fc2ブログ

忘年会


  こんにちは土曜の三好です


いよいよ今日が11月の終わりです。

明日から12月。今年も残す所あと1カ月。 皆さん今年は如何でしたでしょうか?


さて12月と言えば忘年会がピークに
903.jpg

1週目~3週目まで毎夜どこかで

必ず行われていると思います。

当社は業態上全員で行うことなど不可能で、部署別にささやかながら行っています。


そして良く聞くのが、披露宴のゲストのお言葉。

もっとも多く披露宴が行われてるのが土曜日で、もっとも多く忘年会が行われてるのが

金曜日です。 すなわち連日アルコール漬けと言う方も多いらしく

披露宴のゲスト達の会話からも聞こえてきます。


皆さんお体には十分気をつけて、12月を満喫して下さい。


ではまた来週~
スポンサーサイト



newスポット♪

こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です

3階ロビーに素敵なウェディングスポットが出現!!
お2人のお写真やウェルカムボードを飾る
ウェルカムコーナーの演出のひとつとして
大活躍してくれそうです

PicsPlay_1385709103999_20131129162654b2d.jpg


木の温もりを感じる
落ち着いた色合いなので
これからのシーズンは
にもぴったりです


気になる方はプランナーまでお気軽にどうぞ

自称 「ソムリエ」

家の中を整理する 重要なもの が来るので
SMLE1.jpg
スペースを空けて
SMLE2.jpg
待つ   そして…
SMLE01.jpg
ついに来ましたっ
SMLE02.jpg
先日 即決購入 した


足らんので 作っておいた 仕切りの板
SMLE03_20131127212304879.jpg

何を収納するか
SMLE04.jpg
お分かりですよねぇ




自称 「ロック・ソムリエ」 には 欠かせない



そう


ワインセラーならぬ ロックセラー
SMLE10.jpg
…だが  まだ半分も入れてないのに この状態


作業途中ですが
SMLE05.jpg
オススメ は コレ


7月に Vol.1 がリリースされたばかりだが
続編が先日リリースされた
FIVE FINGER DEATH PUNCH
(ファイヴ・フィンガー・デス・パンチ)
Wrong Side Of Heaven The Righteous Side Of Hell Vol.2
Wrong Side Of Heaven &
The Righteous Side Of Hell Vol.2



RockYouな人なら 聴くべし




腹が減ったので 作業中断

珍しく  肉が食べたくなった
SMLE07.jpg
ホンマに 久しぶりやけど 美味いな

SMLE08.jpg
さぁ パワーも付いたし 作業の続きするか



帰り道
SMLE09.jpg
あかん モタれた…

あちこちに・・・★

こんにちは
ブログページに遊びにきてくださり、ありがとうございます

今週はまた一段と寒くなる予報ですね

あったかい毛布やコートを買い足したくなるこの頃

城西館内も少しずつクリスマス仕様に・・・

プランナーが飾りつけしたウェディングサロン入り口
RIMG0269_20131126162951c33.jpg

ドレスコーディネートもローズ柄のクラシカルな雰囲気に
RIMG0270_20131126163001cb1.jpg

こちらはお馴染み。旅で城西館を訪れてくださった方に、県内の観光スポットをご案内している
コンシェルジュカウンター
RIMG0271.jpg
すぐ横のお子様の遊び場にも、ツリーがやさしくイルミネーションを灯しています

そしていつの間にか こどもたちの味方もサンタさんに
RIMG0272.jpg

ウェディング相談のお客様も、ご宿泊やお食事のお客様も…癒されますように

クリスマス迄 あと1ヶ月を切りました(#^.^#)

皆さん こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です


昨日がちょうど11月25日ということで
【クリスマス】まで1ヶ月とくことで
クリスマスの飾りつけや イルミネーションが
一気にお披露目が始まったようですね(#^.^#)

毎年 人気の限定【クリスマスケーキの予約】も始まっております。

ぜひ ご家族やご夫婦で
当館のケーキでクリスマスをお過ごしいただければ、嬉しいです
プランナーに お声かけ頂きましたら、ご案内させていただきます

また これも人気の
クリスマスディナーも開催いたします。
今年は“和”“洋”のコラボです。
ぜひ カップルでお過ごしいただければと思います
お母様やお父様と お過ごしいただくのも素敵です。
Page0001_20131126114807cce.jpg



城西館でも ところどころに
クリスマスが始まりましたよ

P1010585.jpg

P1010584.jpg

P1010583.jpg

何だか この時期は
“楽しく”感じる季節ですね(#^.^#)


寒い季節に歌声でほっこり…

11月に入って後半ともなると、街にはクリスマスを意識したディスプレイが続々と登場していますね!
土曜ブログでは私ども城西館のクリスマスディナーについてもご紹介させて頂きました

もちろん12月にご披露宴をなさるカップルの皆様の中にも『折角なのでBGMにクリスマスソングを…』
とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?


そんな皆様に今日は1つのアルバムをご紹介

それがコチラ、手嶌 葵さんのクリスマスアルバム、タイトルもそのままズバリ『Christmas Songs』です

31595_2.jpg

手嶌 葵さんと言えば、ジブリ映画【ゲド戦記】の挿入歌「テルーの唄」でご存知の方が多いのではないかと
思います。

私も、彼女の存在を初めて知ったのはこの「テルーの唄」でしたが
『彼女が歌う他の曲も聞いてみたいな』と思ったのは、某缶コーヒーのCMで流れた
「MOON RIVER」のカヴァーを聞いた時でした。

そこから始まって、このクリスマスアルバムの存在を知ったのですが、
まるで暖炉の火のように静かに温めてくれそうな彼女の唄声は、この季節にぴったりだなぁ…と

好き嫌いもあるでしょうし、唄声が穏やかな分、
ご披露宴におけるハイライトシーンで使用するには、少々パンチ不足かも
という感じは否めませんが、歓談中のBGMにはぴったりなんじゃないかな、と個人的には思っています。

『残念ながら、私たちの披露宴はクリスマスシーズンじゃないんだよなぁ』という皆様には
コチラのアルバムをお勧め

Info080222b.jpg

original.jpg


映画で使われている曲をカヴァーしたもので、有名な曲がたくさんありますので、
年配のゲストがご存知の曲もきっとあるはず。

音楽はそれぞれの時代を象徴する部分があって、【現在(いま)流行ってる曲】だけで
ご披露宴のBGMを構成するのもアリですが、
今回ご紹介したアルバムには普遍的な人気を持つ曲がたくさんありますので、
いつかどこかで耳にして『この曲、自分たちの披露宴で使ったなぁ…』なんて、
しみじみ思い出す機会が多いのではないでしょうか?

ご披露宴で使用する曲は、セレモニーの内容や順番が確定しないと最終的には決められないので、
準備の中では最後になってしまうことが多いのですが、『使いたいなぁ』と思う曲をいくつか
チョイスしておくだけでも準備が楽になりますので、ぜひぜひ早めにご検討下さいませ

❤プレミアムウェディングフェア❤

城西館ウェディング広報担当の村越亜子です

急に寒くなって、出勤途中の桜並木も冬
感じる景色になって、思わずパチリ

IMG_5192.jpg



今日は、プレミアムウェディングフェア
開催しました

模擬挙式模擬披露宴無料の試食をはじめ
衣裳の展示も…

IMG_5195.jpg

チャペルの前には、
白ドレスとご新郎様用のお衣裳も。


IMG_5202.jpg

大きなリボンとアリスのような
CUTEな雰囲気のあるカラードレス


IMG_5203.jpg

会場のコーディネートに
合わせたドレスも展示されていました

IMG_5204.jpg

ウェルカムコーナーの
世界観もとてもステキで、小物使いなども
参考にして頂けそうです


IMG_5194.jpg

神殿前には、お着物の展示もしておりますよ


プレミアムウェディングフェアでは、お衣裳屋さんも
来ていますので、気軽に衣裳の相談もしてみて下さいね

クリスマスは・・


 こんにちは土曜の三好です



さていよいよ1週間後にはクリスマスが迫ってます

披露宴の打合せの際にはよくプロポーズはクリスマスに! なんて話も聞きます。

やはりカップル様にとってはクリスマスは特別なんですね

そんな皆さんに是非お勧めしたいのはコレ
【クリスマスディナーショー
Page0001_20131123193953b60.jpg

12月24日(火)・12月25日(水)の2日間開催します

もしこれから予定を検討される方がいらっしゃいましたら是非御検討下さい


ではまた来週~

☆披露宴レポート 猪谷家髙橋家☆

こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です

本日11月22日はみんなご存知ですよね
『良い夫婦の日』
婚姻届を提出する組数も多い日と言われています

今日1日で一体何組の幸せなご夫婦が誕生したことでしょう


記念日の方も、そうでない方も
あらためてお相手の存在に感謝する
素敵な1日になりますように



さて、今日は11月4日にご披露宴の
猪谷家髙橋家様をご紹介させていただきます


新郎 泰司(ひろし)さん
新婦 利奈(りな)さん
IMG_6488.jpg


ウェルカムボードは利奈さんのご友人からのプレゼント
色使いも可愛い



退場前…

泰司さんから利奈さんへ
サプライズでプロポーズ

素直なお気持ちと花束を送られました

IMG_0867.jpg

IMG_6680.jpg


親しい方ばかりに囲まれた
楽しいご余興のお時間

IMG_0975.jpg

IMG_6797.jpg


見るだけでなく
一緒にダンスに参加するお2人

IMG_6832.jpg


IMG_6930.jpg

こんなところにも新郎が!!

IMG_6976.jpg


先ほど新郎から思わぬサプライズを受けた利奈さんですが

実は日頃の感謝をこの機会に伝えたい、ということで
泰司さんに内緒でケーキを準備していたんです

IMG_7092.jpg

プレートには
「ありがとう」の文字が

IMG_1030.jpg

もちろん、ファーストバイトもしていただきました

IMG_7097_201311221700480ab.jpg


IMG_7198.jpg




そして、ご披露宴も終盤
これまでの感謝の想いが溢れる時間です

IMG_1050.jpg

思わず涙ぐむ場面も

IMG_7234.jpg


とってもにぎやかで
笑顔がたくさんのご披露宴


泰司さん利奈さんおめでとうございました

これからも末永くお幸せに

IMG_7331.jpg

ならでは の…

いつも 木曜ブログ
「RockYouな話」 を ご覧いただき
誠にありがとうございます

今回は 水曜ブログ にもありましたが
館内の 素敵な場所 を ご案内
IMG_5148.jpg
皆さんっ
IMG_5151.jpg
ここですよ
IMG_5152.jpg
いごっそうの湯     展望露天風呂    はちきんの湯


まっ 当然 私は こっち
IMG_5153.jpg

いやぁ~ これからの季節には
IMG_5155.jpg
たまらんな…

IMG_5156.jpg
ええ お湯かげんやな~
IMG_5158.jpg
ううっ 入りたい…


風呂には 気心知れた仲間

オシャレ に行く方は
こんな感じ
Abbey Road
THE BEATLES(ザ・ビートルズ)
「Abbey Road」



RockYou な方々は
こんな感じ…
Abbey Road E.p.
RED HOT CHILI PEPPERS
(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)
「Abbey Road E.P.」
※ 絶対にマネはしないで下さい


風呂あがりに 絶妙っ
IMG_5161.jpg

IMG_5162.jpg
これがまた 美味い
IMG_5164.jpg
当館の売店でも販売してる
Yuzu.jpg
ゆず茶

いい くつろぎ の 場 ですよ
IMG_5166.jpg
すぐに
IMG_5168.jpg
こうなる…

ここから見ると
IMG_5171.jpg
なかなかやな
IMG_5172.jpg
高知城


それにしても
IMG_5174.jpg
今 入りたい…

ゲストもご利用いただける♫

今日は昨日にひきつづき、いよいよ冬本番という寒さですね

ご存知でない方も多いのですが、城西館の最上階には、展望露天風呂が完備

中は脱衣所もとっても広々で、女性にはうれしいクレンジングや角質クリアジェルなんかも揃ってるんです

そして、ご宿泊いただいた方からのアンケートでもとても好評なのが、「タオル使い放題♪」!!

お部屋にひとり1つ~2つだけ備え付けというホテルが多いですが、ここ城西館ではバスタオルを好きなだけ

お使いいただけるように、脱衣所に積み上げて常備これは助かりますよね~

あらかじめご入浴券をお持ちでない場合は、ご利用いただけるお時間の制限はありますが、

たまにご遠方から来られたゲスト様・ご余興をしてくださったゲスト様等々にも二次会にむかう前に

ご利用頂き、大変好評頂いております

つい先週も、体にメイクを施してピンで余興に臨まれたゲスト様にもご利用頂き喜んで頂けました。


予め入浴券の購入が必要ですが、宿泊をせずとも日帰り入浴が可能ですので、

寒い日にはぜひ一度ご利用になってみてください☆★

キャンドル☆☆

こんにちは。ブログ担当の堀尾です

本日は“時雨:しぐれ”もチラチラと
本当に寒い一日ですね

もうすぐ12月もやってまいります

12月のコーディネートを考える方は
やっぱりクリスマスという方も
多いですよね

カラーコーディネート小物そして 取り入れると素敵なのが
キャンドル

キャンドルナイト
キャンドル

リボンカラー
2

ウェルカムコーナー
お花を変えてみて
1

フローティング3



「キャンドルの灯」は
何だか見ていると暖かく感じますよね

内見会、本日開催致します!

城西館でご披露宴を予定されている方には、毎度おなじみ(?)の内見会を
本日開催致します。

月に1度、美容のことから演出のことまでたくさんのプロフェッショナルに
相談できてしまうイベントです

本日は17:00~21:00の開催となっておりまして、
現在は、各業者さんが準備中です

131118_1602~02
↑映像のBGM高知さん

131118_1602~01
↑お花のフローリストあきよしさん

会場内には、普段打ち合わせをさせて頂いているウェディングサロンでは

大き過ぎてできないメインキャンドルの展示もございますので、
ぜひ大きさなどもご確認下さいませ

131118_1603~01


内見会にお越し下さったカップルの皆様は、まずは3Fロビーにございます
受付にてこちらのファイル↓

131118_1600~01
をお受け取りになられてから、会場にお進み下さいね

相談したいブースで、すでの他のカップル様が相談中の場合、
一部ブースを除いてはこのような順番待ちの予約ボードがございますので
131118_1601~01
お名前をご記入の上、休憩スペースにてドリンクをお召し上がり頂きながら
お待ち頂ければ、順番が来次第、マイクにてお呼び出し致しますので、
宜しくお願い致しますm(--)m


それでは、城西館11月度内見会、間もなくスタートです
皆様のご来館、お待ち申し上げております

★癒やされました★

城西館ウェディング広報担当 村越亜子です

今日は、城西館プレミアムウェディングフェアを開催致しました

少々お寒いなか、ご来館頂きましたカップル様、ご家族の皆様、
誠にありがとうございました

本日ご覧頂けなかったカップル様は、来週11月24日(日)
プレミアムウェディングフェアを開催いたしますので、
ぜひ足をお運び頂ますようお待ちしております

YUU_0041.jpg






明日からお仕事の方も多いかと思いますが…

snoopy4.jpg
世界で一番有名なビーグル犬、SNOOPY
私も大好きなSNOOPYですが、
カレにはシュールな名言がたくさんあります


Snoopy_021.jpg

上を見続ける・・・

それが生きるこつさ



Snoopy06_201311171928524aa.jpg

「同じこと考えても
朝の3時と翌日の昼とじゃ考え方が違ってくるね」


屋根の上で一晩中考え事をして、気づいたら次の日の昼間になっていたSNOOPY。

考えが煮詰まってしまったときは、次のアイディアが浮かぶまで、
焦らずゆっくり待ってみるのもいいのかもしれません。


その他にも色々なシュールな名言がたくさんあって

たまにチェックしては癒やされている私です

癒されてPOWER充電

今週も元気に頑張りましょう




明日はフェア!!



こんにちは土曜の三好デス



明日はブライダルフェア

来年春~秋まで多くの方が今も見学に回っている事と思いますので、

是非 城西館にもお立ち寄り下さい

スケジュールは↓
プログラム表面
プログラム裏面

お待ちしてま~す

☆披露宴レポート 谷家宮地家☆

こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です

今日11月15日は坂本龍馬の誕生日
ということで、龍馬の生まれたまち・上町では
朝から記念式典が行なわれていました
龍馬ファンにとっては特別なイベントの1つですね



さて、今日は久しぶりの披露宴レポートをお送りします
10月13日ご披露宴の谷家宮地家さま

0410.jpg


新郎 武賢(たけのり)さん
新婦 智加(ちか)さん

0485.jpg


ゲストテーブルには
お2人がゲストの為にご準備された
「ラブリースポーツ」
こちらはお2人の出会いから今までがつまった号外

ゲストのみなさんも手にとって
じっくりとご覧になられていましたよ


PicsPlay_1384495976195.jpg



そして、いよいよ入場

PicsPlay_1384495998757.jpg

きりっとした表情が素敵な
武賢さんと智加さん

PicsPlay_1384496032530.jpg

乾杯後
少し緊張もとれたご様子のお2人です

0634.jpg


退場はそれぞれのお母様
手と手をとりあって
歩んでいかれました

0664.jpg


お色直し中のショット

PicsPlay_1384495771589.jpg

智加さんを見つめる武賢さん

PicsPlay_1384497169385.jpg

ゲストが見ることのない
お支度室での様子
お2人の会話が聞こえてきそうですよね

PicsPlay_1384497191613.jpg


白ドレスでの入場はお父様と一緒に

メインテーブル前で待つ武賢さんと
お父様の間では男同士の固い握手が交わされました

0781.jpg


そしてご余興の時間へとうつっていくのですが

実は武賢さんに内緒
お手紙を書いていた智加さん

ご友人にもサックスの演奏でご協力いただきながら
大サプライズを決行

笑顔が溢れる温かいお時間になりました

PicsPlay_1384496466801.jpg

歓談中にはたくさんのご友人ゲストとハイチーズ

PicsPlay_1384496120401.jpg

そしていよいよ
ご披露宴もクライマックスに…

智加さんからご両親へ感謝のお手紙

PicsPlay_1384497006084.jpg


ご両親様へお2人が用意されたのは
お花束&ご両親の似顔絵の入ったネームインポエム
ご両親様にとっては特別な贈り物となったのではないでしょうか

PicsPlay_1384496723039.jpg

PicsPlay_1384497032432.jpg


武賢さん 智加さん
本当におめでとうございました
これからもますますお幸せに

1496_20131115154940eac.jpg









RockYouな話 【アウトテイク】 ⑤

お蔵入り になりそうな モノを
定期的に 発掘するシリーズ

【アウトテイク】 パート5






【居酒屋】


私には あたりまえ に見られる この光景…
Nichirin.jpg
実はコレ ちゃんとした 結婚披露宴 のセット

つまり 私は 仕事中


城西館 日輪の間   いらっしゃいませ~
Nitirin1.jpg
名付けて 居酒屋 「にちりん」







【 ? 】


お前 誰やねんっ
Spider.jpg
RockYouな話 に 1番出てる人 (笑)







【引 越】



いや~ 引越は 大変 やけど
hks1.jpg
新居は ええな

hks2.jpg
まだ 運んだ荷物 コレだけやけど…






【引越2】



生活環境が 変わると
Hks3.jpg
必要なモノ が たくさんある


思い立ったら すぐに行動するのが
RockYouな人
hks4.jpg
これやな  を即決購入したが 

hks5.jpg
しきりの板が足らんな…  しきりの板1枚だけを持ち帰り


閉店2分前 の店に 飛び込む

快く RockYouな人
要望を 引き受けてくれたが
hks6.jpg
お姉さん 残業させて すんません

ご成約カップル様へ☆お花屋さん移転のお知らせ

ブログをご覧いただきありがとうございます

水曜ブログの森下です

本日は晴天でしたが相変わらず風がひんやり寒いですね

こんな日は心静かに週末の披露宴の準備を…ということで、定休日でしたが若者(?)プランナー同士で

仕事に励んでおります


さて、そろそろクリスマスシーズンウェディングのお客様は会場コーディネートや花嫁さまのブーケを

決める時期に来てるのではと思います

ご成約いただいたカップルさまはご存知の方も多いと思いますが、

城西館にはお選び頂けるフラワーショップがつも

その中でも、何年もの間 生花のような美しさを保つ特殊加工を施した プリザーブドプラワーを得意とする

Vita Rosa(ヴィータ・ローザ)さんがこのたび移転オープンしております

以前は本町の電車通り沿いにありましたが、今回移転先となった場所も中心地でとっても分かりやすいです

map.jpg

ドレス用用ブーケはもちろんのこと
photo004.jpg

おしゃれ花嫁は和装でもブーケを片手に…
photo001.jpg

その他、これからのシーズンにぴったりのクリスマスリースやお正月の飾りも展示しているようですので

お近くを通られた際はぜひのぞいてみてくださいませ

ゆるキャラ !(^^)!

みなさん こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です


最近 テレビでいろいろ話題の 
「ご当地ゆるキャラ
いろいろと新キャラクターが誕生していますよね。


先日の新郎さまのご出身地が 「愛媛県今治市」ということで
この日の 披露宴には “ちょこちょこ”
ご当地キャラの「バリィさん」が登場です

bari-1.jpg

この「バリィさん」がウェルカムコーナーでお迎えです
2つペアで並べて
1人には “蝶ネクタイ”
1人には “ヴェール”を付けて
新婦さまがご準備された「バリィさん」のウェディングバージョンです。

ご親族の方々も 「バリィさん」登場には 
喜んでくれていらっしゃいましたよ


その後 披露宴内での 二人の出身地のものをプレゼントに
大抽選会も楽しみました。
プレゼントの1つには 「バリィさん」グッズ詰め合わせも
image2_20131111145853ba4.jpg

最後のお見送りにも 「バリィさん」でした。


そして みなさんは高知の「しんじょー君」
ご存知ですか

須崎市のカワウソをモチーフにしたゆるキャラです。
3_2013111114582186e.jpg

頭には ご存知“鍋焼きうどん”の帽子をかぶっているんですって

何と この帽子は取り外しが可能で
他のキャラにかぶせたりもしてコラボ出来るということで
ちょっと話題なんだそうです


そして見つけちゃいました。
「バリィさん」とのコラボ発見
4_201311111458359b2.jpg

今週末はプレミアムウェディングフェア!

今週と来週は2週連続でプレミアムウェディングフェアを開催致します!

このプレミアムウェディングフェアは

挙式場
houou.jpg
20120824_城西館チャペル画像合成_敷花と装花

ご披露宴会場
_MG_0827.jpg
日輪横(花大)画像修正

のご見学はもちろんのこと

人気メニューのご試食や
Img2013-02-26-122744.jpg
Img2013-02-26-114812.jpg


各種セレモニーをご覧頂ける模擬挙式&披露宴

YUU_4853.jpg
IMG_9067.jpg
IMG_9081.jpg
などなど、これからご披露宴をお考えのお二人にとって
嬉しい情報がいっぱいです



もちろん日曜日はお仕事なんですというお二人の為にも、

城西館では毎週何らかのフェアを開催しておりますので
『ちょっと行ってみようかな~』と思って頂いた方は、こちらの方から
ご予約を… →【城西館Wフェアカレンダー】

プランナー一同も、皆様のご来館を心待ちにしておりますので
ぜひぜひご予約お待ちしております

❤Family❤

城西館ウェディング広報担当の村越亜子です

先日、城西館ウェディング公式FACE BOOKページにも投稿したのですが
あるFACE BOOKの投稿で知って『いいな~』と思ったことをご紹介します

YUU_5104_201311101029326fa.jpg

『家族』を英語では『Family』ですよね。


この『Family』の語源ってみなさんご存知でしたか


YUU_4960_20131110103354db2.jpg

FamilyのFfather


FamilyのAandで…

YUU_5073_20131110103857c74.jpg

FamilyのMmother

YUU_5153_2013111010443800f.jpg

FamilyのLIYは、I LOVE YOUの頭文字

KZZ_4037_20131110105108363.jpg


『Family』という言葉は、私もよく使う言葉なのですが、
正直、語源まではまったく意識せず使っていました…

でもこうやって深い意味があることを知ると

改めて『Family』『Wedding』
とっても深い繋がりがあることを再確認致しました


新しいFamily誕生の『初めの一歩』とも考えられる『結婚』

幸せの大きな第一歩となるようしっかりサポートできる

城西館ウェディングでありたいと思います






長期予報

 こんにちは土曜の三好です


最近少しづつ寒さを感じはじめ、出勤時や退社時にはバイクに乗ってる方など

ダウンを着てるのを良く見ます。


今年の冬はどうだろう?と思い調べてみると
   weather-symbol-sun-and-cloud_431706.jpg



予報期間 11月1日から3ヶ月
2013年10月24日発表

<予想される向こう3か月の天候>
向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、降水量等の確率は以下のとおりです。
向こう3か月の平均気温は、平年並または低い確率ともに40%です。
向こう3か月の降水量は、平年並または少ない確率ともに40%です。
11月  平年と同様に晴れの日が多いでしょう。
12月  平年に比べ晴れの日が多いでしょう。

気温は、平年並または低い確率ともに40%です。
降水量は、平年並または少ない確率ともに40%です。
1月  平年に比べ晴れの日が多いでしょう。
気温は、平年並または低い確率ともに40%です。
降水量は、平年並または少ない確率ともに40%です。

■向こう3か月の確率(%)
--降水量--
[確率]     低:並:高
四国地方    40:40:20

--気温--
[確率]     低:並:高
四国地方    40:40:20

少し寒そうですね

披露宴に来て頂いたゲストの方が、寒そうにコートを着て帰って行くのを良く見ます。

あんまり寒くならないように祈ります

ではまた来週~

注目アイテム♪

こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です


最近気になっているウェディングアイテムがコレ

ガーランド(garland)


ウェディングサロン前のショーウィンドウにもついてます

20131108_142943.jpg


本来は名誉・勝利のしるしとして
首や頭に付ける花輪や花冠という意味なのですが

壁やドア、窓などを装飾するために、
花や葉っぱ、木の実などを繋げて網状にしたものを総称して
「ガーランド」と呼ぶのだそうです


このガーランド
最近ではゲストをお迎えする
ウェルカムコーナーで
見かける機会が多くなってきました


ガーランドをかけるだけでも
とってもお洒落な雰囲気に


きれいな模様の紙や
フェルト、ボンボンなど

デザインや色づかいで何種類もの
オリジナルのガーランドができちゃいます


チャレンジしてみてはいかがでしょう

大阪 Rock City ?

みんな
大人になっても 楽しい事 は 大好きな はず
ORC01.jpg
これは ヤバいな…     

ORC02.jpg

来たからには
ORC03.jpg

ハヤる気持ち を抑えつつ
ORC04.jpg
USJ (ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)


そして…
何の迷いもなく 入る
ORC05.jpg
           どこ 行きますぅ~

取りあえず 歩こうや
ORC06.jpg
徐々にテンション を上げる


おいっ
ORC07.jpg
なかなか RockYou やな



メシ 食ってから 行動しようぜ
ORC08.jpg
…とか 言いながら
ORC09.jpg
これが1番 しっくり来る





さぁ 行動開始っ





濡れますけど
レインコートを着用しなくて よろしいですか
ORC10.jpg
そんな 脅し
RockYouな人 に 通じない




おかげさまで


シャツ も ジーンズ も びっちゃびちゃ
ORC11.jpg
あかん パンツまで 濡れた…


これが 最大の楽しみ やったけど
ORC12.jpg
後ろ向きのジェットコースター
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド 「バックドロップ」


驚異の 150分待ち


しゃ~ないから
ORC13.jpg
乗れるものに乗る


主に子供用なので かなり窮屈やけど
RockYouな人 は いちいち 気にしない
ORC14.jpg
「ふぉ~っ 前で手を上げているのが私たち(笑)


結構 おもろいやんっ
ORC15.jpg

さすがに これは 厳しいな…
ORC16.jpg
それにしても    何とも  シュール な 絵


KISS(キッス)のライヴで かなり体力使ったので 限界 
ORC17.jpg

      しんどくて 身体が 動かん
ORC18.jpg
     「・・・。」            「・・・。」

りぼん★リボン★Ribbon★CAKE!!

水曜ブログの森下です

秋シーズンご披露宴のお客様も打ち合わせが佳境に入っておりますが、
結構悩まれるのが披露宴のBGM…そしてウェディングケーキのデザイン

ということで、今までご披露宴を挙げられた先輩カップル様のオーダーケーキを少しご紹介

本日はLovery Ribbonのモチーフケーキを特集したいと思います

大人エレガントなケーキ♪♪
4.7岡崎西尾 ケーキ
IMG_0054_20131105202044365.jpg
IMG_0283.jpg

個性派ケーキに・・・
IMG_9319.jpg
ゴージャスケーキ
RIMG1717_20131105202108144.jpg
wedding cake
秋らしい 丁寧にグラッサージュされたショコラの大人ケーキ
YUU_0595_20131105202121584.jpg

どんなデザインがお好みでしょうか?

色づく 紅葉シーズン (#^.^#)

みなさん、こんばんは。
ブログ担当の 堀尾です

ドンドンと寒さがつのり
ビックリの速さで「冬がやってきていますね



今からの季節 木々が色づく紅葉シーズンがやってきますね。
先日は テレビを見ていて、
「海の日」があるのだから 「山の日」もつくりましょうという話題がでていました。
何となく行楽・紅葉シーズンのを考えているのかなと思っていると、
何と8月の第2月曜日あたりに制定を…。
とのお話しでした。
…といういことは、皆さんのお盆休みが長くなるかもしれませんよ


では 秋にお話を戻します。
これからの紅葉スポットは、前撮りの人気スポットでもあります。


【竹林寺】
竹林寺

ityou.jpg
高知を訪れる“外国人”にも人気の場所です

nihonnteienn.jpg
日本庭園はやはり“日本の美”
momiji.jpg
そして 紅葉の色付けがプラスされます。



【高知城】
koutisiro 2
何となく お散歩がてら
「穴場スポット」発見

いろいろと散策してみると見つかるかも…
kouti siro

koutijsiro.jpg
見つかるかも。

高知の紅葉は11月中旬以降ぐらいでしょうか…。

何のテーブル?

ゲスト様のおもてなしを考える時、皆様お料理やお花やクロスなどの
コーディネートは必ず考えられると思うのですが、もう一味違った演出として
【テーブルの名前】も一緒に考えてみられてはいかがでしょう?

昔からの流れで、〔鶴〕〔亀〕〔松〕〔竹〕〔梅〕といったおめでたい漢字や、
〔A〕〔B〕〔C〕とシンプルなアルファベットを基本としてご用意しておりますが、
近年は、テーブルのお名前も、お二人にちなんだものや、お二人がお好きなもの
の名前に変えられる方も増えて来ております。

旅行が趣味のお二人は〔イタリア〕〔フランス〕といった国の名前にされたり、
ジュエリーショップを経営される方は〔ダイヤモンド〕〔アメジスト〕など宝石の
名前にされたり、
新郎様のご実家が農家の方は〔トマト〕〔ポワロー〕などお野菜の名前にされたり、
保育園にご勤務の新婦様は〔パンダ組〕〔ウサギ組〕な~んてカワイイテーブル名で
お客様をお迎えされた方もいらっしゃいます。

厳密にいうと著作権に引っ掛かってしまうのかもしれませんが(^^;)、キャラクターの
名前をテーブル名にするのもアリかもしれません。


『お客様に読みにくい漢字ではないか…?』
『年配の方に分かりにくい名称ではないか…?』
といった配慮も必要かもしれませんが、披露宴とは、まさに”披露”する場です。

『彼(彼女)は、こんな人』というのをゲストの皆様に知って頂くためにも、
ちょっと変わったテーブル名だと、ゲスト様の記憶にも残るのではないでしょうか?

ぜひ検討してみて下さいね(^^)/

_MG_2442.jpg
WELCOME

❤晴れの日❤

城西館ウェディング広報担当 村越亜子です

今日は、『文化の日』

この連休でたくさんのご夫婦が誕生し、館内もHappy
雰囲気の城西館。

A235_027.jpg

文化の日って

と疑問を持ってしまい…調べてみると…


「自由と平和を愛し、文化をすすめる」の
趣旨によってできた祝日。


なんだかピースフルな、ウェディングにも共有出来そうな祝日




また11月3日は全国的に晴れの日が多いとも言われているようで…

IMG_0524trim_example.jpg

その前後の日と比べて偶然とは思われないほどの高い確率で、
特定の気象状態(天気、気温、日照時間など)が現れる日のことを言う
『特異日(とくいび)』とされているんだそうです。


その他で晴れの日の特異日とされているのは…

1月16日

3月14日

6月1日



色々調べるとふむふむなるほど~がつきませんね

attachment00_20131103115553ddb.jpg

今日の高知は、少々曇り空ですが、心晴れやかに
お過ごし頂けますように、従業員一同、
幸せのお手伝いをさせて頂きます

新しくなった日輪もぜひご見学にいらして下さいませ

秋の3連休!


  こんにちは土曜の三好デス


いよいよ11月もスタートしましたね

さらに今日からは3連休  人気シーズンの連休と言う事で

この3連休は多くのカップル様が挙式を挙げられてます

日曜日なんか仏滅にも関わらず、ほぼ満室 

少し調べてみると、この3連休に挙げられている方たちは、いつお申込みを頂いた

のだろうと気になり調べてみました

昨年10月・1カップル
昨年11月・3カップル
本年2月・4カップル
本年3月・3カップル
本年5月・1カップル
本年6月・1カップル
本年8月・1カップル

と言う感じでした。 やはり1年前にすでに4組位の方は申し込みをしてるんですね

さあ皆さん来年秋の御予定の方も是非もう検討を始めて下さい!

11月もイベント盛りだくさんデス

11月フェアスケジュール

ではまた来週~

幸せを運ぶ…☆

こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です

なんだか早いもので
もう11月がスタートです
今年も残すところあと61日

今日11月1日

灯台記念日
自衛隊記念日
犬の日
点字記念日
すしの日
本格焼酎の日
泡盛の日
野沢菜の日
川の恵みの日
教育の日

と色々な記念日があるのですが

ウェディングにも通じる記念日が1つ
それが「紅茶の日」


紅茶の日は
日本紅茶協会が1983年に制定

1791年のこの日
ロシアに漂着した日本人が
茶会に招かれ初めて紅茶を飲んだのだとか

紅茶専門店が日本に初めてできたのは
1952年ということなので
結構最近ですよね

今では身近な存在になった紅茶


ウェディングでも
お2人の幸せをゲストのみなさんに届ける
幸茶(こうちゃ)として
ティーバッグのセットを
プレゼントするカップルもいらっしゃいます

20131031_182820.jpg


ご披露宴がおわったあとも
ティータイムの度に
お2人のことを思い出してもらえる
素敵なギフトになりますね









プロフィール

Jyoseikan Wedding Staff

Author:Jyoseikan Wedding Staff
7人のウェディングプランナーが、ウェディングのこと、城西館のこと、はたまた趣味に至るまで自由に更新して行きます!お楽しみに…♪

FC2カウンター
最新コメント
カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
カテゴリ
QRコード
QRコード