と少し心配していた天気予報も、今週はずっと、見事晴れ

…と思っていた矢先、、、あら…なんだか山の方が白いなぁ
まぁ、予報も晴れだったし!と気にしないでいると
ドーン
という音とともになんと雷雨が

雷のすごさに館内も一瞬チカッと電気が消える始末

予報はずれすぎ!これからロケ車で外に出発するお客さまもいるのにーー!!
あわてて懐かしのてるてる坊主を外につるそうと外に出ていくと

あっという間にちょっとずつ雨もやみ、西は青空に
(つるす前に回復
)
お天気に翻弄された午前中でした
でも、よかった~

午後からも引きつづき、新緑の木漏れ日の中で 素敵なお写真が撮れますように



今日は定休日ですが、出て参りました

ゴールデンウィークに挙式されたお客様も多数いらっしゃいましたが、
そんな長~いお休みの間を利用して、最後のご披露宴準備を着々と進め、
今週末も結婚式を挙げられる、幸せなお二人もたくさんおられます

今日はそのご披露宴の3、4日前

本番のヘアメイクや歩き方のリハーサルも兼ねて、スタジオやお外で
ゆっくり前撮りをされる方も多いです


お客様と少し心配していた天気予報も、今週はずっと、見事晴れ


…と思っていた矢先、、、あら…なんだか山の方が白いなぁ

まぁ、予報も晴れだったし!と気にしないでいると
ドーン




雷のすごさに館内も一瞬チカッと電気が消える始末


予報はずれすぎ!これからロケ車で外に出発するお客さまもいるのにーー!!
あわてて懐かしのてるてる坊主を外につるそうと外に出ていくと

あっという間にちょっとずつ雨もやみ、西は青空に

(つるす前に回復

お天気に翻弄された午前中でした

でも、よかった~


午後からも引きつづき、新緑の木漏れ日の中で 素敵なお写真が撮れますように


お母様の手作り ^0^♪
こんにちは
火曜日担当の堀尾です
ゴールデンウィークも終わりましたね。皆さんもいろんなご予定があったでしょうね^^
普段県外にお住いの方も、来館しての打ち合わせなども多く。
また最終日にあたる5月6日は、以前ブログでも書かせていただいた「内見会」でした。当日はたくさんのお客様にお越しいただきました。皆さま、本当にお疲れ様でした。
次回は 6月18日月曜日 17:00~21:00
7月16日月曜日 13:00~19:00 ※またまた 連休の最終日ですよ!
本日は城西館にお越しいただいた方は、目にした方もいらっしゃると思います。
素敵なもの
をご紹介です。

こちらのレース編みの“リングピロー”と
ビーズで作られた“ウェディングドレス”です。
以前当館で ご婚礼をして頂いた新婦様のお母様の手作りです。
新婦様とご一緒に、打ち合わせにウェディンクサロンにお越しになられた際に、
「ぜひ良かったら、プレゼントさせてください!!
」と
担当にお話があり、プレゼントしていただきました
“ピロー”も“ドレス”も全部、お母様が一針一針作ったものです
スゴイです

もちろん 当日の新婦様の分も手作りですよ

ドレスのバックのリボン
も、スゴク丁寧に作られています。
「ずっと大事に飾らせていただいております
」
皆さんも ぜひサロンにお越しの際には、お近くでご覧になってみてくださいね


ゴールデンウィークも終わりましたね。皆さんもいろんなご予定があったでしょうね^^
普段県外にお住いの方も、来館しての打ち合わせなども多く。
また最終日にあたる5月6日は、以前ブログでも書かせていただいた「内見会」でした。当日はたくさんのお客様にお越しいただきました。皆さま、本当にお疲れ様でした。
次回は 6月18日月曜日 17:00~21:00
7月16日月曜日 13:00~19:00 ※またまた 連休の最終日ですよ!
本日は城西館にお越しいただいた方は、目にした方もいらっしゃると思います。



こちらのレース編みの“リングピロー”と
ビーズで作られた“ウェディングドレス”です。
以前当館で ご婚礼をして頂いた新婦様のお母様の手作りです。
新婦様とご一緒に、打ち合わせにウェディンクサロンにお越しになられた際に、
「ぜひ良かったら、プレゼントさせてください!!

担当にお話があり、プレゼントしていただきました

“ピロー”も“ドレス”も全部、お母様が一針一針作ったものです



もちろん 当日の新婦様の分も手作りですよ


ドレスのバックのリボン

「ずっと大事に飾らせていただいております

皆さんも ぜひサロンにお越しの際には、お近くでご覧になってみてくださいね

辿り着いてね回答編
まず城西館の入口にある二つの自動ドアを通り抜けます⇒
そこから…
南へ23歩
東へ20歩
南へ15歩
歩いた所で
右向け右
して頂ければ
彼に逢えます
え?彼って誰かって?
詳しくは過去ブログをさかのぼるか、城西館にお越し頂きまして実際に歩いてみて下さい
ただし、上記歩数は身長154cmの短足族が計測した歩数ですので、個人差がございます
そこから…
南へ23歩
東へ20歩
南へ15歩
歩いた所で
右向け右

して頂ければ
彼に逢えます

え?彼って誰かって?
詳しくは過去ブログをさかのぼるか、城西館にお越し頂きまして実際に歩いてみて下さい

ただし、上記歩数は身長154cmの短足族が計測した歩数ですので、個人差がございます

お節句★
こんにちは
日曜日ブログ担当坂上です
とても良いお天気に恵まれたGW後半
ご披露宴もたくさん行われました
そして
5月5日は端午の節句です
こちらも、このGWたくさんのお子様たちの初節句が行われました
披露宴を終えてお子様が産まれたお客様もいらっしゃいます

村上直陽(ムラカミナオアキ)由貴子(ユキコ)さんご夫妻

お名前は【彰悟(しょうご)くん】
村上さんご夫妻の長男です
とっても可愛い
そして端午のお節句では兜のお飾りですよね
とっても立派なお飾りです


男の子の誕生を祝い無事に成長し
強く、立派な男子となるように
とのご家族の願いがあります
鎧、兜が身を守ってその子に災いがふりかかりませんように、受験・就職・結婚など、
人生の幸福に恵まれますようにという思いが込められている、端午の節句のお飾り
これから強く、たくましく、元気に成長して頂きたいと心から願っています
私ども城西館は
創業138年を迎えております
今後も親子で、家族でご利用頂きたいと思います
やっぱり家族みんなで城西館へ行こう


日曜日ブログ担当坂上です

とても良いお天気に恵まれたGW後半


そして


こちらも、このGWたくさんのお子様たちの初節句が行われました




村上直陽(ムラカミナオアキ)由貴子(ユキコ)さんご夫妻


お名前は【彰悟(しょうご)くん】
村上さんご夫妻の長男です

とっても可愛い

そして端午のお節句では兜のお飾りですよね

とっても立派なお飾りです



男の子の誕生を祝い無事に成長し


とのご家族の願いがあります

鎧、兜が身を守ってその子に災いがふりかかりませんように、受験・就職・結婚など、
人生の幸福に恵まれますようにという思いが込められている、端午の節句のお飾り

これから強く、たくましく、元気に成長して頂きたいと心から願っています

私ども城西館は

創業138年を迎えております

今後も親子で、家族でご利用頂きたいと思います

やっぱり家族みんなで城西館へ行こう


ガリガリ君
☆披露宴レポート 縣島家下元家 ~前編~☆
こんにちは、田岡です
今日は先週の番外編(コチラ→披露宴レポート番外編)でも登場してくださいました
4月28日にご披露宴の
縣島家下元家様をご紹介します
新郎 八大さん
新婦 由紀さん

美容師さんいわくファンキーな髪型だそうです

そして…こちらは
お2人が所属しているよさこいチーム
プライムメンバーのみなさん
城西館ウェディングブログ
2度目の登場です
(笑)
余興直前のみなさんをパシャリ

余興の控室と披露宴会場をカメラで中継しました

ドキドキ…

会場に突入した
プライムメンバーのみなさんと一緒に
新郎新婦も踊りを披露してくださいました

ご披露宴の中盤ではゲストと一緒に
集合写真

たくさんのゲストに囲まれて
幸せですね~

今日は先週の番外編(コチラ→披露宴レポート番外編)でも登場してくださいました
4月28日にご披露宴の
縣島家下元家様をご紹介します

新郎 八大さん


美容師さんいわくファンキーな髪型だそうです


そして…こちらは
お2人が所属しているよさこいチーム
プライムメンバーのみなさん

城西館ウェディングブログ
2度目の登場です

余興直前のみなさんをパシャリ


余興の控室と披露宴会場をカメラで中継しました


ドキドキ…


会場に突入した
プライムメンバーのみなさんと一緒に
新郎新婦も踊りを披露してくださいました


ご披露宴の中盤ではゲストと一緒に
集合写真


たくさんのゲストに囲まれて
幸せですね~

奥が深いタイトル
またまたRockYouな木曜が来ました(笑)
これで スタッフブログも10週目に突入です
いつも今週は何にしようかなぁ… って
ブログのネタを月曜あたりから考えるんですが
全く浮かばない時があるから困る
そういう時は何も考えず に ブラブラ する (笑)

大体 見るとこは決まっているのですが
ノープランで行くと これはこれで 楽しい


今回は 購入意欲が 特には無く
あくまでネタ探し
洋楽の 「A」から 「Z」 まで見たら
その後は勿論
低予算でRockYouになれる可能性がある
500円コーナーと250円コーナー

すると 「あっ
」
私の大好きなタイトルのアルバムが250円
ちょっと悲しいな…
そのアルバムはコレ

「Ⅲ Sides To Every Story」
(スリー・サイズ・トゥ・エヴリー・ストーリー)
EXTREME (エクストリーム)
ある出来事が起こると
そこには必ず 3つの見解 が存在する…
ひとつは自分自身がそれをどう捕らえたか
そしてあなたはそれをどのように見たか
それからその出来事という真実
…っていう 奥の深い意味の作品
「んっ
」と思われる方は
【自分】【相手】【真実】にそれぞれ
色んな事を当てはめると ピン
と来ますよ
例えば結婚しようと考えてる人なら
【男性】【女性】【結婚】
式場を探している人なら
【プランナー】【カップル】【披露宴】
ねっ 奥が深いでしょ

…と 今週のネタ が浮かんだところで
妙な
満足感
に浸り
特に買い物もせず

帰路についたのでした…
これで スタッフブログも10週目に突入です

いつも今週は何にしようかなぁ… って
ブログのネタを月曜あたりから考えるんですが
全く浮かばない時があるから困る

そういう時は何も考えず に ブラブラ する (笑)

大体 見るとこは決まっているのですが
ノープランで行くと これはこれで 楽しい




今回は 購入意欲が 特には無く
あくまでネタ探し

洋楽の 「A」から 「Z」 まで見たら
その後は勿論
低予算でRockYouになれる可能性がある
500円コーナーと250円コーナー

すると 「あっ


私の大好きなタイトルのアルバムが250円


そのアルバムはコレ

「Ⅲ Sides To Every Story」
(スリー・サイズ・トゥ・エヴリー・ストーリー)
EXTREME (エクストリーム)
ある出来事が起こると
そこには必ず 3つの見解 が存在する…
ひとつは自分自身がそれをどう捕らえたか
そしてあなたはそれをどのように見たか
それからその出来事という真実
…っていう 奥の深い意味の作品

「んっ

【自分】【相手】【真実】にそれぞれ
色んな事を当てはめると ピン


例えば結婚しようと考えてる人なら
【男性】【女性】【結婚】
式場を探している人なら
【プランナー】【カップル】【披露宴】
ねっ 奥が深いでしょ


…と 今週のネタ が浮かんだところで
妙な


特に買い物もせず

帰路についたのでした…
つながり
こんにちは
森下です
いつもホームページをご覧いただき、本当にありがとうございます
5月5日の端午の節句目前ということで、ゴールデンウィークをピークにたくさんの
お客様が城西館でお子さんのお祝いをして頂いてます
以前ご披露宴をあげて頂いたお客様が大切そうにお子さんを抱いて、担当に
会いに来てくれていました
先日の昼下がり、私が一昨年と昨年にお手伝いさせて頂いたお嫁さん同士がご友人で、
ふいに遊びに来てくれてとてもうれしかったです

奥様になっても相変わらずかわいくて、充実した毎日をお過ごしなことが伺えました
披露宴の時の写真も持ってきてくださり、思い出ばなしや花嫁さん同士の当時のエピソードを
伺い、女子会状態でした



ご披露宴が終わっても、城西館をご家族や大切な方とご利用いただいたり、気軽にお茶をしに来て
くださって元気な様子がうかがえるのは、本当に素敵なことだと実感しています。
今週末はまた、結婚一周年記念日に合わせてお食事をしにお客様が…二人のタカラモノといっしょに
3名さまで初来館です


たのしみ


いつもホームページをご覧いただき、本当にありがとうございます

5月5日の端午の節句目前ということで、ゴールデンウィークをピークにたくさんの
お客様が城西館でお子さんのお祝いをして頂いてます

以前ご披露宴をあげて頂いたお客様が大切そうにお子さんを抱いて、担当に
会いに来てくれていました

先日の昼下がり、私が一昨年と昨年にお手伝いさせて頂いたお嫁さん同士がご友人で、
ふいに遊びに来てくれてとてもうれしかったです


奥様になっても相変わらずかわいくて、充実した毎日をお過ごしなことが伺えました

披露宴の時の写真も持ってきてくださり、思い出ばなしや花嫁さん同士の当時のエピソードを
伺い、女子会状態でした




ご披露宴が終わっても、城西館をご家族や大切な方とご利用いただいたり、気軽にお茶をしに来て
くださって元気な様子がうかがえるのは、本当に素敵なことだと実感しています。
今週末はまた、結婚一周年記念日に合わせてお食事をしにお客様が…二人のタカラモノといっしょに
3名さまで初来館です



たのしみ
