fc2ブログ

今日で9月も終わりですね

昨日の日曜ブログ担当の村越も秋の味覚をご紹介させて頂きましたが、
10月になると本格的に『秋だな~』と感じますよね

9月は3連休が2回もあり、本当にたくさんのカップルさんが城西館から
夫婦としてスタートされた月でもありましたが、10月・11月も引き続き人気の
シーズンですので、さらにたくさんのカップルさんがご披露宴を行われる予定です

さてさてそんな大忙しの城西館ではありますが、これからご披露宴をお考えの
お二人のお役にも立ちたいというワケで、来月もプレミアムウェディングフェア
を始めとした様々なフェアと相談会を開催しちゃいますよ~

10月フェアスケジュール




人気のプレミアムウェディングフェア
IMG_0852.jpg
以外にも

11:30までのご来館で嬉しいブランチ付きの相談会や、
事前のご予約で特別コースがご試食できちゃうフェアなど
毎週開催致しておりますので、お二人のご都合に合わせて、
ぜひぜひご来館頂ければ幸いでございますm(- -)m

それではまた来週

スポンサーサイト



♡ ♡ ♡ 秋の味覚 ♡ ♡ ♡

城西館ウェディング広報担当の村越亜子です

だいぶ秋を感じるようになった高知。

といえば…

やっぱり

食欲の秋でしょうか

城西館のお料理も秋の味覚を楽しめる季節になっております

image2007-08-01-121913.jpg
高知では9月16日に地物伊勢海老が解禁
この時期の伊勢海老のお造りははずせません…


image2011-11-17-133534.jpg
洋食では伊勢海老を使ったスープも…





image2009-10-02-110546.jpg
鰹も戻りガツオのシーズン到来

脂が乗って美味しい季節

さらに9月に当館に藁焼きタタキ工房が完成したので

ウェディングのゲストの皆様にも美味しい藁焼きタタキを

愉しんで頂けます





image2011-06-27-195604.jpg
そしてやっぱり松茸は秋を感じる素材の1つには欠かせませんよね…

ぬくぬくの釜飯は宿泊のお客様にも大人気なんです




IMG_2337.jpg
忘れてはいけない秋のスイーツ

デザートビュッフェにも喜ばれそうですよね



来年140周年を迎える城西館。

これまでたくさんのカップル様のお手伝い、
またゲスト様への おもてなしのひとつとして
欠かすことのできないお祝いのお料理をお作りして
参りました

季節の素材を使い高知に根付く美味しいお料理を
皆様もぜひ1度お召し上がり下さい

これから検討される方へ


 こんにちは土曜の三好です


いよいよ来週から10月。 すっかり秋ですね。

1年間でもっとも多く披露宴が行われてるのも10月・11月です。

皆様もお呼ばれされる事が多いのではないでしょうか?


さて今日はこれから披露宴を検討されてる方へ参考になれば!と思いある

資料を見てみました。

10月の1カ月間に城西館へお申し込みされる方は、何月位に予約しているのか?


ちょっと前にある見学に来て頂いた新郎様に聞かれた質問です。

そこで少し調べてみました。


2012年の10/1~10/31にお申し込みをされた集計と
2003年の10/1~10/31にお申し込みをされた集計です。 昨年と10年前の違いが

顕著に出てます。


まずは10年前の2003年10/1~10/31集計

2003年11月・・・1組
2003年12月・・・2組
2004年1月・・・5組
2004年2月・・・4組
2004年3月・・・3組
2004年4月・・・2組
2004年5月・・・2組  以上



そして昨年の2012年10/1~10/31集計

2013年1月・・・2組
2013年2月・・・2組
2013年3月・・・7組
2013年4月・・・1組
2013年6月・・・8組
2013年9月・・・2組
2013年10月・・・1組
2013年11月・・・2組  以上です。  なんとこれから披露宴をあげる方もいます。


昨年と10年前では結構違いますよね。

最近は凄く早く挙げたい! って方と、いや1年後を検討してる! って方の

両方良くお聞きします!

但し 当然皆が皆同じ時期がベストとは限らず、お仕事先の転勤や、勤務状況等々

それぞれ事情が違うので、どの時期がお二人にとって1番良いのかを見つけてあげるのが

プランナーの役目だと思ってます。

今年の10月はどうでしょう? 11月に結果を見てみます!

ではまた来週~








追伸
広島東洋カープ様 この度はCS進出・またAクラス誠におめでとうございます。
カープファンになりはや25年近く。 近年ではカープファンと公言するだけで
多大な疎外感を感じるようにまでなっておりましたが、諦めずファンであり続けて
良かったです。 本当におめでとうございます
そして今日引退発表された前田さん。 ずっと応援してました。
長い間お疲れ様でした。広島で終えて頂き本当にうれしいです。
ありがとうございました。
imageCACNXX3N.jpg














感謝を伝えよう♪

こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です

9月2回目の3連休が過ぎ
もう来週からは10月ですよ、みなさん…

は、はやい~

10月にご披露宴の新郎新婦様は
いよいよ準備も大詰めです


さて、最近「新郎の謝辞ってどんな事を話したらいいんですか?」と
数組のお客様からご質問がありました


ご披露宴の結びに必ず登場する
この『新郎謝辞』

新婦様はご両親への感謝のお手紙
新郎様は結びのご挨拶
とそれぞれで役割分担をしているカップルがほとんど

なので、キャンドルサービスの入場ぎりぎりまで
お支度室で謝辞を一生懸命復唱している
新郎様も少なくありません

また、あえて謝辞は考えず
その場での気持ちを伝えます!!
という頼もしい新郎様も

しかしながら
多くの新郎様にとっては
一体どんな内容を話したらいいんだろう…
???がいっぱいですよね


ということで
これだけ押さえておけば大丈夫!!

【新郎謝辞3ヶ条】
をご紹介いたします

1:出席していただいたゲストへのお礼を入れる!!
    例)本日は、お忙しいなか両家のために集まっていただき、ありがとうございました。

2:2人のこれからの抱負&末永いお付き合いをお願いする!!    
    例)まだまだ、未熟な私達ですが、これから二人で力を合わせ幸せな家庭を築いていきたいと
     思っておりますので、今後も今までと変わりなく、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

3:締めの言葉は忘れずに!!    
    例)結びになりましたが、皆様のご健康ご多幸をお祈り致しまして
     私たちからのお礼の挨拶とさせて頂きます。本日は本当にありがとうございました。
    

短くてもOK
書いてきた紙を見ながらでもOK
(もし読む場合は最初から取り出して読むとスマート◎)


ご披露宴の結びの大切な場面ですので
かなり緊張されるかとは思いますが
お2人からゲストのみなさんへ
感謝の気持ちをしっかり伝えるスピーチにしてくださいね


YUU_4758.jpg


ご披露宴当日
私たちも会場のすみっこから
お2人を応援しています




ニュー・ラインナップ

皆さん・・・
IMG_4577.jpg
おはようございます
完全なる 寝起きっ 


朝の私は 今話題の 不機嫌な顔の猫 Grumpy cat より
Grumpy cat


超 不機嫌・・・
IMG_4578.jpg
だいたい いつもこんな感じ


最近は 先週いただいた 赤いバラ
IMG_4579.jpg
朝一 お世話になる

これで 元気が出てくると
IMG_4581.jpg
赤いメガネ の 出番
IMG_4580.jpg
結婚式の担当 がある日は 自分に気合を入れるため
を 出来るだけ着用する

お見せする事ができないが
当然 パンツも
IMG_4582.jpg
このバッグも 担当日限定(笑)


さぁ そろそろ
IMG_4587.jpg
出勤するか

IMG_4590.jpg

ちなみに
IMG_4592.jpg
ベルトも

IMG_4596.jpg
ネクタイも ベルトも 担当した
新郎・新婦さんに頂いた 思い出の品

赤いマイタンブラーで ドリンクを飲んで
my t

赤シェーバー で ヒゲを剃る
IMG_4598.jpg
このまま行けば 確実に
全身真っ赤 になるな(笑)

以前も紹介した
Save Rock And Roll
FALL OUT BOY (フォールアウトボーイ)
「Save Rock And Roll」

内容も素晴らしく
見事 全米1位 に なったが
日本では ジャケットが問題になり
1度回収されて
Save Rock And Roll 2
新しい 真っ赤なジャケット が差し込まれた


おっと 忘れてた


日曜のブログに出てた
永田浩之さん 奈々さん夫妻にいただいた
          赤い名詞入れ
IMG_4600.jpg
大事に使わせていただきまぁ~す

緑の中で…

水曜ブログの森下です

先週の水曜日に公開させて頂いた
坂本 直哉さん昌美さんご夫妻の前撮りロケ紹介

これから披露宴を控えるお客様や内々スタッフより、口コミでリアル【いいね!】を頂いたので
調子にのってのロケーション模様も紹介させて頂きたいと思います


いかがですか 緑に囲まれて、とってもきれい・・・
DSC_1063.jpg


個人的に好きなショットはこちら
花嫁さんが、緑の合間から良い感じに射した光の中、佇む様子
Beautiful !!
DSC_0901.jpg

ドレスのバックリボン…ならぬ帯アレンジはこんな感じ
よくお似合いです
DSC_1093.jpg

お嫁さんがドレスだからといって、新郎がタキシード…ではないところがまた良いですよね
DSC_0855_20130924204025005.jpg

以前見つけた私の両親の「ザ・結婚式」と言わんばかりのスタンダードな写真には笑ってしまいましたが
こんな写真なら 将来お子さんに自慢できる素敵な写真、まちがいなしです(笑)

ぜひロケーションのご参考にしてみてください

ちょっと大人の演出で…(#^.^#)

みなさん こんにちは。
火曜日担当の 堀尾です

本日は ちょっと「素敵に大人の演出」のオススメはいかがでしょうか?


少し前には「ゼクシィ」などでも けっこう“大人婚”など
ちょっと上質の演出で…  なんて言葉も良く見かけましたよね

でも震災以降は「絆~きずな~婚」という形で
どちらかというと“アットホーム”な雰囲気を求める方が多くなってきているとのこと。



でも そんな中少しでも
ちょっと背伸びをしてみて“上質な”演出をサラッとしてみるのも
素敵な大人の演出になるのでは


例えば 「乾杯
“スパークリングワイン”から “シャンパン”にしてみるのは如何でしょうか

もちろん 中でも“シャンパン”と言えば有名な
「ヴーヴクリコ イエローラベル」
人気のシャンパンですよね。
シャンパン


いろんな記念日に 乾杯用にご準備する方もいらっしゃいますよね
お値段は ちょっと高めですが、二人の記念の結婚披露宴で乾杯し
その後の 記念日には二人で乾杯
何ていうのも素敵ですよね


最初の乾杯にサラッと 使うところが、また素敵です


【 シャンパン豆知識 】
泡の入ったワインに使われることが多い呼び方ですが、
本当はフランスのシャンパーニュ地方で造られ、厳しいルールをクリアしたスパークリングワインだけが
名乗ることができます。
シャンパーニュ地方以外で造られたスパークリングワインは
どんなことをしても「シャンパン」にはなれないのです。
ちなみにフランスでは「シャンパーニュ」と呼ぶことが一般的です。

ちょっと寂しい連休最終日(?)

18117.jpg

いやぁ【半沢直樹】が終わってしまいましたねぇ~
 ↑『いきなりソレかい!!』という突っ込みはナシにして下さいね

私は素適なカップルさんのご披露宴を担当させて頂いておりましたので、リアルタイムでは
観ませんでしたが、あまりにも結末が気になったもので、何故か今朝早起きして(?)出勤前
に観てしまいました

幸い城西館に大和田常務のようなキャラクターの上司はいませんが
何故か観ててスッキリ効果のあるドラマでした

録り逃したスタッフが別のスタッフに『誰か第〇話録画してない~?』と声を掛けたりしてて、
当館のほとんどのプランナーが観ていたんじゃないでしょうか



さてさて、そんな半沢直樹の決めゼリフが『やられたら、やり返す。倍返しだっっ!!』
というものでしたが、これは言い換えると『して頂いた恩は、きちんと返します。』という方向
にも使えるんですよね

ご披露宴の招待客を考える時、よく言われるのが『これまでお世話になった方、
そしてこれからお世話になる方』をお呼びするもの、と言われております。

【皆様のおかげで、今日まで成長し、一人前に家庭を持つことができました】
【これからもご迷惑をお掛けすることがあるかもしれませんが、ご指導・ご鞭撻下さい】
といった言葉はご挨拶などでも、よく聞かれますよね



ゲストの皆様全員に【倍返し】はさすがに難しいかもしれませんが、披露宴の時間を楽しく
過ごして頂くことが、お二人にできる感謝の伝え方の一つではないでしょうか?

ただ、ご披露宴は一般的に、年齢も趣味も全く異なるゲスト様がたくさん集まられる場です。
ルールが複雑なイベントなどですと、年配の方が最初から参加をあきらめてしまったり、
一部のゲスト様が有利になってしまうような内容も微妙だったりして、なかなか難しいですよね…。


そんな中、唯一と言ってもいいほど、全てのゲスト様が集中して頂けるのが映像の演出です
DSC_6163.jpg


王道ですと【プロフィールビデオ】や【エンディングビデオ】などがございますが、
披露宴が始まる前に流す【オープニングビデオ】やお二人のエピソードを紹介する
【再現ビデオ】なども、実はお勧めです

特に再現ビデオは『恥ずかしい』とおっしゃる方が多いと思うのですが、実はゲストの皆様にも
よく観るシンプルな【プロフィール】や【エンディング】よりも記憶に残りやすいんですよ

ちょっと大げさな演出位が丁度いいんです
『嘘は嫌!!』という方は最後に”この物語は一部フィクションです”とテロップを入れちゃいましょう

プロの撮影した素材を使って作る映像はやっぱり一味違います

なかなかプロポーズしてくれなかった新郎様や、しばらく結婚の承諾をしてくれなかった新婦のお父様を
大和田常務役にして『長いこと待たせてすみませんでした』『娘を宜しくお願いします』と半沢直樹風に
土下座させてみるのもアリかもしれません

もちろん、半沢直樹以外にも、お二人の好きな映画やアニメをモチーフに、映像をお作りすることも可能ですので、
ぜひぜひプランナーや業者さんに何なりとご相談下さいね

では、また来週

カップル様からのサプライズ!

城西館ウェディング広報担当 村越亜子です

今日はROCK YOUなウェディングプランナー谷本
が担当させて頂きました…

IMG_4560.jpg

浩之さん奈々さんカップルのご披露宴に

私もカメラを持っておじゃまして参りました

IMG_4556.jpg

前撮りのおふたりが絵になったウェルカムボードが

お客様をお迎えです


IMG_4561.jpg

会場は、新婦の奈々さんのブーケにも使われている
バラを使ったナチュラルカラーでおしゃれな空間に…


IMG_4557.jpg

2次会のご案内はお友達が作成

テーブルコーディネートのアクセントになってステキでした





ウェディングの準備を進める中で、ご新郎様とは甲子園のお話で

盛り上がった事をスタッフルームでも話をしていた担当の谷本

IMG_7333.jpg

お幸せそうなおふたりの姿を

IMG_7337.jpg


IMG_7342.jpg

父親のような気持ちで、見守っていました







突然

司会者さんから名前を呼ばれる担当プランナー谷本

IMG_7346.jpg
※何も聞かされていない谷本は、『なんだなんだ』状態…。
※なかなかのスピードで前に出てくるので写真もブレました

IMG_7347.jpg

『なになにオレ何にも聞いてない

それもそのはず
これは浩之さんと奈々さんからのサプライズですから~

IMG_7349_20130922195401d49.jpg

嬉しいおふたりからのメッセージに涙をこらえる。
歳をとって少々涙腺がゆるくなったROCKYOUプランナー…。

IMG_7352.jpg

『来年は一緒に甲子園に行きましょうとの

嬉しいお誘いがとっても印象的でした


IMG_7356.jpg

担当プランナー谷本より…

『来年は絶対一緒に甲子園で盛り上がろう

浩之さん奈々さん

ご結婚おめでとうございます

おふたりの幸せを祈っている、おふたりのROCKYOUなプランナーに

またいつでも会いに来て下さいね

お幸せに…

ちゃんと剃ってね



 こんばんは土曜の三好です



今日はとても嬉しい事があったので書きたいと思います。



さて今日はまたまた3連休初日という事もあり、多くの見学の予約もあり

披露宴も行われていて多忙な1日でした。


そんな今日。 夜1組のカップルが来館。


男性は僕の親友であり、恐らく20代の時間をもっとも一緒に過ごした友人です。

少し前に、実は結婚をするという話を聞いていて今夜披露宴の相談に来るという事で

待ってました。


初めてお会いする彼女を紹介して頂き、一緒に夕食を共にしながら雑談&相談タイム。

食事後に改めて披露宴の準備の進め方や、日程の話をしてコーヒータイム。

そんな楽しい時間はあっと言う間で、時計は22:00すぎ・・・。


少し酔っぱらった二人を見送り 本日の予定終了。



そんな少しお酒が入ってテンションの彼を思い出し

すぐに今日も思ったのが、彼の別名。 「ヒゲ部長」



彼はものすごくヒゲが濃く、会社内でも朝だけでなく、おやつの時間には再度剃れ!

と言われる位の、ケインヒゲ  今日も冗談ぽく「俺もヒゲのお色直ししよう(笑)」

と言ってましたが、冗談には聞こえません(笑) 真剣に検討すべきです(笑)


よく休日に彼の家に迎えに行くと、3枚刃では最近歯が立たん! とT字剃刀に腹を立ててた彼の為

仲良しメンバーに先ほどTELをすると、当然のようにお祝いの品は髭剃りしかないな! と


皆 良くわかってらっしゃる(笑)  


本当に家族もビックリする位多くの時間を共有した彼のめでたい話に友人一同皆で

最高級の髭剃りをプレゼントしようと思います。


これで披露宴も安心してできるよ!



おめでとうヒゲ部長

takuhaibin_9223394.jpg

キュートにお出迎え♪♪

こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です

先日お手伝いさせていただいたウェディングで
可愛いウェルカムドールを発見!!

なんと…ご新婦様の好きなカピバラさんが「こんにちは
ウェディング姿で受付テーブルにちょこん

ハットとベールでおめかししてましたよ




こちらはお2人のウェルカムコーナー

前撮りの写真を入れたフォトフレームや
ご新婦様がウェルカムコーナー用にお持ちくださった
お洒落なお花&ウェルカムボードが並んでます

PicsPlay_1379665779417.jpg



ウェディングの主役はこのお2人

新婦 美恵さん & 新郎 祥太朗さん

PicsPlay_1379665911288.jpg


笑顔あり、涙ありの楽しいご披露宴でした

ウェディングレポートはまた次回
たっぷりお伝えします~

「ツ ボ」

ついに ついに 念願の・・・
ps801.jpg
新しい パソコンが 届いた

やっぱええな

せっかくやから 何か見ようと 色々考えていたら
先日のニュースを思い出した

アニメの巨匠 宮﨑 駿 の 引退報道

もともと そんなに興味は無かったが
該当する作品が たった1つ 我が家にあった
ps802.jpg
ルパン三世 「カリオストロの城」

ほとんどの人が見た事がある
名作中の名作っ

やっぱ みんなが1番感動するシーンは ココやろな
ps803.jpg
「ルパンめ まんまと盗みおって」
ps805.jpg
       「あの方は何も盗らなかったわ」

「ヤツはとんでもないモノを盗んで行きました」
ps806.jpg
      「あなたの心です」


かっちょ良すぎ~っ



・・・でも 皆さんっ

ツボ は 他にも あるはず



ちなみに コレ


「ルパンを追ってて とんでもないものを 見つけてしまったぁ」
ps808.jpg
          「どぉ~しよう」

銭形のとっつぁん 結構ハマる



しか~しっ

RockYouな人 は ひと味違う


「どうか このドロボウめに 盗まれてやって下さい」

「その女の子は 悪い魔法使いの力を信じるのに」
ps809.jpg
「ドロボウの力を信じようとはしなかった・・・」
ps810.jpg
「今はこれが精一杯」



くぅ~
ps811.jpg
ちょ~ 泣けるっ


何回見ても ええものは ええなっ



こうなりゃ 全部・・・
ps812.jpg
見返すか(笑)   ルパン三世の作品を

かわいい一幕~前撮りにて~

こんにちは森下です

ここ最近は真っ青な秋晴れで、まだ日差しは強いですが気持ち良い日が続きますね
夜快適に眠れるようになったのが何よりうれしい



今日は、かねてよりブログで紹介したくてたまらなかった、かわいい新郎新婦さまの前撮りをキャッチ

私の好きなカメラマンのひとり、小柄でキュートな写真スタジオ「アイプロ」の佐竹さんが撮ってくださいました。


先日、たくさんの方に祝福されご披露宴をおえられた坂本 直哉さん昌美さん ご夫妻
DSC_1321.jpg
おちゃめな一コマです


DSC_1464.jpg


DSC_1164.jpg
はしゃいでみたり

DSC_1311.jpg

DSC03213.jpg

さらにはしゃいでみたり
DSC_1259.jpg
新郎直哉さん、偶然にも海に立っているようなショット
新婦の昌美さんの方が多く風船を取りあげすぎたそう


同時間の海辺でも、ほんのちょっと色合いを加工するだけでまったく違う雰囲気です

これから披露宴をむかえるお客様も、思い思いのすてきな写真が撮れますように

天空の… !(^^)!

皆さん こんばんは。
火曜日担当の 堀尾です

いつも ウェディングブログをご覧いただき
ありがとうございます



怒涛の3連休も やっと乗り越えました

しかし…、やはり何だかパタパタとして一日が過ぎて行きました。
そして、そしてまた今週末から3連休です

頑張るしかありませんね

私たちがバタバタしているということは、
お幸せな方々がその分いらっしゃるということですもんね

そうです私たちは皆さんのお幸せのお手伝いをさせていただいているんです頑張ろう



そんな3連休の中の1組の方の“ウェルカムコーナー”発見

PicsPlay_1379421852469.jpg
んんんっ近づいてみると…

IMG_4506.jpg
「天空の城 ラピュタ」のオブジェを発見

IMG_4508.jpg
根もリアルに

IMG_4509.jpg
そして「飛行石」も輝いてます

IMG_4510.jpg
パズーとシータもウェディング仕様です
パズーは「蝶ネクタイ」 シータは「ベール」

IMG_4511.jpg
ドーラと3人の息子たち

その他にもたくさんのキャラがいろんなところに
まるでパズーとシータを祝福しているようですよ

ただし 悪役のムスカだけは…
地上に落ちて行っていましたよ(笑)

IMG_4507.jpg

ビデオ屋さんとお話をしている時に
新郎様が「天空の城ラピュタ」が大好きということで
ビデオ屋さんのスタッフと意気投合

オープニングビデオは「天空の城ラピュタ」を取り入れて
タイトルは「天空の嫁〇〇子」で始まります。

…という話から、「お花屋さんがラピュタ作れないかなー?」となり
ご相談の上 上記の形に完成です

私も当日を楽しみに待っていましたが、私以外にもスタッフ間でも話題に。
その後は もちろんお客様もビックリ
皆さん お写真を撮られていました

IMG_4516.jpg

お2人もパズーとシータのように“お幸せに”






本日も開催中

秋風感じる初日
台風の影響を受けた中日
そして今日は3連休の最終日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

城西館は今日もプレミアムウェディングフェアを開催致しております!!

午前中の【第1部】はたくさんのお客様にご来館頂き、スタッフ一同感激(><)!!
…に浸る余裕はなく(^^;)、カップルの皆様と様々なお話しをさせて頂いております

この後始まる【第2部】も、模擬挙式・模擬披露宴・スイーツのご試食
盛りだくさんの内容で皆様をお待ちしておりますので、
『何か暇だな~、どっか行くところないかな~』なんて感じているカップルさんが
いらっしゃいましたら(?)、フラッとご相談に立ち寄られてはいかがでしょうか?

披露宴のことだけではなく、ご両家の顔合わせやご結納のことはもちろん、
披露宴へ向けてのご準備のことなど、皆様の疑問に一つ一つお答えさせて
頂きます



もちろん

着々とリニューアルが進んでいる日輪の間IMG_6427.jpg



自然の光が新婦様を一際輝かせるダイニング太陽_MG_2279.jpg



模擬挙式が行われる挙式会場アウロラ
YUU_4919_20130915211147f98.jpg

などなど、館内のご見学もぜひどうぞ!!

第2部のスタートは13:00からとなっております。

皆様のご来館、お待ちしております

ウェディングアイテム♡

城西館ウェディング広報担当の村越亜子です

今日は、WEDDINGケーキ

WEDDINGアイテム

ご紹介致します


まずは…

IMG_4471.jpg

新郎さまの趣味をテーマに作られた

WEDDINGケーキ

ハードなテーマではございますが、

キャラクターや果物もたっくさんでCUTEさも感じる

WEDDINGケーキは、ゲストの皆様からも大好評でした




そして…

IMG_4414.jpg

こちらは『アームブーケ』

その名のとおり、手首に付けるブーケなのですが

コロッと手首にフィットするサイズなのに、存在感があって

とってもステキでした


もちろん

IMG_4411.jpg

ヘッドアクセは、アームブーケとお揃いでした




連休最終日の明日は

『城西館プレミアムウェディングウェディングフェア』

を開催します

★★詳細はコチラからお願い致します。★★

皆様のお越しをお待ちしております

明日は宜しくお願いします!



 こんばんは土曜の三好です



皆さん3連休初日いかがお過ごしですか?

今日も沢山見学に来て頂きました。ありがとうございます。


先程 明日ご披露宴の新郎新婦様が前写しをされていて、そこにいたのがお二人のお子様

<<奏瑠くん>> かなる君と言います!

KC3Z0035_201309142025561ac.jpg

僕はお腹の中に居る頃から知っていて、無事生まれ打合せを通じてすっかり仲良くなりました。

なんとお爺ちゃんにはなつかなくて泣いてるらしいのですが、僕にはしっかりくっついてくれます

明日は披露宴本番ですが、その間は僕がしっかりお守りする予定です

かなる君明日は宜しくね  

一緒にお父さんとお母さんの綺麗な姿を見ましょう





明日から3連休~♪♪

こんにちは、田岡です

明日からの3連休に向けて
城西館プランナーたちも
ウェディングの最終チェックの真っ最中です


昨日&一昨日は
今週末にご披露宴を迎える新郎新婦様の
前撮りが行なわれていました


ロケに行かれる方も多いのですが
城西館の中にもチャペル・神殿・中庭・玄関前・大階段・ロビーetc...
と意外(?)にもフォトスポットは結構あるんですよ~

普段何気なく見ている景色や空間の一部分をきりとるだけで
特別感のあるシーンとして演出できるので
本当に写真って奥深い…

城西館のチャペルも昼と夜では
雰囲気がガラリとかわるのでオススメ

IMG_3881.jpg

YUU_5506.jpg

先日前撮りを行なった新郎新婦様の
ツーショット

とっても良い雰囲気です

PicsPlay_1379050783064.jpg

RockYouな話 【アウトテイク】 ④

皆さんっ
またまた くだらない 木曜ブログ
「RockYouな話」が やってまいりました

勝手にシリーズ化している
未公開 の 小ネタ集
アウトテイク 第4弾







【ノ リ】


ちょっとした事で とある店に来た
IMG_4331.jpg
この雰囲気なので RockYou な 人
テンション上がらないはず が ない…

当然 ビール なのだが
IMG_4292.jpg
メニューに載っていない種類があるらしく
全部行くっ   これ1種類目


そして 2種類目
IMG_4294.jpg
何か ええ感じになってきた

3種類目のビールだが
IMG_4298.jpg
転がして 酵母を混ぜろ と言われ…
IMG_4316.jpg
ノッてきた
IMG_4313.jpg
ちぇけら~っ


4種類目…
IMG_4317.jpg


5種類目…
IMG_4319.jpg


最終的に 7種類 呑んだら こうなる
IMG_4333.jpg
おいっ 俺と Rock しようぜ





【D N A】


何年ぶりかな
一緒に買い物に来た
IMG_4476.jpg
目的は エアコン

…が しかし
IMG_4474.jpg
じっとして 居られない人やな
IMG_4475_20130912112649615.jpg
私の親父…。





【マジか】


夏のバーベキューの時に着てた
あのTシャツ
IMG_4360.jpg


たまたま オークションで 見かけたら

何と
IMG_4243.jpg
すげぇ マジかっ

連休中はブライダルフェアへ!


   こんばんは森下です



いよいよ今週末から9月の3連休が始まりますね!


今月は2回も3連休があり、カレンダー通りのお仕事の方が羨ましいです

さてこの連休を使い、これから会場を探し始めるカップル様も多いのではと思います。



そんなカップル様に是非お勧めしたいのがブライダルフェア

特に16日の月曜日は、模擬挙式や模擬披露宴に試食など盛りだくさんのイベント


是非この3連休は城西館へ



お待ちしてます
9月フェアスケジュール

今週末は 感謝を込めて…♪(#^.^#)♪

こんにちは。火曜日担当の堀尾です

本日はお天気も良く
ひさびさに暑さを感じた一日でしたね

今週は 前撮りをされているカップル様も多いのではないでしょうか?
少し お天気が不安定な日もあるようですが、
素敵なお写真いっぱい残してくださいね

こんな写真を撮りたーいという リクエストは
どんどん 前撮りの時にカメラマンにお願いしちゃいましょう。

お時間をかけてとることのできる“前撮り”のときだからこそ
ワガママを伝えちゃいしましょう

そして 今週末は9月の3連休です。
そして このブログを見ている“新婚さん”やその他の“もうすぐ新婚さん”の皆さま
忘れてはいませんか
今週末は「敬老の日」ですよ

お相手のおじい様・おばあ様にご挨拶をと考えていらしゃる方
そして 感謝のお気持ちを伝えましょう


ぜひ 当館では「和三盆ロール」や「銀不老ロール」
または「敬老弁当」などもございます。
ちょっと 手土産を…。と迷っている方はぜひ ご相談くださいませ

今日は内見会です!

今日は恒例の月イチ内見会なのですが、予想を上回るお客様にお越し頂いて、
スタッフ一同アワアワ(?)しております



写真は受付ピークが過ぎてちょっと一息のプランナー三好
130909_1937~01




会場の中は写真が小さいので分かりにくいかもしれませんが
カップルさんや、そのご家族でいっぱいです
130909_1939~01



会場内にはブースもたくさんあるんですが、その全てを回って頂けたら
ちょっとしたプレゼントもご用意しております


130909_1938~01
当日ウェルカムコーナーでも使えそうなプリザーブドフラワー



130909_1938~02
実用的なモノがいい!!というお二人にはコレ
手前は石鹸で奥はなんとトイレットペーパーです



130909_1938~03
楽しみに開けたい方は、ガッチリ包装されたアイテムを選んで頂いてもOK
私達プランナーにも中身は分かりません



1回の内見会で、全てのブースを回ることはちょっと難しいので、ぜひぜひ
何度かお足をお運び頂ければ幸いです

次回内見会は10月22日!! 17:00~21:00の開催ですので、お待ちしておりま~す

HAPPY RAINBOW!

城西館ウェディング広報担当の村越亜子です

金曜日のブログ担当(田岡)もふれていましたが
※金曜日のブログはコチラから…

先週水曜日の『ダブルレインボー』
すごいキレイでしたよね~

IMG_4281.jpg

んっ

何やら虹らしき物が見えて、思わず車の中から撮影


IMG_4289.jpg


DoubleRainbowテンションUP

IMG_4288.jpg

大きな大きなRAINBOW

なんか良いことがありそうな…

HAPPYな気持ちになりました

このブログを見た方もHAPPYになりますように…



HAPPYな気持ちで頂いたこの日のディナーは…

IMG_4293.jpg

存在は知っていたけどなかなか来られず、

やっと訪れたLittle Powers

IMG_4307.jpg

アメリカンフード大好きな私にはたまらない

『アボカドバーガー』

ボリュームもサイズもAMERICAN


そして…

お目当ては…

IMG_4330.jpg

HILO ICE CREAM(ヒロアイスクリーム)

濃厚でめちゃくちゃ美味しかったです


ダブルレインボーからの美味しい時間に癒された1日でした

皆さんもステキな休日をお過ごし下さい

そもそも


  こんばんは土曜の三好デス



少し見積もりなどをコツコツ作成してたらすっかりブログを忘れかけて

こんな深夜になりまして申し訳ありません。


さて丁度 先ほど見積もりを作成してたので少し書きますが

そもそもお金ってなんで出来たんでしょう? みなさんご存知ですか?

以前僕が見た本にはこういう風に書いてました。


大昔にはそもそもお金は存在してなく、物々交換が主流だった。

しかし物々交換は効率が悪く、欲しいものと交換してくれる方に会うのが困難で

少しでも出会いの機会を増やすために、交換したい人たちが集まったが(市場)でした。

その中で、もう1つ生み出されたのが皆が欲しがる物と、自分の持ち物を交換しておく

というシステムでした。 

このおかげで皆がスムーズに交換できたといわれます。

その皆が欲しがる物とは、日本では()でした。当時の発音で()です。

で一般的に「これはどれ位のネと交換できる?」という会話が良く使われ、そこから財物の価値が

(ネ)と言われるようになり、現在の値段の()ね の語源と言われてます。



ちなみにもう1つ皆が欲しがる物があり、それは()でした。

布は着る物や、履くものなどさまざまな物に換えることが出来たからだそうです。

その為 紙幣の()の意味は布というように痕跡が残ってます。



ちなみに中国でも似たようなものがあり、それは子安貝と言う綺麗な()でした。

これが皆さん今使ってるお金の起源と言われてます




知ってる方もいると思いますが貝が起源になった痕跡がいくつかあります。

それは漢字で、お金に関係した漢字がそれを表してます。

貴重品の(貴)の下

貨幣の(貨)の下

貧富の(貧)の下

買うの(買)の下

購買の(購)の左

売るは旧字では()です。下に貝があります。

このような痕跡があるんです。




ちなみに、古代ローマは兵士への給与は()と言われてました。貴重品だったからです。

この塩をラテン語で話すと(サラリウム)と言われるそうで、これがサラリーにつながった

と言われてます。 


脱線しましたね。すいません。


なのでお金の起源は(貝)みたいですが、今もこれなら毎日桂浜へ拾いにいったでしょう(笑)


昨夜も急遽 金曜ロードショーが紅の豚になり、以前書いた為替の月一イベント日と重なり

netでは水曜あたりから、ジブリの法則再来!と騒がれ、円安予想が圧倒的に多く出てたが

しっかり法則通り円高! 恐るべしジブリです。
snapshot20091228025635.jpg


では皆さん来週~


季節を感じる…♪♪

こんにちは、田岡です

昨日は台風がうそのように
青空が広がりましたね

一昨日は帰宅途中など
ダブルレインボーを発見した方も多いのではないですか?


残念ながら私は見ることができなかったのですが…
facebookでたくさんの写真がアップされていて
その存在を知りました

普通の虹だけでも嬉しい気分になるのに
ダブルなんて素敵すぎますね



虹の州と呼ばれるくらい虹の多いハワイでは
『ダブンレインボーを見た人は幸せになる』
『願いが叶う』

などの言い伝えがあり
幸せのシンボルとして人々に愛されているみたいです

携帯の待ち受けにしておくと
なんだか良いことありそうですね


見られた人はラッキー

うらやましい…笑




虹のおかげか
今週末のお天気も一転して
晴れマークがついてます

ご披露宴準備ラストスパートのお2人
よかったですね

IMG_0689.jpg

幸せいっぱいの週末になりますように…



ロック・スター ☆ Rock Star

じゃんけん
SN3L0148.jpg
          ぽんっ



よっしゃ           あぁ~っ 
SN3L0149.jpg
肝心なところで 負けた…


役割が決まったので
SN3L0150.jpg
店に入る



                     おっす
SN3L0151.jpg
ブライダルスタジオ の スタッフ


ふだん 美容室には ほとんど来ないが
私の無理を こころよく
引き受けてくれたので やって来た
SN3L01522.jpg

ちょっと こっぱずかしい が
SN3L0153.jpg

願望 の ためには
IMG_4033.jpg

どうしても 彼女たちの
IMG_4034.jpg
協力が必要







さすが プロ






1時間もしないうちに 実現 した







ロック・スター






じゃ~んっ
IMG_4038.jpg
きぃ~っす



ロック・スター になると 当然
IMG_4037.jpg
撮影会 になる


 
                     ばぁ~
IMG_4044.jpg
            …。




店の外でも
IMG_4047.jpg

せっかくなので さりげなく
IMG_4058.jpg
人ごみに 入ってみた
IMG_4057.jpg
やっぱ
IMG_4061.jpg
すげぇ 見られるな


すでに10月に来日が決定して
超盛り上がっている
KISS(キッス) の 最新アルバム
Monster 1
「MONSTER」
素晴らしい内容で 是非 聴いてほしい



皆さんっ

1度でも ロック・スター になりたい と 思ったら
IMG_4041.jpg
ブライダルスタジオ へ 行こう

コンレイ



 こんにちはプランナー森下です


今日は最近見たニュースで目にとまった事があったので書きたいと思います。

さて皆さん最近お天気悪いですよね 


つい先日も台風の影響で雨が降ってました。  


そんな時天気予報を見ていたら 『ん!これは』と思ったのが

台風名 その名も 『コンレイ』 と表記されてるじゃないですか

よくよく調べてみると、台風の名前は1年分すでに決まっていて今年は15番目に発生した

台風は『コンレイ』とつけられるように決まってたみたいです。



意味は日本の(婚礼)ではなく、カンボジアの民話に登場する伝説の少女の名前だそうで

伝説の少女が台風名になってるんですね



皆さん週末は、見学や打合せ、そしてなにより披露宴本番もありますのでカワイイ名前でも

あんまり沢山雨が降ると困るので、出来るだけ規模も少女であってほしいですね

では皆さんお天気には注意して行動してくださいね~


また来週





こんなのは怖いですね
a0091712_2165926.jpg

お願い… ♪(#^.^#)♪

こんにちは。
火曜日担当の堀尾です

ここ何日か ぐずついたお天気が続いてますね
暦の上でも9月に入り…
何だか一気に夏が終わってしまったようで寂しいですね

そんな中 先日の週末には、以前ご担当をさせていただいたお客様の
ご兄弟をご案内させていただけたり、
またまた 同じ日には 担当させていただいたお客様が
「お子様の100日のお祝い」にご家族でお食事にお越しいただき、
懐かしく、そして嬉しい一日でした。



これからはご披露宴を控えているお客様は
たくさんいらっしゃいますが…
一気に「大変だぁ~モードに切り替わった方も多いことと思います。
一緒に ご準備頑張りましょうね!(^^)!

また 招待状の届いたご友人や、職場の皆さまは
お二人のためにも なるべくご出席のお返事と共に
締切日を気にしてあげてくださいませ


皆さまを 一生懸命「おもてなし」するために、慣れない作業を一生懸命頑張っております(>_<)
どうぞ よろしくお願いいたします





担当プランナーからの少しのお願いです(#^.^#)


秋は美味しく…

ここのところ残念なお天気が続いてはいますが、
時折感じる風は、もうすっかり秋めいてきましたね~

秋はスポーツに!読書に!行楽に!と忙しい季節ではありますが、
私がイチオシしたい秋といえば…
そう!食欲の秋で決まっております

考えてみれば、人間以外の動物は基本”生”で食べるしかないんですよね…。
(いわゆるペットの皆様は人間が開発した専用の加工製品を口にすることは
ありますが)

生はもちろん、煮たり焼いたり蒸したり炙ったりと”調理方法”なるものを
複数編み出していること自体、人類が”食”に魅せられている証拠では
ないでしょうか
と力説してみたところで、今回ご紹介させて頂くこのイベント


スーパーフードショー2013 ライブキッチン
131015OL.jpg

好評の内に回を重ねさせて頂いているこのイベントm(--)m
婚礼料理とは趣が異なりますが、城西館の味を知る!!という意味では
カップルの皆様にもオススメです


チケットはフロントにて販売中ですので、
『城西館にはまだ足を踏み入れたことないな~』なんて皆様も
ぜひぜひこのイベントでその第一歩を進めてみて頂ければ幸いです

ビジョンボード

城西館ウェディング広報担当の村越亜子です

今日は『城西館プレミアムウェディングフェア』を開催しました

IMG_4239.jpg

ご来館頂きましたカップルの皆様ありがとうございました

ウェディング準備のはじめの1歩となる『ウェディングフェア』

会場の雰囲気や、模擬挙式・模擬披露宴を体験して

ふたりのウェディングがぼんやりとイメージできるきっかけともなる

フェアのひとつでもありますよね…




そこで活用できそうなのが…

『ビジョン・ボード』


自分の夢や希望、欲しいものなどを象徴化した写真を貼り混ぜたものを

壁に掲げることで、その実現を加速しようとする技法なのですが、

IMG_4240.jpg


思い思いの色画用紙に、ふたりのウェディングのイメージに近い写真を

ドンドン貼ってコラージュを作って行くと、ふたりの理想のウェディングが

まとまってウェディング準備もスムーズに進みそうですよね

IMG_4241.jpg

このビジョンボード、宝地図 (トレジャー・マップ)、

ドリーム・ボード (夢ボード)、

ドリーム・コラージュ (夢のコラージュ) などと呼ばれることもあるそうで

私も作ってみようと試みましたが、まだ完成していません…


気になる方はネットで『ビジョンボード』と検索すると色々な方のビジョンボードが

画像で見れますので、ぜひチェックしてみて下さいね




プロフィール

Jyoseikan Wedding Staff

Author:Jyoseikan Wedding Staff
7人のウェディングプランナーが、ウェディングのこと、城西館のこと、はたまた趣味に至るまで自由に更新して行きます!お楽しみに…♪

FC2カウンター
最新コメント
カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
カテゴリ
QRコード
QRコード