さようなら2012年!ありがとう2012年!!
いやはや早いもので、もう12月31日になってしまいましたね
3月からプランナーが日替わりでブログを更新させて頂くようになって、10ケ月が過ぎましたが、
記念すべき最初の年末は月曜担当の谷脇がお送りします
昨日・一昨日の三好&坂上も触れておりましたが、本年もたくさんのお客様に城西館をご利用
頂き、誠にありがとうございました
この一年を振り返って…
打ち合わせではお笑いキャラだった(?)新郎様が、最後の挨拶で見せたキリッとしたお顔
サプライズに驚いた後に見せた、新婦様の最高の笑顔
余興前に練習に勤しむご友人の皆様の真剣な表情
両家代表謝辞が気になって、気もそぞろなお父様
そんなお父様を不安そうに隣で見つめるお母様
たくさんの方の色んな表情が思い浮かびます。
時には厳しいご指摘を頂くこともありましたが
人生最大の節目ともいえるご結婚の御席を、私共城西館でお手伝いさせて頂けたこと、
本当に感謝致しております。
すでにご披露宴の準備を始めていらっしゃる方もいらっしゃいますが、
2013年もたくさんの皆様に支えて頂きながら、城西館ウェディングが進化していけたらいいな、
と思っております
何かのCMで『人間はただ流れ続ける時に、一年という区切りをつけたがる』みたいに某宇宙人(?)が
おっしゃっていましたが、良かったことを心の糧に、悪かったことは反省点だけ心の片隅に残して、
まっさらな気持ちで来る年を迎えましょう
それでは皆様、良いお年を~

3月からプランナーが日替わりでブログを更新させて頂くようになって、10ケ月が過ぎましたが、
記念すべき最初の年末は月曜担当の谷脇がお送りします

昨日・一昨日の三好&坂上も触れておりましたが、本年もたくさんのお客様に城西館をご利用
頂き、誠にありがとうございました

この一年を振り返って…
打ち合わせではお笑いキャラだった(?)新郎様が、最後の挨拶で見せたキリッとしたお顔
サプライズに驚いた後に見せた、新婦様の最高の笑顔
余興前に練習に勤しむご友人の皆様の真剣な表情
両家代表謝辞が気になって、気もそぞろなお父様
そんなお父様を不安そうに隣で見つめるお母様
たくさんの方の色んな表情が思い浮かびます。
時には厳しいご指摘を頂くこともありましたが

人生最大の節目ともいえるご結婚の御席を、私共城西館でお手伝いさせて頂けたこと、
本当に感謝致しております。
すでにご披露宴の準備を始めていらっしゃる方もいらっしゃいますが、
2013年もたくさんの皆様に支えて頂きながら、城西館ウェディングが進化していけたらいいな、
と思っております

何かのCMで『人間はただ流れ続ける時に、一年という区切りをつけたがる』みたいに某宇宙人(?)が
おっしゃっていましたが、良かったことを心の糧に、悪かったことは反省点だけ心の片隅に残して、
まっさらな気持ちで来る年を迎えましょう

それでは皆様、良いお年を~

スポンサーサイト
明日はいよいよ大晦日★
おはようございます
日曜日ブログ担当 坂上です
システムも無事に回復しました
早速
今日のブログを更新いたします
いよいよ明日は大晦日
2012年最後の日を迎えます
今年も本当にたくさんの皆さまにご利用頂きました
御披露宴だけで
なんと来館数約33000名
こんなにも沢山の皆さまにご来館頂き
城西館スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです
いよいよ来年は創業139年を迎えます
改めて身の引き締まる思いです
この歴史に恥じる事の無いようみんなで新しい年も頑張っていきたいと思います
城西館では年末年始の相談会も開催しております
予約制になっておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ

年末年始ご両家へのご挨拶が終わったら
やっぱり城西館へ行こう

お待ちしています

日曜日ブログ担当 坂上です

システムも無事に回復しました



いよいよ明日は大晦日

2012年最後の日を迎えます

今年も本当にたくさんの皆さまにご利用頂きました

御披露宴だけで

こんなにも沢山の皆さまにご来館頂き


いよいよ来年は創業139年を迎えます

改めて身の引き締まる思いです

この歴史に恥じる事の無いようみんなで新しい年も頑張っていきたいと思います

城西館では年末年始の相談会も開催しております

予約制になっておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ


年末年始ご両家へのご挨拶が終わったら
やっぱり城西館へ行こう


お待ちしています

しばらくお待ち下さい(-。-;
こんばんは。
土曜日担当の三好です(^^)
PCトラブルで、写真をUPできず…((((;゚Д゚)))))))
只今焦っております…。
ブログ更新しばらくお待ち下さい
Σ(゚д゚lll)
・・・御礼・・・
写真はUP出来ないので活字のみで更新します。
さて今年は3月よりウエディングブログをスタートし毎日更新をおこなってきました。
見て頂いている方には本当に感謝しております。
ありがとうございました。
また2012年は 218組 と前年を上回る披露宴を当社で挙げて頂き心より御礼申し上げます。
今年も多くの感動が生まれ、また新たな門出をお手伝い出来本当に感謝しております。
どうか来年も宜しくお願い致します。
今年も本当にありがとうございました。
城西館 三好智大
土曜日担当の三好です(^^)
PCトラブルで、写真をUPできず…((((;゚Д゚)))))))
只今焦っております…。
ブログ更新しばらくお待ち下さい
Σ(゚д゚lll)
・・・御礼・・・
写真はUP出来ないので活字のみで更新します。
さて今年は3月よりウエディングブログをスタートし毎日更新をおこなってきました。
見て頂いている方には本当に感謝しております。
ありがとうございました。
また2012年は 218組 と前年を上回る披露宴を当社で挙げて頂き心より御礼申し上げます。
今年も多くの感動が生まれ、また新たな門出をお手伝い出来本当に感謝しております。
どうか来年も宜しくお願い致します。
今年も本当にありがとうございました。
城西館 三好智大
準備はできましたか?♪
こんにちは、田岡です
年賀状はみなさんお書きになりましたか?
最近は年賀状を書く人が少なくなっているようですが
やはりポストに届いていると嬉しいもの
かくいう私も
ここ数年年賀状を書けていなかったうちの1人ですが
今年は久しぶりに筆をとりました
地元の友達や日頃なかなか会えない県外の友達へ向けて
近況報告も交えながら書いてみましたが
改めて年賀状を書くのもいいものですね
また入籍がおすみのご新婦様は
まだ慣れない新しい苗字を新鮮に感じる方も多いはず

夫婦として過ごす初めてのお正月
しっかりと堪能してくださいね
ウェディングサロン前のドレスも模様替えしました
ジルスチュアート

チュールとオーガンジーを組み合わせたトレーンが軽やか
繊細なレースが全体に使われていて高級感を感じさせるドレスです

1月4日まで年末年始相談フェアも開催中!!
10:00~19:00
会場見学や結婚式の準備について…
気になることをプランナーに
たくさん聞いちゃいましょう

お問い合わせはコチラまで→088-875-0291

年賀状はみなさんお書きになりましたか?

最近は年賀状を書く人が少なくなっているようですが
やはりポストに届いていると嬉しいもの

かくいう私も
ここ数年年賀状を書けていなかったうちの1人ですが
今年は久しぶりに筆をとりました

地元の友達や日頃なかなか会えない県外の友達へ向けて
近況報告も交えながら書いてみましたが
改めて年賀状を書くのもいいものですね

また入籍がおすみのご新婦様は
まだ慣れない新しい苗字を新鮮に感じる方も多いはず


夫婦として過ごす初めてのお正月

しっかりと堪能してくださいね

ウェディングサロン前のドレスも模様替えしました

ジルスチュアート

チュールとオーガンジーを組み合わせたトレーンが軽やか

繊細なレースが全体に使われていて高級感を感じさせるドレスです


1月4日まで年末年始相談フェアも開催中!!
10:00~19:00
会場見学や結婚式の準備について…
気になることをプランナーに
たくさん聞いちゃいましょう


お問い合わせはコチラまで→088-875-0291

RockYouな話 【アウトテイク】 ②
さあ 2012年最後の RockYouな話
今年 いろんな事を書きましたが
タイミングを逃してしまい
未発表のモノが まだまだ あるので
RockYouな話
【アウトテイク】Part 2
で2012年を締める…
【ゆき と はな】
今年9月に挙式をされた 河野 友紀 (こうのゆき)さん
同じく10月に挙式された 岩田 華 (いわたはな)さん
2人は まったく面識はないが
共通点があった
実は2人とも 愛媛県松山市出身 で
結婚がきっかけで 高知にやって来た
友人・知人が居ない生活環境で
友紀さんはハムスターと遊び
華さんはパズルが相手という毎日…
そんな2人を 会わせてみた

華さん

友紀さん
すると…

仲良くなった(笑)
【まだまだやな…】
243
ここ2ヶ月くらいで 2つくらい 上がったが
この数字 何か わかる
これは何と…
ブログを書いているプランナー7名の
合計年齢(笑)
順調に行けば 来年の今頃は250歳
平均年齢は 結構ベテランやな…
だが
この人たちはもっとスゴい

THE ROLLING STONES (ザ・ローリング・ストーンズ)
メンバー4名で何と
274歳
もちろん今も 現役バリバリ
私たちは まだまだ ガキ やな…
【小さな しあわせ】
ある日の仕事帰り…
「おっと
」

見逃すとこやった

歴史的瞬間っ


何か いいことがありそうな気がする
…と 今年の RockYouな話 はここまで
2012年 アホなブログに 付き合っていただき
誠にありがとうございました
来年はより一層
磨きをかけて
頑張ります
2013年も どうか
RockYouな話
よろしくお願いしまぁ~す
それでは皆さんっ
良いお年
を

哀愁漂う当館社長
俺 確実に怒られるな…

今年 いろんな事を書きましたが
タイミングを逃してしまい
未発表のモノが まだまだ あるので
RockYouな話
【アウトテイク】Part 2
で2012年を締める…
【ゆき と はな】
今年9月に挙式をされた 河野 友紀 (こうのゆき)さん
同じく10月に挙式された 岩田 華 (いわたはな)さん
2人は まったく面識はないが
共通点があった
実は2人とも 愛媛県松山市出身 で
結婚がきっかけで 高知にやって来た
友人・知人が居ない生活環境で
友紀さんはハムスターと遊び
華さんはパズルが相手という毎日…
そんな2人を 会わせてみた


華さん

友紀さん
すると…

仲良くなった(笑)

【まだまだやな…】


ここ2ヶ月くらいで 2つくらい 上がったが
この数字 何か わかる

これは何と…
ブログを書いているプランナー7名の
合計年齢(笑)
順調に行けば 来年の今頃は250歳

平均年齢は 結構ベテランやな…
だが
この人たちはもっとスゴい


THE ROLLING STONES (ザ・ローリング・ストーンズ)
メンバー4名で何と


もちろん今も 現役バリバリ

私たちは まだまだ ガキ やな…
【小さな しあわせ】
ある日の仕事帰り…
「おっと


見逃すとこやった


歴史的瞬間っ



何か いいことがありそうな気がする

…と 今年の RockYouな話 はここまで

2012年 アホなブログに 付き合っていただき
誠にありがとうございました

来年はより一層
磨きをかけて


2013年も どうか
RockYouな話
よろしくお願いしまぁ~す

それでは皆さんっ




哀愁漂う当館社長
俺 確実に怒られるな…
プレゼント
クリスマスイヴ
の昼下がり
先日私にサンタの置物をくださった池田様より電話がありました
「明日クリスマスだし、奥さんに内緒で城西館に宿泊の予約をしたいのですが」
という素敵な計らいの内容でした
お仕事柄何日も県外に行かれたり、時には休暇なく働き続けることもある池田様。
ようやく年末年始でまとまったお休みが取れたようで、普段お子さんの面倒に家事にがんばる奥様の為に
ゆっくりできる時間を作られたそうです
何よりも以前「披露宴が終わっても、またゆっくり泊まりに来てください
」と何気なくお願いしていたのですが、
クリスマスという大事な一日をつかって約束を果たしてくださった事に大変ありがたく思いました。。
いつかのブログで別のプランナーが言っておりましたが、披露宴が終わって夫婦二人、そして家族になった時に
ささやかでも良いので日頃を労い感謝を込めてお互いを喜ばすことができる夫婦は、とても素敵ですよね
チェックアウト後、奥様から聞いた話によると「精算は私(奥様)の方だったんですけどね(笑)」との事
まぁ、財布を握っているのは奥様ですし、その財源は旦那様の努力の賜物ですから

また来年、1歳を迎えるしもん君と一緒に、会いに来てほしいです



先日私にサンタの置物をくださった池田様より電話がありました



という素敵な計らいの内容でした

お仕事柄何日も県外に行かれたり、時には休暇なく働き続けることもある池田様。
ようやく年末年始でまとまったお休みが取れたようで、普段お子さんの面倒に家事にがんばる奥様の為に
ゆっくりできる時間を作られたそうです

何よりも以前「披露宴が終わっても、またゆっくり泊まりに来てください


クリスマスという大事な一日をつかって約束を果たしてくださった事に大変ありがたく思いました。。
いつかのブログで別のプランナーが言っておりましたが、披露宴が終わって夫婦二人、そして家族になった時に
ささやかでも良いので日頃を労い感謝を込めてお互いを喜ばすことができる夫婦は、とても素敵ですよね

チェックアウト後、奥様から聞いた話によると「精算は私(奥様)の方だったんですけどね(笑)」との事

まぁ、財布を握っているのは奥様ですし、その財源は旦那様の努力の賜物ですから


また来年、1歳を迎えるしもん君と一緒に、会いに来てほしいです

イヴが明けて 本日はクリスマス☆☆
皆さん こんばんは
火曜日担当の堀尾です
皆さんはクリスマスイヴ
~本日のクリスマス
を如何お過ごしですか?
私たちは昨日は”三連休の最終日
”ということで、昨日プランナー谷脇がお伝えをしましたように
それぞれのお打ち合わせや
初めてご来館のお客様へのご案内
日々と変わらずの中お仕事をさせていただいておりました。
打ち合わせしたお客様と
「今日はこの後のご予定は
」なんてお伺いをしながら、
今日はクリスマスイヴ
だったなぁ~。と感傷に浸りながら…
そんな中 城西館では、夕方からは
「クリスマスディナー
」ということで、
たくさんのお客様にお越しいただきました。
気温がグーン
と下がってお寒い中、ご来館いただき本当にありがとうございました
そしてそして、クリスマスディナー会場の受付が落ち着いたところで
私たちプランナーはもう一仕事

イオン会場のクリスマスウェディングの回収に向かいました

イオン会場はクリスマスということで、たくさんのお客様でした。
私たちの展示を目にしてくれた方も、いらっしゃったのではないでしょうか。

そして 黙々と回収作業をしている私たちを見かけた方もいらっしゃったでしょう(笑)
展示見ました。回収作業を見ました。どちらを見かけた方でも結構です
城西館は 年末年始も変わらずご相談をお受けしております
フェアスケジュールもぜひ ごらん頂き、お越しくださいませ。

皆さまが"素敵な
クリスマス”をお過ごしなのを想像して、
本日叫ばせていただきます。
「メリー クリスマス
」

火曜日担当の堀尾です

皆さんはクリスマスイヴ


私たちは昨日は”三連休の最終日

それぞれのお打ち合わせや
初めてご来館のお客様へのご案内
日々と変わらずの中お仕事をさせていただいておりました。
打ち合わせしたお客様と
「今日はこの後のご予定は

今日はクリスマスイヴ


そんな中 城西館では、夕方からは
「クリスマスディナー

たくさんのお客様にお越しいただきました。
気温がグーン


そしてそして、クリスマスディナー会場の受付が落ち着いたところで
私たちプランナーはもう一仕事


イオン会場のクリスマスウェディングの回収に向かいました


イオン会場はクリスマスということで、たくさんのお客様でした。
私たちの展示を目にしてくれた方も、いらっしゃったのではないでしょうか。

そして 黙々と回収作業をしている私たちを見かけた方もいらっしゃったでしょう(笑)
展示見ました。回収作業を見ました。どちらを見かけた方でも結構です

城西館は 年末年始も変わらずご相談をお受けしております

フェアスケジュールもぜひ ごらん頂き、お越しくださいませ。

皆さまが"素敵な

本日叫ばせていただきます。
「メリー クリスマス


クリスマス・イヴ
皆様こんにちは
今日はクリスマス・イヴですね
私共城西館でも『クリスマスは一大イベント!!』ということで
イオンモール高知さんでの【「城西館ウェディング」展示・販売】
→テーブルコーディネートやドレスの展示、スイーツの販売などをしております
館内では【土佐のフレンチ2012 クリスマスディナー】の開催
→おかげさまを持ちまして、限定席数に達しました
そして【当館専属パティシエによるオリジナルクリスマスケーキ】の販売
→こちらも好評のうちに完売となりました
と
クリスマスムード
に染まっております
そんな心躍る季節に、私共城西館プランナーは
昨日12月23日をもちまして、2012年のご披露宴が全て終了したものの・・・
本日1名たりとも休むことなくwww(←誰か一人位予定があってもよさそうなものですが…
)
来年ご披露宴予定のお客様とお打ち合わせをさせて頂いたり…
初めてお問い合わせにお越し頂いたお客様にご説明をさせて頂いたり…
おせちのご注文をお承りさせて頂いたり…
約1名は(クリスマスが微塵も似合わない土曜担当ブロガーですが)誕生日を迎えたり(?)
と忙しく過ごしております
以上、月曜担当の谷脇がクリスマス・イヴの城西館ブライダルの現場リポートをお送り致しました
皆様、良いクリスマスを

今日はクリスマス・イヴですね

私共城西館でも『クリスマスは一大イベント!!』ということで
イオンモール高知さんでの【「城西館ウェディング」展示・販売】
→テーブルコーディネートやドレスの展示、スイーツの販売などをしております

館内では【土佐のフレンチ2012 クリスマスディナー】の開催
→おかげさまを持ちまして、限定席数に達しました

そして【当館専属パティシエによるオリジナルクリスマスケーキ】の販売
→こちらも好評のうちに完売となりました

と





そんな心躍る季節に、私共城西館プランナーは
昨日12月23日をもちまして、2012年のご披露宴が全て終了したものの・・・
本日1名たりとも休むことなくwww(←誰か一人位予定があってもよさそうなものですが…

来年ご披露宴予定のお客様とお打ち合わせをさせて頂いたり…
初めてお問い合わせにお越し頂いたお客様にご説明をさせて頂いたり…
おせちのご注文をお承りさせて頂いたり…
約1名は(クリスマスが微塵も似合わない土曜担当ブロガーですが)誕生日を迎えたり(?)
と忙しく過ごしております

以上、月曜担当の谷脇がクリスマス・イヴの城西館ブライダルの現場リポートをお送り致しました

皆様、良いクリスマスを

年末年始もやってます!!
今年の漢字!
こんにちは土曜の三好です

今週は選挙で皆慌ただしく、年末向けての準備等も重なり周りもバタバタしてました
なにより皆が口をそろえて投票したい人がいない。と言っていたのが印象に残った
選挙でした。 投票率も過去最低でしたしね。 選挙関連のTVも池上さんの番組が
1番良かったようで、ルーピーの弟さんが福岡から出たのはブリジストンの工場がある
からなんて言ってて何じゃそれって感じです。
そんな今年も残り少し。 最近今年の漢字は?という恒例のニュースもしてました。
今年は 《


個人的には金がくるとは思ってなく意外でしたがオリンピックもあったしね。そうなのかって
感じです。
さて金と言えば先日ふと思ったのが、いよいよ2014年4月から消費税が8%に上がります。
これは披露宴を検討して頂いてるカップルにとっては大きい問題で、最近は披露宴の1年以上
前より申しこまれる方も多くいます。
上がるのは2014年4月からですが来年早々には2014年4月以降の検討をしている方のご来館も
増えてくるはず。 何百万というお金になると3%でも相当違いが出ます

仮に300万なら現在15万の消費税ですが、8%になると300万+24万の消費税。 差額9万です。
大きいですよね。 400万なら12万・500万なら15万の差額が出ます。
2014年の春に希望する方は3月に予約が増えるんではないでしょうか?
すでに余り先の事ではないように感じてます。
何か今日のブログは字ばかりで訳のわからないブログになったので、取りあえず写真付けます。
今年の漢字です


ではまた来週

ホワイトクリスマス♪
こんにちは、田岡です
朝晩の冷たい空気に
初雪が降らないかわくわくしながら
出勤している今日このごろ…
笑
韓国では
「初雪の日にデートした恋人たちは幸せになる」
という言い伝えがあるらしいですよ

素敵

クリスマスも目前ですし
雪降らないもんですかねぇ

こちらは
ウェディングサロン前のディスプレイ

ホワイトクリスマス
にぴったりな
ドレスにチェンジしました

花嫁さんに大人気
ジルスチュアートです

小花とビーズが美しいレース
そして、繊細なソフトチュールがた~っぷり

可愛い!!だけじゃない
大人スイートなドレスです
年末年始も特別相談フェア開催します
12月27日~1月4日
10:00~19:00
結婚が決まったみなさん
お2人で
またご家族で
ぜひご相談にお越しください

朝晩の冷たい空気に
初雪が降らないかわくわくしながら
出勤している今日このごろ…


韓国では
「初雪の日にデートした恋人たちは幸せになる」
という言い伝えがあるらしいですよ


素敵


クリスマスも目前ですし
雪降らないもんですかねぇ


こちらは
ウェディングサロン前のディスプレイ


ホワイトクリスマス

ドレスにチェンジしました


花嫁さんに大人気

ジルスチュアートです


小花とビーズが美しいレース

そして、繊細なソフトチュールがた~っぷり

可愛い!!だけじゃない
大人スイートなドレスです

年末年始も特別相談フェア開催します

12月27日~1月4日

10:00~19:00
結婚が決まったみなさん

お2人で
またご家族で
ぜひご相談にお越しください

為になるRockYou
今 ホンマに CDが売れない時代
になった・・・
インターネットの影響やろな
ダウンロード が完全に主導権を握っているので
海外でも 軒並み レコード・CD店が減っている
それでも日本は
CDの売り上げ世界一
らしい
私も
「だいぶ貢献してんのちゃうか」 と
今年2012年にリリースされた
新作をひっぱり出してみた

言っておくが あくまで 新作 で
今年購入したCDとなれば
こんな数では 当然収まらない
まぁまぁ 買ってるな(笑)

写真撮ったあとに気付いたが
1番上の左から3番目
SLIPKNOT(スリップノット)は ベストやった
やっぱ CDジャケットとか
眺めながら聴くのが最高や
ところで 皆さん
世界で1番売れたアルバム
って ご存知
これは かなり有名だが 一応 触れておこう
第1位
Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)
「Thriller」

1982年の作品だが ダントツの売り上げ
とにかく 全てが ケタ外れ
そういえば超有名な曲「ビート・イット」は
エドワード・ヴァンヘイレン が リード・ギターやったな
…と ここまでは 結構知られている話
「スリラー」が あまりに ダントツ過ぎて
2番目以降の影が少し薄い気がするが
皆さん
トップ3
は ご存知
第2位
PINK FLOYD(ピンク・フロイド)
「Dark Side Of The Moon」 (邦題:狂気)

1973年リリースのこのアルバムは
超ロングセラーでギネスに認定されている
連続ではないが 今日までに
800週を超えるチャート・インを記録
凄すぎる
第3位
AC/DC(エーシーディーシー)
「Back In Black」

1980年リリース
以前にも触れたが
私がROCK にハマッたきっかけのアルバム
間違いなく1番聴いてるな
上記3作品は 当然 現在も売れているので
まだまだセールスは伸びるな
特に2位と3位は差がないので
入れ替わる可能性がある
皆さんっ 洋楽好きの人は
上記3作品は しっかり

おさえておきましょう
ちなみに2位の作品は 何回聴いても
私のハダに合わず 現在は持っていない…

インターネットの影響やろな

ダウンロード が完全に主導権を握っているので
海外でも 軒並み レコード・CD店が減っている

それでも日本は
CDの売り上げ世界一

私も
「だいぶ貢献してんのちゃうか」 と
今年2012年にリリースされた
新作をひっぱり出してみた


言っておくが あくまで 新作 で
今年購入したCDとなれば
こんな数では 当然収まらない

まぁまぁ 買ってるな(笑)

写真撮ったあとに気付いたが
1番上の左から3番目
SLIPKNOT(スリップノット)は ベストやった

やっぱ CDジャケットとか
眺めながら聴くのが最高や

ところで 皆さん

世界で1番売れたアルバム


これは かなり有名だが 一応 触れておこう
第1位
Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)
「Thriller」

1982年の作品だが ダントツの売り上げ
とにかく 全てが ケタ外れ
そういえば超有名な曲「ビート・イット」は
エドワード・ヴァンヘイレン が リード・ギターやったな

…と ここまでは 結構知られている話
「スリラー」が あまりに ダントツ過ぎて
2番目以降の影が少し薄い気がするが
皆さん




第2位
PINK FLOYD(ピンク・フロイド)
「Dark Side Of The Moon」 (邦題:狂気)

1973年リリースのこのアルバムは
超ロングセラーでギネスに認定されている
連続ではないが 今日までに
800週を超えるチャート・インを記録

凄すぎる

第3位
AC/DC(エーシーディーシー)
「Back In Black」

1980年リリース
以前にも触れたが
私がROCK にハマッたきっかけのアルバム
間違いなく1番聴いてるな

上記3作品は 当然 現在も売れているので
まだまだセールスは伸びるな

特に2位と3位は差がないので
入れ替わる可能性がある
皆さんっ 洋楽好きの人は
上記3作品は しっかり

おさえておきましょう

ちなみに2位の作品は 何回聴いても
私のハダに合わず 現在は持っていない…
ちょこんと
大きなどんぐりでできたサンタさん



よく晴れた日曜日

今年1月に挙式された池田様ご夫婦とベビーのしもん君が遊びに来てくださり、いただきました


ありがとう…


仕事のデスクに置いておくのにぴったりサイズ



しもん君、まだ7か月ですがとっても大きくなっていて、表情も初めて会った時よりずいぶん豊かで
時が経つのは早いですね~

お話ばかりしてしまい、写真が撮れなかったです。。
また近いうちに遊びにきてほしいです

来週あたまはいよいよクリスマス


城西館では、24日イオンモールの1階南コートにてクリスマスをテーマにした披露宴コーディネート展示や
人気モデルのステキなドレスを展示いたします


実際の新郎新婦様の披露宴ムービーも上映致しておりますので、ぜひお買い物のついでにチェック頂けると
うれしいです


パティシエ特製のクリスマスケーキやスイーツも販売する予定ですので、ぜひ皆さまのお越しを
お待ちしております


ほっ~こりと 忘年会の季節です (#^.^#)
みなさん こんばんは。
火曜日 担当の堀尾です。
この時期は いろんな方々が“忘年会”を、いろんなところでされていますよね
もちろん 城西館でも毎年、たくさんのお客様にご利用いただいております。
本当に ありがとうございます!(^^)!
そして この時期は私たちプランナーにとっても、楽しみの季節なんです

…というのも、城西館でご披露宴をされたお客様との再会です
「忘年会」で来たんです
とお声をかけていただけると、本当に嬉しいですね
2人のその後をおうかがいするのが楽しいです
その他 クリスマスケーキのご予約
(今年度も人気のため、受付は終了いたしました
毎年ありがとうございます
また お泊り忘年会などを、ご両親とそのご親せきでご利用いただいたりと。
本当に 再会がたくさんなんです
皆さまも “忘年会”でほっこりとして、今年一年の労をねぎらいましょう

城西館にお越しの時には、いつでも皆さまお声を掛けてください
私たちプランナーは、ずっとお二人の担当プランナーです

火曜日 担当の堀尾です。
この時期は いろんな方々が“忘年会”を、いろんなところでされていますよね

もちろん 城西館でも毎年、たくさんのお客様にご利用いただいております。
本当に ありがとうございます!(^^)!
そして この時期は私たちプランナーにとっても、楽しみの季節なんです


…というのも、城西館でご披露宴をされたお客様との再会です

「忘年会」で来たんです


2人のその後をおうかがいするのが楽しいです

その他 クリスマスケーキのご予約



また お泊り忘年会などを、ご両親とそのご親せきでご利用いただいたりと。
本当に 再会がたくさんなんです

皆さまも “忘年会”でほっこりとして、今年一年の労をねぎらいましょう


城西館にお越しの時には、いつでも皆さまお声を掛けてください

私たちプランナーは、ずっとお二人の担当プランナーです


VOTE!!
こんにちは、月曜担当の谷脇です
昨日は選挙でしたが、皆様投票には行かれましたでしょうか?
(タイトルの"VOTE"には”投票”という意味があります)
随分と前のお話しにはなりますが、以前担当させて頂いたご披露宴で、この"投票"をゲスト様に
行なって頂いたことがございます
まずは、シンプルなウェディングケーキと

ピンクとイエロー2色のマシュマロをご用意
司会の方から
『結婚に大事なのは愛だ!!』という方はピンクのマシュマロを
『いやいや結婚に大事なのはやっぱりお金だ!!』と思う方はイエローのマシュマロを
飾って下さるようにご案内をしました。
新郎・新婦様がお色直しをしている間に、この投票がスタートしたのですが。
希望を込めて(?)ピンクのマシュマロをそっと乗せる新婦様のご友人達や、
2色のマシュマロを前にしばらく悩むご婦人、
そしてお一人でイエローのマシュマロを何個も乗せる超現実派のご親族様の姿も…。
(違反扱いにはしませんでしたが
)
かくして、お二人がウェディングドレス&タキシードで入場される頃には
真っ白なウェディングケーキは甘~いマシュマロタワーに変貌を遂げていました
どっちのマシュマロが多かったのか、気になる方。
ぜひ、アナタのご披露宴でも試してみてはいかがでしょうか?
投票ではなくても、ゲストの皆様に飾って頂いた世界に1つだけのウェディングケーキは
きっと一生の良い想い出になると思います


昨日は選挙でしたが、皆様投票には行かれましたでしょうか?
(タイトルの"VOTE"には”投票”という意味があります)
随分と前のお話しにはなりますが、以前担当させて頂いたご披露宴で、この"投票"をゲスト様に
行なって頂いたことがございます

まずは、シンプルなウェディングケーキと

ピンクとイエロー2色のマシュマロをご用意

司会の方から
『結婚に大事なのは愛だ!!』という方はピンクのマシュマロを
『いやいや結婚に大事なのはやっぱりお金だ!!』と思う方はイエローのマシュマロを
飾って下さるようにご案内をしました。
新郎・新婦様がお色直しをしている間に、この投票がスタートしたのですが。
希望を込めて(?)ピンクのマシュマロをそっと乗せる新婦様のご友人達や、
2色のマシュマロを前にしばらく悩むご婦人、
そしてお一人でイエローのマシュマロを何個も乗せる超現実派のご親族様の姿も…。
(違反扱いにはしませんでしたが

かくして、お二人がウェディングドレス&タキシードで入場される頃には
真っ白なウェディングケーキは甘~いマシュマロタワーに変貌を遂げていました

どっちのマシュマロが多かったのか、気になる方。
ぜひ、アナタのご披露宴でも試してみてはいかがでしょうか?
投票ではなくても、ゲストの皆様に飾って頂いた世界に1つだけのウェディングケーキは
きっと一生の良い想い出になると思います


七五三★
こんばんは
日曜日ブログ担当 坂上です
今日は、私どもの折込広告やゼクシィに度々登場して頂いている
筒井 柚希(ゆずき)ちゃんをご紹介
先月の11月15日は七五三でした
その際に七五三を迎えた柚希(ゆずき)ちゃんは写真撮影に挑戦
とっても可愛いお写真が沢山
撮影されました


接客サービスを担当している筒井ご夫婦のお子様で赤ちゃんの時から知っていますが
本当に、子供の成長とは早いものですね

2011年3月21日 御披露宴当日の筒井ご夫婦と柚希(ゆずき)ちゃんです
今のまま元気にすくすくと成長して頂きたいと思います
パパそっくりです
城西館では パパママ婚を応援しています

これからご相談などお考えのパパママ
やっぱり家族で城西館へ行こう
お待ちしています

日曜日ブログ担当 坂上です

今日は、私どもの折込広告やゼクシィに度々登場して頂いている
筒井 柚希(ゆずき)ちゃんをご紹介

先月の11月15日は七五三でした

その際に七五三を迎えた柚希(ゆずき)ちゃんは写真撮影に挑戦

とっても可愛いお写真が沢山




接客サービスを担当している筒井ご夫婦のお子様で赤ちゃんの時から知っていますが

本当に、子供の成長とは早いものですね


2011年3月21日 御披露宴当日の筒井ご夫婦と柚希(ゆずき)ちゃんです

今のまま元気にすくすくと成長して頂きたいと思います

パパそっくりです

城西館では パパママ婚を応援しています


これからご相談などお考えのパパママ

やっぱり家族で城西館へ行こう

お待ちしています

奇跡のブーケ!
こんにちは
土曜の三好です
今日はどうしても皆さんに見て頂きたい物があります。
それがこの写真のブーケ

なんとこのブーケは新婦のお母様が披露宴の時に使用したブーケなんです
お母様の披露宴をあげられた当時はアートブーケはほとんどなかったはず。
その時代にアートブーケを使用していたのをお母様が大切に保管してました。
そして今日 娘さんの披露宴がおこなわれそのブーケをしっかり引き継ぎ握りしめて
入場しました。
沢山の想いをブーケに託して
和彰さん香奈さん本当におめでとう
いつかこのブーケを今度はお子様に託して、また幸せな披露宴がおこなわれる事を
祈ってます。 おめでとう

追伸
忘れてました!! 明日は今年最後のBIGフェア
是非お越し下さい



今日はどうしても皆さんに見て頂きたい物があります。
それがこの写真のブーケ


なんとこのブーケは新婦のお母様が披露宴の時に使用したブーケなんです

お母様の披露宴をあげられた当時はアートブーケはほとんどなかったはず。
その時代にアートブーケを使用していたのをお母様が大切に保管してました。
そして今日 娘さんの披露宴がおこなわれそのブーケをしっかり引き継ぎ握りしめて
入場しました。
沢山の想いをブーケに託して

和彰さん香奈さん本当におめでとう

いつかこのブーケを今度はお子様に託して、また幸せな披露宴がおこなわれる事を
祈ってます。 おめでとう


追伸
忘れてました!! 明日は今年最後のBIGフェア

是非お越し下さい


☆年末の準備☆
こんにちは、田岡です
気が付けば今年もあと半月…
本当に早いものですね
年末年始は忘年会やクリスマスやらで
何かと慌しく過ごされる方も多いかと思いますが

この時期になると必ず
「大掃除」の3文字が頭をよぎるはず
昨日はお休みをいただいていたので
一足早くお部屋の掃除&模様替えを行いました
片付いたおかげで気分もスッキリ!
気持ちよく新年を迎えられますように…
ということで
運気を上げるお部屋のポイントをちょこっとご紹介
家の中でも玄関は良い気が入ってくる場所で
玄関マットや鏡を置くといいのだとか
玄関マット…外から持ち込んだ悪い気を落としてくれる
(天然素材のモノを選ぶのがベスト)
鏡…玄関を入って右側に等身大の鏡を置くと「地位や発展運アップ」
左側の鏡は「金運アップ」の効果が
ですが、左右両方に鏡を置くと合わせ鏡になってしまい、逆効果
また、人間は寝ているとき頭から気を吸収するので枕の方角が最も大切
北枕→安眠、金運には北は良い方位
東枕→営業や外回りの仕事など、アクティブに歩きまわる人に向いています
西枕→年配の人、不眠症の人もぐっすり眠れる向き
南枕→枕を南向きにすると、直感力、ひらめきが得られます
ベッド下収納
人間が寝ているとき、ベッド下のスペースにも運がたまります
ホコリはマメに掃除して、衣類を収納しておきましょう!
すると衣類にも運がたまり、「人間関係の良縁」に
財布・通帳
財布や通帳、カードなどお金に関するものは
寝室の北側に置くのがベスト
特に財布は、カバンの中に入れっぱなしにしておくと
お金が出やすくなるので注意しましょう
テレビ
テレビは東か東南にレイアウト
テレビの周囲や、部屋の四隅は悪い気がたまりやすいので
観葉植物などを置きましょう
模様替えの参考にぜひ
今週末の12月16日(日)には
年内最後のプレミアムウェディングフェアを開催いたします
9:55~ 第1部スタート
摸擬挙式&摸擬披露宴&婚礼料理プチ試食会&デザートビュッフェ
13:30~ 第2部スタート
摸擬挙式&摸擬披露宴&デザートビュッフェ
17:30~ 第3部スタート
ウェディング料理 特別コース試食会【無料・要予約】
お問い合わせは
電話→088-875-0291

WEB→☆12月16日 プレミアムウェディングフェア詳細☆


気が付けば今年もあと半月…

本当に早いものですね

年末年始は忘年会やクリスマスやらで
何かと慌しく過ごされる方も多いかと思いますが


この時期になると必ず
「大掃除」の3文字が頭をよぎるはず

昨日はお休みをいただいていたので
一足早くお部屋の掃除&模様替えを行いました

片付いたおかげで気分もスッキリ!
気持ちよく新年を迎えられますように…

ということで
運気を上げるお部屋のポイントをちょこっとご紹介

家の中でも玄関は良い気が入ってくる場所で
玄関マットや鏡を置くといいのだとか

玄関マット…外から持ち込んだ悪い気を落としてくれる

鏡…玄関を入って右側に等身大の鏡を置くと「地位や発展運アップ」

左側の鏡は「金運アップ」の効果が

ですが、左右両方に鏡を置くと合わせ鏡になってしまい、逆効果

また、人間は寝ているとき頭から気を吸収するので枕の方角が最も大切

北枕→安眠、金運には北は良い方位

東枕→営業や外回りの仕事など、アクティブに歩きまわる人に向いています

西枕→年配の人、不眠症の人もぐっすり眠れる向き

南枕→枕を南向きにすると、直感力、ひらめきが得られます


人間が寝ているとき、ベッド下のスペースにも運がたまります

ホコリはマメに掃除して、衣類を収納しておきましょう!
すると衣類にも運がたまり、「人間関係の良縁」に


財布や通帳、カードなどお金に関するものは
寝室の北側に置くのがベスト

お金が出やすくなるので注意しましょう


テレビは東か東南にレイアウト

テレビの周囲や、部屋の四隅は悪い気がたまりやすいので
観葉植物などを置きましょう

模様替えの参考にぜひ

今週末の12月16日(日)には
年内最後のプレミアムウェディングフェアを開催いたします

9:55~ 第1部スタート
摸擬挙式&摸擬披露宴&婚礼料理プチ試食会&デザートビュッフェ
13:30~ 第2部スタート
摸擬挙式&摸擬披露宴&デザートビュッフェ
17:30~ 第3部スタート
ウェディング料理 特別コース試食会【無料・要予約】
お問い合わせは
電話→088-875-0291


WEB→☆12月16日 プレミアムウェディングフェア詳細☆

大きな玉ねぎの下で・・・【後編】
先週の 大きな玉ねぎの下で・・・【前編】 の 続き
大きな玉ねぎの下に入ると

この光景
誰でも 自然と高ぶって来る



くぅ~っ たまらん

すでに 場内のBGMで



定刻も近づき いい感じで 席が埋まって来た
そろそろ 来るぞっ

すると・・・
BGMで PANTERA(パンテラ)
「Vulgar Display Of Power」の

「Walk」 が流れ始め・・・
次の瞬間 ほぼ全員 スタンディング

これが 開演の合図
そして
照明が落ちて ヴォルテージMAX



この瞬間を味わいたくて 来てると言っても過言ではない
だが私は
同時にもう1つの見方もしている・・・
以外にも
ライヴ と 結婚披露宴
実に大きな共通点がある
それは 【ストーリー性】 と 【演出】
この2つの柱がしっかりしていないと
イベントとして成り立たない・・・
そんな見方もしつつ
NICKELBACK(ニッケルバック)のライヴの一部
ご覧あれ



楽曲がいいから 余計にたまらんな

うおぉぉぉ
せっかくなので 1曲
皆さんに紹介しておきましょう
アンコールの1曲目やった
「Gotta Be Somebody」

誰も一人でやっていきたくない
一人じゃないと確信したいんだ
何処かで同じ気持ちの人がいるはずなんだ
何処かに俺にふさわしい人がいるはずだ

歌詞もメロディーも最高
是非聴いてみて
「いや~ ライヴ良かったな
」

でも RockYouな人 はココからや
日本第1号店の
六本木 Hard Rock Cafe(ハードロックカフェ)

すでに店内から NICKELBACK が聴こえる

来日アーティストを必ず大音量で流しているので

ライヴの余韻にたっぷり浸れる
若い世代に RockYou をより注入中

もう充分 RockYou やな
「MIZUKI ちゃん おかわりっ
」

私たちのところを世話してくれた
MIZUKIちゃん
入ったばかりで
慣れていない感じやったけど
一生懸命 頑張ってる姿は
なかなか好感が持てたぞ
「楽しませてくれてありがとねっ
」
このブログの事はあらかじめ彼女に知らせてある
見てくれてたらいいけどな
来年6月21日(金)も
RockYouな人 たちと東京に来るので
必ずココへ寄るから 絶対にそれまでは

辞めずに頑張ってなぁ
おかげさまで
東京の夜は熱く
このあと私(谷本)と遠山はベロベロになって帰りました(笑)
大きな玉ねぎの下に入ると

この光景

誰でも 自然と高ぶって来る




くぅ~っ たまらん


すでに 場内のBGMで




定刻も近づき いい感じで 席が埋まって来た
そろそろ 来るぞっ


すると・・・
BGMで PANTERA(パンテラ)
「Vulgar Display Of Power」の

「Walk」 が流れ始め・・・
次の瞬間 ほぼ全員 スタンディング


これが 開演の合図

そして
照明が落ちて ヴォルテージMAX




この瞬間を味わいたくて 来てると言っても過言ではない
だが私は
同時にもう1つの見方もしている・・・
以外にも
ライヴ と 結婚披露宴
実に大きな共通点がある

それは 【ストーリー性】 と 【演出】
この2つの柱がしっかりしていないと
イベントとして成り立たない・・・
そんな見方もしつつ
NICKELBACK(ニッケルバック)のライヴの一部
ご覧あれ



楽曲がいいから 余計にたまらんな


うおぉぉぉ

せっかくなので 1曲
皆さんに紹介しておきましょう

アンコールの1曲目やった
「Gotta Be Somebody」

誰も一人でやっていきたくない
一人じゃないと確信したいんだ
何処かで同じ気持ちの人がいるはずなんだ
何処かに俺にふさわしい人がいるはずだ

歌詞もメロディーも最高
是非聴いてみて

「いや~ ライヴ良かったな


でも RockYouな人 はココからや

日本第1号店の
六本木 Hard Rock Cafe(ハードロックカフェ)

すでに店内から NICKELBACK が聴こえる

来日アーティストを必ず大音量で流しているので

ライヴの余韻にたっぷり浸れる

若い世代に RockYou をより注入中


もう充分 RockYou やな

「MIZUKI ちゃん おかわりっ


私たちのところを世話してくれた
MIZUKIちゃん

入ったばかりで
慣れていない感じやったけど
一生懸命 頑張ってる姿は
なかなか好感が持てたぞ

「楽しませてくれてありがとねっ

このブログの事はあらかじめ彼女に知らせてある
見てくれてたらいいけどな

来年6月21日(金)も
RockYouな人 たちと東京に来るので
必ずココへ寄るから 絶対にそれまでは

辞めずに頑張ってなぁ

おかげさまで


このあと私(谷本)と遠山はベロベロになって帰りました(笑)
完成\(^o^)/
水曜日の森下です
昨日に引き続き、リースの完成品がこちら




城西館で挙式予定・または挙げて頂いたお客様
どれが担当プランナーのリースか分かりますでしょうか
教えてくださったお花屋さんがたくさんのリース用パーツを持ってきてくださったのですが、完成品を見ると
みんなそばで一緒に作っていたせいか「リボン」モチーフのものが多いですね

こんなに本格的に手芸をしたのは本当に久しぶりで、はじめはとある方に「出来栄えに点数を付けていこう
」なんて言われていたのでドキドキしていたのですが(笑) なんとかリースにできました
ほんの2時間足らずの間でしたが、楽しくていい思い出になり、その事に満足しています
みなさまにも、今年最後の月 素敵な思い出がたくさんできますように

昨日に引き続き、リースの完成品がこちら





城西館で挙式予定・または挙げて頂いたお客様


教えてくださったお花屋さんがたくさんのリース用パーツを持ってきてくださったのですが、完成品を見ると
みんなそばで一緒に作っていたせいか「リボン」モチーフのものが多いですね


こんなに本格的に手芸をしたのは本当に久しぶりで、はじめはとある方に「出来栄えに点数を付けていこう


ほんの2時間足らずの間でしたが、楽しくていい思い出になり、その事に満足しています

みなさまにも、今年最後の月 素敵な思い出がたくさんできますように

みんなで一緒に☆☆(*^_^*)
こんにちは。火曜日担当の堀尾です
本日は プランナーである事に参加をしてまいりました。
それは…

そうなんです
「クリスマスリース
」教室。いつもウェディングでお世話になっている、ジュジュさんのご指導で、参加してまいりました。
お客様達の中に参加させていただき、10名ほどが今日の生徒さんでした。

まず最初にリースの型枠にヒバの葉をしいていきます。

その上に リースのグリーンでお馴染みの杉の葉を敷いていきます。

通りかかった社長に、お手伝いまでしていただいて…。


やっと、第一段階クリアです。
さて…と、ここからが本番です

まずは“リボン”
飾りつくりです。

リボンの色は好きな色を選びました

“もくもく”と…、

“黙々”と…。


だんだんと 形が見えてきましたよ

もうちょっと、もうちょっと 頑張って

…と、本当は結構お話をしながら楽しく作っていたのですが
後半は結構みんな、黙々と自分のリースの飾りつけに真剣でした。
凄く 楽しかったです
実は リース完成しているのですが、それは明日発表をさせていただきますね

そしてそして、皆さん今週末12月16日(日)は
“プレミアム ウェディングフェア”となっております。
ぜひ、ご参加くださいませ
詳しくは、フェアスケジュールよりご覧くださいませ。
ご来館は ご予約優先とさせていただいております。
週末予定がまだ。会場見学初めて。いろんなカップルの皆さま、ぜひお越しください
お待ちいたしております

本日は プランナーである事に参加をしてまいりました。
それは…

そうなんです


お客様達の中に参加させていただき、10名ほどが今日の生徒さんでした。

まず最初にリースの型枠にヒバの葉をしいていきます。

その上に リースのグリーンでお馴染みの杉の葉を敷いていきます。

通りかかった社長に、お手伝いまでしていただいて…。


やっと、第一段階クリアです。
さて…と、ここからが本番です


まずは“リボン”



リボンの色は好きな色を選びました


“もくもく”と…、

“黙々”と…。


だんだんと 形が見えてきましたよ


もうちょっと、もうちょっと 頑張って


…と、本当は結構お話をしながら楽しく作っていたのですが
後半は結構みんな、黙々と自分のリースの飾りつけに真剣でした。
凄く 楽しかったです

実は リース完成しているのですが、それは明日発表をさせていただきますね


そしてそして、皆さん今週末12月16日(日)は
“プレミアム ウェディングフェア”となっております。
ぜひ、ご参加くださいませ

詳しくは、フェアスケジュールよりご覧くださいませ。
ご来館は ご予約優先とさせていただいております。
週末予定がまだ。会場見学初めて。いろんなカップルの皆さま、ぜひお越しください

お待ちいたしております

美味美味(んまんま)
こんにちは
月曜担当の谷脇です
本日は『猫と食べる事が好き』と言いながら、初回のうどん
以来”食”に一切触れていなかった私がオススメする、こちらのお店。
『ピーニャ・アルテッツァ』さん
ダラゴロしていた休日に、久しぶりに大先輩から『昼ご飯でも一緒にどう?』とご連絡を頂き、
ご一緒させて頂いたランチで参りました
私が頂いたのは【Aランチ】で、パスタは【木の子のラグーソース】(細かい表記は間違ってるかも
)
をチョイス致しました
まず最初に登場したのはサラダ。
私、正直野菜全般が苦手なのですが、こちらのサラダはドレッシングも美味しくて、
今までの人生で2度位しか口にしたことのない”胡瓜”にチャレンジしてしまう位でした
続いて登場したパンも、と~っても美味しかったです
私は食べ方が上手ではないので、あんまり外生地がカリッとしたパンだと、回りに飛び散らかしてしまうのが
常々恥ずかしいと思っていたのですが
外は程よくカリッとしつつ、中がフンワリとしたパンは嬉しい限りでした
(特にフォカッチャがお気に入りになってしまいました
)
そしてメインのパスタ
キノコとお肉とソースの絡み具合が絶っっ品ーーー
こんなパスタを自分で作ることができたら、私はきっと感無量です
でも、きっと一生無理です
ホントは先輩がチョイスされた【ちりめんじゃこと春キャベツのパスタ】も一口頂きたかったのですが
さすがに友人ではないので『一口ちょーだい
』とは言えず
近いうちに、友人を誘って再来店できたらなぁ~、と思った次第です
この手のブログに料理の写真がないってどうなのよ
と思われた皆様。
すみません。
百聞は一見に如かず。
ならぬ。
百見は一食に如かず。
なんです。
全ての物事は個人の好みに左右されると思うのですが、
ぜひ一度デートにでも訪れてみてはいかがでしょうか?
(ホントは食べるのに夢中で、写真撮り忘れただけですけどね
)


本日は『猫と食べる事が好き』と言いながら、初回のうどん

以来”食”に一切触れていなかった私がオススメする、こちらのお店。
『ピーニャ・アルテッツァ』さん
ダラゴロしていた休日に、久しぶりに大先輩から『昼ご飯でも一緒にどう?』とご連絡を頂き、
ご一緒させて頂いたランチで参りました

私が頂いたのは【Aランチ】で、パスタは【木の子のラグーソース】(細かい表記は間違ってるかも

をチョイス致しました

まず最初に登場したのはサラダ。
私、正直野菜全般が苦手なのですが、こちらのサラダはドレッシングも美味しくて、
今までの人生で2度位しか口にしたことのない”胡瓜”にチャレンジしてしまう位でした

続いて登場したパンも、と~っても美味しかったです

私は食べ方が上手ではないので、あんまり外生地がカリッとしたパンだと、回りに飛び散らかしてしまうのが
常々恥ずかしいと思っていたのですが

外は程よくカリッとしつつ、中がフンワリとしたパンは嬉しい限りでした

(特にフォカッチャがお気に入りになってしまいました

そしてメインのパスタ

キノコとお肉とソースの絡み具合が絶っっ品ーーー

こんなパスタを自分で作ることができたら、私はきっと感無量です

でも、きっと一生無理です

ホントは先輩がチョイスされた【ちりめんじゃこと春キャベツのパスタ】も一口頂きたかったのですが

さすがに友人ではないので『一口ちょーだい


近いうちに、友人を誘って再来店できたらなぁ~、と思った次第です

この手のブログに料理の写真がないってどうなのよ

と思われた皆様。
すみません。
百聞は一見に如かず。
ならぬ。
百見は一食に如かず。
なんです。
全ての物事は個人の好みに左右されると思うのですが、
ぜひ一度デートにでも訪れてみてはいかがでしょうか?
(ホントは食べるのに夢中で、写真撮り忘れただけですけどね

高橋家近江家御両家様結婚御披露宴★
こんばんは
日曜日ブログ担当 坂上です
今夜は
本日、お手伝いさせて頂いた
高橋秀昌(タカハシヒデマサ)さま
宏子(ヒロコ)さま
お2人のお子さま美羽(ミウ)ちゃん
ご家族の御披露宴をご紹介いたします



ご友人にプレゼント
頂いたウエルカムボード


この時期らしいとっても素敵なコーディネイト

新婦 宏子さんのセンスを感じます

そしてこちらのウエディングドレスと先ほど美羽ちゃんの着ていたドレス
こちらもご友人の手作りです
プロなみの出来栄えです
とっても素敵
ご余興では新郎のご友人の皆さまが宴を盛り上げ
新婦の大好きなアーティスト「市川セカイ」さんはとっても素敵な歌声を
ご披露下さいました
お2人にとってとっても大切なご友人とご親族そしてお世話になっている勤務先の皆さま
に
見守られながらとっても素敵なご披露宴になりました
お手伝いさせて頂き本当に感謝しています
どうか末永くお幸せに

私ども城西館では
【パパママ婚】を応援しています

お子様を授かって子育ても落ちついてきた頃
御披露宴を挙げませんか
やっぱり【家族みんなで城西館へ行こう
】
スタッフ一同心よりお待ちしております

日曜日ブログ担当 坂上です

今夜は

高橋秀昌(タカハシヒデマサ)さま



ご家族の御披露宴をご紹介いたします




ご友人にプレゼント




この時期らしいとっても素敵なコーディネイト


新婦 宏子さんのセンスを感じます


そしてこちらのウエディングドレスと先ほど美羽ちゃんの着ていたドレス

こちらもご友人の手作りです

プロなみの出来栄えです


ご余興では新郎のご友人の皆さまが宴を盛り上げ

新婦の大好きなアーティスト「市川セカイ」さんはとっても素敵な歌声を

ご披露下さいました

お2人にとってとっても大切なご友人とご親族そしてお世話になっている勤務先の皆さま

見守られながらとっても素敵なご披露宴になりました

お手伝いさせて頂き本当に感謝しています

どうか末永くお幸せに


私ども城西館では
【パパママ婚】を応援しています


お子様を授かって子育ても落ちついてきた頃

御披露宴を挙げませんか

やっぱり【家族みんなで城西館へ行こう

スタッフ一同心よりお待ちしております

☆披露宴レポート 野中家川村家☆
こんばんは、田岡です
最近はすっごく冷え込みますね~

今日は10月27日にご披露宴の
野中家川村家のお2人をご紹介させていただきます
新郎 信吾さん 新婦 芽衣さん

実はお2人とも警察官なんです
と、いうことで
芽衣さんがデザインしてくださったウェディングケーキには
パトカーが
お2人で仲良くケーキカット

また、来ていただいたゲストに楽しんでいただけるように
と
お2人からゲストへ3択クイズを準備しました
クイズに正解したゲストから抽選で2名の方にプレゼント

大きな宝箱と小さな宝箱この好きな方を選んでいただきました

みなさんならどちらを選びますか?
笑
気になるその内容は…


大きな箱には閉まりきらないほどのチロルチョコ

小さな箱には最新型PS3

そして歓談中にはお2人で選んだ焼酎を持って
ゲストテーブルにご挨拶
お酒好きなゲストに大変喜ばれました

意外にもユーモアたっぷりな信吾さん
いつも穏やかで可愛らしい芽衣さん
素敵なお2人でした
これからも仲良くお幸せに

最近はすっごく冷え込みますね~


今日は10月27日にご披露宴の
野中家川村家のお2人をご紹介させていただきます

新郎 信吾さん 新婦 芽衣さん

実はお2人とも警察官なんです

と、いうことで
芽衣さんがデザインしてくださったウェディングケーキには
パトカーが

お2人で仲良くケーキカット


また、来ていただいたゲストに楽しんでいただけるように

お2人からゲストへ3択クイズを準備しました

クイズに正解したゲストから抽選で2名の方にプレゼント


大きな宝箱と小さな宝箱この好きな方を選んでいただきました


みなさんならどちらを選びますか?

気になるその内容は…



大きな箱には閉まりきらないほどのチロルチョコ


小さな箱には最新型PS3


そして歓談中にはお2人で選んだ焼酎を持って
ゲストテーブルにご挨拶

お酒好きなゲストに大変喜ばれました


意外にもユーモアたっぷりな信吾さん

いつも穏やかで可愛らしい芽衣さん

素敵なお2人でした

これからも仲良くお幸せに

大きな玉ねぎの下で・・・【前編】
以前にもお伝えしたが
ついに
約束を果たす時
がやって来た

会社の後輩 遠山祐樹(とおやまゆうき)
車内やけど 確実にテンションは上がっている

10時30分の東京行きに搭乗するが
少し時間があるので
ドリンクでも・・・

RockYouな人 は いきなり

いくっ
ちなみに

時刻は AM9:30 (笑)
後輩は まだ若いので
朝から上げ過ぎないよう

まずは 缶コーヒーで
私は フライトまでに 軽く 2杯
そして・・・

羽田空港
到着
後輩 遠山祐樹が HIGH になってきた(笑)
ハヤる気持ちを抑えつつ

いっぷく
ホテルをとってある
新宿に移動
後輩 「僕も呑みまぁ~す
」

「よっしゃ 乾杯っ
」
年齢差から言うと 親子みたいなもんやな
中途半端に時間があったので
ちょっと新宿をブラブラしてみた

四国にはない HMV
そして4階分もフロアがある
タワー・レコード

ハード・ロックのコーナーだけで こんなにある
これはたまらん
ブラブラしてて思ったが
東京は タバコ吸うのに ひと苦労
だから余計に吸いたくなる・・・

妙に人が集まっているから
わかりやすい スモーキングエリア
「ホンマ これだけは なんぎやわ・・・」
夕暮れ時 「モザイク通り」 のイルミネーションが

12月を鮮やかに彩り 何とも心地良い

「遠山 そろそろ 行くぞっ
」
ある唄の歌詞を思い出した
九段下(くだんした)の駅を降りて~

坂道を~
人の流れ 追い越して行けば~

(ちょっと省略)
屋根の上に 光る玉ねぎぃ~
爆風スランプ 「大きな玉ねぎの下で」 より

日本武道館


2003年のKISSの来日公演以来 私は9年ぶり
日が暮れて光ってなかったが
昼間はこんな感じ

来た来た来た~っ

テンション


後輩「谷本さんっ これはマジ ヤバいっ
」

彼は RockYouなライヴ は初めてらしく 興奮を隠しきれない
「喜んでもらえて 俺も嬉しいわ
」

よっしゃ 今から
思いっきり RockYou になるぞ

大きな玉ねぎの下で・・・
次週 後編に続く
ついに




会社の後輩 遠山祐樹(とおやまゆうき)
車内やけど 確実にテンションは上がっている


10時30分の東京行きに搭乗するが
少し時間があるので
ドリンクでも・・・

RockYouな人 は いきなり

いくっ


時刻は AM9:30 (笑)
後輩は まだ若いので
朝から上げ過ぎないよう

まずは 缶コーヒーで
私は フライトまでに 軽く 2杯

そして・・・

羽田空港

後輩 遠山祐樹が HIGH になってきた(笑)
ハヤる気持ちを抑えつつ

いっぷく

ホテルをとってある
新宿に移動

後輩 「僕も呑みまぁ~す


「よっしゃ 乾杯っ

年齢差から言うと 親子みたいなもんやな

中途半端に時間があったので
ちょっと新宿をブラブラしてみた


四国にはない HMV
そして4階分もフロアがある
タワー・レコード

ハード・ロックのコーナーだけで こんなにある
これはたまらん

ブラブラしてて思ったが
東京は タバコ吸うのに ひと苦労

だから余計に吸いたくなる・・・

妙に人が集まっているから
わかりやすい スモーキングエリア

「ホンマ これだけは なんぎやわ・・・」
夕暮れ時 「モザイク通り」 のイルミネーションが

12月を鮮やかに彩り 何とも心地良い


「遠山 そろそろ 行くぞっ


ある唄の歌詞を思い出した

九段下(くだんした)の駅を降りて~

坂道を~
人の流れ 追い越して行けば~

(ちょっと省略)
屋根の上に 光る玉ねぎぃ~
爆風スランプ 「大きな玉ねぎの下で」 より

日本武道館



2003年のKISSの来日公演以来 私は9年ぶり

日が暮れて光ってなかったが
昼間はこんな感じ


来た来た来た~っ

テンション



後輩「谷本さんっ これはマジ ヤバいっ


彼は RockYouなライヴ は初めてらしく 興奮を隠しきれない
「喜んでもらえて 俺も嬉しいわ


よっしゃ 今から
思いっきり RockYou になるぞ


大きな玉ねぎの下で・・・
次週 後編に続く
再会(●^o^●)
水曜日の森下です
紅葉した木々も冷たい風で落葉し始め、いよいよ冬本番になりそうですね

昨日ふいに、今年9月にご披露宴を挙げられたお客様が会いに来てくださいました

姿を見た瞬間、打ち合わせの日々や披露宴当日が思い出されました
新郎様はスーツ姿で、お仕事の合間にお立ち寄りくださった様子
本当に感謝です

新婦様は香川にお住まいの為お会いできなかったのですが、お元気な様子も伺えて良かったです
披露宴から少し経った10月にスペインへ行かれたそうで、スペイン土産をいただきました



興味津々だったのは、イカスミのパエリアが作れるセット

さっそく休日にゆっくり試してみたいと思います

わざわざ来てくださったこと、そして、お土産の袋の中には新婦様が書いてくださったお手紙も入っていて
本当に本当に幸せでした。。。
ありがとうございます。スペイン土産は食べてなくなりますが(笑)、お手紙はずっと宝物です。
また、披露宴当日に残せなかった写真を後日、お二人と撮りたいと思います

紅葉した木々も冷たい風で落葉し始め、いよいよ冬本番になりそうですね


昨日ふいに、今年9月にご披露宴を挙げられたお客様が会いに来てくださいました


姿を見た瞬間、打ち合わせの日々や披露宴当日が思い出されました

新郎様はスーツ姿で、お仕事の合間にお立ち寄りくださった様子




新婦様は香川にお住まいの為お会いできなかったのですが、お元気な様子も伺えて良かったです

披露宴から少し経った10月にスペインへ行かれたそうで、スペイン土産をいただきました




興味津々だったのは、イカスミのパエリアが作れるセット


さっそく休日にゆっくり試してみたいと思います


わざわざ来てくださったこと、そして、お土産の袋の中には新婦様が書いてくださったお手紙も入っていて
本当に本当に幸せでした。。。

ありがとうございます。スペイン土産は食べてなくなりますが(笑)、お手紙はずっと宝物です。
また、披露宴当日に残せなかった写真を後日、お二人と撮りたいと思います

ちょっと館内お散歩(#^.^#)
残すなら
こんにちは、月曜日担当の谷脇です
いきなり私事ですが、最近、とある映画のブルーレイを購入しました
大好きな映画なので、購入してから、何度か観て楽しんでいるのですが、先日も何気なく観始めたところ、一瞬で違和感を感じました。
「画質荒っっ
」
確認してみたところ、ブルーレイと間違って、DVDの方を入れてしまっていたようです
(何故か同じ映画のブルーレイとDVDがセットになってる販売形態だったんですよね
)
私は色々なことに疎くて、大雑把な性格なので
決して[違いの分かる人]ではないのですが。
そんな私にすらハッキリ解る程、両者の違いは明らかでした
これから披露宴を記録に残す皆様。
ぜひ高画質に拘ってみて下さいませ
美しい想い出は、美しく残すべし
ですよね

いきなり私事ですが、最近、とある映画のブルーレイを購入しました

大好きな映画なので、購入してから、何度か観て楽しんでいるのですが、先日も何気なく観始めたところ、一瞬で違和感を感じました。
「画質荒っっ

確認してみたところ、ブルーレイと間違って、DVDの方を入れてしまっていたようです

(何故か同じ映画のブルーレイとDVDがセットになってる販売形態だったんですよね

私は色々なことに疎くて、大雑把な性格なので

そんな私にすらハッキリ解る程、両者の違いは明らかでした

これから披露宴を記録に残す皆様。
ぜひ高画質に拘ってみて下さいませ

美しい想い出は、美しく残すべし

ですよね

手作り★
こんにちは
日曜日ブログ担当 坂上です
昨日より12月がスタートし本当にあっという間の一年だったと改めて実感しています
これから、クリスマス
お正月とイベント盛りだくさんですが
皆さま色々とお飾りなどのご準備はお済みでしょうか

なんと私ども城西館では
クリスマスリースとお正月リースやコケ玉教室と寄せ植え教室を開催いたします
ぜひ、この機会に手作りのお飾りをご準備してみてはいかがでしょう
結婚して初めてのクリスマス、お正月を迎えるご夫婦の皆さま
ご夫婦で参加し楽しんで頂きたいと思います


そしてやっぱり
クリスマスにはケーキです

城西館オリジナルクリスマスケーキはいかがでしょう
ご予約注文のみ受付中です


料金など詳しいお問い合わせはお気軽にお電話下さいませ
やっぱり【家族みんなで城西館へ行こう
】
ご来館、お問い合わせお待ちしています

日曜日ブログ担当 坂上です

昨日より12月がスタートし本当にあっという間の一年だったと改めて実感しています

これから、クリスマス


皆さま色々とお飾りなどのご準備はお済みでしょうか


なんと私ども城西館では
クリスマスリースとお正月リースやコケ玉教室と寄せ植え教室を開催いたします

ぜひ、この機会に手作りのお飾りをご準備してみてはいかがでしょう

結婚して初めてのクリスマス、お正月を迎えるご夫婦の皆さま

ご夫婦で参加し楽しんで頂きたいと思います



そしてやっぱり

クリスマスにはケーキです


城西館オリジナルクリスマスケーキはいかがでしょう

ご予約注文のみ受付中です



料金など詳しいお問い合わせはお気軽にお電話下さいませ

やっぱり【家族みんなで城西館へ行こう

ご来館、お問い合わせお待ちしています
