fc2ブログ

理由なしに好きなんです…(*0*)

こんにちは

何やら意味深なタイトルから始まってしまいましたが…
城西館ウェディング広報担当の村越亜子です

好きな物、好きなこと…
皆さん色々とお持ちかと思います



私も色々あるのですが、実は最近まで無意識に、
でも見つけると絶対『かわいい~と思ってしまいGET
してしまう物があることに気がついてしまいました




それは…




スマイリーフェイス


スマイルマーク


その他にも、スマイリーやニコニコマーク、スマイリーフェイスなど
呼び方は色々あるようなのですが、小さな頃から目にしてきたこのマーク

皆さんも見たことありますよね…

意識して『好きと思っていたわけではないので、
スマイルグッズをたくさん持っているわけではないのですが、



気がつくと…こんな感じに…attachment02_20130630102758.jpg
選んでおりました


最近、手にした物はピアスなのですが、

遡(さかのぼ)ると、写真にあるヘアゴム(上段の左側)は、小学生の頃の物

こちらのヘアゴムは使用する機会もなくなりヘアゴムBOXに眠っておりました




その他にも…
attachment01_20130630103709.jpg
昨年、『高知来高10周年記念パーティ』をしてもらった時の、
THANKS GIFTにも、スマイルマークを選んでいました




そして…

attachment00_20130630103646.jpg

今年の年賀状まで…



なにが…なんで…

理由があるわけではないのですが、意味もなく好きなもの…

皆さんも何かお持ちでしょうか







長~い余談でしたが…

来週の城西館ウェディングフェアは

7月7日(日)プレミアムウェディングフェアを
開催します


_MG_2597.jpg
模擬人前式や…



_MG_2854.jpg
ダイニング太陽での模擬披露宴(第1部フェアで開催)




image2011-07-27-084508.jpg
特別コース無料試食会(第1部フェアは予約不要)




日輪横キラキラ修正
会場 日輪での模擬披露宴(第2部フェアにて)



IMG_0127.jpg
デザートビュッフェ体験(第2部フェアにて)



イベント盛りだくさんの充実したウェディングフェアになっております

ご予約・お問い合わせは、コチラから…IMG_0864.jpg



皆様のお越しをお待ちしております
スポンサーサイト



来週から7月!!

  
  こんにちは土曜の三好デス


今日も少し雨ですね

週末の降水確率高くないですか???


さて来週からは7月に突入 1年の半分が終わったんですが、はやッって感じです

そんな7月の盛りだくさんのイベント内容はコチラ
7月フェアスケジュール

来月も沢山イベント用意してますwww(^u^)


来月こそ週末はルーピー脳内のような良い天気でありますように
528-1_20130629140844.jpg


はい最近ネタもいれた所で終わりにします。

また来週~ ヤタ───v(-∀-)v───♪


☆披露宴レポート 武内家西家☆

こんにちは、田岡です

6月8日にご披露宴の
武内家西家様をご紹介させていただきます

新郎 信親(のぶちか)さん
新婦 香苗さん

たくさんのゲストに祝福されて
フラワーシャワーのなか
バージンロードを歩くお2人
お2人の薬指には新郎手作りの結婚指輪がキラリ

0620.jpg


実はアーティストとしても活動されていらっしゃる信親さん
県展で褒状を受賞した作品を展示していただきました
スケートボードの廃材等を利用した大作

ゲストのみなさんも興味津々でご覧になっていらっしゃいました

3194.jpg

0979.jpg

受付には香苗さん手作りのアルバムや
素敵なウェルカムアイテムなどがずらり
ご友人からプレゼントされたウェルカムボードには
紙粘土で作られたお2人の顔が

20130608_145432.jpg


ご披露宴の入場は
和の雰囲気がたっぷりの色打掛で

1139.jpg

1392_20130628123329.jpg

退場のエスコートは
香苗さんは弟さんとおばあさま
信親さんはおじいさまとおばあさま
それぞれお願いされました

1716.jpg

ゲストからも笑顔がこぼれる
とても和やかな退場シーン

1763.jpg

お色直し
お2人の姿に注目が集まる瞬間です

1856.jpg

香苗さんがデザインしてくださった
ウェディングケーキに入刀

1909.jpg

ご余興ではあの大物アーティスト
長○剛さんが…

2183.jpg

2542.jpg

感謝のお手紙を手作りの和紙に書いた香苗さん
大好きなおじいさま&おばあさまとご両親へ

2578.jpg

2855.jpg

信親さん 香苗さん
ご結婚おめでとうございます

これからも末永くお幸せに


東京RockYou列伝 ①

チケットを取ってから
アーティスト側の都合で 延期になっていたが
待ちに待ったこの日 が ついにやって来た・・・
VH1.jpg

今回の旅は この男 に託してある
VH2.jpg
㈱土佐電トラベルサービス
水田正彦(みずたまさひこ)氏
VH3.jpg
「しっかり仕事してよ~」
VH4.jpg
・・・っていうか
彼も 完全オフ で ライヴに行くので
一緒にテンション上げる
VH5.jpg
お約束の かんぱ~い

一応言っておくが まだ 午前 9時 50分


これで もっと テンション上げて
VH6.jpg
このライター えいねぇ

1年前から この日のために 準備しておいた
VH7.jpg
言わずと知れた この有名なデザイン


そう あの
スーパー・ギタリスト
Edward Van Halen
Edward Van Halen (エドワード・ヴァン・ヘイレン)


フライトまでに時間があったので もう1杯


3人とも完全に
高知空港で がついた



しまった ノリで 遅れをとった~っ



ええ年齢して
CA に注意された・・・ が ギリギリ撮った


私の右 水田氏
VH9.jpg

私の左 片岡真悟
VH8.jpg

機内で2人が聴いてるのは 勿論
Different Kind Of Truth
VAN HALEN (ヴァン・ヘイレン)
「A Different Kind of Truth」

もはや RockYou全開


羽田空港に到着しただけやのに
VH12.jpg
この テンション
RockYouな人 は とことん 熱いっ のでした(笑)


           次週へ続く・・・

Book紹介Part②★

こんばんは 水曜ブログの森下です

突然ですが、高知市のTSUTAYA中万々店内に、フレッシュ野菜ったっぷりで有名な「SUBWAY(サブウェイ)」が
オープンするそうですね
本屋さんの中にバーガーショップができるのは意外ですが、健康ブームの今
たっぷり野菜のとれるファストフード店は、寄り道スポットとして人気が出そうですね

そんなTSUTAYAで見つけたWEDDING雑誌
30代女性をターゲットに発行している人気雑誌「In Red」より
芸能人からモデル、おしゃれな一般カップルから選りすぐった結婚式を紹介する本が発売されていました
表紙は先日ハワイでアットホームな式を挙げられた、タイムリーな優木まおみさん
RIMG0234.jpg

自分たちの結婚式にも取り入れられそうな素敵なコーティネートや演出
RIMG0237.jpg

RIMG0236.jpg
ナチュラルなかわいらしいブーケからウェディングケーキまで
RIMG0235.jpg

私が特に見入ってしまったのは、かわいいリングたち
RIMG0238.jpg
いわゆる「ブライダルリング」よりちょっとだけ個性的で、普段も身に着けやすそうなかわいいデザイン
結婚予定がなくても欲しいなぁ

本屋さんで見かけた方はぜひご覧になってみてください
もちろん、城西館ウェディングサロンでもご覧いただけますよ

季節の移り変わり… (#^.^#)

みなさん こんにちは。
火曜日担当の 堀尾です


ここ最近 台風の影響のあった時から
お天気が 毎日コロコロと変わって
体調の管理も大変ですよね


朝起きるのが ちょっと憂鬱な季節です



そんな中 先日のご披露宴のお花が
とっても 素敵だったので、ご紹介したいと思います

P1010490.jpg

スタンバイ中のこのお花たち

今の季節にピッタリの ブルー

元気な夏のひまわりを使ってイエロー

梅雨のジメジメを吹き飛ばす爽やかなホワイト

可愛いけれどちょっとシックなピンク

…とテーブルによってお花の雰囲気を変えてます。


そして メインテーブルは…


P1010491.jpg

P1010492.jpg


今の時期から夏のお花たちが集まって
「ガーデン」のような優しい雰囲気に

見る角度によって お花の印象が変化して
とっても素敵でした



お花も季節によって様々
色によって四季の印象につながったり
「ガーデン」や「晩餐会風」のシーンでのお花の印象

いろいろと 悩みますよね


さて みなさんのお好きなコーディネートはどうでしょうか?

仲良きことは美しきことかな

今日は微妙なお天気ですね~

さてさて、日曜ブログでお伝えした通り、昨日はプレミアムウェディングフェア
開催しておりましたが、何となくいつもと違ってご家族連れでご見学という方が多かったようです

お問い合わせにお越し頂く場合は、圧倒的に【新郎・新婦様のお二人で】というケースが多いの
ですが、最近はご家族とご一緒にお越し頂くケースが増えて来たような気がします

実は平日にも関わらず、本日も午前中にお問い合わせにお越し下さってた方がいらっしゃいまして、
その方は何と【新婦様とそのお父様】という組み合わせでした

お父様が『衣裳は3点で充分だろ?』とおっしゃると
お嬢様は『でも(お父さんとお母さんの披露宴の時)お母さんは5点も着てたよね?』

お父様が『ビデオ撮影は要らないんじゃないのか?』とおっしゃると
お嬢様が『でも(お父さんとお母さんの披露宴は)ビデオ撮影してるよね?私見たもん』

お嬢様に突っ込まれて、ダンディなお父様も、思わず『そりゃそうだけど…』と苦笑い

またチャペルをご案内させて頂いた際には
『お父さんと(ヴァージンロードを)歩きたいから式はやっぱりチャペル!!』
と力強くおっしゃるお嬢様に、これまた照れ笑いのお父様

ついつい私も『これだけ娘さんと仲良くできて、愛されていたら本望だなぁ』と
父親気分になってしまいました

大きくなると、なかなかご両親に素直な気持ちをお伝えする機会はないと思いますが、
披露宴は、ご列席の皆様だけではなく、ご自分のご両親様にも感謝を伝えられる、
とても良い機会です。

ご披露宴中で、お手紙をお読みになられたり、花束や記念品を贈呈されたりと、王道の
セレモニーもございますが、私共城西館では【まさか、ここで?】と思えるような場所での
ご両親へのサプライズをご用意することができます

詳しくお知りになりたい方は、ぜひご両親抜きで一度ご相談にお越し頂ければ幸いです
YUU_4919_20130624191916.jpg

広報担当接客をする!

こんばんは

お休みに大好きなウィンドウショッピング
POWER充電をしました広報担当の村越亜子です

attachment01_20130623185912.jpg
※写真はショッピング中の1ショットです


本日6/23(日)は、
プレミアムウェディングフェアを開催いたしました


途中、雨も降って来てしまうあいにくのお天気でしたが
たくさんのお客様にご来館頂きまして、誠にありがとうございました




私は、いつもと変わらず皆様を、受付でお待ちする予定でしたが…

なんと

本日は接客もさせて頂くことになり、緊張で頭の中でシュミレーションしながら
お客様をお待ちする広報担当…

attachment00_20130623191008.jpg
※なんだか自分の世界に入ってしまってます…

緊張しながらも、普段直接お客様からお話を伺う機会が少ないので、
お客様を通して色々な発見もあり貴重な経験をさせて頂きました







来週6/30(日)は…
『会場コーディネート見学フェア』を開催します

_MG_0785.jpg
天井高が6M以上のダイナミック感のある会場日輪をぜひチェック
してみて下さい



もちろん


20120819_城西館チャペル画像合成_全て
チャペル見学や…

YUU_5431.jpg
神殿見学もご案内させて頂けます

ご予約・お問合わせはコチラから…


皆様のお越しをお待ちしております









カッコイイお父さん


  こんにちは土曜の三好です



いつも深夜の更新なので、明るい時間にUPするのは久しぶりデス。

さて今日は僕たちプランナーが日頃お会いするお父さまについて記載したいと思います。



僕が最近思うのは、カッコイイお父さんが増えたな~

と少し感じる時があります。



少し前にお会いしたお父様はバイクに乗られ資料を持って来てくれましたが

ふと足元を見ると
クツ

左右のスニーカーの色が違います これでバイク乗ってですからね!

僕の父に見習わせたい位です。



そして最近打ち合わせをしたお父さまは、Tシャツが
ドクロ

ドクロ柄 イケイケです(笑)


自分の父と比べると異次元の世界

でも良いですね! 僕も良い年のとりかたをしたいものです。



最後に最近話題の写真で
アイス

僕も年とってもこんなにアイスにかぶりついてもカッコイイお父さんになりたいものです。

ではまた来週~

太郎ちゃんカッコイイ

ドレスチェンジしました☆★

こんにちは、田岡です

台風4号の影響が心配ですが…
みなさん大雨には気をつけてくださいね

今日は久々にウィンドウドレス&着物
ご紹介させていただきます

サロン前のウィンドウドレス

上質なサテン特有の光沢と質感が
圧倒的な存在感を放つ贅沢な一着

RIMG0224_20130621163026.jpg


ウエストのドレープやスカートのプリーツやパターンにまでこだわったシルエット
オーガンで作った巻バラを流れるように丁寧にデコレーションした
スケール感のあるゴージャスクラシカルなドレスです

RIMG0229.jpg


桂由美の色打掛け(左)
シックな紫色の生地に
金糸と金箔の輝きが美しいお着物

RIMG0230_20130621163025.jpg


インパクトのある松と藤の柄が
艶やかさと華やかさを演出してくれますよ

RIMG0231.jpg

振袖は白地に黒の墨絵で描かれた牡丹が優しい雰囲気です

RIMG0232.jpg


お打ち合わせ、また相談会やウェディングフェアへお越しの際に
ぜひチェックしてみてくださいね


今週末の23日は
プレミアムウェディングフェアを開催いたします

第1部  9:55~ 摸擬挙式&披露宴、特別コース試食会、プランナーとの相談会
第2部 13:00~ 摸擬挙式&披露宴、デザートビュッフェ体験会、プランナーとの相談会
第3部 17:00~ 無料試食会【要予約】

ご予約はコチラから6月23日 ウェディングフェア

もしくはお電話で→088-875-0291 ウェディングサロン直通


ご予約お待ちしております

断る理由無しっ!

木曜ブログ 「RockYouな話」
意外にも 今まで登場してない
OM1.jpg
ひろめ市場


ココに来たのには
ちゃんとした理由がある・・・


「どうも お久しぶりです~」
OM2.jpg
2013年4月21日挙式の
岡本雅彦さん やよいさん ご夫妻


実は 披露宴の打合の時から
ずっと 一緒に呑む話をしてた(笑)


わざわざお招きいただき
断る理由が まったく 無かったので
やる気満々で来た
OM3.jpg
かんぱ~いっ

いきなり私だけ メガジョッキ で すいません
OM4.jpg
呼んでいただける事じたい
とても 光栄な事

この日も お2人には いつもどおりに
ざっくばらんに話をさせてもらった
OM5.jpg
ひよしや北川女史 と ブライダルスタジオ上岡女史も同席


岡本さん やよいさん
本当におめでとうございまぁ~す


今後は 呑み会「8日会」
OM6.jpg
一緒に楽しくやりましょう






もう1丁っ






少し前から テンション上げ過ぎて
すっかり東京行きの料金払うの忘れてた

mizuta1.jpg
(株)土佐電トラベルサービス


遅なって すんません
Mizuta3.jpg

足りるぅ~
Mizuta2.jpg
支払いも済んだとこで 本題っ


実は これを届けに来た・・・



じゃ~ん


VAN HALEN(ヴァン・ヘイレン)
東京ドーム公演のチケット
Mizuta4.jpg
彼も 69(ロッキュー)会 のメンバー
水田正彦(みずたまさひこ)氏


実際にチケットを手にしたら
テンション上がるね~


今回の来日公演
オープニングは この曲

1981年発表 4枚目
VAN HALEN 「Fair Warning」 より
Fair Warning
超ゴキゲンなナンバー
「Unchained」



間もなく 一緒にライヴ行くけど・・・
Mizuta5.jpg
しっかり添乗員やってよ(笑)

SMILE WEDDING。。゜☆。

こんにちは森下です

今日はあいにくの雨模様
でも、梅雨入りしてからほとんど降らない日が続いたので、やっと!といった感じですね
日照り続きの中、農家の方には特に恵みの雨でしょうね


こんな雨の日はおうちでゆっくり本や雑誌を見るのも良いですよね

今日はハイセンスなウェディングコーディネート本
「SMINE WEDDING」/ワキ リエさん をご紹介させて頂きます
RIMG0222.jpg
少しづつシリーズ本を増やしているこの本
結婚式の準備をすすめている花嫁さまは、お持ちの方もいらっしゃると思います
ワキ リエさんといえば芸能人の方のウェディングをトータルでコーディネートされたり…と
結婚式のプロフェッショナルです

中には、封筒をあけた瞬間ワクワクするような招待状の紹介や…
RIMG0225.jpg

ドレスに合うブーケやヘッドアクセサリーの紹介
RIMG0224.jpg

お花屋さんとの打合せで、使ってほしい希望の花材が伝わりやすいように、お花の種類まで載ってるんです
RIMG0227.jpg

RIMG0223.jpg

モダンな色彩と粋な小物使いで「着物姿が似合わないかも…」とお悩みの花嫁さまも、
きっと着てみたくなること必至です
RIMG0228_20130618182017.jpg

RIMG0226_20130618182004.jpg
ウェルカムボードやペーパーアイテムの手作り方法のご紹介など…準備が楽しくなるページがいっぱい
城西館でスタイリストする美容師さんも、この本を持ち歩いてました

ウェディングサロンでもご覧頂けますので、ご興味を持ってくださった方はぜひお気軽にお声かけくださいね

素敵な June Bride (#^.^#)♪♪

みなさん こんにちは。

火曜日担当の 堀尾です


ここ最近 暑い日 が続いていますね
くれぐれも 体調管理には気を付けてください



そして そして 先日の週末もたくさんのお客様に
“Jyoseikan”にご来館いただきました

本当にありがとうございました



その内の 1組のカップル様の 『素敵
≪ウェルカムコーナー≫をご紹介させていただきます。


こちらです
P1010473.jpg




ロビーの片隅で素敵なお出迎えです


その中には ご友人からのプレゼント
「二人の似顔絵」と

P1010475.jpg


新婦さまの手作りの 「ミラー」のウェルカムボード

そのそばに 素敵な二人の姿が…
P1010477.jpg


今の時期は
新緑が 本当に 素敵な季節ですよね。

そして このウェルカムボード
お写真かなぁと思ったら。。。
P1010478.jpg



まるで“油絵の絵画”のような加工がされているんです

写真のままも素敵ですが、
絵画のような雰囲気で 『まるでおとぎ話』の中のような
“ふんわり”とした雰囲気で

素敵が倍増


周りのお友達からも
「かわいい~」 や 「すご~い」と声が上がっていました。
お写真を パチパチとられておりましたよ。
P1010472.jpg



“ウェルカムコーナー”はお二人の代わりに
一番最初にお客様を お迎えしてくれるコーナーです

これからの みな様も
お2人らしい『ウェルカム』を。。。

ご縁

先日担当させて頂いた新郎・新婦様のこと。

新郎様は10代半ばで、お父様のお仕事の御都合で渡米され、今では日本で暮らした時間よりも
アメリカで過ごした時間が長くなった方でした。


そんな新郎様が家族でお世話になっている方(ご披露宴ではご媒酌人様を務められた方なので、以下仲人様と呼ばせて頂きます)に『高知の方とご縁があれば…』と相談をされたそうです。
仲人様が『他に条件はありますか?』と新郎様に尋ねたところ、たった一言『親孝行な方がいいです』とだけ
おっしゃったそうです。

そこで、仲人様が『それならこの方しかいない!』と浮かんだのが新婦様だったそうです。

『まずは会ってみないと』という仲人様の言葉で、あれよあれよという間に新婦様は新郎様に会うために渡米することに…。


そこで運命を感じたのか、新郎様は出会って4日目でプロポーズされたそうです。

ご結婚後は新婦様もアメリカで暮らすことになるため、しばらく会えないかもしれない方達とゆっくり語りたい、
また新郎様も高知にいらっしゃる古くからおつきあいのある方々にご報告がしたい、ということで城西館でご披露宴を行って頂くこととなりました。

新郎様は御披露宴の直前まで日本に来ることはできない為、お打合せは新婦様のみ。

遠く離れた新郎様にも説明・相談がしやすいようにと、しっかりメモを取ったり、お写真を御撮りになられる姿、
そして何よりも新郎様のことを語る新婦様の目はとてもキラキラとして、私が言うのもなんですが、とても
カワイイな~と。

1年前までは、高知とアメリカで全く接点のなかったお二人。
ですが、当日スピーチの方もおっしゃっていたように、長年連れ添ってきた夫婦のように、隣に並ぶ姿が自然
なお二人。
つくづく、運命とはこういうことなんだな、と思ったことでした。

新婦様が最後のご挨拶で『頂いたご縁を、これからも大切に育てていきたい』とおっしゃいました。

私達城西館でも、実は 縁~えにし~という言葉がよく使われております。
色々な偶然が重なって日々の出来事や人との出会いがあります。
それを形あるものにできるか、見逃してしまうのかは、自分の努力次第なんだな…と、改めて実感させて
頂いたご披露宴でした

★♪★3つのお知らせ★♪★

こんにちは

城西館ウェディング広報担当の村越亜子です

突然ですが…


皆さん最近、映画館で映画を観ましたか

私は、久しぶりに行って来ました
1_20130616120537.jpg
実は、
只今TOHOシネマズ高知の全スクリーンの映画上映前に
『城西館ウェディングCM』が放映中なんです



7月5日(金)まで放映していますので、
映画館に行かれる方は上映の少し前に
城西館ウェディングCMもぜひCHECKしてみて下さいね



そして…



RKCで毎週金曜日 午後3:50から放送されている
こうちeye+の番組内で城西館ウェディングの
フェア情報を放送して頂きます




ご案内係りは、
ウェディングプランナーの田岡
努めさせて頂きました

attachment00_20130616122041.jpg
いつもお世話になっている方に撮影して頂いたので
少しだけリラックスした雰囲気で
ご案内できたようです
広報担当の私も一安心…



最後のシーンは、他のスタッフも集合

attachment02_20130616122956.jpg

詳しくは、
6月21日(金)午後3:50~の
こうちeye+を御覧ください

こうちeye+


そして、そして…



来週末6月23日(日)は
城西館プレミアムウェディングフェアを開催致します

_MG_2598.jpg

ぜひチェックして頂きたいチャペルでの模擬挙式や…

IMG_0497trees.jpg

新しくなったダイニング太陽や…

日輪横(花大)画像修正

ダイナミック空間が人気の日輪での模擬披露宴やコーディネートチェック



城西館ウェディングの強みのひとつである

IMG_0600.jpg

お料理の試食や…

09_07_06_photo_05_20130616124633.jpg

スイーツの試食など…

DSC_5678.jpg

充実した内容となっております




プレミアムウェディングフェアは朝9:55からスタートです


ご予約・お問い合わせはコチラから…


皆様のお越しをお待ちしております

来週も頑張って!

  こんにちは土曜の三好デス



本日行われました、あるお客様の奮闘ぶりを是非ご紹介したくUPします。


今日の新郎新婦様は現在お二人とも東京に在住。

出会いは東京でしたが二人とも実家が高知と言う事もあり意気投合

トントン拍子に話が進み本日の披露宴となりました。


しかしお二人が最初に悩んだのは、職場の同僚や友人の多くが東京にいる事。

東京で披露宴を行うと両親・親族全て来て頂かないといけなくなるし、逆に高知で

行うと職場の同僚や友人が来れない可能性が出てくる


そこで悩んで出した答えが、東京と高知で2回行おう!!


当然打合せも多くなるし負担も倍増 でもお二人は決めました。

それからというもの、高知にも2回程帰って打ち合せをしながら東京でも式場に足を

運んで!とお二人の奮闘が始まりました。

なかなか高知には頻繁にこれないので、メールでのやり取りがメインです。

資料や画像を送りながら毎週のようにメールをしてました。


そんなお二人がようやく晴れの日を迎えます。

新郎様は昨日、新婦様は一昨日高知に戻られ昨日二人揃って最終の確認を終え

今日を迎えました。

高知では親族様が中心なので、和装を着られ皆さんに披露。東京ではドレスで行います。

その和装が御親族様に大好評!! 特に見せたかったおばあちゃんは挙式前から泣いてました。

本当に大変だったけど高知でも出来て良かった

そんなお声が聞こえてきました。

本当におめでとうございます。またよく頑張って頂きました。


さて来週の土曜日は東京での披露宴。

明日の昼には東京へ戻るお二人。 まだもう1つのイベントが有ります。

あと少しなのでもう一息頑張って


本当におめでとうございました

RockYou な仲間たち

皆さんっ

先日の 6月9日(ロックの日)は
どう過ごされましたか


当然
RockYou な 仲間 と共に
熱い時間 を過ごすのが 定番でしょう



よっしゃ これで準備完了
691.jpg
あまり人のことは言えんが
彼らは メチャクチャ 呑む からな・・・



そう 69(ロッキュウ)会
696.jpg
大画面と大音量で
ビール と一緒に味わうのが ROCK



駆けつけたのは・・・
693.jpg
このメンバー たち
692.jpg
みんな ホンマに
694.jpg
ROCK が 大好物
695.jpg
RockYou な 話 の 準レギュラーも当然居る(笑)





お~い みんなぁ

レッチリ中にすまんけど
記念撮影するでぇ~




何気に今回で 5周年っ
698.jpg
あいかわらず みんな 熱くて ノリ がいい



そんな RockYou な 仲間たち には
コレ



1999年発表 全米1位獲得
幅広い年代でも 聴ける
Human Clay
CREED (クリード)
「Human Clay」



さぁ 続き 続き

「あっ マイケル・シェンカー


ホンマに
697.jpg
長~く 熱い 夜でした・・・

…勇退…

水曜日の森下です

今日は、先月、さらなる飛躍に向かって城西館を勇退した、日曜ブログ担当でありました坂上
最後に担当させて頂いた披露宴を載せたいと思います

公文様小川様
その新郎新婦様は、坂上がご披露宴本番の少し前に伝えた
「お二人の披露宴が私の城西館での最後の担当になります
という何気ない言葉をずっと覚えていてくれました。


本来、披露宴がうまくいくようにお手伝いさせて頂くスタッフは黒子に徹するべきなのですが
ご披露宴のクライマックスの大事なシーンで、お二人は坂上に感謝を伝えるべく「表彰式」
行なってくださいました
1473.jpg
ご出席頂いたゲストの方々にも、ご協力頂き本当にありがとうございました。

当然なにも知らない坂上は号泣
1474.jpg

表彰状は、新郎様がすべて筆書きで丁寧に書いてくださいました
読み上げるのは、新郎新婦様たってのお願いを頂き当館社長の藤本より…
1482.jpg

内々の送別会でもできなかった素敵な演出
社長まで出演させて頂き、本当に恐縮です
1487.jpg

ご披露宴お申込みから一年以上にわたるお付き合い…
新郎新婦様と坂上との間にも色々な思い出がよみがえります
1491.jpg
1494.jpg

新郎新婦様からは、当館スタッフや坂上と交流のあったスタッフの皆様から頂いた
寄せ書きアルバムのプレゼントが
1496.jpg
忙しい合間を縫って、本番直前に当館へ足を運んで頂き、アルバム用のスタッフの写真を
一人一人撮ってくださっていました。
前撮りの時にはカメラマンや美容師さんにまでご協力を頂いたようでした


表彰を受けた坂上は、その後何度も何度も、新郎新婦様・ゲストの皆さんにむかって深々とお礼をしていました。
1504.jpg


新郎新婦様の門出の大切な一日に、黒子であるプランナーへ素敵な演出をして頂き
本当に本当にありがとうございます。
坂上にとっても、そばで見ていたスタッフにとっても、忘れがたい素敵な瞬間となりました。
1700.jpg


手前味噌なブログとなってしまいましたが、どうしても記録として残しておきたいと思い
お許しください。
公文様・小川様・六花(りっか)ちゃんの益々の幸せを、従業員一同願っています。


お疲れ様でした♪ !(^^)!

こんにちは。
火曜日担当の堀尾です

昨日はJyoseikan「内見会」でした

お仕事帰りのお忙しく
お疲れの中
たくさんのカップルの皆さまにお越しいただけました

本当にありがとうございました



これから 『夏~秋冬』のご婚礼を迎えるカップル様が
たくさん いらっしゃいますね

セッセと案内状の準備などの合間に
ぜひ ご利用くださいませ


◆二人でお休みがなかなか合わないよ~。
◆お店は決まっているけど、細かい打ち合わせ日が決まっていないので。
◆そろそろ 両親も一緒に、本格的に料理の相談を。
◆お花屋さんにコーディネートの相談を。
◆進行は決まったけどもうちょっと何か演出で花火もいいな~。


など お困りの方は
ぜひ ご相談にお越しくださいませ。

そんな便利な相談会
この先の予定です。

Page0001.jpg


お忙しい皆さまの “スケジュール”にお役立てくださいませ

今日もやってます!

本日は月イチ内見会の日でございます

130610_1532~01
ご覧の通り、今回も会場は日輪の間となっておりますので、
エレベーターもしくは階段をご利用頂き、3階までお越し下さいませ

3階までたどり着いたら、受付へ・・・
130610_1533~01
私達プランナーも(交代制ではありますが)受付におります

受付が終わったら、会場へGO130610_1533~02
写真でははまだ準備中なので閑散として見えるかもしれませんが、
多い日には会場中央にございます休憩スペースが満席になることも・・・。
皆様お仕事が終わってからお越しになる方が多いですので、17:00~18:00
ですと、比較的空いていることが多いです

ぜひお早めの時間にお越し下さいませ!スタッフ一同お待ち致しておりますm(--)m

ご案内:前回の内見会にお越し頂いた方はご存知かと思いますが、引出物に関しては
     オススメ商品の展示のみとなりました。スタッフさんは常駐しておりません
     ので、悪しからずご了承下さいませ

父の日ウィークに一緒にフェアはいかがですか?

こんにちは

城西館ウェディング広報担当の村越亜子です

来週は『父の日』ですね

感謝の気持ちの伝え方は様々ですが、
『ありがとう』
だけ伝えるのって
ちょっと恥ずかしかったりしますよね…

そんな方は…

城西館のお弁当に『ありがとう』の気持ちを込めてプレゼント
というのはいかがでしょうか

父の日弁当
詳しくはコチラでご確認下さい

私は、父が県外に住んでいるのでこのお弁当を届けることができず…

ひとまず感謝の気持ちだけは届けたいと思って、
今年は、
スターバックスコーヒー『サマービバレッジカード』

を贈ろうかと思っています
スタバグリーティングカード

一見普通のグリーティングカードなのですが、
こちら好きなドリンク1杯と引換えができるチケット
が付いているんです

有効期限もあるようですが、父の日だけでなく、コーヒー好きの方への
ちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうですよね…

また、父の日ウィークと言うことで、ご家族揃っての
ウェディングフェアというのも大歓迎ですよ



【来週のウェディングフェア告知】

明日(6月10日)月曜日は
月に1度の
『ウェディング内見会』
を開催します


Img2013-02-26-150846.jpg
ウェディング会場が決まると、
ヘアメイクやフォト、会場装花、映像、
引き出物などをそれぞれ決めていくのですが、
これらの提携業者さんが集まってくれるので
集中してお話も聞けて、ウェディング準備がぐ~んと進むような内容に
なっています。

また気になるお料理の展示もあるので、ご両親様もご一緒にチェックされても
いいかもしれません

時間は17:00~21:00まで3Fの日輪が会場になります


また
6月16日日曜日は
『HAPPY WEDDING得々フェア』を開催します


YUU_5539.jpg
こちらのフェアは
チャペルや神殿見学をはじめ3F日輪の会場コーディネート
チェックして頂けます。
時間は9:30~19:00で、朝11:30までにご来館の方には
ブランチ付きのフェアになっております

詳細&ご予約はコチラから

来週も皆様のお越しをお待ちしております

今日の披露宴で感じたこと!!


 こんばんは土曜の三好デス



いつも夜分遅い更新で失礼します。

今日も城西館ではAKB総選挙に負けない熱い感動の披露宴が行われてました。


先程終えた披露宴で感じた事を書きます。



披露宴で新郎様が代表して御両親様に感謝のお手紙を読まれていた時の事です。

僕はご両親様のそばにいました。

そこへ新郎様のお姉さんが御両親様を写真を撮ろうと近くに来られました。

そしてその時、新郎様がお姉さんにも感謝の言葉を述べました。

ずっと憧れでしたと・・。

お姉さんずっと泣いてます。

僕はそれを見て  あ~こういう兄弟姉妹もいいな~とふと感じてました。

僕には妹がいますがビックリする程疎遠で、この15年近くちゃんと会話をした事が

ありません。

僕が18歳から県外に出て行き、そこからほぼ会う事もなく話す事もありませんでした。

多分この15年間の僕達兄妹の会話より新郎様の感謝の言葉が長いような気がします(笑)

別に気にはしてませんが、昔から特に異性と言う事もあり一緒に行動をしなくて性格も

正反対。 兄妹ですが職場のスタッフのほうが間違いなく多くの時間を過ごしてます。

もしもう少し僕に兄妹だからと言う気持ちが芽生えてたら違った家族の形が出来たのかな~

と思いながら、新郎様の感謝の手紙を聞きながら少し思ったものです。

まあこれはこれで血は繋がってはいるので、いつか家族が兄妹の2人にでもなれば

僕の大好きなカルピスでも振る舞ってやろうと思ってます。


でもいつも披露宴では兄弟姉妹の絆が見えます。 きっと我が家にもあると少し思ったことでした。

ではまた来週~



あ 最後にマリコ様3年連続??5位オメデトウゴザイマス(っ´∀`c)キュンキューン

こんな妹なら今すぐTELするのに(笑)

☆披露宴レポート 羽方家大谷家☆

こんばんは、田岡です

今日は5月25日にご披露宴の
羽方家大谷家様をご紹介させていただきます

新郎 章裕(あきひろ)さん
新婦 詩織(しおり)さん
0385.jpg

福岡出身の詩織さん
ご披露宴当日は
九州からご両親、ご兄弟、ご親族様もたくさんご出席で
久しぶりに合うゲストのみなさんと
談笑しながらお出迎え


ウェルカムコーナーには
お2人の好きなモノを並べて…
1040.jpg

海をイメージしたウェルカムボード
詩織さんの手作りでした
0267.jpg


入場で着ていたこちらの振袖は
詩織さんのおばあ様のお手製
0563.jpg


お母様の成人式の為に仕立てたそうで
大切に保管されていたんだとか

詩織さんの念願がかなって
この日に着ることができました

退場は振袖を仕立てたおばあ様とお母様の3人で

0581.jpg

白ドレスでは詩織さんの大好きなお父様と一緒に

0680.jpg

ウェディングケーキは詩織さんのデザインです

0665.jpg

釣りが好きな章裕さん

魚が泳ぐケーキの海に浮かんだ大きな船の上には
釣りをしているお2人のお人形が

0763.jpg

そして、職場のみなさんからの
温かいメッセージのこもったDVD&歌のプレゼントがありました

0860.jpg


そしてお2人からご友人へプレゼント
詩織さんからはブーケプルズ
0940.jpg


章裕さんからはお酒プルズを行いました
0997.jpg

キャンドルサービスではフラッシュの嵐
1143_20130607162749.jpg

離れて暮らすご両親、そしてご兄弟へメッセージ
一生懸命にお手紙を読む詩織さんを
章裕さんもしっかりと支えてくださいました
1223_20130607162751.jpg

ご両親へのもとへお2人が進むと…
1261.jpg

お父様の目にもがあふれてらっしゃいました
1275.jpg


章裕さん 詩織さん
ご結婚おめでとうございました

20130525_205012.jpg

これからも末永くお幸せに


時には贅沢を・・・

間もなく VAN HALEN (ヴァン・ヘイレン)が来日するので
テンション
上がりまくってる今日この頃

AEROSMITH (エアロスミス)の来日も決定

これは RockYouな人たち には たまらない


そんなタイミングやから
休日も じっとしていられない・・・
Nighter1.jpg
ちょうど今 ダービー・ウィークっていう期間中で
おもしろいレースが 目白押しの時期

Nighter2.jpg
メインレースだけの 勝負 に来た
Nighter5.jpg
1番の馬 RockYou な名前で
カッコええな
Nighter3.jpg
12番の インサイドザパーク ってのも
なかなか RockYou やな
Nighter4.jpg
1番 アウトジェネラルが 1番人気か・・・
Nighter.jpg
よっしゃ 1番は1着固定で あとは
Nighter6.jpg
12番インサイドザパークを入れて
3連単 9点 勝負
Nighter7.jpg
なんか いい感じがする(笑)

東京ダービー
Nighter8.jpg
スタートしましたっ
Nighter10.jpg
1着に1番が来ないとダメなので
1番しか見ていない
Nighter9.jpg
あれっ 1番 何か あやしいな
Nighter11.jpg
1着インサイドザパーク~っ
Nighter12.jpg
そっちかぁ



これで 呑みに行く予定やったが
叶わぬ賭け やったな



VAN HALEN 1st 邦題「炎の導火線」
VH1st.jpg
このアルバム収録の「叶わぬ賭け」
Ain't Takin' 'bout Love
誰もが1度は耳にした事がある
超名曲


・・・と いう事で
Mayotako1.jpg
今夜は おとなしく
Mayotako2.jpg
家に帰ろう・・・

一生の友達 生涯の伴侶

こんにちは水曜日ブログの森下です


城西館では、基本的に初めてお会いしてウェディングのご案内をさせて頂いたスタッフが、
ご成約後も色々な打ち合わせやもちろん披露宴の当日まで、パーティー会場について
最後まで新郎新婦さまに寄り添って進んでいきます

何度か打ち合わせを重ねてたわいのないお話もしていく中で、お二人の出会いやゲストとの関わり、
お二人のお人柄を知ることができ、私たちは当日の披露宴により気合いを入れて挑んでいます。

そんな中で、披露宴中でのご友人の方からのスピーチでは、まだまだ私の知らない新郎新婦さまを
垣間見ることができ、さすがは一生の友達だなぁといつも思うものです。


もう1か月前のご披露宴にはなりますが、とても印象に残っている新婦さまへの友人スピーチがありました。

新婦さまとご友人の方は、小学校から中・高とずっと同じで大親友の仲。
卒業後 新婦さまは美容師になる為、美容専門学校へと別々の道を進まれましたが、それでも
よく連絡を取り合い、お互い本当に良き理解者だったそうです。

新婦さまは今では人気の美容室に勤め、たくさんのお客様をかかえるスタイリストさんですが、
美容師免許を取り卒業した後も、スタイリストになるには何十回・店舗によると100以上のさまざまな試験にクリアし、先輩美容師さんに認められないとお客様の施術をすることができないと言います

担当させて頂いた新婦さまは周りも皆認める「真面目ながんばり屋さん」で、私が平日のご相談会で初めてお会いした時すでに、その雰囲気はとても伝わるほどでした。

そんな努力家の新婦さまも、挫折があったそうです。
練習の成果を出すべく、スタイリストへの最終試験。
あと一歩及ばず不合格になってしまい、ひどく落ち込まれました。
その夜、心配したご友人が新婦さまの元へ駆けつけ、お店の前で新郎さまの迎えを一緒に待っていました。
悔しくてどうしようもなく泣き続ける新婦さまを横に、ご友人はただ傍に居るだけで何て声を掛けてよいか
分からなかったそうです。

お店の前で二人で座り込み 途方に暮れていると、新郎さまの迎えの車が来ました
その瞬間、新婦さまに慰めの言葉を掛けるのではなく 新郎さまはただとても温かな笑顔で迎えたそうです

そんな二人の光景を見た時、ご友人は 心の底から安心したよ とおっしゃっていました。

その日の夜中、新婦さまからご友人宛に連絡があり
「今日は本当にありがとう。また明日からがんばるよ」と前向きな言葉があった時には
新郎新婦さまの絆の深さを改めて実感した と涙をこらえながらスピーチされました。


いつも傍で支え合える一生のご友人・そして新郎さまと出会えて、幸せな事だなぁと会場隅で思いました。


その後、そのご友人も含めたたくさんの同級生の方々が盛大なサプライズ余興を企画され
何も知らない新婦さまは再び涙
同級生の皆様は、披露宴の何日も前から会場の下見をされ、当日も前入りされて入念に通しリハーサルを
して下さいました


幸せ続きで…素敵なスピーチをしてくださったご友人さまも ご結婚を控えていらっしゃると新婦さまから
伺いましたが、きっと間違いなく、幸せに満ち満ちた披露宴になられることと思います


披露宴の骨組みを企画していくのは私たちですが、核心はやっぱり
お二人やゲストのお人柄で作られていくものだといつも実感しています。


披露宴を盛り上げようとご列席頂いたすべての皆様に、感謝いたします。

懐かしく… (#^.^#)

皆さん こんにちは。
火曜日担当の 堀尾です


先週末も 土曜日はご婚礼
日曜日はフェア来館 と
たくさんのお客様にご来館いただきました

本当にありがとうございました

これからも “Jyoseikan”スタッフ一同
「おもてなしの心」を忘れずに
お客様の“最高の一日”のお手伝いをさせていただきます。
今後とも よろしくお願いいたします



そして そして…
私も嬉しいことがありました。

昨年 結婚式をされた1組のカップルが
「当日のアルバムが出来ましたよ~」と訪ねてくださいました。

1枚… 、 1枚… 、ページをめくっていく中で
初めて出会ったフェアの日。
お衣裳を決めている際に、お話ししたこと。
一生懸命!にビデオの編集を完成させて、試写をされたこと。
当日のご披露宴の様子。

…などなど、様々な思い出がよみがえりました。

披露宴が終わって、
2人から「堀尾さん。ありがとうこれあとから見てね」と
カードを手渡されました。
お二人を2次会へとお見送りしてから、
そっと開けて見てみると…



フロントでの荷物を預かるクロークの番号札

………
そして 二人からのカードが
A.jpg

クロークで引き換えると、プレゼントとお手紙が

今頃 2次会を楽しんでいるんだろうなぁと思いながら、
2人らしい 最後の演出に微笑んでいました。





いろいろなカップルのお手伝いをしながら、
いろいろな「思い出」が出来て
いろいろな「ご縁」が出来て
本当に“素敵”な事だなぁ…と改めて実感いたします





初夏イベントのご紹介

本日は今月末に当館で開催されるイベントをご紹介させて頂きたいと思います

先般からこのウェディングブログでも1F 太陽の間のリニューアルをご案内しておりましたが、
ウェディングのお客様以外にも、太陽の間の魅力を感じて頂けたら・・・ということで開催させて頂くイベント

その名は【Jyoseikan Beer Festa 2013】
ビアフェスタ2013



昨年も好評だった、このイベント、今回は暑い夏にはもってこいの
『スーパードライエクストラコールド』もご用意しております。

もちろんご披露宴でも好評な、太陽の間ならではのオープンキッチンを使用した出来立て料理も
ご準備しておりますっっ

行ってみよっかなぁ~と思って頂いた方はこちらからをポチっと!→ 城西館ビアフェスタ2013

皆様のご予約お待ちしております!
(もしかするとごきげん状態な某プランナーにも会えるかも???)

新たな日曜日のブログ担当…。

こんばんは

今日から日曜日のブログ担当に任命されました

城西館ウェディングの広報担当 村越亜子です

ちょこっと自己紹介ならぬ私の趣味好きな物をご紹介します



じゃ~ん

画像 001

これ何だかわかりますか

こちらは『アメリカングラス』なのですが、

私はアンティークのアメリカ雑貨が大好きで、

その他にもFIRE KINGやOLD PYLEXなども趣味で集めています




お休みの日や、ちょっと疲れた時などは、

好きな物を眺める使う


そして…

癒されています



こんな少々マニアックな部分も持っている城西館ウェディングの広報担当ですが
今後とも宜しくお願い致します


さて…


来週の日曜日(6月9日)は
『HAPPYWEDDING得々フェア』
を開催します


jyoseikan wedding


人気のチャペル体験や神殿見学をはじめ、
事前のご予約でリアリティのある会場もご見学頂けますので
お気軽にご予約・お問い合わせ下さいませ



最後の食事!!



  こんにちは土曜の三好デス


さあ今日から6月ですね~ 今日も多少の雨が降りましたが城西館では

沢山の幸せな披露宴が行われました。


そのなかで先程行われた僕の担当した披露宴での新郎様のスピーチでの言葉が凄く心に

残ってるので紹介したいと思います。


披露宴もいよいよクライマックス後は新郎様からのお礼のご挨拶の時でした。


・・・挨拶の前に一言両親に感謝の言葉を述べたいと思います・・・・

・・・昨夜 仕事が11時位まで掛かってしまい帰宅すると全員・・・・

・・・何も言わず待ってくれてて最後の食事を本当に楽しくでき・・・

・・・明日は頑張りよ!! と言ってくれました。・・・・・・・・・・

・・・本当に楽しい久しぶりの全員での食事でした・・・・・・・・・

・・・この家に生まれて本当に良かった。 ありがとうございます・・


僕はこの時丁度 ご両親様の近くで聞いていて新郎のお母様をみると

ウンウンとうなずきながらジッと見つめてました。


大人になるとなかなか全員で食事をする事が皆ないのではないかな?

僕自身 家族全員での食事は多分15年程前までありません。


披露宴の前の夜皆さんは最後の食事は家族と出来てますか?

たった数時間かもしれませんが一生の思い出になると思いますよ。

是非 最後の食事を楽しんで下さい。


僕のように後からしておけば良かったなあ~と思っても遅いでよ


勇佑さん靖子さん本当におめでとう!!

次は二人の子供さんの為に最後の楽しい食事をしてあげて下さい

おめでとうございました


プロフィール

Jyoseikan Wedding Staff

Author:Jyoseikan Wedding Staff
7人のウェディングプランナーが、ウェディングのこと、城西館のこと、はたまた趣味に至るまで自由に更新して行きます!お楽しみに…♪

FC2カウンター
最新コメント
カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
カテゴリ
QRコード
QRコード