” 陶 酔 ”
週の半分以上
当館に
やって来る男
がいる

彼の名は

ブライダルスクエア ひよしや
福森 康(ふくもりやすし)
皆さんの大切な衣裳 を
確実に城西館へ届けてくれる
当館担当で 裏のスペシャリスト

「福森」 って
この業界には もってこいの
縁起のええ苗字 やな
まさに 福(服)の 配達人っ
今日は何しに 来たかというと

ウェディングサロン前の 衣裳の入れ替え
実は 彼とは 以外な共通点 がある…

それは…
身長 172cm 体重 60kg

まったく同じ体形
ある意味すごいでしょっ
…という くだりの写真を撮ってたら
偶然 通りかかった人がいたので
ノリで撮ってみた
狙ったように現れたな(笑)

何しに来たか知らんけど ひよしや 長山さん
そういえば 福森 康 も
かなり RockYou なヤツ
お互いに 大好きな このバンド
カッコええよなぁ~

長~いヒゲで おなじみの ZZ TOP (ジージー・トップ)
最近 私たちの中では
ヘヴィ・ローテーション の
9年ぶりに出た ニュー・アルバム

『La Futura』
文句なしに最高っ

金曜ブログ(田岡)の ネタみたいになったが
「ほぉ~ 今回はグリーンか」

グリーンと言えば

コレやろっ

この作品でZZ TOP は 大ブレイク
1973年発表のサード・アルバム

「Tres Hombres」 (トレス・オンブレス)
40年前の作品なのに
今 聴いても 超クール
「おりゃ~っ
」

ZZ TOP を聴いてる
自分がカッコええ

イメージ



当館に



彼の名は

ブライダルスクエア ひよしや
福森 康(ふくもりやすし)
皆さんの大切な衣裳 を
確実に城西館へ届けてくれる
当館担当で 裏のスペシャリスト


「福森」 って
この業界には もってこいの
縁起のええ苗字 やな

まさに 福(服)の 配達人っ


今日は何しに 来たかというと

ウェディングサロン前の 衣裳の入れ替え

実は 彼とは 以外な共通点 がある…

それは…
身長 172cm 体重 60kg

まったく同じ体形

ある意味すごいでしょっ

…という くだりの写真を撮ってたら
偶然 通りかかった人がいたので
ノリで撮ってみた

狙ったように現れたな(笑)

何しに来たか知らんけど ひよしや 長山さん
そういえば 福森 康 も
かなり RockYou なヤツ

お互いに 大好きな このバンド
カッコええよなぁ~

長~いヒゲで おなじみの ZZ TOP (ジージー・トップ)
最近 私たちの中では
ヘヴィ・ローテーション の
9年ぶりに出た ニュー・アルバム

『La Futura』
文句なしに最高っ


金曜ブログ(田岡)の ネタみたいになったが
「ほぉ~ 今回はグリーンか」

グリーンと言えば

コレやろっ


この作品でZZ TOP は 大ブレイク
1973年発表のサード・アルバム

「Tres Hombres」 (トレス・オンブレス)
40年前の作品なのに
今 聴いても 超クール

「おりゃ~っ


ZZ TOP を聴いてる
自分がカッコええ


イメージ




スポンサーサイト
アレンジ自在!
水曜日の森下です
ブログページをご覧いただき、ありがとうございます
皆さまはご披露宴に出席された時、どのようなスタイルのメニューが多いでしょうか?
フルコース・会席料理・ビュッフェ・皿鉢(大皿)料理・・・


城西館でご披露宴されるお客様の場合、まだまだ皿鉢の豪快で華やかなスタイルのお求めが多いのですが、
フルコースや会席料理のような個人出しスタイルをご希望の方もいらっしゃいます
また、たくさん出席される県外のゲストのことを考えて、個人料理も出しつつ、せっかく来てもらうなら…と
あえて高知ならではの皿鉢スタイルのおもてなしを入れる方も多いです
そんな場合やはり気になるのは
「取り分けづらかったりしないかな??」 ということ
でもご安心あれ

皿鉢でもとっても取りやすくプレートに盛り付けすることだってできるんです

たとえばこんな素敵なオードブルプレートはいかがでしょう

乾杯直後にスパークリングワインなどと共にいただく新鮮な魚介のワンスプーンオードブル

涼しげなガラスプレートに整然と並べられた美しいスプーンオードブルは、ついつい手を伸ばしてしまう事
まちがいなしです
他にも色々とアレンジできますので、お気軽にスタッフやシェフにご相談をなさってみてくださいね


ブログページをご覧いただき、ありがとうございます

皆さまはご披露宴に出席された時、どのようなスタイルのメニューが多いでしょうか?
フルコース・会席料理・ビュッフェ・皿鉢(大皿)料理・・・



城西館でご披露宴されるお客様の場合、まだまだ皿鉢の豪快で華やかなスタイルのお求めが多いのですが、
フルコースや会席料理のような個人出しスタイルをご希望の方もいらっしゃいます

また、たくさん出席される県外のゲストのことを考えて、個人料理も出しつつ、せっかく来てもらうなら…と
あえて高知ならではの皿鉢スタイルのおもてなしを入れる方も多いです

そんな場合やはり気になるのは
「取り分けづらかったりしないかな??」 ということ

でもご安心あれ


皿鉢でもとっても取りやすくプレートに盛り付けすることだってできるんです


たとえばこんな素敵なオードブルプレートはいかがでしょう


乾杯直後にスパークリングワインなどと共にいただく新鮮な魚介のワンスプーンオードブル


涼しげなガラスプレートに整然と並べられた美しいスプーンオードブルは、ついつい手を伸ばしてしまう事
まちがいなしです

他にも色々とアレンジできますので、お気軽にスタッフやシェフにご相談をなさってみてくださいね


今週末2月3日は… г( ^^)」♪♪

皆さん こんにちは

火曜日担当の“堀尾”です。
今週末日曜日も またまた城西館は「プレミアムフェア」を開催いたします

ぜひぜひ カップルの皆様、ご来館くださいませ

スタッフ一同お待ちしております

そして その日2月3日は「節分」の日でもあります。
節分とは もともと“季節の節目”をさす分かれ目のことでした。
日本には大変素敵な -春・夏・秋・冬- の四季がありますね

長い冬が終わりを告げ、生命の息吹感じられる春が来ます

まさしくその瞬間のことを示した春のはじまりが“立春”です。
節分はその前日にあたります。
「節分」は
豆まきで厄を払い、翌日からの新しい1年を迎えるための大切な日なのです

そのために、少し昔は結婚式には最適な日として、ご披露宴でも人気があったと教えてもらったことがあります。
そんな日に、ぜひお二人で翌日からの新しい1年の事を想像しながら、フェアにお越しくださいませ



さあ少しお話を戻して、節分での“豆知識”です。
豆まきの豆は、まいた豆から芽が出るのは良くないと言われていることから
大豆は生ではなく、煎ったものを使用します。
火で炒り、邪気を払った豆は『福豆』と呼ばれ、福を年の数だけ体に取り入れることで
「次の年も健康で幸せに過ごせますように」と願います

自分の年齢の数の豆を食べるのが大変という方には、
いい方法があります


「福茶」といって、茶碗に豆を入れて熱いお茶をそそぎ
それを飲めば豆を食べたのと同じだそうです。
もうひとつ『恵方巻き』です。
節分に食べると縁起が良いとされる太巻きです。
「恵方巻き」の食べ方は、その年の恵方の方角に向かって、切らずに、無言で祈りながら少しづつ食べる。
切らないのは“縁を切らないように”ということだそうです。
「恵方」とは歳徳神の在する方位です。歳徳神は方位神の一つで、その年の福徳を司る吉神。
ちなみに 2013年の恵方の方角は「南南東」です。もしくは右というのも…。
また巻き寿司の理由は、「福を巻き込む」ことから来ているそうです。
具材は七福神にちなんで7種類使うと、より福が舞い込んでくると言う事も。
さあ 皆さんもこれからの1年の福を呼び込みましょう


内見会だよ全員(?)集合!!
こんにちは月曜担当の谷脇です
今日は月に一度の内見会DAYです
『今日も沢山のお客様にお越し頂けますようにっっ
』と祈りを込めつつ、
城西館スタッフ一同で
会場セットや
備品の準備
様々なチェック
などなどを済ませ・・・
現在は、到着された業者さんから順番に、各ブースをセッティングして頂いております
←BGM高知さんが電源確保中
←お造りがメインで写っちゃってますが、奥で3社程がセット中です
寒い日が続きますが、温かいお飲物もご用意した休憩スペースなどもございますので

ぜひ、お越し下さいませ
ちなみに、各プランナーも受付当番や運営に関する業務をしておりますもので、
内見会当日の細かいお打ち合わせにつきましては、対応致しかねる場合がございます
悪しからずご了承下さいませm(--)m

今日は月に一度の内見会DAYです

『今日も沢山のお客様にお越し頂けますようにっっ

城西館スタッフ一同で
会場セットや

備品の準備

様々なチェック

などなどを済ませ・・・
現在は、到着された業者さんから順番に、各ブースをセッティングして頂いております




寒い日が続きますが、温かいお飲物もご用意した休憩スペースなどもございますので

ぜひ、お越し下さいませ

ちなみに、各プランナーも受付当番や運営に関する業務をしておりますもので、
内見会当日の細かいお打ち合わせにつきましては、対応致しかねる場合がございます

悪しからずご了承下さいませm(--)m
VOGUE Wedding★
思い出した事!!
こんにちは土曜の三好デス
今日は1月最後の週末。 また沢山の披露宴がおこなわれますので朝もいつもより
早く目覚めてニュースを見てました
そして僕がおっと思ったニュースが2つ。
1つは春の甲子園に高知県からは高知高校と土佐高校が選出され久しぶりの2校選出。
皆普段から頑張ってるだけに素直におめでとうと言いたい!
これは出社しても各業者さん等も話題になっており、嬉しいね~。こりゃーお金が出てくわ~
等々話してました。
まあ僕は明徳フリークなので奉加帳が来ても談合に関しての自民党議員さんばりの
スルーパスで交わそうと思ってます(笑)
2つ目が今日のタイトルでも書いた、有る出来事を思い出したニュース。
それがコレ!!
(日本教職員組合(日教組)の第62次教育研究全国集会が26日から3日間、佐賀市で開かれる)
なぜこのニュースなのかと言うと、今から数年前 確か2002年の2月に全国的にもニュースになり
当時僕はもし自分達ならどうしてたか?と考えたことがあります。
そのニュースとは、2008年2月2日から3日間開催予定だった全国集会を、会場として予約していたグランド
プリンスホテル新高輪が使用を前年の11月に拒否・解約し、裁判にまでなった事がありました。
これは私達も同様な会議等を承る事もあり、裁判の行方を気にして見てましたが、要約すると
会場・・憲法は集会の自由を保障しているが、個人の尊重もうたっている。集会当日と前日には
周辺の学校で7000人が受験に臨んでおり、街宣車が押し寄せたら取り返しのつかぬ事態
になる可能性があった
主催者・右翼団体の妨害活動が行われることは事前に知らせていたので使用する権利がある
裁判所・いずれも解約の無効と、使用させる義務があることを確認する仮処分を決定!!
となりました。 しかしこの仮処分にホテル側は従わなかった。
当然この日も土日が含まれており、もし披露宴の予約でもあるなら僕ならどうしただろう?
晴れの日の披露宴を台無しにしてしまう可能性だってある。
そもそも世界唯一,公務員でありながら国歌や国旗を否定してる団体等と聞くし、そんな自国
を否定する公務員世界中探してもいないと聞く。
まあそれは置いといて、一所懸命働き、沢山の時間をかけて準備してきた披露宴をこんな
集会のあおりを受けて台無しだけにはされたくない!! と強く思ったのを覚えてます。
あれから11年今朝のニュースを見て思い出しました。
さて今日も沢山の披露宴もありますが、明日のご案内も
今月最後のイベント
是非お待ちしてます


今日は1月最後の週末。 また沢山の披露宴がおこなわれますので朝もいつもより
早く目覚めてニュースを見てました

そして僕がおっと思ったニュースが2つ。
1つは春の甲子園に高知県からは高知高校と土佐高校が選出され久しぶりの2校選出。
皆普段から頑張ってるだけに素直におめでとうと言いたい!
これは出社しても各業者さん等も話題になっており、嬉しいね~。こりゃーお金が出てくわ~
等々話してました。
まあ僕は明徳フリークなので奉加帳が来ても談合に関しての自民党議員さんばりの
スルーパスで交わそうと思ってます(笑)
2つ目が今日のタイトルでも書いた、有る出来事を思い出したニュース。
それがコレ!!
(日本教職員組合(日教組)の第62次教育研究全国集会が26日から3日間、佐賀市で開かれる)
なぜこのニュースなのかと言うと、今から数年前 確か2002年の2月に全国的にもニュースになり
当時僕はもし自分達ならどうしてたか?と考えたことがあります。
そのニュースとは、2008年2月2日から3日間開催予定だった全国集会を、会場として予約していたグランド
プリンスホテル新高輪が使用を前年の11月に拒否・解約し、裁判にまでなった事がありました。
これは私達も同様な会議等を承る事もあり、裁判の行方を気にして見てましたが、要約すると
会場・・憲法は集会の自由を保障しているが、個人の尊重もうたっている。集会当日と前日には
周辺の学校で7000人が受験に臨んでおり、街宣車が押し寄せたら取り返しのつかぬ事態
になる可能性があった
主催者・右翼団体の妨害活動が行われることは事前に知らせていたので使用する権利がある
裁判所・いずれも解約の無効と、使用させる義務があることを確認する仮処分を決定!!
となりました。 しかしこの仮処分にホテル側は従わなかった。
当然この日も土日が含まれており、もし披露宴の予約でもあるなら僕ならどうしただろう?
晴れの日の披露宴を台無しにしてしまう可能性だってある。
そもそも世界唯一,公務員でありながら国歌や国旗を否定してる団体等と聞くし、そんな自国
を否定する公務員世界中探してもいないと聞く。
まあそれは置いといて、一所懸命働き、沢山の時間をかけて準備してきた披露宴をこんな
集会のあおりを受けて台無しだけにはされたくない!! と強く思ったのを覚えてます。
あれから11年今朝のニュースを見て思い出しました。
さて今日も沢山の披露宴もありますが、明日のご案内も




★☆主婦の休日☆★
こんにちは、田岡です
今日1月25日は「主婦休みの日」なんだそうです

主婦の元気がニッポンの元気になれば!と
女性のための生活情報紙を発行するサンケイリビング新聞社が
1.家事や育児に頑張る主婦がリフレッシュできる日
2.家族が元気になってニッポンも元気になる日
3.夫や子どもが家事にチャレンジする日&パパと子どもが一緒に行動する日
として2009年に制定した記念日

実は1月25日 5月25日 9月25日
と年に3回ありまして…
年末年始

ゴールデンウィーク
夏休み

といった忙しい期間の後に設定されてるんです
専業主婦だけでなく共働きのご夫婦もたくさんいらっしゃるので
ご新郎のみなさんは「家事も仕事も頑張る奥さんをねぎらう日
」として
家族サービスに努めるのもいいですし
ご新婦さまは日頃のご褒美として
エステやマッサージに行ったり
お友達と女子会をする…
なんていうのもいいですね
ちなみに主婦休みが取れたらしたいことベスト3位は
1位 エステ・リラクゼーション
2位 旅行に行く
3位 温泉
とのこと
さて、みなさんは
「主婦の休日」どうやって過ごしますか?

今日1月25日は「主婦休みの日」なんだそうです


主婦の元気がニッポンの元気になれば!と
女性のための生活情報紙を発行するサンケイリビング新聞社が
1.家事や育児に頑張る主婦がリフレッシュできる日
2.家族が元気になってニッポンも元気になる日
3.夫や子どもが家事にチャレンジする日&パパと子どもが一緒に行動する日
として2009年に制定した記念日


実は1月25日 5月25日 9月25日
と年に3回ありまして…

年末年始


ゴールデンウィーク

夏休み


といった忙しい期間の後に設定されてるんです

専業主婦だけでなく共働きのご夫婦もたくさんいらっしゃるので
ご新郎のみなさんは「家事も仕事も頑張る奥さんをねぎらう日

家族サービスに努めるのもいいですし
ご新婦さまは日頃のご褒美として
エステやマッサージに行ったり

お友達と女子会をする…

なんていうのもいいですね

ちなみに主婦休みが取れたらしたいことベスト3位は
1位 エステ・リラクゼーション
2位 旅行に行く
3位 温泉
とのこと

さて、みなさんは
「主婦の休日」どうやって過ごしますか?

追い込まれたRockYou…
今年に入って間もないのに
いきなり とんでもない情報が飛び込んで来た…
これはヤバいっ
真相を確かめるべく
いつものように行動に出た

「やっぱり情報は ホンマやったか…」

RockYouな人が愛してやまない
この拠所が無くなるとは思いもしなかった
私にとっては あのロッテリアに続き
衝撃的な出来事
悲しすぎる
もう こんな様子は

見られない

やっぱり実際に商品を手に取り
確かめながら買う のが

RockYouな人 の醍醐味
こうするのが 休日の楽しみ でもあったが

事実を受け止めなければ…
んっ


「お~いっ」

「おいっ
」

RockYouな弟分 片岡真悟(かたおかしんご)
どうやら彼にも情報が入ってたらしく
嫁の麻美(あさみ)ちゃんと来てた
こうなった以上 せっかく来たので
何か買って行こうぜっ

セール品を メッチャあさる(笑)
ちなみに この日 私が購入したのは
往年の名曲がギッシリの

MICHAEL SCHENKER (マイケル・シェンカー)
最新のBlu-Ray
そして 彼が購入したのは
6月の来日公演の予習のため

VAN HALEN (ヴァン・ヘイレン)
「Different Kind Of Truth」
泣いても笑うても
2月27日(水) までやから

しっかり
思い出をつくっておこ~っと
いきなり とんでもない情報が飛び込んで来た…
これはヤバいっ

真相を確かめるべく
いつものように行動に出た


「やっぱり情報は ホンマやったか…」

RockYouな人が愛してやまない
この拠所が無くなるとは思いもしなかった
私にとっては あのロッテリアに続き
衝撃的な出来事

悲しすぎる

もう こんな様子は

見られない

やっぱり実際に商品を手に取り
確かめながら買う のが

RockYouな人 の醍醐味

こうするのが 休日の楽しみ でもあったが

事実を受け止めなければ…
んっ



「お~いっ」

「おいっ



RockYouな弟分 片岡真悟(かたおかしんご)
どうやら彼にも情報が入ってたらしく
嫁の麻美(あさみ)ちゃんと来てた
こうなった以上 せっかく来たので
何か買って行こうぜっ


セール品を メッチャあさる(笑)
ちなみに この日 私が購入したのは
往年の名曲がギッシリの

MICHAEL SCHENKER (マイケル・シェンカー)
最新のBlu-Ray

そして 彼が購入したのは
6月の来日公演の予習のため

VAN HALEN (ヴァン・ヘイレン)
「Different Kind Of Truth」
泣いても笑うても
2月27日(水) までやから

しっかり
思い出をつくっておこ~っと

♪Colorful Spring♪
水曜日の森下です


ここ数日寒さが和らぎ、過ごしやすいですね

しかし
週末にかけてまた寒波が来るようなので油断できません
今日は先日の日曜日に披露宴をされた、春を先取りしたかのような とってもポップでキュートな
装飾をご紹介したいと思います

こちらは、春にリニューアルオープン予定で今ますます人気な【太陽の間】
への…
エントランス

天井からコロンとしたお花がたくさん
かわいすぎる…
そしてそばにはハイセンスなウェルカムコーナーが


中をのぞくと…
まず正面にはエントランスと統一されて、メイン席にもボンボリが

お花もカラフルに咲き乱れ 気分が上がります


シャンパングラスには蝶々たちがひと休み



こちらは主に新婦様の職場の方々がコーディネートにご協力くださったそう

なんともすばらしい装飾の数々

海外のパーティーに迷い込んだかのような、センスあふれる
コーディネートでした



ここ数日寒さが和らぎ、過ごしやすいですね


しかし


今日は先日の日曜日に披露宴をされた、春を先取りしたかのような とってもポップでキュートな
装飾をご紹介したいと思います


こちらは、春にリニューアルオープン予定で今ますます人気な【太陽の間】

への…
エントランス


天井からコロンとしたお花がたくさん

そしてそばにはハイセンスなウェルカムコーナーが



中をのぞくと…
まず正面にはエントランスと統一されて、メイン席にもボンボリが


お花もカラフルに咲き乱れ 気分が上がります



シャンパングラスには蝶々たちがひと休み




こちらは主に新婦様の職場の方々がコーディネートにご協力くださったそう


なんともすばらしい装飾の数々


海外のパーティーに迷い込んだかのような、センスあふれる


御礼 (#^.^#)/
みなさんこんにちは
火曜日担当の堀尾です
先日のウェディングフェアには
たくさんのご見学のお客様。本当にありがとうございました
1月は本当にたくさんのお客様が、会場を探し始めている時です。
毎年たくさんのお客様が、年内の会場探しでご相談にお越しになられます。
先日 それぞれ両家へご挨拶や、ご報告をされてという方々が多いですね
初めて ウェディングフェアに来ました
2人で探し始めたばかりで
初めてのことだらけで
何からどう決めていったらいいのかわからない
そんな皆さまも ぜひご相談にお越しくださいませ(#^.^#)
今回のフェアに行けずに、ちょっと残念
気になるお日にちまだ空いてるかな?
…というカップルの皆さまへ
城西館は毎週末相談会をお受付しておりますよ
また 再来週の2月3日には
「プレミアム ウェディングフェア
」を
開催ですよ
まずは 城西館にご来館いただき何でもご相談くださいませ
お待ちしております



先日のウェディングフェアには
たくさんのご見学のお客様。本当にありがとうございました

1月は本当にたくさんのお客様が、会場を探し始めている時です。
毎年たくさんのお客様が、年内の会場探しでご相談にお越しになられます。
先日 それぞれ両家へご挨拶や、ご報告をされてという方々が多いですね

初めて ウェディングフェアに来ました

2人で探し始めたばかりで

何からどう決めていったらいいのかわからない

そんな皆さまも ぜひご相談にお越しくださいませ(#^.^#)
今回のフェアに行けずに、ちょっと残念

気になるお日にちまだ空いてるかな?
…というカップルの皆さまへ

城西館は毎週末相談会をお受付しておりますよ

また 再来週の2月3日には
「プレミアム ウェディングフェア

開催ですよ

まずは 城西館にご来館いただき何でもご相談くださいませ

お待ちしております


長い(?)一日
こんにちは、月曜担当の谷脇です
昨日のウェディングフェアは、日曜担当の坂上もこのブログでお伝えした通り、
沢山のお客様にお越し頂き、ありがとうございました
折角お越し頂いたのに、お待たせしてしまったお客様もいらっしゃったのではないでしょうか?
(駐車場も満車になった時があり、本当にご迷惑をお掛け致しました)
私達プランナーも嬉しい悲鳴を上げていた(?)日曜日と打って変わって、
今日月曜日はホッと一息
というワケにはいかず
実は朝から、大忙しです
こんな平日にナゼかって?
それはですねぇ・・・
普段城西館では見慣れない荷物の山々…

そしていつもの場所ではない所に設置されたモニターさんたち…

さらに私達プランナーには何に使うんだかよく分からない器材を操る映像の魔術師(?)の皆さん…

少し場所を移すと
ただでさえ美しいモデルさんを、さらに美しく仕上げる美のプロフェッショナルさん達の姿も…


そう、本日城西館ウェディングでは、とある撮影をしております
何のための撮影かは、まだ秘密です
きっと近いうちにみなさんにお披露目になりますので、お楽しみに
え?写真にはプランナーの働いている姿がないって?
ちゃんと働いてますよ!
プロフェッショナルの皆様にはお願いするまでもない雑用、その他諸々をガンバッております
ただ、余りに地味で面白みのない写真だったので、ブログにupするのは止めておきました
気になる方は担当プランナーに『何の撮影?』と聞いてみて下さいね
ではまた来週~

昨日のウェディングフェアは、日曜担当の坂上もこのブログでお伝えした通り、
沢山のお客様にお越し頂き、ありがとうございました

折角お越し頂いたのに、お待たせしてしまったお客様もいらっしゃったのではないでしょうか?
(駐車場も満車になった時があり、本当にご迷惑をお掛け致しました)
私達プランナーも嬉しい悲鳴を上げていた(?)日曜日と打って変わって、
今日月曜日はホッと一息

というワケにはいかず

実は朝から、大忙しです

こんな平日にナゼかって?
それはですねぇ・・・
普段城西館では見慣れない荷物の山々…

そしていつもの場所ではない所に設置されたモニターさんたち…

さらに私達プランナーには何に使うんだかよく分からない器材を操る映像の魔術師(?)の皆さん…

少し場所を移すと

ただでさえ美しいモデルさんを、さらに美しく仕上げる美のプロフェッショナルさん達の姿も…


そう、本日城西館ウェディングでは、とある撮影をしております

何のための撮影かは、まだ秘密です

きっと近いうちにみなさんにお披露目になりますので、お楽しみに

え?写真にはプランナーの働いている姿がないって?
ちゃんと働いてますよ!
プロフェッショナルの皆様にはお願いするまでもない雑用、その他諸々をガンバッております

ただ、余りに地味で面白みのない写真だったので、ブログにupするのは止めておきました

気になる方は担当プランナーに『何の撮影?』と聞いてみて下さいね

ではまた来週~

本日はブライダルフェア
こんばんは
日曜日ブログ担当 坂上です
本日はブライダルフェアを開催していました
一月のブライダルフェアは毎年沢山のお客様にご来館いただきます
その為会場がどんどん予約でいっぱいになります
城西館でご検討の皆さま
急がないと大変です
悩む前にまずは【仮予約】という方法をうまく使い
上手に会場選びをしましょう
どうしよう
と悩んだら
担当プランナーを思い出して
それではまた来週
"

日曜日ブログ担当 坂上です

本日はブライダルフェアを開催していました

一月のブライダルフェアは毎年沢山のお客様にご来館いただきます

その為会場がどんどん予約でいっぱいになります

城西館でご検討の皆さま

急がないと大変です

悩む前にまずは【仮予約】という方法をうまく使い

上手に会場選びをしましょう

どうしよう


担当プランナーを思い出して

それではまた来週

テッパンの味
こんにちは
水曜日、あらため今週限り土曜日に移行になりました森下です
年明けまもなく、風邪が長引いてます

今年は七草粥を食べなかったせいか…奇遇にも8日から不調ぎみ
とはいえ普段から元気なので、今やっと人並みのテンションになったと言えます
だいぶ回復し、あとは喉のイガイガがとれれば
日頃より打ち合わせさせて頂いている皆さま、どうかご安心ください

体調がすぐれない時でも食べたい城西館の優しい味わいごはん

スタッフの中でも大変ファンが多いのは

鯛の炊き込みご飯

一見地味ですが影の主役。披露宴の終盤で出てくる「シメ」のひと碗です。
召し上がったことがある方も多いのでは
大きなお釜に、高知の豊かな自然の恵みをうけたお米と、繊細にきざまれたゴボウ・彩りが綺麗な人参、
食感の良い小ぶりなシメジを投入し、直伝のうまみ出汁とともに最後に大きな鯛身をのせて一気に炊き上げます
ごはんは水加減がとても重要ですが、
炊事一筋の職人技で、その日の水温、湿度や野菜の質量(具量)などによって絶妙に加減をされるそう
炊き立ての鯛ごはんはしゃもじで直接よそわず、しゃもじから一旦(手袋をした)職人の手の上でほんのりと丸く
瞬時に整形されて丁寧に器に盛られます。
盛られたごはんは鯛から出たうまみ出汁を存分に吸って、ふっくらツヤツヤ

ゲストが蓋をとった瞬間、鯛やゴボウの素材の香りが出汁の優しい香りとともに立ち込め、
お腹いっぱいのでもなぜかお箸が進んでしまうことでしょう
これでも十分旨い
のですが、事前のお料理を決める試食で召し上がった新郎新婦やご家族が魅了され、
本番ではさらに、贅沢にもごはんの上に大きな鯛身をのせて追加オーダーされる方もいらっしゃいました。
おいしいトークで書いてるだけで元気に
城西館にご出席いただければ、いい確立で出会えるこのごはん

お酒をたくさん飲まれた方も、ぜひご賞味くださいませ


年明けまもなく、風邪が長引いてます


今年は七草粥を食べなかったせいか…奇遇にも8日から不調ぎみ

とはいえ普段から元気なので、今やっと人並みのテンションになったと言えます

だいぶ回復し、あとは喉のイガイガがとれれば

日頃より打ち合わせさせて頂いている皆さま、どうかご安心ください


体調がすぐれない時でも食べたい城西館の優しい味わいごはん


スタッフの中でも大変ファンが多いのは




一見地味ですが影の主役。披露宴の終盤で出てくる「シメ」のひと碗です。
召し上がったことがある方も多いのでは

大きなお釜に、高知の豊かな自然の恵みをうけたお米と、繊細にきざまれたゴボウ・彩りが綺麗な人参、
食感の良い小ぶりなシメジを投入し、直伝のうまみ出汁とともに最後に大きな鯛身をのせて一気に炊き上げます

ごはんは水加減がとても重要ですが、
炊事一筋の職人技で、その日の水温、湿度や野菜の質量(具量)などによって絶妙に加減をされるそう

炊き立ての鯛ごはんはしゃもじで直接よそわず、しゃもじから一旦(手袋をした)職人の手の上でほんのりと丸く
瞬時に整形されて丁寧に器に盛られます。
盛られたごはんは鯛から出たうまみ出汁を存分に吸って、ふっくらツヤツヤ


ゲストが蓋をとった瞬間、鯛やゴボウの素材の香りが出汁の優しい香りとともに立ち込め、
お腹いっぱいのでもなぜかお箸が進んでしまうことでしょう

これでも十分旨い

本番ではさらに、贅沢にもごはんの上に大きな鯛身をのせて追加オーダーされる方もいらっしゃいました。
おいしいトークで書いてるだけで元気に

城西館にご出席いただければ、いい確立で出会えるこのごはん


お酒をたくさん飲まれた方も、ぜひご賞味くださいませ

MARIAGEドレス♪
こんにちは、田岡です
先週の3連休はみなさんどうお過ごしになりましたか?
関東の方では大雪で
高知へ向かう飛行機が飛ばす予定が大幅に変更になった…
というお客様もいらっしゃいました
高知市内では昨日「初雪」を観測したそうです
例年より2週間以上遅い雪の便りになりました
今週末はいいお天気になりそうですが
昨日から強風が吹き荒れている高知市内
自転車or徒歩通勤のみなさん
風に飛ばされないよう
気をつけてくださいね

ウェディングサロン前のウィンドーが
ドレスチェンジしました
Herve Moreau MARIAGEのウェディングドレス

ホワイトカラーの生地にやわらかなグリーンが
これからの季節にぴったり

また、胸の辺りには大きめの刺繍が

上質なシルクを贅沢に使った
ボリューム感のあるバレリーナシルエットです

今週末にはプレミアムウェディングフェアを開催
1月20日(日)
9:55~19:00
スケジュールはこちら

お問い合わせは
088-875-0291まで
お待ちしております

先週の3連休はみなさんどうお過ごしになりましたか?
関東の方では大雪で
高知へ向かう飛行機が飛ばす予定が大幅に変更になった…

というお客様もいらっしゃいました

高知市内では昨日「初雪」を観測したそうです

例年より2週間以上遅い雪の便りになりました

今週末はいいお天気になりそうですが
昨日から強風が吹き荒れている高知市内

自転車or徒歩通勤のみなさん

風に飛ばされないよう
気をつけてくださいね


ウェディングサロン前のウィンドーが
ドレスチェンジしました

Herve Moreau MARIAGEのウェディングドレス


ホワイトカラーの生地にやわらかなグリーンが
これからの季節にぴったり


また、胸の辺りには大きめの刺繍が


上質なシルクを贅沢に使った
ボリューム感のあるバレリーナシルエットです


今週末にはプレミアムウェディングフェアを開催

1月20日(日)

9:55~19:00
スケジュールはこちら


お問い合わせは
088-875-0291まで

お待ちしております

Remake !!! (リメイク)
ここ数年
ROCK界では ちょっとしたブーム がある
それは過去にヒットしたアルバムを
そのまま 曲順どおり演奏する ライヴ
私はまだ見たことはないが
普段ライヴで演奏しない曲が聴けるし
アルバムの流れどおりなので非常に分りやすい
是非1度は体験してみたいっ
そして
リリースしたアルバムに手を加え
再度リリースという リミックス あるいは
リメイク のケースも少なからずある・・・
私がすぐに思いついたのは コレ
1982年のデヴュー・アルバム

TWISTED SISTER (トゥイステッド・シスター)
『Under The Blade』(アンダー・ザ・ブレイド)
メジャー・デヴューを果たしてから3年後
1曲追加してリリースされた
ジャケットまで まぁまぁ再現の

『Under The Blade』
見事にクリーンな音になったが
荒削りな音のオリジナル盤のほうが
やっぱええな
そこで 私は

どうしても確認したい事があるので

とある行動に出た
あそこにおるわ(笑)

「お~い 陽次郎っ 頼みがある」

城西館 思季亭の 鈴木陽次郎(すずきようじろう)
同い年でバンド仲間でもある・・・
「何でぇ~
」
「ちょっと来てくれ」

「忙しい 忙しい」
断られかけたが・・・

強引に連れ出してみた
「久しぶりに ココで 写真撮ろや」
パシャッ

フロント前にて

私たちの Remake(リメイク)版 完成
・・・何が って
23年前の
オリジナル版
があるから

やっぱ荒削りなオリジナルがいいのかな(笑)
ROCK界では ちょっとしたブーム がある
それは過去にヒットしたアルバムを
そのまま 曲順どおり演奏する ライヴ

私はまだ見たことはないが
普段ライヴで演奏しない曲が聴けるし
アルバムの流れどおりなので非常に分りやすい
是非1度は体験してみたいっ

そして
リリースしたアルバムに手を加え
再度リリースという リミックス あるいは
リメイク のケースも少なからずある・・・
私がすぐに思いついたのは コレ

1982年のデヴュー・アルバム

TWISTED SISTER (トゥイステッド・シスター)
『Under The Blade』(アンダー・ザ・ブレイド)
メジャー・デヴューを果たしてから3年後
1曲追加してリリースされた
ジャケットまで まぁまぁ再現の

『Under The Blade』
見事にクリーンな音になったが
荒削りな音のオリジナル盤のほうが
やっぱええな

そこで 私は

どうしても確認したい事があるので

とある行動に出た

あそこにおるわ(笑)

「お~い 陽次郎っ 頼みがある」


城西館 思季亭の 鈴木陽次郎(すずきようじろう)
同い年でバンド仲間でもある・・・
「何でぇ~

「ちょっと来てくれ」

「忙しい 忙しい」
断られかけたが・・・

強引に連れ出してみた

「久しぶりに ココで 写真撮ろや」

パシャッ


フロント前にて

私たちの Remake(リメイク)版 完成

・・・何が って

23年前の




やっぱ荒削りなオリジナルがいいのかな(笑)
今週も! 来週も!! 2月も!!!
こんにちは代打の三好です

本日は水曜日で森下担当ブログの予定でしたが、諸事情により土曜担当の私が
書かさせて頂きます。 森下ブログを待ってた方は申し訳ありません。
土曜にのぞいて下さい!!
さて1月もはや中盤。 お正月気分も飛び日常生活に戻って来てると思いますが
ウエディング業界は1月は見学ラッシュ



恐らく昨年終盤に、そろそろ来年あたり披露宴しようよ!
↓
じゃあ年明けたら会場でも見に行くか!!
↓
との流れが圧倒的に多いのではないでしょうか!!
なので私達婚礼施設は1月は大忙し!!
嬉しい位 予約・見学・予約・見学のループです(笑)
どの位多いかと言うと 12月に見学来て頂いたカップル数の約4倍!!ガクガク((( ;°Д°)))ブルブル
1月スンゲェ──―Σ(°∀°ノ)ノ─―─ッ! との実感湧いてます
さてそんな皆さんにまだまた見足りないとの方必見!
今週末のBIGフェアと月末イベント・2月スケジュールをご案内致します!
2013年中に! と思っている方是非お越し下さい
お待ちしてまーす




こんにちは。火曜日担当の堀尾です
今年初の3連休も、なんとかかんとか
終了いたしました
たくさんのカップルのご誕生
「本当におめでとうございます
」
そして その連休中のカップルの中に、ある思いを秘めた
新婦様がいらっしゃいました。。。
それは…。

「お父さんの作ったチャペルで、結婚式をしたい
」
という思いです。
そうなんです。
当館のチャペルのリニューアル工事をしていただいた、業者さんのお嬢様がその思いを胸に、
ご相談に来てくれたのです
素敵
ですよね。
お父様の作ったチャペルで、
そのお父様と一緒に、腕を組んで入場ですよ

そのお話を聞いたときに、お父様とその新婦様がお家で
「今 お父さんは城西館のチャペルをつくりゆうがよ。きれいなチャペルで。」
…なんて 会話してくれていたのかしらなんて、一人で想像して感動しておりました
そして迎えた当日
入場前に ご両親への感謝のメッセージ。
そして

お父様に見守られながら、お母様にヴェールをおろしていただき「最後のお整え」です。
そして

お父様に送られて、彼のもとへ…。

それから、彼と「愛の誓い
」を交わして、夫婦となります。
私も今回の件は、本当に嬉しい出来事でした
素敵
なチャペルを作ってくれた方のご家族が
そのチャペルで素敵な挙式
をしてくれたのは本当に嬉しかったです
本当に、本当におめでとうございます
本当に「世界で一番幸せな花嫁さまと花嫁の父」ですよね

そして、城西館のチャペルの工事に携わっていただいた方、そしてそのご家族の皆さまで
もしご覧いただいている方がいらっしゃるかもしれないので
この場をかりて感謝の気持ちをお伝えさせていただきたいと思います。
本当に「素敵なチャペル
」をつくっていただきありがとうございました。
今年も このチャペルで少しでも多くのご夫婦の誕生に立ち会うことができますように
精一杯お手伝いさせていただきます

今年初の3連休も、なんとかかんとか


たくさんのカップルのご誕生

「本当におめでとうございます

そして その連休中のカップルの中に、ある思いを秘めた

それは…。

「お父さんの作ったチャペルで、結婚式をしたい


という思いです。
そうなんです。

当館のチャペルのリニューアル工事をしていただいた、業者さんのお嬢様がその思いを胸に、
ご相談に来てくれたのです

素敵

お父様の作ったチャペルで、
そのお父様と一緒に、腕を組んで入場ですよ


そのお話を聞いたときに、お父様とその新婦様がお家で
「今 お父さんは城西館のチャペルをつくりゆうがよ。きれいなチャペルで。」
…なんて 会話してくれていたのかしらなんて、一人で想像して感動しておりました

そして迎えた当日

入場前に ご両親への感謝のメッセージ。
そして

お父様に見守られながら、お母様にヴェールをおろしていただき「最後のお整え」です。
そして

お父様に送られて、彼のもとへ…。

それから、彼と「愛の誓い

私も今回の件は、本当に嬉しい出来事でした

素敵

そのチャペルで素敵な挙式


本当に、本当におめでとうございます

本当に「世界で一番幸せな花嫁さまと花嫁の父」ですよね


そして、城西館のチャペルの工事に携わっていただいた方、そしてそのご家族の皆さまで
もしご覧いただいている方がいらっしゃるかもしれないので
この場をかりて感謝の気持ちをお伝えさせていただきたいと思います。
本当に「素敵なチャペル

今年も このチャペルで少しでも多くのご夫婦の誕生に立ち会うことができますように
精一杯お手伝いさせていただきます

成人の日
今日は成人の日
ということで、晴れて大人の仲間入りをされた新成人の皆様おめでとうございます

本日を含む2013年最初の連休ですが、沢山の皆様に城西館へお越し頂きました
新年会でご利用頂いた皆様
ご披露宴をなさって新たなご夫婦としてスタートされたカップルの皆様
幸せいっぱいのお二人を見守って頂いたご家族・ご親族・ご出席ゲストの皆様
お正月でご両家へのご挨拶を済ませてから当館にご披露宴のお問い合わせにお越し頂いた皆様
などなど、本当にありがとうございましたm(--)m
館内にいらっしゃる沢山のお客様を拝見して
『本当に地元の皆様を初めとする沢山の方々に支えて頂いて、
城西館は130年を超える歴史を刻んで来られたのだなぁ』と
改めて感謝の念でいっぱいになった連休でした
また今週末に開催されますプレミアムウェディングフェアにも、既に沢山の方々にご来館のご予約を
頂いております
大人としての一つ目のステップが成人式ですが・・・
ご両親とは別の世帯を持ち、夫として父として、妻として母として自立する”結婚”は
まさに大人としての二つ目のステップと言えるのではないでしょうか?
『少しでもそんな二つ目のステップを踏もうとしている皆様の力になることができたらなぁ』
と思う、どちらかと言えば2回目の成人式が近い月曜担当の谷脇でした
皆様今年も城西館を宜しくお願い致します

ということで、晴れて大人の仲間入りをされた新成人の皆様おめでとうございます


本日を含む2013年最初の連休ですが、沢山の皆様に城西館へお越し頂きました

新年会でご利用頂いた皆様

ご披露宴をなさって新たなご夫婦としてスタートされたカップルの皆様

幸せいっぱいのお二人を見守って頂いたご家族・ご親族・ご出席ゲストの皆様

お正月でご両家へのご挨拶を済ませてから当館にご披露宴のお問い合わせにお越し頂いた皆様

などなど、本当にありがとうございましたm(--)m
館内にいらっしゃる沢山のお客様を拝見して
『本当に地元の皆様を初めとする沢山の方々に支えて頂いて、
城西館は130年を超える歴史を刻んで来られたのだなぁ』と
改めて感謝の念でいっぱいになった連休でした

また今週末に開催されますプレミアムウェディングフェアにも、既に沢山の方々にご来館のご予約を
頂いております

大人としての一つ目のステップが成人式ですが・・・
ご両親とは別の世帯を持ち、夫として父として、妻として母として自立する”結婚”は
まさに大人としての二つ目のステップと言えるのではないでしょうか?
『少しでもそんな二つ目のステップを踏もうとしている皆様の力になることができたらなぁ』
と思う、どちらかと言えば2回目の成人式が近い月曜担当の谷脇でした

皆様今年も城西館を宜しくお願い致します

2013年最初の3連休★
こんばんは
日曜日ブログ担当 坂上です
もうすぐ曜日が変わってしまいます
急いで更新しなくっちゃ
新しい年を迎えあっという間に2週間が経ち
2013年最初の3連休
今週も沢山のご披露宴が行われ
幸せな新婚さんが誕生しました
この3連休
ご披露宴にご出席頂いたお客様とこれからご出席予定のお客様
全部でなんと
1880名
ご来館頂いて本当に感謝しています
まだまだ2013年スタートしたばかり
沢山の新郎さま
新婦さま
ご親族さまの
お幸せの為に
全力でがんばります

日曜日ブログ担当 坂上です

もうすぐ曜日が変わってしまいます

急いで更新しなくっちゃ

新しい年を迎えあっという間に2週間が経ち


今週も沢山のご披露宴が行われ


この3連休

全部でなんと

1880名
ご来館頂いて本当に感謝しています

まだまだ2013年スタートしたばかり

沢山の新郎さま



お幸せの為に


マグロ!!
ご報告☆
こんばんは、田岡です
先週、おみくじについてブログを書きました
→コチラ☆
その中で『万が一「凶」のおみくじを引いた方…』
とご紹介させていただいたのですが
なんと
なんとなんと

その後行った初詣にて
見事に「凶」のおみくじを
引き当ててしまいました
笑
私にとって人生2回目の「凶」
生きてると何があるかわからないものですね
ただ、ブログを書いた後でおみくじを引いたのが不幸中の幸い

利き腕と反対の手で
しっかりと結びつけることができました
またみなさんも気になるであろうその内容
「凶」ってどんな恐ろしいことが書かれてるのか
おそるおそる見てみました、私…
とりあえず
「気をつければ大丈夫」

だそうです
意外にも良いことが書かれてあり一安心
神様~
ありがとう~
来年は大吉ひけますように…
明日から3連休!!
ということで
たくさんのカップルのご相談のご予約をいただいております
今週末は
Happyウェディングツアー
(1月12日&13日)
リニューアル特別ウェディングフェア
(1月14日)
を開催します
9時30分~19時まで
プランナーにいろんなこと相談しましょう♪♪

お問い合わせはこちらまで
TEL 088-875-0291
お待ちしております

先週、おみくじについてブログを書きました

その中で『万が一「凶」のおみくじを引いた方…』
とご紹介させていただいたのですが

なんと

なんとなんと


その後行った初詣にて
見事に「凶」のおみくじを
引き当ててしまいました

私にとって人生2回目の「凶」

生きてると何があるかわからないものですね

ただ、ブログを書いた後でおみくじを引いたのが不幸中の幸い


利き腕と反対の手で
しっかりと結びつけることができました

またみなさんも気になるであろうその内容

「凶」ってどんな恐ろしいことが書かれてるのか
おそるおそる見てみました、私…

とりあえず
「気をつければ大丈夫」


だそうです

意外にも良いことが書かれてあり一安心

神様~
ありがとう~
来年は大吉ひけますように…

明日から3連休!!
ということで
たくさんのカップルのご相談のご予約をいただいております

今週末は
Happyウェディングツアー

リニューアル特別ウェディングフェア

を開催します

9時30分~19時まで

プランナーにいろんなこと相談しましょう♪♪

お問い合わせはこちらまで

TEL 088-875-0291
お待ちしております

D.B.H. & Teeth
【D.B.H.】
Day Before Holiday の略で
「休前日
」
誰でも 1番テンション上がる
日
その日じゃないと出来ない事 も 多々ある…
夜通し ビール呑んで ROCK を聴く事もそうだが
20年くらい前から
休前日 しか やっていない事がある
それが 休前日 の私の楽しみでもある

大好物の 餃子(キョーザ)

匂いなどを気にする事もなく
とにかく ガッツリ食べたい ので
休前日限定 にしている
これは私がまだ 駆け出しの頃の
師匠の教え でもあった…

今 焼いてるけど たまらんな
だいたい 月に1回くらいなので
余計に買ってしまう
ええ におい やな(笑)

ROCK と ビール と 一緒に味わうのが 超最高
4人前を握りしめ
RockYou な 我が家へ
急いで帰るのでした
& 【Teeth】
長年の不摂生が祟ったのか
ついに 前歯の裏が かけてしまった
出来る事なら 歯科 には行きたくないが
こればっかりは 仕方ない…

その昔
仲間の送別会があって
現場に向かうタクシーの中で
歯に激痛が走った
会費7000円を先に払っていた事もあり
引き返せない状況の中
正露丸(せいろがん)を 歯に詰めて
一晩 頑張ったが
これが とんでもない事 になった
激痛から顔面が腫れてしまい
歯科では極めて珍しい 点滴
を打たれた・・・

だから 確実にトラウマ になってる
「マジで 嫌やな…」

苦痛や



ここからは 歯科の先生と私の会話をお楽しみ下さい
先生「これは 虫歯ですねぇ」
私 「やっぱそうですか 5~6本あるでしょ(笑)」
先生「いやぁ 5~6本ってもんじゃないですよっ」
私 「えっ
」
先生「17本です」
私 「・・・。」
…という事で 現在も 虫歯と格闘中
「なかなか RockYou な 本数 やな」

また一段と トラウマ になった…
長い戦いになりそうや
Day Before Holiday の略で
「休前日

誰でも 1番テンション上がる



その日じゃないと出来ない事 も 多々ある…
夜通し ビール呑んで ROCK を聴く事もそうだが
20年くらい前から
休前日 しか やっていない事がある
それが 休前日 の私の楽しみでもある


大好物の 餃子(キョーザ)


匂いなどを気にする事もなく
とにかく ガッツリ食べたい ので
休前日限定 にしている
これは私がまだ 駆け出しの頃の
師匠の教え でもあった…

今 焼いてるけど たまらんな

だいたい 月に1回くらいなので
余計に買ってしまう

ええ におい やな(笑)

ROCK と ビール と 一緒に味わうのが 超最高

4人前を握りしめ
RockYou な 我が家へ
急いで帰るのでした

& 【Teeth】
長年の不摂生が祟ったのか
ついに 前歯の裏が かけてしまった

出来る事なら 歯科 には行きたくないが
こればっかりは 仕方ない…

その昔
仲間の送別会があって
現場に向かうタクシーの中で
歯に激痛が走った

会費7000円を先に払っていた事もあり
引き返せない状況の中
正露丸(せいろがん)を 歯に詰めて
一晩 頑張ったが
これが とんでもない事 になった

激痛から顔面が腫れてしまい
歯科では極めて珍しい 点滴


だから 確実にトラウマ になってる

「マジで 嫌やな…」

苦痛や




ここからは 歯科の先生と私の会話をお楽しみ下さい

先生「これは 虫歯ですねぇ」
私 「やっぱそうですか 5~6本あるでしょ(笑)」
先生「いやぁ 5~6本ってもんじゃないですよっ」
私 「えっ


先生「17本です」
私 「・・・。」
…という事で 現在も 虫歯と格闘中

「なかなか RockYou な 本数 やな」

また一段と トラウマ になった…
長い戦いになりそうや


幸せのお便り
水曜日ブログの森下です
毎年お正月に各スタッフのデスクに届けられる年賀状
昨年担当させていただいたお客様の結婚式の模様のハガキ
数年前担当させていただいた方からのハガキ
もう何年もいただく方からのハガキ
ウェディングのご協力店さんからのハガキ
二次会場さんからのご丁寧なご挨拶
数年前からのおつきあいのお客様からは、「待望の第一子誕生!!」と共に
相変わらずお元気そうなご夫婦に挟まれた小さな小さな赤ちゃん
の様子が

はたまた少しだけお兄ちゃんのお子様は、かわいいお着物を着せられて
あらためて、私が担当させて頂いたお客様がパパとママになられたことに驚き喜びながら
《どっち似に近いかな
》と眺めるのが楽しいです
年の初めにたくさんの朗報をいただき、この場をお借りして
心よりお礼申し上げます
昨年お世話になったお客様からの励ましのメッセージ通り、
今年もますます幸せな結婚式を作っていこう
と思うのでした…


毎年お正月に各スタッフのデスクに届けられる年賀状

昨年担当させていただいたお客様の結婚式の模様のハガキ
数年前担当させていただいた方からのハガキ
もう何年もいただく方からのハガキ
ウェディングのご協力店さんからのハガキ
二次会場さんからのご丁寧なご挨拶
数年前からのおつきあいのお客様からは、「待望の第一子誕生!!」と共に
相変わらずお元気そうなご夫婦に挟まれた小さな小さな赤ちゃん



はたまた少しだけお兄ちゃんのお子様は、かわいいお着物を着せられて

あらためて、私が担当させて頂いたお客様がパパとママになられたことに驚き喜びながら
《どっち似に近いかな


年の初めにたくさんの朗報をいただき、この場をお借りして


昨年お世話になったお客様からの励ましのメッセージ通り、
今年もますます幸せな結婚式を作っていこう



素敵なお食事処 “思季亭”へ (#^.^#)
みなさん こんばんは
火曜日担当の 堀尾です。
本日はお正月気分がまだ残っている館内のご紹介を…と思って、
お食事処「思季亭」のご案内です。

当館内の「思季亭」には、リピーターやファンがたくさんいらっしゃいます。
いつも ご利用いただき、本当にありがとうございます。
季節の食材や地産地消の食材など、新鮮な食材をたくさん使って和食と洋食のお料理をご準備させていただいております。
お昼は、1000円ほどからのランチも有ります。
ご友人やご家族でご利用いただいたりと、ごゆっくりとお昼のひとときをお過ごしいただけます。
もちろん 会席などもご準備しておりますので、ご結婚の決まった“お顔合わせ”のお席などでもご利用いただいております。
夜は 4000円ほどからの会席のご準備など、
きっちりとしたお食事会や、特別な日のお食事会など。
また カウンター席にて料理人との会話を楽しみ
ながら、
1品料理とおいしいお酒をいただきながら…

「思季亭」内には、ゆったりとジャズ
が流れ~、ちょっと大人な雰囲気で
カップルでのご利用がオススメです

カウンター席などは、料理人とお料理やその他のお話なども語らいながらなんて
ちょっと贅沢な時間ですよね
お酒に詳しいスタッフもいるので、オススメのお酒など教えてもらいましょう


実は婚礼がここで決まってから、城西館のリピーターになられるお客様もたくさんいらっしゃいます
。
打ち合わせ後のランチや、ランチで両家お食事をされてからの打ち合わせなど。
また 記念日ごと 行事ごとのご利用。
そして 今後とも末永く城西館をお願いいたします。


皆さまのご多幸を祈願しております。

火曜日担当の 堀尾です。
本日はお正月気分がまだ残っている館内のご紹介を…と思って、
お食事処「思季亭」のご案内です。

当館内の「思季亭」には、リピーターやファンがたくさんいらっしゃいます。
いつも ご利用いただき、本当にありがとうございます。
季節の食材や地産地消の食材など、新鮮な食材をたくさん使って和食と洋食のお料理をご準備させていただいております。
お昼は、1000円ほどからのランチも有ります。
ご友人やご家族でご利用いただいたりと、ごゆっくりとお昼のひとときをお過ごしいただけます。
もちろん 会席などもご準備しておりますので、ご結婚の決まった“お顔合わせ”のお席などでもご利用いただいております。
夜は 4000円ほどからの会席のご準備など、
きっちりとしたお食事会や、特別な日のお食事会など。
また カウンター席にて料理人との会話を楽しみ

1品料理とおいしいお酒をいただきながら…


「思季亭」内には、ゆったりとジャズ

カップルでのご利用がオススメです


カウンター席などは、料理人とお料理やその他のお話なども語らいながらなんて
ちょっと贅沢な時間ですよね

お酒に詳しいスタッフもいるので、オススメのお酒など教えてもらいましょう



実は婚礼がここで決まってから、城西館のリピーターになられるお客様もたくさんいらっしゃいます

打ち合わせ後のランチや、ランチで両家お食事をされてからの打ち合わせなど。
また 記念日ごと 行事ごとのご利用。
そして 今後とも末永く城西館をお願いいたします。


皆さまのご多幸を祈願しております。
春を待ちわびて
皆様こんにちは、月曜担当の谷脇です
それにしても毎日寒いですね~
『暑いよりは寒い方がいい』だがしかし『寒いよりは温かい方さらにいい』というワガママな私は
春を待ちわびております
春にご披露宴を予定されている方も、既にご案内状はお出しになられて、一息ついている頃ではないでしょうか?
これから『披露宴の進行はどうする?』『ゲストの席順はどうする?』な~んて
より具体的な悩みが頭をかすめ始めるであろう皆様に
悩みどころの一つである【コーディネート】の参考になる商品を今日はご紹介しちゃいます
それが、コチラ

桜のリキュールが入った席札ボトル
そして…

桜風味の梅酒が入った席札ボトル
です
こちらは3月・4月にご披露宴をされる方限定のお品となっております
古来より日本で愛され続けて来た”桜”にあやかって、アナタも愛される花嫁になること間違いなし
ワンランク上の席札で、ゲスト様をお迎えしてみませんか?
興味のある方はぜひ、担当プランナーまでお問い合わせ下さいませ

それにしても毎日寒いですね~

『暑いよりは寒い方がいい』だがしかし『寒いよりは温かい方さらにいい』というワガママな私は
春を待ちわびております

春にご披露宴を予定されている方も、既にご案内状はお出しになられて、一息ついている頃ではないでしょうか?
これから『披露宴の進行はどうする?』『ゲストの席順はどうする?』な~んて
より具体的な悩みが頭をかすめ始めるであろう皆様に
悩みどころの一つである【コーディネート】の参考になる商品を今日はご紹介しちゃいます

それが、コチラ




そして…




です

こちらは3月・4月にご披露宴をされる方限定のお品となっております

古来より日本で愛され続けて来た”桜”にあやかって、アナタも愛される花嫁になること間違いなし

ワンランク上の席札で、ゲスト様をお迎えしてみませんか?
興味のある方はぜひ、担当プランナーまでお問い合わせ下さいませ

JYOSEIKAN WEDDING NEWS★
こんばんは
日曜日ブログ担当 坂上です
新しい年を迎えて日曜日最初のブログ
ご覧頂いている皆さまにニュースをお伝えします
JYOSEIKAN WEDDING NEWS
1月にご来館頂き2013年に御披露宴をお申し込みのお客様にBIGなお年玉特典をご用意
今春太陽の間リニューアル
ご来館頂きましたら新しい会場の完成予想図もご覧頂けますし
お年玉特典もありますよ
これから御披露宴会場をご検討の皆さま
やっぱり結婚が決まったら
城西館へ行こう
今年も元気に7人のプランナーが皆さまをお待ちしています

日曜日ブログ担当 坂上です

新しい年を迎えて日曜日最初のブログ

ご覧頂いている皆さまにニュースをお伝えします

JYOSEIKAN WEDDING NEWS




ご来館頂きましたら新しい会場の完成予想図もご覧頂けますし


これから御披露宴会場をご検討の皆さま

やっぱり結婚が決まったら


今年も元気に7人のプランナーが皆さまをお待ちしています

今年も宜しくお願い致します!!
おみくじ♪
みなさま、明けましておめでとうございます
金曜日ブログ担当の田岡です

今年もたくさんのお客様との出会いがありますように…
ブログも頑張って更新していきます
お正月、初詣には行かれましたか?
初詣に行くと必ず足をとめてしまうのが
おみくじ
私、これまでに何度もおみくじを引いてきましたが
今だに覚えられないのが吉凶の順番
大きく分ければ
「大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶」ですが
寺社によっては
これよりも細かく分けられているところもあるそうです
おみくじを引いたあと
境内にある木に結んだりしますが
これは「結ぶ」が恋愛の「縁を結ぶ」に通じることから
江戸時代から行われてきたことが始まりだとか
今では神様との「縁を結ぶ」として木に結びつけられているようです
また、万が一「凶」のおみくじを引いた方…
(私も経験がありますが笑)
利き腕と反対の手で木に結べば、困難な行いを達成(つまり修行をした)ことになり
凶が吉に転じると言われてるので大丈夫


もし持ってる方は今すぐ神社へ行きましょう!!
なにはともあれ
みなさんにとって
幸せいっぱいの1年になりますように
今週末は城西館プレミアムウェディングフェアを開催します
1月6日(日)9:55~19:00
9:55~ 第1部スタート
【摸擬挙式&披露宴、ウェディング料理試食会、デザートビュッフェ体験】
13:30~ 第2部スタート
【摸擬挙式&披露宴、デザートビュッフェ体験】
17:30~ 第3部スタート
特別コース料理試食会(要予約)
年末年始にご両親へご挨拶を済まされたカップルが
会場見学へたくさんお越しになるので
希望のシーズンやお日にちが決まっている方は
早い目にプランナーへご相談くださいね
お問い合わせはコチラまで
WEB→☆1月6日ウェディングフェア詳細☆
TEL→088-875-0291
お待ちしております

金曜日ブログ担当の田岡です


今年もたくさんのお客様との出会いがありますように…

ブログも頑張って更新していきます

お正月、初詣には行かれましたか?
初詣に行くと必ず足をとめてしまうのが
おみくじ

私、これまでに何度もおみくじを引いてきましたが
今だに覚えられないのが吉凶の順番

大きく分ければ
「大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶」ですが
寺社によっては
これよりも細かく分けられているところもあるそうです

おみくじを引いたあと
境内にある木に結んだりしますが
これは「結ぶ」が恋愛の「縁を結ぶ」に通じることから
江戸時代から行われてきたことが始まりだとか

今では神様との「縁を結ぶ」として木に結びつけられているようです

また、万が一「凶」のおみくじを引いた方…
(私も経験がありますが笑)
利き腕と反対の手で木に結べば、困難な行いを達成(つまり修行をした)ことになり
凶が吉に転じると言われてるので大丈夫



もし持ってる方は今すぐ神社へ行きましょう!!
なにはともあれ
みなさんにとって
幸せいっぱいの1年になりますように

今週末は城西館プレミアムウェディングフェアを開催します

1月6日(日)9:55~19:00
9:55~ 第1部スタート

【摸擬挙式&披露宴、ウェディング料理試食会、デザートビュッフェ体験】
13:30~ 第2部スタート

【摸擬挙式&披露宴、デザートビュッフェ体験】
17:30~ 第3部スタート

特別コース料理試食会(要予約)
年末年始にご両親へご挨拶を済まされたカップルが
会場見学へたくさんお越しになるので

希望のシーズンやお日にちが決まっている方は
早い目にプランナーへご相談くださいね

お問い合わせはコチラまで

WEB→☆1月6日ウェディングフェア詳細☆
TEL→088-875-0291
お待ちしております

RockYouな 『初詣』
皆さま
明けまして…

おめでとうございます
RockYou な弟分 木曜ブログの準レギュラー
片岡真悟(かたおかしんご) と
新年早々 どこに居るかというと…
四国に たった1つしかない
高知競馬場っ


実は 毎年 おせち料理の配達後
正月はここへやって来る
昨年結婚した片岡真悟を今年から呼んでみた
私がいつも買うのは 福ちゃん新聞

「おばちゃん 頼むでぇ~」

ここから 2013年の運だめし


「ええ感じのオッズやな
」
よっしゃっ

ピンと来たから 迷わず買う(笑)
1着 2着 3着をピッタリ当てる
3連単の馬券で勝負

「どうぞ 当たりますように…
」
『
スタートしました』

位置取りがええぞぉ


「あれっ
」

「俺の馬がおらん
」
1つめのレースは2人とも外したが
巻き返すには充分レースが残っている
…が しかし その後も「あぁ~っ
」

人気の馬がたれて なかなかの荒れ模様
今日は結構 穴馬
が来るなぁ



1枚のアルバムが頭をよぎった
以前にも紹介したが 今回の状況にピッタリ
NICKELBACK(ニッケルバック) の 大ヒットアルバム

全曲いいので非常に心地良い作品
その名も
「Dark Horse」(ダークホース)
そのままのタイトルやな(笑)
とか何とか言ってるうちに 最終レース

「よっしゃええぞっ
」

「1着・2着来たぁ~っ
あとは3着っ
来いっ
来いっ
」

キイィ~ッ
結局 2人とも 的中無し



気温も財布も 「寒っ…」
競馬場内のパドックの横にある神社

結構 さい銭(馬券)放り込んだから

2013年は かなり
御利益あるな
明けまして…

おめでとうございます

RockYou な弟分 木曜ブログの準レギュラー
片岡真悟(かたおかしんご) と
新年早々 どこに居るかというと…
四国に たった1つしかない
高知競馬場っ



実は 毎年 おせち料理の配達後
正月はここへやって来る

昨年結婚した片岡真悟を今年から呼んでみた
私がいつも買うのは 福ちゃん新聞


「おばちゃん 頼むでぇ~」

ここから 2013年の運だめし



「ええ感じのオッズやな

よっしゃっ


ピンと来たから 迷わず買う(笑)
1着 2着 3着をピッタリ当てる
3連単の馬券で勝負


「どうぞ 当たりますように…

『


位置取りがええぞぉ



「あれっ



「俺の馬がおらん


1つめのレースは2人とも外したが
巻き返すには充分レースが残っている

…が しかし その後も「あぁ~っ


人気の馬がたれて なかなかの荒れ模様

今日は結構 穴馬





1枚のアルバムが頭をよぎった
以前にも紹介したが 今回の状況にピッタリ
NICKELBACK(ニッケルバック) の 大ヒットアルバム

全曲いいので非常に心地良い作品

その名も
「Dark Horse」(ダークホース)
そのままのタイトルやな(笑)
とか何とか言ってるうちに 最終レース


「よっしゃええぞっ


「1着・2着来たぁ~っ


来いっ




キイィ~ッ

結局 2人とも 的中無し




気温も財布も 「寒っ…」
競馬場内のパドックの横にある神社

結構 さい銭(馬券)放り込んだから

2013年は かなり
御利益あるな

早くも☆
明けましておめでとうございます

今年初のブログ 今年も変わらず水曜日担当の森下です
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今朝からたくさんのお客様のチェックアウトをお見送りしました

遠路よりわざわざ高知の城西館を選んでお越しいただき、本当に感謝でいっぱいです。
そして、午後からはたくさんの結婚式のご相談のお客様にお越しいただきました

私がご案内させていただいたお客様は、新郎様が県外にお住まいの方でしたので、
帰省中のうちに揃って相談できたら…
ということでお越しいただきました
今週末の6日㈰には、模擬披露宴や挙式・試食まで城西館のすべてをご体感いただける
プレミアムなウェディングフェア
を開催しております
特に年内中で式をお考えのお客様がたくさんお越しになられると思いますので、
「プレミアムフェアで希望の日にちが埋まってしまう前に相談に行きたい!」と先手を取られて
このお正月休みにご相談いただくのもありですよ
年始も毎日相談会を催しておりますので、結婚式・披露宴・ご祝宴・ご結納などお考えのお客様はぜひ
お気軽にお越しくださいね
よろしくお願いいたします


今年初のブログ 今年も変わらず水曜日担当の森下です

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今朝からたくさんのお客様のチェックアウトをお見送りしました


遠路よりわざわざ高知の城西館を選んでお越しいただき、本当に感謝でいっぱいです。
そして、午後からはたくさんの結婚式のご相談のお客様にお越しいただきました


私がご案内させていただいたお客様は、新郎様が県外にお住まいの方でしたので、
帰省中のうちに揃って相談できたら…


今週末の6日㈰には、模擬披露宴や挙式・試食まで城西館のすべてをご体感いただける



特に年内中で式をお考えのお客様がたくさんお越しになられると思いますので、
「プレミアムフェアで希望の日にちが埋まってしまう前に相談に行きたい!」と先手を取られて
このお正月休みにご相談いただくのもありですよ

年始も毎日相談会を催しておりますので、結婚式・披露宴・ご祝宴・ご結納などお考えのお客様はぜひ
お気軽にお越しくださいね


