頑張ります!!
こんにちは土曜の三好デス


今日で8月終わりますね。 はや明日から9月デスヨ

8月は暑さとの戦いと、仕事が予想以上に忙しく中々の激務でした。
さて つい最近ですが、とある研修に松山まで出張に行った時の事です。
甘く見てた訳ではありませんが、9:00スタートだった為高知を6:30には出発

軽く車の運転で腰を酷使したと思えば、
研修はまさかのスタートから猛ダッシュ

そこから息を着く間も無い程の早口と集中力で高濃度の研修・・・。
終了後は猛暑で枯れた植木のような状態でホテルにて撃チ───(´゚ェ゚`)───ン
翌日も同僚の目覚しコールを夢であってくれ! と願いながらそんな奇跡も起こる訳もなく
当然のように9:00からスタート。
2日目もウオッカなんかが水に思える度数の研修。
18:00に悟りの域に達した所で無事終了。
しかし
しかし そこから高知への移動。 松山市内の参加者は良い笑顔で帰ってたよ

僕は気を失いそうになりながらヨロヨロ駐車場へ。
後は目と腰との戦いのみ!と言い聞かせ薄~い記憶の運転で無事会社へ帰社。
会社に着いてデスクに荷物を置き、報告書明日しよ~かな~。今日もうムリ!と
脳内が逃げの一手に走り出した時、荷物に見慣れない紙袋が!
少し考えて あ! 研修終了後に出口で帰りにどうぞっと渡された袋と思い出し
徴兵終了の証明書かなにかかな? と思い見てみると

参りました。m(o´・ω・`o)mペコ
いやいやさすがに恐れ入りました。 コレで終わりじゃないよ!と 言う事ですよね(涙
今回の研修脱帽です。
で 恐れは入りましたがメガシャキの存在を脳内から消し去り
脱獄なみの早さで会社を脱出



翌日頑張った次第でゴザイマス。
で 今日は披露宴を無事に行う事もでき、今デスク前のメガシャキを飲むかどうか
考えながらブログ更新中で御座います。
今21:25っだけど頑張るぞ!!!!!
ではまた来週~

スポンサーサイト
パパママWEDDING♪
こんにちは
金曜日ブログ担当の田岡です
今日は朝から嬉しいメールが…
昨年の春お手伝いさせていただいたご新婦様からだったのですが
ご披露宴後に誕生したお子様とご新郎様の3人で
頑張っています
との近況報告をいただきました

また今年の秋には新しい命が誕生されるとのこと
お2人のご披露宴を思い出し
あれから1年半経つんだな~
と
懐かしく思うのと同時に
幸せそうなお2人の姿が目に浮かび
ほっこり温かな気分になりました
お子様の誕生は新郎新婦のお2人はもちろん
御両家のご両親様にとっても
嬉しい出来事


ご披露宴の中で
お子様にセレモニーのお手伝いをしていただいたり
結びのご挨拶の場面でお子様の誕生をご報告なさったり
お子様がいらっしゃる(もしくは誕生予定の)お2人だからこそ
伝えられる想いもあります

お子様と一緒のパパママウェディング
城西館ウェディングプランナーまでお気軽にご相談くださいね


金曜日ブログ担当の田岡です

今日は朝から嬉しいメールが…

昨年の春お手伝いさせていただいたご新婦様からだったのですが
ご披露宴後に誕生したお子様とご新郎様の3人で
頑張っています




また今年の秋には新しい命が誕生されるとのこと

お2人のご披露宴を思い出し
あれから1年半経つんだな~

懐かしく思うのと同時に
幸せそうなお2人の姿が目に浮かび
ほっこり温かな気分になりました

お子様の誕生は新郎新婦のお2人はもちろん
御両家のご両親様にとっても
嬉しい出来事



ご披露宴の中で
お子様にセレモニーのお手伝いをしていただいたり
結びのご挨拶の場面でお子様の誕生をご報告なさったり

お子様がいらっしゃる(もしくは誕生予定の)お2人だからこそ
伝えられる想いもあります


お子様と一緒のパパママウェディング

城西館ウェディングプランナーまでお気軽にご相談くださいね


名 物 と ルール
先週の木曜ブログ 「RockYouな話」 の
果たしていなかった 目的 とは コレ

AEROSMITH (エアロスミス) 来日公演
何度 観に行っても

開演前の雰囲気 は たまらんな
場内のBGMだけで テンション


そして・・・

ウォォォ


あとはもう 興奮の坩堝(るつぼ)

しかも 今回は 大好きな曲が
セットリストに入っていたので 超最高
2001年リリースのアルバム
「Just Push Play」

1曲目の 「Beyond Beautiful」 は
私のツボ
ライヴも大盛況に終わり
腹がへっては イクサは出来ぬ・・・

呑んだ時は やっぱ ココのラーメンやね

キムチ食べ放題やから
まだまだ パワーつけるでぇ
RockYouな人 は 余韻に浸るため 必ず

ライヴのあとに 行きましょう

ハードロックカフェ
今回も 呑みたおしてやった(笑)
翌日・・・
パワーが有り余ってるので

通天閣のある 新世界へ行ってみた
さらに パワー・アップ


幸運の神 ビリケン
しかし 串かつの店 多いな

さすがに 真っ昼間からの 串かつは 抵抗があったので
1回通り過ぎたが
冷房 ガンガン きいてますぅ

この 呼び込みの人に 負けた・・・
でも さすが 大阪名物




うまいっ


これなら 昼間でも ガンガン行ける
ダメですよっ

えっ

ホンマや

いたるとこに 書いてある
皆さん ルールは きちんと守りましょう
呼び込みの ハチマキのおっちゃん
中の作業もしてる・・・

めっちゃ えらい人 やない
うまかった ありがとう
おっちゃん 社長やろっ

いやいや・・・
私は パートです

おっちゃん 笑かさんといて
とても気に入ったから

また来るわ 元気で頑張ってな~
果たしていなかった 目的 とは コレ

AEROSMITH (エアロスミス) 来日公演

何度 観に行っても

開演前の雰囲気 は たまらんな
場内のBGMだけで テンション



そして・・・

ウォォォ



あとはもう 興奮の坩堝(るつぼ)


しかも 今回は 大好きな曲が
セットリストに入っていたので 超最高

2001年リリースのアルバム
「Just Push Play」

1曲目の 「Beyond Beautiful」 は
私のツボ

ライヴも大盛況に終わり
腹がへっては イクサは出来ぬ・・・

呑んだ時は やっぱ ココのラーメンやね


キムチ食べ放題やから
まだまだ パワーつけるでぇ

RockYouな人 は 余韻に浸るため 必ず

ライヴのあとに 行きましょう

ハードロックカフェ
今回も 呑みたおしてやった(笑)
翌日・・・
パワーが有り余ってるので

通天閣のある 新世界へ行ってみた
さらに パワー・アップ



幸運の神 ビリケン
しかし 串かつの店 多いな


さすがに 真っ昼間からの 串かつは 抵抗があったので
1回通り過ぎたが
冷房 ガンガン きいてますぅ

この 呼び込みの人に 負けた・・・
でも さすが 大阪名物





うまいっ



これなら 昼間でも ガンガン行ける
ダメですよっ

えっ




いたるとこに 書いてある
皆さん ルールは きちんと守りましょう

呼び込みの ハチマキのおっちゃん
中の作業もしてる・・・

めっちゃ えらい人 やない

うまかった ありがとう

おっちゃん 社長やろっ


いやいや・・・
私は パートです


おっちゃん 笑かさんといて

とても気に入ったから


お早めに♪
水曜ブログの森下です

今日は定休日でしたが会社でコトコト仕事
これからのウェディングシーズンに向け準備事がいっぱいです
そんなわけで昨日はお休みをいただき
私事ですが、昨日は帰省中の姉の誕生日
で、家族でささやかなお祝い
一緒に住んでいながら変な話ですが、久しぶりにゆっくり祖父母と団らんを過ごしたことでした
90歳になるのに背筋もまっすぐで元気そうな祖父も、眺めてみるととやっぱり歳相当のおじいちゃんになりつつ…
元気なうちに喜んでくれる事はやっておきたいものです。
ブログをはじめてから毎回誰かがイベントや季節のお弁当の告知をしてきましたが
今回は私より
早めの
「敬老弁当」のご案内

今年の敬老の日は9月16日。祝日の月曜日です
いつまでたっても味方で居てくれ かわいがってくれるおじいちゃん・おばあちゃんへ
日頃の感謝を込めて
玉手箱のような綺麗な折に入ったお弁当は、隙間のひとつもないほどぎっしりで豪華

さし上げるのも喜ばれること間違いなしですが、同じものを一緒に召し上がるのはもっと嬉しいと思いますよ

一緒にお住まいの方も そうでない方も、一緒にゆっくり過ごす機会をぜひ


今日は定休日でしたが会社でコトコト仕事

これからのウェディングシーズンに向け準備事がいっぱいです

そんなわけで昨日はお休みをいただき

私事ですが、昨日は帰省中の姉の誕生日


一緒に住んでいながら変な話ですが、久しぶりにゆっくり祖父母と団らんを過ごしたことでした

90歳になるのに背筋もまっすぐで元気そうな祖父も、眺めてみるととやっぱり歳相当のおじいちゃんになりつつ…
元気なうちに喜んでくれる事はやっておきたいものです。
ブログをはじめてから毎回誰かがイベントや季節のお弁当の告知をしてきましたが
今回は私より

早めの
「敬老弁当」のご案内


今年の敬老の日は9月16日。祝日の月曜日です

いつまでたっても味方で居てくれ かわいがってくれるおじいちゃん・おばあちゃんへ
日頃の感謝を込めて

玉手箱のような綺麗な折に入ったお弁当は、隙間のひとつもないほどぎっしりで豪華


さし上げるのも喜ばれること間違いなしですが、同じものを一緒に召し上がるのはもっと嬉しいと思いますよ


一緒にお住まいの方も そうでない方も、一緒にゆっくり過ごす機会をぜひ


空模様~ (^▽^)/
みなさん こんにちは。
火曜日担当の堀尾です
ここ何日か あんなに暑くて
暑くて
“雨”が待ち遠しかったのに
いざ 雨が降ると 週末の土日、そして週明けになってしまいましたね。
「夏休みも後半に近づいた週末」ということで 予定を立てていた方も
たくさん いらっしゃったのではないでしょうか。
でも 高知は本当に雨が降らなかったので
“恵みの雨”となりました。
これからは 朝晩から少しづつ
「秋の気配」が近づいてくるのかな…
「もう夏も終わっていくんだなぁ」…と
そんなことを思いながら、どんよりとした空を見て
少し感傷にひたっていました。
しかし 時間は止まってはくれません
さあ これからご婚礼を控えている皆さん
気持ちを新たに 披露宴のご準備頑張りましょうね

少し前に 会社から帰るときに撮影をした風景です。
何となく 「秋の気配」感じて、写真に残しました。
そしてすごく綺麗でしたよ





火曜日担当の堀尾です

ここ何日か あんなに暑くて


“雨”が待ち遠しかったのに
いざ 雨が降ると 週末の土日、そして週明けになってしまいましたね。
「夏休みも後半に近づいた週末」ということで 予定を立てていた方も
たくさん いらっしゃったのではないでしょうか。
でも 高知は本当に雨が降らなかったので
“恵みの雨”となりました。
これからは 朝晩から少しづつ
「秋の気配」が近づいてくるのかな…
「もう夏も終わっていくんだなぁ」…と
そんなことを思いながら、どんよりとした空を見て
少し感傷にひたっていました。
しかし 時間は止まってはくれません

さあ これからご婚礼を控えている皆さん

気持ちを新たに 披露宴のご準備頑張りましょうね


少し前に 会社から帰るときに撮影をした風景です。
何となく 「秋の気配」感じて、写真に残しました。
そしてすごく綺麗でしたよ






今週末もお待ちしております!
春は雨が降る度に温かくなり、秋は雨が降る度に涼しくなってゆくと聞いたことが
ありますが、ここ数日残念なお天気が続いていますね
数日に1回は『〇〇県では豪雨による被害に注意!!』なんてニュースを見かける
ような気がしますが、皆様も台風対策などは万全でしょうか?
さてさて、今週末の城西館は、そんな雨を吹き飛ばす(?)勢いで
【プレミアムウェディングフェア】の開催を予定しております

実際の披露宴会場も、お料理やスイーツのお味も、人気の演出もできてしまう
フェアはお二人の結婚準備を進める上で役に立つこと間違いなし!!
ですので、ぜひぜひお越し下さいね
お二人がお越し頂いた時、さてさて何曜日担当プランナーが出てくるのでしょうか

プランナー一同もドキドキしながら(?)お待ちしております
ありますが、ここ数日残念なお天気が続いていますね

数日に1回は『〇〇県では豪雨による被害に注意!!』なんてニュースを見かける
ような気がしますが、皆様も台風対策などは万全でしょうか?
さてさて、今週末の城西館は、そんな雨を吹き飛ばす(?)勢いで
【プレミアムウェディングフェア】の開催を予定しております


実際の披露宴会場も、お料理やスイーツのお味も、人気の演出もできてしまう
フェアはお二人の結婚準備を進める上で役に立つこと間違いなし!!
ですので、ぜひぜひお越し下さいね

お二人がお越し頂いた時、さてさて何曜日担当プランナーが出てくるのでしょうか


プランナー一同もドキドキしながら(?)お待ちしております

☆☆ キラキラ ☆☆
城西館ウェディング広報担当の村越亜子です
先日、スタッフの1人が趣味で作ったという
こちら
をプレゼントしてくれました



ビーズで作ったRING

普段使いにも出来そうなシンプルデザインから…

ウェディングのお呼ばれドレスにも合いそうな
かわいいリボンの形をしたRING
まで…
たっくさんの種類とカラーバリエーションにテンションUP

本人いわくTV
を見ながら、作っているのだそうです…
不器用な私には到底作れないだけに、ちょっと尊敬しちゃいました
キラキラ
アイテムに目がない広報担当でした
話しは少々変わりますが…
今話題の毎週日曜日TBSで夜9時から放送の『半沢直樹』…。

皆さんご覧になってますか
本日は、25分拡大バージョン
かなりオススメドラマですので、是非是非リアルタイムでご覧下さいませ


先日、スタッフの1人が趣味で作ったという
こちら






ビーズで作ったRING


普段使いにも出来そうなシンプルデザインから…

ウェディングのお呼ばれドレスにも合いそうな
かわいいリボンの形をしたRING


たっくさんの種類とカラーバリエーションにテンションUP


本人いわくTV


不器用な私には到底作れないだけに、ちょっと尊敬しちゃいました

キラキラ


話しは少々変わりますが…
今話題の毎週日曜日TBSで夜9時から放送の『半沢直樹』…。

皆さんご覧になってますか

本日は、25分拡大バージョン

かなりオススメドラマですので、是非是非リアルタイムでご覧下さいませ


9月のフェア!!
☆RENEWAL進行中☆
こんにちは
金曜日ブログ担当の田岡です

つい最近まで
「よさこい」の話ばかりしていたのに
なんだかあっという間に
8月も終盤になっちゃいました

洋服屋さんに秋物が
並び始めているのを見ると
夏の終わりを感じますね
現在リニューアル進行中の3階【日輪の間】取り付け前のシャンデリアが出現
!!
ブログをご覧いただいているみなさんに
ちょーっとだけ
お見せします



温かな輝きを放つシャンデリアは
お洒落な日輪の雰囲気にぴったり

全貌をご紹介できるのはもう少し先になりますが
これから会場をご検討されるみなさんにも
ぜひ楽しみにお待ちいただければと思います
ちなみに…
シャンデリア(chandelier)の語源は
①ラテン語で「輝く」「白く光る」を意味するカンデレ(Candere)
②フランス語で「ロウソク立て」を意味する
シャンデル(chandelle)
と諸説あるようですよ

お2人を祝福する綺麗な光に包まれて
素敵なWEDDING DAYを過ごしてみませんか

金曜日ブログ担当の田岡です


つい最近まで
「よさこい」の話ばかりしていたのに
なんだかあっという間に
8月も終盤になっちゃいました


洋服屋さんに秋物が
並び始めているのを見ると
夏の終わりを感じますね

現在リニューアル進行中の3階【日輪の間】取り付け前のシャンデリアが出現

ブログをご覧いただいているみなさんに
ちょーっとだけ
お見せします




温かな輝きを放つシャンデリアは
お洒落な日輪の雰囲気にぴったり


全貌をご紹介できるのはもう少し先になりますが
これから会場をご検討されるみなさんにも
ぜひ楽しみにお待ちいただければと思います

ちなみに…
シャンデリア(chandelier)の語源は
①ラテン語で「輝く」「白く光る」を意味するカンデレ(Candere)
②フランス語で「ロウソク立て」を意味する
シャンデル(chandelle)
と諸説あるようですよ


お2人を祝福する綺麗な光に包まれて
素敵なWEDDING DAYを過ごしてみませんか


風 物 詩
木曜ブログ 「RockYouな話」 を ご覧頂いてる皆様
見慣れた光景かも 知れませんが

「RockYouな話」 準レギュラー 片岡真悟(かたおかしんご)と
高知空港
朝8時すぎ

だ~れも おらん…
「じゃ とりあえず やりますか」
残念ながら 売店のお姉さんは 顔出しNG やったけど

さすがに本日 最初のビール販売らしい(笑)
こんな時間から やるのは

かなり贅沢やな
今回は 大阪っ
本来の目的の前に

どうしても 行きたい場所 があった
高校野球児の 聖地
阪神甲子園球場


実は 高校野球をこよなく愛する私だが
1度もココへ 来たことが無かった
さぁ 入ろ…

えっ
マジか

「・・・。」
超満員で入れない
こりゃ あかん


高校野球を 完全に ナメてたな
こうなったら この段階で 残ってる

四国のチーム を 全部応援するぞっ
炎天下
の 甲子園対策

バッチリで来たのに残念
気を取り直して 大阪北区 丸ビルの地下にある

「蛸と徹」
腹がへってるので

めっちゃ 行動が速い

じゃ

かんぱ~い
横で私が 焼きそばを食べていたので
勝手に 火力調整
したら

せっかくの 片岡のたこ焼きが 焦げて
ドえらい状態 になった(笑)

すまん 片岡っ
…で 宿泊するホテルの一室

9回表ツーアウト ランナー2塁
あっ内野ゴロ あかん 終わった~

ホームイン 同点っ


うぉぉぉぉ~
来年の夏は 絶対甲子園行くぞっ

とか 言ってるが
大阪に来てまだ 本来の目的 を果たしていない・・・
見慣れた光景かも 知れませんが

「RockYouな話」 準レギュラー 片岡真悟(かたおかしんご)と
高知空港

朝8時すぎ

だ~れも おらん…
「じゃ とりあえず やりますか」
残念ながら 売店のお姉さんは 顔出しNG やったけど

さすがに本日 最初のビール販売らしい(笑)
こんな時間から やるのは

かなり贅沢やな

今回は 大阪っ

本来の目的の前に

どうしても 行きたい場所 があった
高校野球児の 聖地




実は 高校野球をこよなく愛する私だが
1度もココへ 来たことが無かった
さぁ 入ろ…

えっ



「・・・。」
超満員で入れない
こりゃ あかん



高校野球を 完全に ナメてたな

こうなったら この段階で 残ってる

四国のチーム を 全部応援するぞっ

炎天下


バッチリで来たのに残念

気を取り直して 大阪北区 丸ビルの地下にある

「蛸と徹」
腹がへってるので

めっちゃ 行動が速い

じゃ

かんぱ~い

横で私が 焼きそばを食べていたので
勝手に 火力調整


せっかくの 片岡のたこ焼きが 焦げて
ドえらい状態 になった(笑)

すまん 片岡っ

…で 宿泊するホテルの一室

9回表ツーアウト ランナー2塁
あっ内野ゴロ あかん 終わった~





うぉぉぉぉ~

来年の夏は 絶対甲子園行くぞっ


とか 言ってるが
大阪に来てまだ 本来の目的 を果たしていない・・・
夏の終わりに!
水曜ブログの森下です
まだまだ暑い日が続きますが、8月も下旬を迎えたせいか、夜の外は涼しくなってきたり
なんとなく空の雲も秋めいてきた感じもします


そして今週末
城西館で今年ラストのBeer Festaが開催されます



今年の夏ラストを飾るビアフェスタのテーマは…

北の大地と北海の恵み

ネーミングだけでおいしそうっ
笑
北海道といえば、高知県と「ニッポンで一番食物がおいしい都道府県」で1位
2位
を争う食の宝庫であります

ビアガーデンではめずらしい&贅沢なお料理の数々
披露宴でもおなじみ・オープンキッチンからの揚げたて蟹天麩羅
キラキラ輝くたっぷりイクラの海鮮丼
豪快なアツアツの石狩鍋
大鍋ジンギスカン
や北海道野菜ゴロゴロの特製スープカレーなどなど

紹介しているだけで…できることなら参加したい!!
ちなみに、毎シーズンいろんな酒造会社さんにお世話になっている中で
今回は北海道にちなんで「★」ラベル!サッポロさんをメインに
サッポロさんといえばもちろん、贅沢なエビスビールや琥珀エビス・エビス・ザ・ブラックなども登場

「★」ラベルのビールをこよなく愛するお馴染み某プランナーもこっそり楽しんでいるかも
テーブル数残りわずかですが

夏の終わりの週末
カップル様・ご家族様でお誘い合わせの上ぜひお越しくださいませ

まだまだ暑い日が続きますが、8月も下旬を迎えたせいか、夜の外は涼しくなってきたり
なんとなく空の雲も秋めいてきた感じもします



そして今週末

城西館で今年ラストのBeer Festaが開催されます




今年の夏ラストを飾るビアフェスタのテーマは…




ネーミングだけでおいしそうっ

北海道といえば、高知県と「ニッポンで一番食物がおいしい都道府県」で1位




ビアガーデンではめずらしい&贅沢なお料理の数々

披露宴でもおなじみ・オープンキッチンからの揚げたて蟹天麩羅

キラキラ輝くたっぷりイクラの海鮮丼

豪快なアツアツの石狩鍋

大鍋ジンギスカン



紹介しているだけで…できることなら参加したい!!

ちなみに、毎シーズンいろんな酒造会社さんにお世話になっている中で
今回は北海道にちなんで「★」ラベル!サッポロさんをメインに

サッポロさんといえばもちろん、贅沢なエビスビールや琥珀エビス・エビス・ザ・ブラックなども登場


「★」ラベルのビールをこよなく愛するお馴染み某プランナーもこっそり楽しんでいるかも


テーブル数残りわずかですが


夏の終わりの週末



パパとママとお子様と ♪(#^.^#)♪
みなさん こんにちは☆
火曜日担当の 堀尾です
高知もカンカン照り
が続いて“水不足”が心配ですね(>_<)
先日 観光で高知に訪れていたお客様は
チェックアウト後に これから「仁淀川の川下り」のお舟に乗って楽しんだ後、
仁淀川でご家族で泳いでから帰るんですよ
とおしゃっていました。
高知市内近辺には鏡川や仁淀川とたくさんの川があって
結構泳げる川がたくさんあり、夏は川辺でキャンプやBBQを楽しむ事も多いのですが、
県外からお越しのお客様には、市街地から近くにこんなに楽しめる川があるのは珍しい方も多いようですよ♪♪
先日 当館でご結婚式を挙げられたお客様には
今年一月に産まれた お子様がいらっしゃいました。
そのお客様とまだ結婚式前に
メールでやり取りをしていて、「暑い日が続きますね~」などとやり取りをしていると
「暑くて 暑くて 今日希:のぞみ(お子様のお名前)は 衣装ケースで水浴びをしましたよ」と
何とも羨ましい一文が、大人もすぐに水遊び
できると良いですね。
像像をして 微笑ましく思いました
そして そのお客様の結婚式当日は
チャペル人前挙式から 希ちゃんも、もちろん参加です。
まずはパパと入場です。
そして 希ちゃんからはおじい様になる新婦の父と、ママの入場。
そして 希ちゃんがママに手渡されて、ママの胸に。
ファミリーとしてのオリジナルの「誓い」。
誓いのキスは、まずパパからママへ。
ママからパパへ。
そして 最後はパパとママから希ちゃんへ。
見ている皆も 温か~い気持ちになる、素敵な光景でした。
その後 披露宴では 希ちゃんのおばあ様(新婦の母)の手作りの
白いドレスとカラードレスで
ママと一緒にお色直し までしちゃいましたよ。
新婦からの手紙の中に書かれていたのですが、
新婦の母が、ドレスをつくりながら…
「こんな楽しみをつくってくれて ありがとう
」とおしゃっていたそうです。
本当にパパママだけではなく、おじい様おばあ様も楽しみに。
もちろん周りの親族・ご友人も楽しみにされ、今日この日を迎えられたんだなあ…と
ほっこり
させていただきました。
火曜日担当の 堀尾です

高知もカンカン照り

先日 観光で高知に訪れていたお客様は
チェックアウト後に これから「仁淀川の川下り」のお舟に乗って楽しんだ後、
仁淀川でご家族で泳いでから帰るんですよ

高知市内近辺には鏡川や仁淀川とたくさんの川があって
結構泳げる川がたくさんあり、夏は川辺でキャンプやBBQを楽しむ事も多いのですが、
県外からお越しのお客様には、市街地から近くにこんなに楽しめる川があるのは珍しい方も多いようですよ♪♪
先日 当館でご結婚式を挙げられたお客様には
今年一月に産まれた お子様がいらっしゃいました。
そのお客様とまだ結婚式前に
メールでやり取りをしていて、「暑い日が続きますね~」などとやり取りをしていると
「暑くて 暑くて 今日希:のぞみ(お子様のお名前)は 衣装ケースで水浴びをしましたよ」と
何とも羨ましい一文が、大人もすぐに水遊び

像像をして 微笑ましく思いました

そして そのお客様の結婚式当日は
チャペル人前挙式から 希ちゃんも、もちろん参加です。
まずはパパと入場です。
そして 希ちゃんからはおじい様になる新婦の父と、ママの入場。
そして 希ちゃんがママに手渡されて、ママの胸に。
ファミリーとしてのオリジナルの「誓い」。
誓いのキスは、まずパパからママへ。
ママからパパへ。
そして 最後はパパとママから希ちゃんへ。
見ている皆も 温か~い気持ちになる、素敵な光景でした。
その後 披露宴では 希ちゃんのおばあ様(新婦の母)の手作りの
白いドレスとカラードレスで
ママと一緒にお色直し までしちゃいましたよ。
新婦からの手紙の中に書かれていたのですが、
新婦の母が、ドレスをつくりながら…
「こんな楽しみをつくってくれて ありがとう

本当にパパママだけではなく、おじい様おばあ様も楽しみに。
もちろん周りの親族・ご友人も楽しみにされ、今日この日を迎えられたんだなあ…と
ほっこり

完成!!
先々週の月曜ブログでほんのさわりだけお伝えしておりましたが、
数々の苦難を乗り越えて(?)生み出された新プランが、
ここにパンフレットとして完成しました!

まずは1日1組限定!!の【和会席プラン】

美味しい物を少しずつ、色んな種類を食べた~い!!という方にオススメ
1日1組限定のプランですので、ご予約はぜひお早めに
続いてはウェディングに必要なアイテムをギュッとお得な価格でご用意した
【ウェディングマストパッケージプラン】

衣裳・美容・写真の基本アイテムを、何と約25%OFFでゲットできでしまいます
最後はこれまでもご好評頂いておりました
【スーパークレセントプラン】の2014年春夏verです!!

県外のお客様をお迎えするなら、高知らしい皿鉢料理のこのプランがイチオシです
【和会席プラン】と【スーパークレセントプラン】は中を開けば
ご予算に合わせて様々なお料理のラインナップもズラリ!!

ぜひぜひ、城西館に足をお運び頂き、できたてプランをチェックしてみて下さいませ
皆様のご来館、お待ち致しておりますm(- -)m
数々の苦難を乗り越えて(?)生み出された新プランが、
ここにパンフレットとして完成しました!

まずは1日1組限定!!の【和会席プラン】


美味しい物を少しずつ、色んな種類を食べた~い!!という方にオススメ

1日1組限定のプランですので、ご予約はぜひお早めに

続いてはウェディングに必要なアイテムをギュッとお得な価格でご用意した
【ウェディングマストパッケージプラン】


衣裳・美容・写真の基本アイテムを、何と約25%OFFでゲットできでしまいます

最後はこれまでもご好評頂いておりました
【スーパークレセントプラン】の2014年春夏verです!!


県外のお客様をお迎えするなら、高知らしい皿鉢料理のこのプランがイチオシです

【和会席プラン】と【スーパークレセントプラン】は中を開けば
ご予算に合わせて様々なお料理のラインナップもズラリ!!

ぜひぜひ、城西館に足をお運び頂き、できたてプランをチェックしてみて下さいませ

皆様のご来館、お待ち致しておりますm(- -)m
食べ物で日焼け対策…?!
城西館ウェディング広報担当の村越亜子です
紫外線や日焼け対策をされている新婦様も多いのではないでしょうか
そこで…
こんな記事を見つけたのでご紹介します



紫外線対策も色々あるかと思いますが、日焼け対策に効果の高い食べ物が
あって摂取することで紫外線に対する肌の強度を上げてくれるのだそうです


その効果のある食べ物とは


貝類や脂肪分の多い魚に含まれているオメガ-3脂肪酸が、
しわや日焼けの原因となるフリーラジカルダメージから
肌を守ってくれる作用があるのだそうです

トマトをはじめとした、赤やオレンジ色の野菜・フルーツに
含まれているベーターカロチンは、日焼けに効果があり、
ピンクやオレンジ色のかんきつ類に含まれるフラボノイドは
肌の紫外線に対する耐性を強める効果が…

ダークチョコレートにもフラボノイドが含まれていて、
紫外線対策に効果があるほか、血流を良くする美容・健康効果もあり、
ビーチのお供にぴったりなんだそうです



ブロッコリーやケール、カリフラワーなどのアブラナ科の野菜には
肌の耐性を強めてくれるとか…

緑色のハーブ類にも抗酸化物質が含まれていますが、
ほうれん草などのポリフェノールやカロテノイドは、
日焼けした肌を修復する効果もアリ

緑茶や紅茶にはポリフェノールが多く含まれていて皮膚ガンなどの予防にも効果がある
んだとか…
つまり…
緑黄色野菜を貝や脂肪分の多い魚と一緒に食べ、
食後にチョコレートと紅茶を飲めば
日焼け対策はバッチリなんだそうです
暑い毎日なので、ちょっと日常の食事に取り入れて紫外線対策をされるのも
いいかもしれませんね…
来週の城西館ウェディングフェアは…
8月25日(日)
会場コーディネート見学フェアを開催します
ご予約はコチラからお願い致します。
来週も皆様のお越しをお待ちしております

紫外線や日焼け対策をされている新婦様も多いのではないでしょうか

そこで…
こんな記事を見つけたのでご紹介します




紫外線対策も色々あるかと思いますが、日焼け対策に効果の高い食べ物が
あって摂取することで紫外線に対する肌の強度を上げてくれるのだそうです



その効果のある食べ物とは



貝類や脂肪分の多い魚に含まれているオメガ-3脂肪酸が、
しわや日焼けの原因となるフリーラジカルダメージから
肌を守ってくれる作用があるのだそうです


トマトをはじめとした、赤やオレンジ色の野菜・フルーツに
含まれているベーターカロチンは、日焼けに効果があり、
ピンクやオレンジ色のかんきつ類に含まれるフラボノイドは
肌の紫外線に対する耐性を強める効果が…


ダークチョコレートにもフラボノイドが含まれていて、
紫外線対策に効果があるほか、血流を良くする美容・健康効果もあり、
ビーチのお供にぴったりなんだそうです




ブロッコリーやケール、カリフラワーなどのアブラナ科の野菜には
肌の耐性を強めてくれるとか…


緑色のハーブ類にも抗酸化物質が含まれていますが、
ほうれん草などのポリフェノールやカロテノイドは、
日焼けした肌を修復する効果もアリ


緑茶や紅茶にはポリフェノールが多く含まれていて皮膚ガンなどの予防にも効果がある
んだとか…
つまり…
緑黄色野菜を貝や脂肪分の多い魚と一緒に食べ、
食後にチョコレートと紅茶を飲めば
日焼け対策はバッチリなんだそうです

暑い毎日なので、ちょっと日常の食事に取り入れて紫外線対策をされるのも
いいかもしれませんね…

来週の城西館ウェディングフェアは…
8月25日(日)
会場コーディネート見学フェアを開催します

ご予約はコチラからお願い致します。

来週も皆様のお越しをお待ちしております

おじいちゃん
こんにちは土曜の三好です

以前あるカップル様の打合せの際にお会いしたおじいさん(祖父)の話を書きます。
ある日 もう間もなく披露宴が近い新郎新婦様が、当日飾ウエルカムボード等のグッズを
預けに来館されてました。
その時もう1人一緒に来られていて、それが新郎様のおじいさんでした。
丁度この日が病院へ行ってきた後の帰りだったらしく、新郎様と一緒に帰る途中に城西館へ
寄って頂いたみたいで、車で待っててね!っと新郎様は言ったらしんですが、
「重いきワシもてつどうちゃおぅ~」とグッズを持って来てくれました。
そしてサロンでお預かりし、確認をすると1部ウエルカムボードにくっつけていた文字が取れていた
のが判明! すぐに補強作業に取り掛かりましたが、少し時間がかかるようで新郎様が
「じいちゃん喫茶でケーキでも食べよきや~ 終わったら行くき」との事で僕はおじいさんを
喫茶に案内し好きなケーキを選んでもらいサロンに戻ろうとした時です。
「あ~ 担当さん あんたがお世話してくれゆ~人かね? ちーと聞きたいんやけど、えーかい?」
良いですよ~とおじいさんの前に座り話を聞くと、おじいさんは体調がおもわしくなく披露宴当日は
出席はするものの具合が悪ければ控室で横になりたいが、布団は借りれるか?との事でした。
当館の御親族様の控室は和室で、お布団もすぐに準備が出来るので心配ないですよ!と伝えると
おじいさんはニッコリ「ありがとう~ これで安心じゃ」とケーキを少しづつ食べてました。
そして 「もうひとつ お願いがあるんじゃけど」 なんか微妙に照れた感じで話します。
「あのこら~と撮った写真は貰えんかの~」と少し小声で。
実は新郎新婦様は、当日披露宴に出席出来ない可能性があると聞いてたらしく、前写しの時に
おじいさんの家に行き、3人で写真を写してました。
僕はその時の写真だな!とすぐにピーンと来ておじいさんに大丈夫ですよ!ちゃんとお渡し
出来ます!と約束しました。
実はこの日持って来て頂いたグッズの中には、おじいさんと3人で写した写真が額に入って
ちゃんと準備されてたんです。 当日のサプライズとして

その後無事完成したウエルカムボードを預けて、3人は笑顔で帰って行きました。
もちろん披露宴当日は、おじいさん控室へ戻る事もなく無事会場で写真もGET!!
おじいちゃん泣いてました。 それをみた新郎新婦様も。
僕はあの喫茶で話した日から、おじいさんを良く思い出します。
僕は産れた時には既におじいさんはいなく、おばあさんしか知りません。
きっとおじいさんがいたら、もっと楽しい思い出があっただろうな~と最近よく
思います。 披露宴でおじいさんおばあさん皆揃って見て頂ける。
ちょっと憧れの披露宴です。

ではまた来週~

幸せの色♪♪②
こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です
以前のブログで
代表的なウェディングカラーである
ピンクをご紹介しました

コチラ→幸せの色♪♪
今日は夏のウェディングでも
よく登場するウェディングカラー
イエローについて

実はローマ時代では
ウェディングドレスといえばイエローだったんだとか
花嫁に最もふさわしい色であるとされ
ウェディングドレス・ベール・靴と
全て黄色で統一していたそうです


イエローは
見ているだけで心を弾ませ
楽しい気分にしてくれる
人に喜びを与える色
ぱっと映える色なので
テーブルコーディネートの差し色としてもGOOD



ゲストテーブルに…
ヒマワリが夏らしくて
季節感たっぷりのコーディネートです

ウェディングブーケや
リストブーケに…



お花の色とテーブルクロスによって
披露宴会場の雰囲気も随分変わってきます
お2人好みのコーディネートにしてくださいね

以前のブログで
代表的なウェディングカラーである
ピンクをご紹介しました


コチラ→幸せの色♪♪
今日は夏のウェディングでも
よく登場するウェディングカラー
イエローについて


実はローマ時代では
ウェディングドレスといえばイエローだったんだとか

花嫁に最もふさわしい色であるとされ
ウェディングドレス・ベール・靴と
全て黄色で統一していたそうです



イエローは
見ているだけで心を弾ませ
楽しい気分にしてくれる
人に喜びを与える色

ぱっと映える色なので
テーブルコーディネートの差し色としてもGOOD




ゲストテーブルに…
ヒマワリが夏らしくて
季節感たっぷりのコーディネートです


ウェディングブーケや
リストブーケに…




お花の色とテーブルクロスによって
披露宴会場の雰囲気も随分変わってきます

お2人好みのコーディネートにしてくださいね

”金 字 塔”
継続は 力 なり とは 良く言ったもの
ついに その日 が来た・・・

来れなかった人からも 差し入れが届いた
毎月8日に 楽しく呑もう と 立ち上げた
「8日会」 が 16年8ヶ月 の 歳月を経て

200回 を 迎えた 
この記念行事に 続々と
頼もしい仲間が かけつける
みんなの大切な連絡網

会社の後輩 坂口博彦(さかぐちひろひこ)
今年3月に当館で挙式した
家が近所の 佐々木健二(ささきけんじ)さん

タタキをわざわざ持ってきてくれた
いまだに 何の仕事をしてるか知らない
竹崎義人(たけざきよしひと)さん

肉を持参してくれた
あらぁ 久しぶり~

昨年7月当館挙式の ターミネーター
山川雄平(やまかわゆうへい)さん 愛子(あいこ)さん

ジュニア めっちゃ似てるな
わざとらしい ナンバーの車・・・

正体は コイツ

すえのぶ精肉店 末信 力(すえのぶつとむ)
食材と道具一式を届けてくれた


電気を近所から引っぱってきてるので

電気代 100円 を 全員から徴収

さぁ ぼちぼち

やりはじめますか~
ミッキーと同じように

テンションを上げる


まだまだ やって来るっ
10代の頃から 8日会のメンバー

竹田広美(たけだひろみ)
4月に当館で挙式した
岡本雅彦(おかもとまさひこ)さん やよいさん夫妻

公約どおり この 200回目 から来てくれた
記念の日やのに カメラも持たず
普通に 飲み食いに来た

西田写真館 島崎裕也(しまさきひろや)
酒の席を盛り上げる 頼りになる兄貴分

仲村政直(なかむらまさなお)さん
「お~い」

何か 川の方から 声が・・・(笑)
「久しぶりでぇ~す」 彼も当館で挙式した

清岡豊彦(きよおかとよひこ)さん

だいぶ ええ感じに なってきた
・・・が
今日は まだまだ こんなものではない
写真館の iPRO(アイプロ)から

藤田和久(ふじたかずひさ) と 横畠圭(よこばたけけい)
ハイボールのセット持参

なかなか 準備ええな~
もう30年近く 付き合いのある
3人娘 ぷっ
(笑)

智栄子(ちえこ) 由紀恵(ゆきえ) 佳奈(かな)
やっと来やがったな 祝モードの蝶タイで登場

弟分 片岡真悟(かたおかしんご)
そっくりな弟 片岡哲也(てつや)も 来た

「おい片岡っ」
↓ (長くなったので 続きを読む を クリックして下さい)
ついに その日 が来た・・・

来れなかった人からも 差し入れが届いた
毎月8日に 楽しく呑もう と 立ち上げた
「8日会」 が 16年8ヶ月 の 歳月を経て



この記念行事に 続々と
頼もしい仲間が かけつける

みんなの大切な連絡網

会社の後輩 坂口博彦(さかぐちひろひこ)
今年3月に当館で挙式した
家が近所の 佐々木健二(ささきけんじ)さん

タタキをわざわざ持ってきてくれた
いまだに 何の仕事をしてるか知らない
竹崎義人(たけざきよしひと)さん

肉を持参してくれた
あらぁ 久しぶり~

昨年7月当館挙式の ターミネーター
山川雄平(やまかわゆうへい)さん 愛子(あいこ)さん

ジュニア めっちゃ似てるな

わざとらしい ナンバーの車・・・

正体は コイツ

すえのぶ精肉店 末信 力(すえのぶつとむ)
食材と道具一式を届けてくれた


電気を近所から引っぱってきてるので

電気代 100円 を 全員から徴収

さぁ ぼちぼち

やりはじめますか~

ミッキーと同じように

テンションを上げる



まだまだ やって来るっ
10代の頃から 8日会のメンバー

竹田広美(たけだひろみ)
4月に当館で挙式した
岡本雅彦(おかもとまさひこ)さん やよいさん夫妻

公約どおり この 200回目 から来てくれた
記念の日やのに カメラも持たず

普通に 飲み食いに来た

西田写真館 島崎裕也(しまさきひろや)
酒の席を盛り上げる 頼りになる兄貴分

仲村政直(なかむらまさなお)さん
「お~い」

何か 川の方から 声が・・・(笑)
「久しぶりでぇ~す」 彼も当館で挙式した

清岡豊彦(きよおかとよひこ)さん

だいぶ ええ感じに なってきた

・・・が
今日は まだまだ こんなものではない

写真館の iPRO(アイプロ)から

藤田和久(ふじたかずひさ) と 横畠圭(よこばたけけい)
ハイボールのセット持参

なかなか 準備ええな~
もう30年近く 付き合いのある
3人娘 ぷっ


智栄子(ちえこ) 由紀恵(ゆきえ) 佳奈(かな)
やっと来やがったな 祝モードの蝶タイで登場

弟分 片岡真悟(かたおかしんご)
そっくりな弟 片岡哲也(てつや)も 来た

「おい片岡っ」
↓ (長くなったので 続きを読む を クリックして下さい)
♪♪♪~
水曜ブログの森下です
よさこいも大盛況の中終わり、少しずつ少しずつ、秋めいてくるのが待ち遠しいこの頃です

最近は晴天の日が続き、先日から話題のペルセウス座流星群
も綺麗に見ることができました

街の光も音もない中に身を委ねてみるのも、たまにはリフレッシュできて良いですよね
今日の城西館は、Jazzy
な大人の雰囲気を醸し出しております

開演1時間前にもかかわらず、ロビーや会場内は楽しみに来て頂いたお客様でいっぱい
500席以上構えていましたが、席が足りなくならないか心配

ベーゼンドルファー(グランドピアノ)を筆頭に、機材一式がデーンと舞台をジャック

ちょっとした野外フェスかのように、大小さまざまな会場で「○○ステージ」と組まれています。
…そしてなんと…
人気披露宴会場 3階日輪の間がリニューアルオープンに向け着々と装いを変えておりました

途中経過のほんの一部をチラリと公開

さて、改装状況は9月から順次ご覧頂けますが、全貌は10月にお披露目

よりモダンでスタイリッシュな コーディネートしやすい日輪の間を乞うご期待ください


よさこいも大盛況の中終わり、少しずつ少しずつ、秋めいてくるのが待ち遠しいこの頃です


最近は晴天の日が続き、先日から話題のペルセウス座流星群



街の光も音もない中に身を委ねてみるのも、たまにはリフレッシュできて良いですよね

今日の城西館は、Jazzy



開演1時間前にもかかわらず、ロビーや会場内は楽しみに来て頂いたお客様でいっぱい

500席以上構えていましたが、席が足りなくならないか心配


ベーゼンドルファー(グランドピアノ)を筆頭に、機材一式がデーンと舞台をジャック


ちょっとした野外フェスかのように、大小さまざまな会場で「○○ステージ」と組まれています。
…そしてなんと…
人気披露宴会場 3階日輪の間がリニューアルオープンに向け着々と装いを変えておりました


途中経過のほんの一部をチラリと公開


さて、改装状況は9月から順次ご覧頂けますが、全貌は10月にお披露目


よりモダンでスタイリッシュな コーディネートしやすい日輪の間を乞うご期待ください



お疲れ様でした☆(#^.^#)☆


高知も花火


何だか少し寂しく(ー_ー)!!感じますね。
今年のよさこい時期は
とにかく全国的な「猛暑


踊り子の皆さま 本当に


お疲れ様でした

私も打ち合わせの合間をぬって
ご近所の演舞場まで行ってきましたよ


昨年 ご披露宴をされた新婦さまの追っかけです

ドレスの衣装の時とはまた違って、
とってもキリッ



昨年はよさこいを 見ることが出来なかったので…
今年はとても楽しみに

始まりますよ~



とても とても素敵に踊っていらっしゃいました。


その他にも たくさん追っかけしたかったのですが
なかなか みなさんの所にはうかがえすに スミマセン

これから ご披露宴の新郎新婦さまへ
「夏のよさこい」は終わりましたが、
「秋冬のご披露宴」に気持ちを入れ替え
ご準備 頑張りましょうね


一生懸命 サポート万全で お手伝いいたします

今日はよさこい最終日!!
2日程前から、高知(四万十市)の気温が40度超え


な~んてニュースを見かけておりますが、本当に暑い毎日が続きますね
先日も某スタッフが『ヤバイぞ!!』と言いながら事務所に入って来たので、
【何かトラブルでもっっ
】と思っていたら、
『地球がヤバイぞ!この暑さ!!そのうち爆発したりしないだろうなっっ??』
と言われ
【地球が爆発って・・・SF映画や漫画じゃあるまいしwww】
なんて笑ってしまった次第です
そんな暑い高知の夏の象徴ともいえる、
金・土・日とここ3日間このブログでも触れたよさこい祭り
は今日が最終日です
昨日・一昨日の本祭では、私共城西館のエントランスでも、いくつかのチームの
皆様に踊りをご披露頂きました


上記のお写真は【上町よさこい鳴子連】の皆様
ん・・・?よ~く見てみると大きなフラフを凛々しく振り回しているのは、
当館スタッフの和田彩夏嬢ではないですか
ご披露宴の際には、当館初の女性先導係として新郎・新婦様のお手伝いを
させて頂いている彼女ですが、今日は黒子ではなく、先頭に立って頑張っている
様子です
今日は後夜祭ということで、選ばれたチーム、一部の演舞場でしか見られない
ようなのですが、よさこいが終わったら高知にも少しずつ秋の気配が届いて
くるんでしょうね~
そんな秋が来る前に!!
『余裕の準備を始めて、来年には結婚式したい
』
『お盆休みでご両親へのご挨拶も済ませたし、善は急げ!で
年内に披露宴できないかな
』
な~んてお考えのカップルの皆様
城西館では今週末もプレミアムウェディングフェアを開催致します
ので、ぜひぜひこちらからご予約下さいませ
↓
城西館フェアカレンダー
皆様のご来館お待ちしております



な~んてニュースを見かけておりますが、本当に暑い毎日が続きますね

先日も某スタッフが『ヤバイぞ!!』と言いながら事務所に入って来たので、
【何かトラブルでもっっ

『地球がヤバイぞ!この暑さ!!そのうち爆発したりしないだろうなっっ??』
と言われ
【地球が爆発って・・・SF映画や漫画じゃあるまいしwww】
なんて笑ってしまった次第です

そんな暑い高知の夏の象徴ともいえる、
金・土・日とここ3日間このブログでも触れたよさこい祭り


昨日・一昨日の本祭では、私共城西館のエントランスでも、いくつかのチームの
皆様に踊りをご披露頂きました



上記のお写真は【上町よさこい鳴子連】の皆様

ん・・・?よ~く見てみると大きなフラフを凛々しく振り回しているのは、
当館スタッフの和田彩夏嬢ではないですか

ご披露宴の際には、当館初の女性先導係として新郎・新婦様のお手伝いを
させて頂いている彼女ですが、今日は黒子ではなく、先頭に立って頑張っている
様子です

今日は後夜祭ということで、選ばれたチーム、一部の演舞場でしか見られない
ようなのですが、よさこいが終わったら高知にも少しずつ秋の気配が届いて
くるんでしょうね~

そんな秋が来る前に!!
『余裕の準備を始めて、来年には結婚式したい

『お盆休みでご両親へのご挨拶も済ませたし、善は急げ!で
年内に披露宴できないかな

な~んてお考えのカップルの皆様

城西館では今週末もプレミアムウェディングフェアを開催致します
ので、ぜひぜひこちらからご予約下さいませ

↓
城西館フェアカレンダー
皆様のご来館お待ちしております

Happiness is…
城西館ウェディング広報担当の村越亜子です
現在、高知県立文学館で開催している

に行って来ました

絵のタッチ、色使い、文字のフォント、などなど
ウェディングの参考にもなりそうな、CUTEでオシャレな世界

視覚だけでなく聴覚も意識した癒しの空間

チャーリー・ブラウンの友達のライナスが、
いつも肌身離さず毛布を持っていることにより、
安心毛布を「ライナスの毛布」と呼ばれることは
有名なお話ですが、その毛布
がオブジェになっていて
ライナス好きの私はちょっと感動

その名の通り、小さな幸せがいっぱいの
SNOOPYの世界に癒され
『Happiness is SNOOPY』な1日でした
今日はよさこい本祭2日目
城西館でウェディングをされた若奥様が踊られると聞いて
升形商店街まで応援に行って来ました

かっこいい~

暑いけど、
水分補給しながら楽しんでね

現在、高知県立文学館で開催している

に行って来ました


絵のタッチ、色使い、文字のフォント、などなど
ウェディングの参考にもなりそうな、CUTEでオシャレな世界


視覚だけでなく聴覚も意識した癒しの空間


チャーリー・ブラウンの友達のライナスが、
いつも肌身離さず毛布を持っていることにより、
安心毛布を「ライナスの毛布」と呼ばれることは
有名なお話ですが、その毛布

ライナス好きの私はちょっと感動


その名の通り、小さな幸せがいっぱいの
SNOOPYの世界に癒され
『Happiness is SNOOPY』な1日でした

今日はよさこい本祭2日目

城西館でウェディングをされた若奥様が踊られると聞いて
升形商店街まで応援に行って来ました


かっこいい~


暑いけど、
水分補給しながら楽しんでね

さあ開幕!!
こんにちは土曜の三好デス

今日から【よさこい祭り】始まりましたね


この時期高知はよさこい一色

このよさこいですが、凄いな~と思うのが、1年間に披露宴の余興として何度も、このよさこいを
見る機会があります。 当然なかには、このよさこいが披露宴の日程を決める重要な要素になって
たりと、本当に高知では深く関わりがあるな~といつも感じます。
ただ僕達は仕事上 よさこいに参加して踊る事はまずなく、前日からお盆終わるまでは宿泊が満室
とういう多忙な時期。 昨日の花火も社内で多くのスタッフは音だけ感じてました

まあ楽しみにしてる方も多いので、是非この数日間を楽しんで下さい

ただ今日もニュースになってましたが、高知県の四万十市で40度オーバーと猛暑

くれぐれも体調には気をつけて下さい

ではまた来週~

いよいよですよ~♪
こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です
ついにやってきました…

よさこい前夜祭&高知市納涼花火大会
高知の夏!!ですね

今日は帯屋町のあたりは
たくさんの人でにぎわいそうですが
鏡川沿いやマンションの屋上から
花火見物をするという方も多いですよね
花火といえば夏
というイメージですが
ウェディングでは一年を通して登場する演出アイテムのひとつ

ゲストキャンドルやメインキャンドルを
花火演出に変えて
通常のキャンドルサービスとは一味違った雰囲気を
ゲストの皆さんにも楽しんでいただけます

卓上ナイアガラ
ゲストテーブルのキャンドルに炎を灯すと
そこから花火が
ゲストの目の前でご覧いただけるので迫力もあります

スターダストキャンドル
スターダスト(星屑)のように
キラキラとロマンティックなメインキャンドル

まわりには水に浮かんだフローティングキャンドルが配置されています
大切なゲストに点灯のお手伝いをお願いしてみてはいかがでしょう?
ゲストの記憶にも残る素敵な演出なので
あっと驚かせたいという新郎新婦様にはぴったりかも

花火演出のご紹介でした

ついにやってきました…


よさこい前夜祭&高知市納涼花火大会
高知の夏!!ですね


今日は帯屋町のあたりは
たくさんの人でにぎわいそうですが
鏡川沿いやマンションの屋上から
花火見物をするという方も多いですよね

花火といえば夏

ウェディングでは一年を通して登場する演出アイテムのひとつ


ゲストキャンドルやメインキャンドルを
花火演出に変えて
通常のキャンドルサービスとは一味違った雰囲気を
ゲストの皆さんにも楽しんでいただけます




ゲストテーブルのキャンドルに炎を灯すと
そこから花火が
ゲストの目の前でご覧いただけるので迫力もあります




スターダスト(星屑)のように
キラキラとロマンティックなメインキャンドル


まわりには水に浮かんだフローティングキャンドルが配置されています

大切なゲストに点灯のお手伝いをお願いしてみてはいかがでしょう?
ゲストの記憶にも残る素敵な演出なので
あっと驚かせたいという新郎新婦様にはぴったりかも


花火演出のご紹介でした

関東からの刺客
いつものように 晩酌をしてた夜
「えいくんっ もうタクシー乗ったから
今からそっちへ行くっ
」
私には 地獄の叫び に聞こえた・・・

今何時やと思うとんねんっ
出かけるモードではなかったので

ちょっと身体が重い
でも気心知れたヤツやから しゃあないな
「えいく~ん」

「お~」
「えいく~んっ
」

お~ お~ ベロベロやん
彼の名は HIROKIくん 苗字もロクに知らんけど
神奈川出身 で ひょんな事から 仲良くなった
よっしゃ 呑も 呑もっ

仕事で高知に来て お客さんと呑んでたらしいが
酔うてると 色んなこと言うてくる

いまだに私が 彼の携帯番号を登録していない事と
神奈川に行った時に 会わなかったという事を
突っ込まれた・・・
実は まだ肌寒い時期に コッソリ行ってた(笑)

ラゾーナ川崎

ここが よくライヴイベントをやってるとこ
そして

横浜中華街 どこも うまそうやな

時間があまり無かったので 通っただけ

赤レンガ倉庫

どうしても ここで 呑みたかった

・・・と 時間が無いって 言ってるわりには しっかり観光をしてた
俺が悪かった スマン スマン

めっちゃ だらしない顔になっとるでぇ~
1974年発表のセカンド・アルバム
KISS (キッス)
「Hotter Than Hell」

邦題は 何と
ジャケットにも日本語で書かれている
「地獄のさけび」
わざわざ 会いに来てくれたのは
ホンマに嬉しかった

今度 行った時は

必ず連絡するから
気をつけて またなぁ~ HIROKI くん

・・・で いまだに
彼の連絡先を 登録していない

「えいくんっ もうタクシー乗ったから
今からそっちへ行くっ


私には 地獄の叫び に聞こえた・・・


出かけるモードではなかったので

ちょっと身体が重い
でも気心知れたヤツやから しゃあないな
「えいく~ん」

「お~」
「えいく~んっ


お~ お~ ベロベロやん
彼の名は HIROKIくん 苗字もロクに知らんけど
神奈川出身 で ひょんな事から 仲良くなった

よっしゃ 呑も 呑もっ

仕事で高知に来て お客さんと呑んでたらしいが
酔うてると 色んなこと言うてくる


いまだに私が 彼の携帯番号を登録していない事と
神奈川に行った時に 会わなかったという事を
突っ込まれた・・・
実は まだ肌寒い時期に コッソリ行ってた(笑)

ラゾーナ川崎

ここが よくライヴイベントをやってるとこ

そして

横浜中華街 どこも うまそうやな

時間があまり無かったので 通っただけ


赤レンガ倉庫

どうしても ここで 呑みたかった


・・・と 時間が無いって 言ってるわりには しっかり観光をしてた
俺が悪かった スマン スマン

めっちゃ だらしない顔になっとるでぇ~
1974年発表のセカンド・アルバム
KISS (キッス)
「Hotter Than Hell」

邦題は 何と

ジャケットにも日本語で書かれている
「地獄のさけび」
わざわざ 会いに来てくれたのは
ホンマに嬉しかった


今度 行った時は

必ず連絡するから

気をつけて またなぁ~ HIROKI くん


・・・で いまだに
彼の連絡先を 登録していない

感謝の形
こんばんは
水曜ブログの森下です
さて、暑い日が続きますが、城西館では初秋~秋にかけてご披露宴を控えられているお客様が
ラストスパートで打ち合わせに来てくださっています
この時期のお客様は、これからそろそろ進行の打ち合わせを司会者さんと交えて行っていくのですが
その時に、進行の終盤であります「ご両親へ 新郎新婦から記念品贈呈」の記念品で悩まれる方も
多いのではないでしょうか
感謝を込めて大きな花束がポピュラーですが、今の季節はよーくお手入れして涼しい場所に置いてあげないと
お花がいたみやすいですよね
そんな中、城西館のお花屋さんのひとつが、こんなかわいい記念品を提案で持ってきてくれました


キャンパス地に「Merci(メルシー)=ありがとう」と新郎新婦の名前が描かれ、
その周りをさわやかな色合いのアート花や実で飾られた、シンプルだけど粋な感謝ボード
玄関先やリビング…家族の集まる場所にいつまでも飾っておけられる素敵なデザインです
花束とほぼ変わらないプライスも魅力
新郎様の場合は、お母様・特に男同士のお父様へはなかなか感謝を形で表す機会も少なかったのでは。。
ご両家で初めてのお揃いの物を、披露宴の場でプレゼントされてはいかがでしょうか


さて、暑い日が続きますが、城西館では初秋~秋にかけてご披露宴を控えられているお客様が
ラストスパートで打ち合わせに来てくださっています

この時期のお客様は、これからそろそろ進行の打ち合わせを司会者さんと交えて行っていくのですが
その時に、進行の終盤であります「ご両親へ 新郎新婦から記念品贈呈」の記念品で悩まれる方も
多いのではないでしょうか

感謝を込めて大きな花束がポピュラーですが、今の季節はよーくお手入れして涼しい場所に置いてあげないと
お花がいたみやすいですよね

そんな中、城西館のお花屋さんのひとつが、こんなかわいい記念品を提案で持ってきてくれました



キャンパス地に「Merci(メルシー)=ありがとう」と新郎新婦の名前が描かれ、
その周りをさわやかな色合いのアート花や実で飾られた、シンプルだけど粋な感謝ボード

玄関先やリビング…家族の集まる場所にいつまでも飾っておけられる素敵なデザインです

花束とほぼ変わらないプライスも魅力

新郎様の場合は、お母様・特に男同士のお父様へはなかなか感謝を形で表す機会も少なかったのでは。。
ご両家で初めてのお揃いの物を、披露宴の場でプレゼントされてはいかがでしょうか


“オリジナル プチギフト” はいかがですか (^_^)/
みなさん こんにちは。
火曜日担当の 堀尾です
もうすぐ 今週末からは「よさこい♪」本番ですね


踊り子のみなさん 頑張ってくださいね
もちろん 踊り子さんの中には
結婚式を控えている新婦様もいらっしゃるかと思いますが…
日焼け
には 充分に気を付けて
頑張ってください
よさこいも チームによって
踊りはもちろん、衣裳も個性的で
それぞれの特色を出していますよね
ウェディングのアイテムでも
お二人の個性だったり、
お2人らしさをアピールする場面がたくさんありますよね

お迎えのウェルカムコーナー
会場内のコーディネート
ドレスとヘアメイク
オリジナルセレモニー
などなど…
今日はそのひとつ
お見送りの時にお渡しをするプチギフト
をご紹介いたします。
それがこちら

「海老あわせ」…「幸せ…」
香川では有名な海老せんのお店やさんが
ご贈答用でオプションで作っていただけるんですね。
何と あの「花まるのおめざ」でも 紹介されていたんですよ
お二人のお顔写真を入れてみたり
オリジナルのイラストをお願いしたり

2人からのメッセージを添えた「オリジナル海老せん」です。
もちろん プチギフト用も、
引菓子対応用に箱入りも種類は豊富です。

箱入りだと、当日が終わってから、
お礼用のお菓子としてのご準備も良いかもしれませんね。
例えば 当日お越しいただけなかったお客様にご報告をかねて…など。
「ちょっと 自分たちだけの何かが出来ないかなぁ」

とご検討中の方は プランナーにお伺いくださいませ
火曜日担当の 堀尾です

もうすぐ 今週末からは「よさこい♪」本番ですね



踊り子のみなさん 頑張ってくださいね

もちろん 踊り子さんの中には
結婚式を控えている新婦様もいらっしゃるかと思いますが…
日焼け


頑張ってください

よさこいも チームによって
踊りはもちろん、衣裳も個性的で
それぞれの特色を出していますよね

ウェディングのアイテムでも
お二人の個性だったり、
お2人らしさをアピールする場面がたくさんありますよね


お迎えのウェルカムコーナー
会場内のコーディネート
ドレスとヘアメイク
オリジナルセレモニー
などなど…
今日はそのひとつ
お見送りの時にお渡しをするプチギフト

それがこちら


「海老あわせ」…「幸せ…」
香川では有名な海老せんのお店やさんが
ご贈答用でオプションで作っていただけるんですね。
何と あの「花まるのおめざ」でも 紹介されていたんですよ

お二人のお顔写真を入れてみたり
オリジナルのイラストをお願いしたり

2人からのメッセージを添えた「オリジナル海老せん」です。
もちろん プチギフト用も、
引菓子対応用に箱入りも種類は豊富です。

箱入りだと、当日が終わってから、
お礼用のお菓子としてのご準備も良いかもしれませんね。
例えば 当日お越しいただけなかったお客様にご報告をかねて…など。
「ちょっと 自分たちだけの何かが出来ないかなぁ」


とご検討中の方は プランナーにお伺いくださいませ


新プラン誕生物語…?
私達プランナーは、皆様とのお打ち合わせやご披露宴会場に入らさせて頂く以外にも、
(自分の担当がない日には)挙式や集合写真へのご案内をさせて頂いたり…
各種アイテムの在庫管理や発注をしたり…
ウェディングフェアの準備をしたり…
と、様々なお仕事があります
そんなお仕事の中の一つに【新プランの開発】というのがあります
文字通り、新しくプランを作るワケなんですが
まずは、販売時期や価格設定、ご人数などの制約事項、といったおおまかな枠を作ります

続いては、実際に料理を目の前にして、全体のバランスを見たり、一品一品の盛り付けを吟味したり、
試食をしながら調理師やシェフと相談をします

時には料理人とのバトルも勃発させつつ(?)料理内容が決定したら、写真撮影をします

(この撮影の様子は以前このブログでもお伝えしたことがありますね
)
撮影が終わったら、今度は出来上がってきた印刷物をチェックします
文字の間違いはないか?写真の色合いはコレでいいのか?必要な内容の記載漏れはないか?
全てのプランナーのチェックをパスしたら、後は印刷会社さんにお任せして、納品を待つのみ
ここまで来て、やっと皆様にお渡ししている【パンフレット】という形になるんですね~
そんな数ある過程を経て、新たなプランがココに誕生しつつあります


まだ完成してないので、全容はお見せできませんが、
間もなく皆様にご案内できると思いますので、ぜひお楽しみに
(自分の担当がない日には)挙式や集合写真へのご案内をさせて頂いたり…
各種アイテムの在庫管理や発注をしたり…
ウェディングフェアの準備をしたり…
と、様々なお仕事があります

そんなお仕事の中の一つに【新プランの開発】というのがあります

文字通り、新しくプランを作るワケなんですが
まずは、販売時期や価格設定、ご人数などの制約事項、といったおおまかな枠を作ります


続いては、実際に料理を目の前にして、全体のバランスを見たり、一品一品の盛り付けを吟味したり、
試食をしながら調理師やシェフと相談をします


時には料理人とのバトルも勃発させつつ(?)料理内容が決定したら、写真撮影をします


(この撮影の様子は以前このブログでもお伝えしたことがありますね

撮影が終わったら、今度は出来上がってきた印刷物をチェックします

文字の間違いはないか?写真の色合いはコレでいいのか?必要な内容の記載漏れはないか?
全てのプランナーのチェックをパスしたら、後は印刷会社さんにお任せして、納品を待つのみ

ここまで来て、やっと皆様にお渡ししている【パンフレット】という形になるんですね~

そんな数ある過程を経て、新たなプランがココに誕生しつつあります



まだ完成してないので、全容はお見せできませんが、
間もなく皆様にご案内できると思いますので、ぜひお楽しみに

夏ウェディングはビアカクテルで?!
城西館ウェディング広報担当の村越亜子です
ビール
のおいしい季節がやってきましたが、
今年の夏はビール
にひと手間加えた「ビアカクテル」も
人気急上昇中
なんだそうです
ビアカクテルってどんな物があるのかな
と調べてみると
『飲んでみたいビアカクテルランキング』
というのを見つけました
1位は『レッドアイ』

ビールとトマトジュースを混ぜ合わせて作るカクテル。
こちらは馴染みがある方多いのではないでしょうか
私も大好きです
2位は『カルピスビア』

「ダブルカルチャード」とも呼ばれるこのカクテルは、
ビールの爽快感はそのままに、
お酒の弱い人やビールが苦手な人でも飲みやすい
ビアカクテルなんだそうです
3位は『シャンディガフ』

ビールとジンジャーエールを混ぜ合わせたカクテルで
苦味をジンジャー・エールが和らげ、同時に生姜のピリッとした
風味が愉しめるそうです。
その他にもランキングを見てみると…
4位『ビター・オレンジ』
5位『抹茶ビア』
6位『パナシェ』
7位『ギネス・カシス』
8位『ブラック・ベルベット』
9位『バナナ・ビア』
10位『カンパリ・ビア』
とビアカクテルもたっくさんあるんですね~


夏ウェディングには、ビアカクテルを豊富にご用意するのも、
ゲストの方にも喜んで頂けるかも



ビアカクテルで乾杯
のウェディングは、いかがですか
来週の城西館ウェディングフェアは…
8月11日(日)~8月17日(土)まで
『夏休み特別相談フェア』を開催します♪

お盆休みや帰省をされているカップル様にも
オススメのウェディングフェアウィークです
ご予約・お問い合わせは…コチラまで
来週も皆様のお越しをお待ちしております

ビール

今年の夏はビール

人気急上昇中


ビアカクテルってどんな物があるのかな

『飲んでみたいビアカクテルランキング』
というのを見つけました

1位は『レッドアイ』

ビールとトマトジュースを混ぜ合わせて作るカクテル。
こちらは馴染みがある方多いのではないでしょうか

私も大好きです

2位は『カルピスビア』

「ダブルカルチャード」とも呼ばれるこのカクテルは、
ビールの爽快感はそのままに、
お酒の弱い人やビールが苦手な人でも飲みやすい
ビアカクテルなんだそうです

3位は『シャンディガフ』

ビールとジンジャーエールを混ぜ合わせたカクテルで
苦味をジンジャー・エールが和らげ、同時に生姜のピリッとした
風味が愉しめるそうです。
その他にもランキングを見てみると…
4位『ビター・オレンジ』
5位『抹茶ビア』
6位『パナシェ』
7位『ギネス・カシス』
8位『ブラック・ベルベット』
9位『バナナ・ビア』
10位『カンパリ・ビア』
とビアカクテルもたっくさんあるんですね~



夏ウェディングには、ビアカクテルを豊富にご用意するのも、
ゲストの方にも喜んで頂けるかも




ビアカクテルで乾杯


来週の城西館ウェディングフェアは…
8月11日(日)~8月17日(土)まで
『夏休み特別相談フェア』を開催します♪

お盆休みや帰省をされているカップル様にも
オススメのウェディングフェアウィークです

ご予約・お問い合わせは…コチラまで
来週も皆様のお越しをお待ちしております

ジブリって凄い!!
こんにちは土曜の三好デス

さて昨夜は多くの方々はラピュタを見たのではないでしょうか?
僕も見てましたが、netでも昨夜は《バルス》祭り状態ww
特に昨夜は、都市伝説にもなってる『ジブリの法則』と言われるものがあり、
↓↓↓ ↓↓↓
日本の金融市場では、日本テレビ系列の金曜ロードショーでスタジオジブリのアニメーション映画が放映されると、その日のニューヨーク市場では為替や株式市場が大荒れとなったり予想外の内容となる経済指標が発表されたりすることで、週明け月曜日の東京金融市場も乱高下する可能性が高いというもの。
さらに丁度 ラピュタが放映される時間帯に、米国では原則として毎月第一金曜日に雇用統計という重要指標の
発表(日本時間21:30)が行われる為、21:00過ぎくらいより為替関連の掲示板では
買いに100万バルス! 売りにバルス! 今夜のバルスは強力だ! 等との書き込みが乱発(笑)
そして運命の21:30には、やはり大きく為替が変動。 多分多くの予測と違う方へ(笑)
掲示板には、次々とバルスの文字がww 500万マイナス・バルス!! 終了!バルス!
テレビより先にバルス食らいました!! 今回のバルスは立ち上がれない!!
バルスに車持ってかれた~!! の書き込みが(笑) まさにバルス祭り(笑)www
ジブリシリーズは本当に人気ですね!

そんな人気ジブリは披露宴でもジブリを取り入れる方も多く、過去にはウエルカムボードに
ラピュタを描いたり、BGMと使用したり、メッセージカードに入れたりと
多くの方々が取り入れてました。
皆さんも何か好きなものが有れば1つは取り入れてみれば如何でしょう?
ではまた来週~

特別な日のための…♪
こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です
8月になりました!!
夏本番ですね
昨日は暑い中も今週末ご披露宴の新郎新婦様が
前撮りを頑張っていらっしゃいました


夏は空や海の色がとってもきれいなので
ロケには最高ですよね
きっと暑さに負けない素敵な写真が撮れたことと思います
前撮りだけでなく準備も頑張ってこられたお2人にとって
幸せいっぱいのご披露宴になりますように…
さて、素敵なご披露宴を盛り上げる
大切な要素の1つに
BGMがあります
このBGM選びで悩まれる新郎新婦様も多く
「このシーンではどんな曲を選んだらいい?」
「良く使われる曲は?」
とよくご質問をいただきます
実はご披露宴の中で使用する曲数は
一般的な進行でも20曲以上
意外に多いんだなと思われた方もいらっしゃるかもしれませんね

スピーチや乾杯、ケーキ入刀、キャンドルサービス
新婦お手紙などの他にお2人の入退場時の曲などなど
基本的に、お2人が動く場面では必ずBGMが流れます


初めてのBGM選び
まずは使いたい曲を集めることから始めましょう

お2人のウェディングのイメージに合わせて
お好きなアーティストで統一してもよし
またココッという場面で大好きな曲を流すのもインパクトがあって素敵
入退場をご両親にエスコートしていただくのなら
ご両親が好きな曲や感謝を伝える曲を流してみてはいかがでしょうか?
スピーチやお手紙を読む場面では
日本語の歌詞が入っていないものがベター
(日本語だとゲストの耳に入ってきてしまうので
入れる場合は英語などが良いかも)
オルゴールやピアノ演奏のものがよく選ばれます
キャンドルサービスでは、後半に向かうにつれて
にぎやかな曲→しっとりとした曲へ変えていくと
メインキャンドル点灯がとてもドラマティックな印象に
どんな曲を入れるかによって雰囲気が大きく変わってきますので
ぜひ当日をイメージしながら選んでみてくださいね
しかしながら
「使ってみたいけどどこに入れて良いのか分からない
」
という曲も多いはず
そんな時は城西館の音響スタッフにおまかせください
シーンに合わせた選曲をさせていただきます
お2人だけのウェディングソング集ができますように

今週末はプレミアムウェディングフェア
8月4日(日)9:55~19:00
9:55~ 第1部 会場コーディネート見学、摸擬挙式&摸擬披露宴、特別コース試食会
13:00~ 第2部 会場コーディネート見学、摸擬挙式&摸擬披露宴、スイーツビュッフェ体験会
17:00~ 第3部 婚礼料理無料試食会【要予約】

ご予約orお問い合わせはこちらから
→088-875-0291
お待ちしております

8月になりました!!
夏本番ですね

昨日は暑い中も今週末ご披露宴の新郎新婦様が
前撮りを頑張っていらっしゃいました



夏は空や海の色がとってもきれいなので
ロケには最高ですよね

きっと暑さに負けない素敵な写真が撮れたことと思います

前撮りだけでなく準備も頑張ってこられたお2人にとって
幸せいっぱいのご披露宴になりますように…

さて、素敵なご披露宴を盛り上げる
大切な要素の1つに
BGMがあります

このBGM選びで悩まれる新郎新婦様も多く
「このシーンではどんな曲を選んだらいい?」
「良く使われる曲は?」
とよくご質問をいただきます

実はご披露宴の中で使用する曲数は
一般的な進行でも20曲以上

意外に多いんだなと思われた方もいらっしゃるかもしれませんね


スピーチや乾杯、ケーキ入刀、キャンドルサービス
新婦お手紙などの他にお2人の入退場時の曲などなど
基本的に、お2人が動く場面では必ずBGMが流れます



初めてのBGM選び

まずは使いたい曲を集めることから始めましょう


お2人のウェディングのイメージに合わせて
お好きなアーティストで統一してもよし

またココッという場面で大好きな曲を流すのもインパクトがあって素敵

入退場をご両親にエスコートしていただくのなら
ご両親が好きな曲や感謝を伝える曲を流してみてはいかがでしょうか?
スピーチやお手紙を読む場面では
日本語の歌詞が入っていないものがベター

(日本語だとゲストの耳に入ってきてしまうので
入れる場合は英語などが良いかも)
オルゴールやピアノ演奏のものがよく選ばれます

キャンドルサービスでは、後半に向かうにつれて
にぎやかな曲→しっとりとした曲へ変えていくと
メインキャンドル点灯がとてもドラマティックな印象に

どんな曲を入れるかによって雰囲気が大きく変わってきますので
ぜひ当日をイメージしながら選んでみてくださいね

しかしながら
「使ってみたいけどどこに入れて良いのか分からない

という曲も多いはず

そんな時は城西館の音響スタッフにおまかせください

シーンに合わせた選曲をさせていただきます

お2人だけのウェディングソング集ができますように


今週末はプレミアムウェディングフェア

8月4日(日)9:55~19:00
9:55~ 第1部 会場コーディネート見学、摸擬挙式&摸擬披露宴、特別コース試食会

13:00~ 第2部 会場コーディネート見学、摸擬挙式&摸擬披露宴、スイーツビュッフェ体験会

17:00~ 第3部 婚礼料理無料試食会【要予約】


ご予約orお問い合わせはこちらから

お待ちしております
