本年は 誠にありがとうございました (#^.^#)
皆さま こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です
とうとう
31日 “大晦日”です
今年も 残り数時間…となってしまいました。
ご実家に里帰りの方
新しくお相手のご実家で、初のお正月を迎える方
初のお正月で、初めてのおせち料理にチャレンジしている奥様
今 この時間帯も
いろいろな「大晦日~お正月」を過ごされる方がいらっしゃいますよね
私たちは 恒例の“今年の〆”

おせちの配達班が 出発いたしましたぁ

そして 明日元旦も
おせちの配達頑張ります
今年一年 「城西館」とご縁をつないでいただきましたお客様
本当に 本当に ありがとうございました
来年 元旦より 城西館は“140周年” を迎える年に入ります。
また 来年も(明日からも)よろしくお願いいたします
これからも 皆様とのつながる“ご縁”に感謝を込めて
ブログ担当の 堀尾です

とうとう


今年も 残り数時間…となってしまいました。
ご実家に里帰りの方
新しくお相手のご実家で、初のお正月を迎える方
初のお正月で、初めてのおせち料理にチャレンジしている奥様
今 この時間帯も
いろいろな「大晦日~お正月」を過ごされる方がいらっしゃいますよね

私たちは 恒例の“今年の〆”

おせちの配達班が 出発いたしましたぁ


そして 明日元旦も
おせちの配達頑張ります

今年一年 「城西館」とご縁をつないでいただきましたお客様
本当に 本当に ありがとうございました

来年 元旦より 城西館は“140周年” を迎える年に入ります。
また 来年も(明日からも)よろしくお願いいたします
これからも 皆様とのつながる“ご縁”に感謝を込めて

スポンサーサイト
年の瀬の城西館
2013年も残すところ、あと1日となり、年末らしく寒い日となりましたね
昨日は今年最後の内見会も開催されましたが、いつもと少し違ってお昼間の時間帯での開催でした
最後のお客様を見送った後、実はプランナー達は、とあるお花屋さんと打ち合わせをゴニョゴニョと…?
打ち合わせに潜入して接写したお花達


何のための打ち合わせかはまだ言えませんが、近い内にお知らせできるかと思います
そして少しずつ進んでいた3Fフロアのリニューアルも、ほぼ完成
チラ見せ写真の数々をどうぞ



この写真はあそこだな…なんて分かる方は、相当の城西館マニアですね
全容をご覧になりたい方は、ぜひご来館を
ただし、お時間帯によってはご覧頂けない場合もございますので『絶対に見るぞ!!』という意気込み派のお二人は、
ぜひご来館前にお電話等でプランナーにお問い合わせを頂ければ幸いでございますm(--)m
いよいよ明日は大晦日ですが、城西館は来年に向けて、すでに走り出しております
140周年を迎える城西館に、ぜひ皆様お越し下さいませ

昨日は今年最後の内見会も開催されましたが、いつもと少し違ってお昼間の時間帯での開催でした

最後のお客様を見送った後、実はプランナー達は、とあるお花屋さんと打ち合わせをゴニョゴニョと…?
打ち合わせに潜入して接写したお花達



何のための打ち合わせかはまだ言えませんが、近い内にお知らせできるかと思います

そして少しずつ進んでいた3Fフロアのリニューアルも、ほぼ完成

チラ見せ写真の数々をどうぞ




この写真はあそこだな…なんて分かる方は、相当の城西館マニアですね

全容をご覧になりたい方は、ぜひご来館を

ただし、お時間帯によってはご覧頂けない場合もございますので『絶対に見るぞ!!』という意気込み派のお二人は、
ぜひご来館前にお電話等でプランナーにお問い合わせを頂ければ幸いでございますm(--)m
いよいよ明日は大晦日ですが、城西館は来年に向けて、すでに走り出しております

140周年を迎える城西館に、ぜひ皆様お越し下さいませ

本年も大変お世話になりました。
新年の準備…♪
こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です
年内最後の週末がやってきます
今日が仕事納めという方も多いのではないでしょうか?
この週末を過ぎれば
いよいよお正月ですね

城西館の玄関にも門松が飾られています


2・3日前までは
クリスマスムードだったのに
お正月気分が一気に高まります

ウェディングサロン前の
ウィンドウディスプライも
“和”のドレスにチェンジ

神田うのさんプロデュースの色ドレス
寿の象徴である紅と黒に
金糸で刺繍された愛らしい花のモチーフが
伝統的な美しさを感じさせてくれます

後ろには帯風のバックリボンがついていて
まさに“和”と“洋”の融合


個性的なスタイルのドレスです
気になった方はお気軽にプランナーまで
ぜひどうぞ

そして
金曜日ブログは今日が年内ラスト
今年1年ありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願い致します


年内最後の週末がやってきます

今日が仕事納めという方も多いのではないでしょうか?
この週末を過ぎれば
いよいよお正月ですね


城西館の玄関にも門松が飾られています



2・3日前までは
クリスマスムードだったのに
お正月気分が一気に高まります


ウェディングサロン前の
ウィンドウディスプライも
“和”のドレスにチェンジ


神田うのさんプロデュースの色ドレス

寿の象徴である紅と黒に
金糸で刺繍された愛らしい花のモチーフが
伝統的な美しさを感じさせてくれます


後ろには帯風のバックリボンがついていて
まさに“和”と“洋”の融合



個性的なスタイルのドレスです

気になった方はお気軽にプランナーまで
ぜひどうぞ


そして
金曜日ブログは今日が年内ラスト

今年1年ありがとうございました

来年もどうぞよろしくお願い致します


みんな 得したね?
つい先日 わざわざ お土産を届けに来てくれた
12月8日挙式 の

友永博之(ともながひろゆき) さん 礼(あや) さん
「ありがとうございまぁ~す
」
2人には披露宴の準備中 楽しませていただきました
景品を
100
手配するために
並々ならぬ 苦労が…

こんだけ イッキ買い する人は そう居ない
かなり 人目が気になったでしょう えらい
そんな 友永夫妻 何と
今年の夏 私が行った 新世界の あの店の

あの 社長と間違えた パートの おっちゃん とこに

寄ってくれてたぁ

これは すごいっ
おっちゃん 相変わらず 元気そうやん(笑)
披露宴当日にプレゼントしようと思ってたけど
バタバタして忘れてた

打合せ時に たまたま出した 「こぶ茶」
すごく気に入ってくれてたから わたせて良かった
その夜…
分りやすい名前やけど

何に合うんかな
しょうゆ と ソース の コラボ

その名も しょース
取りあえず ウインナーがあったので

試してみる

どれどれ…
んーっ
うまいか まずいか が 分からん

せっかくもらったから
合うものを 探さなあかん…
…と
2013年 RockYouな話 は ここまで
今年も 大変
お世話になりました
一足 早いですが
みなさま 良いお年を…
最後に 縁起のいい
写真っ
私の 原チャリ

何か いいこと ありそうな気がするぅ~
12月8日挙式 の

友永博之(ともながひろゆき) さん 礼(あや) さん
「ありがとうございまぁ~す

2人には披露宴の準備中 楽しませていただきました

景品を


並々ならぬ 苦労が…

こんだけ イッキ買い する人は そう居ない
かなり 人目が気になったでしょう えらい

そんな 友永夫妻 何と


今年の夏 私が行った 新世界の あの店の

あの 社長と間違えた パートの おっちゃん とこに

寄ってくれてたぁ


これは すごいっ

おっちゃん 相変わらず 元気そうやん(笑)
披露宴当日にプレゼントしようと思ってたけど
バタバタして忘れてた

打合せ時に たまたま出した 「こぶ茶」
すごく気に入ってくれてたから わたせて良かった

その夜…
分りやすい名前やけど

何に合うんかな

しょうゆ と ソース の コラボ

その名も しょース
取りあえず ウインナーがあったので

試してみる

どれどれ…
んーっ
うまいか まずいか が 分からん


せっかくもらったから
合うものを 探さなあかん…
…と
2013年 RockYouな話 は ここまで
今年も 大変
お世話になりました
一足 早いですが
みなさま 良いお年を…
最後に 縁起のいい

私の 原チャリ

何か いいこと ありそうな気がするぅ~
メリークリスマス★☆
こんばんは
今日はクリスマス本番


昨日のブログでもご紹介させて頂いた通り、昨夜はイヴを城西館でお過ごし頂いた方がたくさん

各担当のこれから披露宴を迎えるカップル様・そして素敵なご披露宴を迎えられたご夫婦まで
本当にたくさんのご来場、ありがとうございました

そして街を歩けば数年前に披露宴をお手伝いさせて頂いたご夫婦や、よちよちのお子様を連れたご家族と会うことも
ほんとに高知はせまい(笑)
でも、幸せそうに夕食の買い物をされている姿を見ると、担当させて頂いて本当によかったなぁ としみじみ思いました

気づけば水曜日のブログも今年でラスト
数ある会場の中、今年も城西館でたくさんの結婚式を挙げて頂き、心より感謝申し上げます


年末には本格的にリニューアルも完了し、皆さまに支えられて来年、城西館はおかげさまで140周年を迎えます

今後ともご愛顧頂きますよう、よろしくお願いいたします

今日はクリスマス本番



昨日のブログでもご紹介させて頂いた通り、昨夜はイヴを城西館でお過ごし頂いた方がたくさん


各担当のこれから披露宴を迎えるカップル様・そして素敵なご披露宴を迎えられたご夫婦まで
本当にたくさんのご来場、ありがとうございました


そして街を歩けば数年前に披露宴をお手伝いさせて頂いたご夫婦や、よちよちのお子様を連れたご家族と会うことも

ほんとに高知はせまい(笑)
でも、幸せそうに夕食の買い物をされている姿を見ると、担当させて頂いて本当によかったなぁ としみじみ思いました


気づけば水曜日のブログも今年でラスト

数ある会場の中、今年も城西館でたくさんの結婚式を挙げて頂き、心より感謝申し上げます



年末には本格的にリニューアルも完了し、皆さまに支えられて来年、城西館はおかげさまで140周年を迎えます


今後ともご愛顧頂きますよう、よろしくお願いいたします

Christmas eve (#^.^#)❤❤
連休最終日の城西館は…?
今年最後の連休も最終日となりましたが、このブログでも告知しておりました通り、
本日、城西館では【プレミアムウェディングフェア】を開催しております!
会場のご見学はもちろん、婚礼メニューのご試食や、模擬挙式&披露宴などのイベントも
ございますので、ぜひぜひ『午後から暇だよ』というカップル様がいらっしゃいましたら(?)
お気軽にお立ち寄り下さいませ
春ウェディングにピッタリなピンクのドレス

初夏ウェディングにオススメの涼しげなブルーのドレス

など、衣裳の展示もございますので、どうぞお近くでご覧下さい
【プレミアムウェディングフェア】は新年明けて1月13日(月・祝)にも開催致しますので、
『今日は予定があるけど、一度見に行ってみたいな~』という方は、ぜひ【城西館フェアカレンダー】からご予約を
本日、城西館では【プレミアムウェディングフェア】を開催しております!
会場のご見学はもちろん、婚礼メニューのご試食や、模擬挙式&披露宴などのイベントも
ございますので、ぜひぜひ『午後から暇だよ』というカップル様がいらっしゃいましたら(?)
お気軽にお立ち寄り下さいませ

春ウェディングにピッタリなピンクのドレス

初夏ウェディングにオススメの涼しげなブルーのドレス

など、衣裳の展示もございますので、どうぞお近くでご覧下さい

【プレミアムウェディングフェア】は新年明けて1月13日(月・祝)にも開催致しますので、
『今日は予定があるけど、一度見に行ってみたいな~』という方は、ぜひ【城西館フェアカレンダー】からご予約を

★★ちょっとひと休み★★大人も楽しいChristmas絵本?
城西館ウェディング広報担当 村越亜子です
Christmasまでカウントダウン
城西館ウェディングブログもChristmas
の話題が
多く見られますが、私もちょこっと便乗して…
netで見つけた
海外のワクワク「クリスマス絵本」をご紹介です
『Dear Santa』(親愛なるサンタ)

「クリスマスには何か特別なものをください」にサンタさんが応えて、
色々なプレゼントをくれるお話。
このプレゼントがフリップになっているので、
めくって何が出てくるのかを楽しめるようになっているんだそうです
『Santa’s christmas Eve』
(サンタのクリスマスイヴ)

ふんわりしたかわいらしい絵の”飛び出す絵本”
飛び出る絵を楽しむものなので、ストーリーはとてもシンプルなんですって
『Can You See What I See? Christmas Read-and-Seek』
(どこにあるかわかる?探して見つけるクリスマス)

一言で言うと『ウォーリーをさがせ!』みたいな感じの、
写真の中から何かを探し出すタイプの絵本。
海外の絵本なので、中身はもちろん英語…
ですが
色合いも画のタッチもカワイイので、大人も楽しめそうですよね
ちょっとひと休みな情報をUPさせて頂きましたところで…
城西館では、12月23日(月・祝)
今年最後の
プレミアムウェディングフェアを開催します

模擬挙式や模擬披露宴、無料の料理試食はもちろんのことながら
リニューアルした日輪の会場チェックも必見です
皆様のお越しをお待ちしております。



城西館ウェディングブログもChristmas

多く見られますが、私もちょこっと便乗して…

netで見つけた
海外のワクワク「クリスマス絵本」をご紹介です

『Dear Santa』(親愛なるサンタ)

「クリスマスには何か特別なものをください」にサンタさんが応えて、
色々なプレゼントをくれるお話。
このプレゼントがフリップになっているので、
めくって何が出てくるのかを楽しめるようになっているんだそうです

『Santa’s christmas Eve』
(サンタのクリスマスイヴ)

ふんわりしたかわいらしい絵の”飛び出す絵本”
飛び出る絵を楽しむものなので、ストーリーはとてもシンプルなんですって

『Can You See What I See? Christmas Read-and-Seek』
(どこにあるかわかる?探して見つけるクリスマス)

一言で言うと『ウォーリーをさがせ!』みたいな感じの、
写真の中から何かを探し出すタイプの絵本。
海外の絵本なので、中身はもちろん英語…

色合いも画のタッチもカワイイので、大人も楽しめそうですよね

ちょっとひと休みな情報をUPさせて頂きましたところで…
城西館では、12月23日(月・祝)
今年最後の
プレミアムウェディングフェアを開催します


模擬挙式や模擬披露宴、無料の料理試食はもちろんのことながら
リニューアルした日輪の会場チェックも必見です

皆様のお越しをお待ちしております。
最後の連休
クリスマスソング♪♪
こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です
今年も残すところあと十数日

出掛け先やテレビなど
クリスマスソング
も
多く耳にするようになりましたね
ウェディングでも
今のシーズンは会場のなかで
クリスマスソングが流れていることがとっても多く
「クリスマスが近づいてるなぁ~」なんて
わくわくしてきます(笑)
定番のクリスマスソングといえば
恋人たちのクリスマス/マライア・キャリー
でしょうか

ラストクリスマス/ワム
もクリスマスの定番ソングではありますが
ウェディングではなかなか使いにくい…と感じる方も多く
なかなか難しい

曲調は良くても
歌詞がウェディングに向かないBGMは
意外に多いものですよね
また使いたいけど
どのシーンで使ったらいいか分からない…
なんてご相談をいただくこともあります
そんな時はお気軽にプランナーまで
ご相談くださいね

個人的には
ワンダフル・クリスマスタイム/ポール・マッカートニー
も大好きです
今日は市内でも
初雪
の目撃情報ががくさんありました
ホワイトクリスマスにならないかなぁ~

ウエディングサロンでもクリスマスソングを流して
みなさんをお迎えしたいと思います

みなさん、良いクリスマスを


今年も残すところあと十数日


出掛け先やテレビなど
クリスマスソング

多く耳にするようになりましたね

ウェディングでも
今のシーズンは会場のなかで
クリスマスソングが流れていることがとっても多く

「クリスマスが近づいてるなぁ~」なんて
わくわくしてきます(笑)
定番のクリスマスソングといえば
恋人たちのクリスマス/マライア・キャリー
でしょうか


ラストクリスマス/ワム
もクリスマスの定番ソングではありますが
ウェディングではなかなか使いにくい…と感じる方も多く

なかなか難しい


曲調は良くても
歌詞がウェディングに向かないBGMは
意外に多いものですよね

また使いたいけど
どのシーンで使ったらいいか分からない…

なんてご相談をいただくこともあります

そんな時はお気軽にプランナーまで
ご相談くださいね


個人的には
ワンダフル・クリスマスタイム/ポール・マッカートニー
も大好きです

今日は市内でも
初雪


ホワイトクリスマスにならないかなぁ~


ウエディングサロンでもクリスマスソングを流して
みなさんをお迎えしたいと思います


みなさん、良いクリスマスを


終わり良ければ…
あ~ 遅れたぁ

もう みんな 集まってるな…

遅ぅなりました…

すんませんっ

…で 早速 恒例の 手続きを済ます

とにかく
何があっても 不平・不満を言わず
楽しく過ごすこと

っていう 誓約書 に サイン

そして
運命のクジ
を引く
わっ ド真ん中の席や

全員揃ったので 簡単に挨拶をし

かんぱ~いっ 

ここまでは普通の光景だが
ここから クジの明暗が…

はい ハズレ 大葉 だけの天ぷら
そう 同じ会費を払って 全員料理が違う
まさに 天国か地獄の 運試しっ
出ました
棒に刺して 焼いたナス

そう ぼ~なす

皿鉢で出てきた スイーツ盛合わせ
一応 おでん と したものかな

大根とこんにゃく まるまる煮

ナイフ と フォークで
ご苦労さまでぇ~す
優雅に会席料理を食べてる人の横で
あ~~~~っ
器はデカいが 真ん中に

漬物が 盛りつけされてるだけ…
さすがやな RockYouな弟分っ
会席 フルコース しゃぶしゃぶ…
みんな 美味そうやなぁ
残された料理は 私の分のみ
おい マジか

どんぶり飯 と ジャコ
やっぱ RockYouな人 は 引きが強い
が

悲しすぎる…
「ほれ 吸物やるわ」

「おおきに…。」 これはこれで むなしい
ちょっと 分けちゃってぇ~

おいっ 俺から とるかぁ
ちっちゃい前菜だけの
西田写真館 島崎裕也(しまさきひろや)

そうか 味おうて 食べてな(笑)


もう みんな 集まってるな…

遅ぅなりました…

すんませんっ


…で 早速 恒例の 手続きを済ます

とにかく
何があっても 不平・不満を言わず
楽しく過ごすこと


っていう 誓約書 に サイン


そして


わっ ド真ん中の席や

全員揃ったので 簡単に挨拶をし




ここまでは普通の光景だが
ここから クジの明暗が…

はい ハズレ 大葉 だけの天ぷら
そう 同じ会費を払って 全員料理が違う
まさに 天国か地獄の 運試しっ

出ました

棒に刺して 焼いたナス

そう ぼ~なす


皿鉢で出てきた スイーツ盛合わせ
一応 おでん と したものかな


大根とこんにゃく まるまる煮

ナイフ と フォークで
ご苦労さまでぇ~す

優雅に会席料理を食べてる人の横で
あ~~~~っ

器はデカいが 真ん中に

漬物が 盛りつけされてるだけ…
さすがやな RockYouな弟分っ

会席 フルコース しゃぶしゃぶ…
みんな 美味そうやなぁ
残された料理は 私の分のみ

おい マジか


どんぶり飯 と ジャコ
やっぱ RockYouな人 は 引きが強い


悲しすぎる…
「ほれ 吸物やるわ」

「おおきに…。」 これはこれで むなしい

ちょっと 分けちゃってぇ~

おいっ 俺から とるかぁ

ちっちゃい前菜だけの
西田写真館 島崎裕也(しまさきひろや)

そうか 味おうて 食べてな(笑)
週末連休も開催(●^o^●)
こんにちは
ブログをご覧いただき、ありがとうございます

先週末の日曜日は、師走のお忙しい時期にも関わらず、たくさんのカップル様にウェディングフェアへ
ご参加いただきまして、誠にありがとうございました

通常 大型フェアは隔週開催しております城西館ですが…
今週末も…
調子にのって

クリスマス間近

プレミアムウェディングフェア
を開催いたします\(^o^)/
朝9:55からのスタートにご参加されて、午後からはクリスマスに備えてショッピングに出かけるもOK
さむーーい朝はゆっくり寝て、11:30からブランチがてらご試食会にご参加されてもOK
お休みを満喫された後夕方4:00からのリッチなご試食会にお越し頂くのも良いですよ
ぜひふるってご参加くださいませ





ブログをご覧いただき、ありがとうございます


先週末の日曜日は、師走のお忙しい時期にも関わらず、たくさんのカップル様にウェディングフェアへ
ご参加いただきまして、誠にありがとうございました


通常 大型フェアは隔週開催しております城西館ですが…
今週末も…

調子にのって


クリスマス間近




朝9:55からのスタートにご参加されて、午後からはクリスマスに備えてショッピングに出かけるもOK

さむーーい朝はゆっくり寝て、11:30からブランチがてらご試食会にご参加されてもOK

お休みを満喫された後夕方4:00からのリッチなご試食会にお越し頂くのも良いですよ

ぜひふるってご参加くださいませ






クリスマスの次の ご準備は? (>_<)
みなさん こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です
もうすぐ 「クリスマス
」ですよ~

と世間では クリスマスでいっぱいの今の季節ですが…
皆さん。忘れてはいませんか
年賀状のご準備は 大丈夫ですか
今年 結婚式をされた皆さまは特に
「披露宴にご出席いただきまして、本当にありがとうございました。
夫婦で 初めてのお正月を迎えました
」と。
これまでお世話になった方たちに
お礼とご報告をする機会ですよね
今まで メールで済ませていた方も、
この時から 年賀状に戻る方も多いようです
お早目のご準備を…
ちなみに来年は午年ですよ!(^^)!

また 初めての新居での「お正月」は
飾りなどもこだわりたいですね


このカラーなら
「クリスマス ~ お正月」と
すこしのアレンジで準備できそうですよね
ブログ担当の 堀尾です

もうすぐ 「クリスマス



と世間では クリスマスでいっぱいの今の季節ですが…
皆さん。忘れてはいませんか

年賀状のご準備は 大丈夫ですか

今年 結婚式をされた皆さまは特に
「披露宴にご出席いただきまして、本当にありがとうございました。
夫婦で 初めてのお正月を迎えました

これまでお世話になった方たちに
お礼とご報告をする機会ですよね

今まで メールで済ませていた方も、
この時から 年賀状に戻る方も多いようです

お早目のご準備を…

ちなみに来年は午年ですよ!(^^)!

また 初めての新居での「お正月」は
飾りなどもこだわりたいですね



このカラーなら
「クリスマス ~ お正月」と
すこしのアレンジで準備できそうですよね


ありますよ~♪
12月も後半に突入し、毎週忘年会
な~んて新郎・新婦様も
いらっしゃるのではないでしょうか?
【高知はお酒を飲む人(量)が多い】なんて聞いたことがありますが、実際
はどうなんでしょう?
『あまりお酒が得意ではないのですが、やっぱり高知の披露宴って飲まされちゃうんでしょうか…』
と心配をされる新郎様が時々いらっしゃいます
悪良い防止の為、
飲む前に【乳製品を摂取する】とか【市販のドリンク剤やサプリメントを服用する】とか
飲んでいる間は【アルコールと同量の水を飲む】とか【食事もしっかり摂る】とか
飲んだ後は【アミノ酸を摂取する】とか【しっかり睡眠をとる】とか
色々な説が言われていますが、
そもそもアルコールを摂取すること自体が苦手
という方には、
有効な対策ではないですよね?
そこで
『一生に一度の結婚式!
失態なんてもってのほか!!
最後の挨拶もビシっと決めて、カッコいいとこ見せるぞ~!!』
と意気込む下戸の新郎様にお勧めなのが、ノンアルコールドリンクです!
当館でもノンアルコールビールをご用意しておりますので、ご希望の場合はサービススタッフに
ぜひお申し付け下さい。
併せて、司会の方に『新郎はお酒が苦手なので、お祝いはぜひソフトドリンクで!』なんて
アナウンスして頂くのも一つの方法です。
ご自分側のゲスト様は飲めないことを知っていても、お相手側のゲスト様は、初めて新郎と
接する方もいらっしゃるはず。
今後のスムーズなお付き合いの為にも(?)、苦手なものは苦手、とハッキリお伝えすることは
決して悪いことではないと思います
またビール以外に、ノンアルコールカクテルもご用意がございますので、お酒の飲めないゲスト
様にも気分だけ味わって頂くことも可能ですし、乾杯のスパークリングワインの代わりに、
ジンジャーエールのご用意も致しております
最後まで新婦様のこの笑顔を崩させないためにも

新郎の皆様、絶対に無理だけはしないで下さいね~

いらっしゃるのではないでしょうか?
【高知はお酒を飲む人(量)が多い】なんて聞いたことがありますが、実際
はどうなんでしょう?
『あまりお酒が得意ではないのですが、やっぱり高知の披露宴って飲まされちゃうんでしょうか…』
と心配をされる新郎様が時々いらっしゃいます

悪良い防止の為、
飲む前に【乳製品を摂取する】とか【市販のドリンク剤やサプリメントを服用する】とか
飲んでいる間は【アルコールと同量の水を飲む】とか【食事もしっかり摂る】とか
飲んだ後は【アミノ酸を摂取する】とか【しっかり睡眠をとる】とか
色々な説が言われていますが、
そもそもアルコールを摂取すること自体が苦手

有効な対策ではないですよね?
そこで
『一生に一度の結婚式!
失態なんてもってのほか!!
最後の挨拶もビシっと決めて、カッコいいとこ見せるぞ~!!』
と意気込む下戸の新郎様にお勧めなのが、ノンアルコールドリンクです!
当館でもノンアルコールビールをご用意しておりますので、ご希望の場合はサービススタッフに
ぜひお申し付け下さい。
併せて、司会の方に『新郎はお酒が苦手なので、お祝いはぜひソフトドリンクで!』なんて
アナウンスして頂くのも一つの方法です。
ご自分側のゲスト様は飲めないことを知っていても、お相手側のゲスト様は、初めて新郎と
接する方もいらっしゃるはず。
今後のスムーズなお付き合いの為にも(?)、苦手なものは苦手、とハッキリお伝えすることは
決して悪いことではないと思います

またビール以外に、ノンアルコールカクテルもご用意がございますので、お酒の飲めないゲスト
様にも気分だけ味わって頂くことも可能ですし、乾杯のスパークリングワインの代わりに、
ジンジャーエールのご用意も致しております

最後まで新婦様のこの笑顔を崩させないためにも

新郎の皆様、絶対に無理だけはしないで下さいね~

❤❤プレミアムウェディングフェア❤❤
城西館ウェディング広報担当の村越亜子です
今日はプレミアムウェディングフェアを開催しました



写真上では、少々色味が違うように見えますが、
アイスブルーのスマートなシルエットのカクテルドレスが
会場コーディネートに合わせて皆様をお迎えしておりました
もちろん!

ウェルカムコーナーもドレスに合わせてコーディネート

1Fロビーに展示されている色打ち掛けは、
お客様やご親族様にも好評でした

本日見られなかった方は、ロビーに現在を展示しておりますので
ぜひチェックしてみて下さいね
第2部では、模擬挙式や模擬披露宴の他に、
スイーツビュッフェの試食も開催

※写真はほんのほんの一部です
12月最後のプレミアムウェディングフェアは
12月23日(月・祝)開催します


皆様のご来館をお待ちしております
また…
来週12月22日(日)は…

当館の衣裳協力店『ひよしやさん』の
2014年ウェディングドレスショーを開催します
ご興味のある方は、ぜひプランナーに
詳細を確認してみて下さいね
城西館のプレミアムウェディングフェア&ひよしやさんの
ドレスショー合わせて皆様のご予約&お問い合わせを
お待ちしております

今日はプレミアムウェディングフェアを開催しました




写真上では、少々色味が違うように見えますが、
アイスブルーのスマートなシルエットのカクテルドレスが
会場コーディネートに合わせて皆様をお迎えしておりました

もちろん!

ウェルカムコーナーもドレスに合わせてコーディネート


1Fロビーに展示されている色打ち掛けは、
お客様やご親族様にも好評でした


本日見られなかった方は、ロビーに現在を展示しておりますので
ぜひチェックしてみて下さいね

第2部では、模擬挙式や模擬披露宴の他に、
スイーツビュッフェの試食も開催


※写真はほんのほんの一部です

12月最後のプレミアムウェディングフェアは
12月23日(月・祝)開催します



皆様のご来館をお待ちしております

また…
来週12月22日(日)は…

当館の衣裳協力店『ひよしやさん』の
2014年ウェディングドレスショーを開催します

ご興味のある方は、ぜひプランナーに
詳細を確認してみて下さいね

城西館のプレミアムウェディングフェア&ひよしやさんの
ドレスショー合わせて皆様のご予約&お問い合わせを
お待ちしております

最近は!
~Wedding Messages~
こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です


ゲストのみなさんをお迎えする
ウェルカムコーナーに
かなりの高確率で置かれているもの…
ウェルカムボード

お2人のお写真をコラージュしたもの
ご友人が描いてくださった大作
前撮りのお写真を大きく印刷したものなど
様々のスタイルのウェルカムボードをお見かけするのですが
あまり凝ったウェルカムボードは作れないかも…という方にオススメなのが
英語のメッセージ

シンプルでも英語が入るだけでお洒落な雰囲気がアップしますよ
Welcome to our Wedding Reception
私たちの結婚式へようこそ
Just Married
結婚しました
この2つは代表的なフレーズですが
Together Forever
永遠にともに
With Love and Happiness
愛と幸せを込めて
We begin our journey together
2人の新たな門出
Forever and Ever
これからもずっと
Happiness, always as ever
これまでも これからも 幸せを
Being there for each other
ともに支えあって
など、お2人が大切にされていることを
英語にメッセージにして
ゲストのみなさんをお迎えするのはいかがでしょう

ご披露宴後はご自宅に飾っておくのも良いですね

見るたびに幸せな結婚式の日を思い出す
素敵なアイテムになってくれるはずです



ゲストのみなさんをお迎えする
ウェルカムコーナーに
かなりの高確率で置かれているもの…
ウェルカムボード


お2人のお写真をコラージュしたもの

ご友人が描いてくださった大作

前撮りのお写真を大きく印刷したものなど

様々のスタイルのウェルカムボードをお見かけするのですが
あまり凝ったウェルカムボードは作れないかも…という方にオススメなのが
英語のメッセージ


シンプルでも英語が入るだけでお洒落な雰囲気がアップしますよ

Welcome to our Wedding Reception
私たちの結婚式へようこそ
Just Married
結婚しました
この2つは代表的なフレーズですが

Together Forever
永遠にともに
With Love and Happiness
愛と幸せを込めて
We begin our journey together
2人の新たな門出
Forever and Ever
これからもずっと
Happiness, always as ever
これまでも これからも 幸せを
Being there for each other
ともに支えあって
など、お2人が大切にされていることを
英語にメッセージにして
ゲストのみなさんをお迎えするのはいかがでしょう


ご披露宴後はご自宅に飾っておくのも良いですね


見るたびに幸せな結婚式の日を思い出す
素敵なアイテムになってくれるはずです

いったい何が好き?
6月9日(ロックの日)以来の集結

69会(ロッキュウカイ) 忘年会
ロックが繋いでくれた 熱い仲間たちと
より親睦を深めるため 真面目に
討論をする

「どのロックバンドが好きですか
」
…と いう質問は RockYouな人に してはいけない
とんでもない数のバンドを見てるし 聴いてるし
その日によって 好きなバンドも違う
それが RockYouな人
ただ 面白そうなので あえて 聞いてみた

1人 5バンドずつ 書いて 複数票が入ったバンド
OZZY OSBOURNE(オジー・オズボーン)
LED ZEPPELIN(レッド・ツェッペリン)
EXTREME(エクストリーム)
VAN HALEN(ヴァン・ヘイレン)
RAINBOW(レインボー)
RED HOT CHILI PEPPERS(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)
NICKELBACK(ニッケルバック)

なるほどねぇ …で さらに ここから 3バンドずつ書く
第2回 投票結果 上位 3バンドは…
OZZY OSBOURNE
LED ZEPPELIN
RAINBOW

ここからは 1バンドのみ指名 全7票
第3回 投票結果 何とっ
LED ZEPPELIN
RAINBOW
3票ずつで 並んだ

決戦投票の結果…
4票 対 3票で
RAINBOW に 決定

意外な結果やったけど やっぱ かっこいい
ナンバーワン が 決まったところで

2次会が いつもの 69会

みんな 超 がつく ロック大好き
20代 30代 40代

ROCK は 世代(人)をつなぐ…

69会(ロッキュウカイ) 忘年会
ロックが繋いでくれた 熱い仲間たちと
より親睦を深めるため 真面目に



「どのロックバンドが好きですか

…と いう質問は RockYouな人に してはいけない
とんでもない数のバンドを見てるし 聴いてるし
その日によって 好きなバンドも違う
それが RockYouな人

ただ 面白そうなので あえて 聞いてみた

1人 5バンドずつ 書いて 複数票が入ったバンド
OZZY OSBOURNE(オジー・オズボーン)
LED ZEPPELIN(レッド・ツェッペリン)
EXTREME(エクストリーム)
VAN HALEN(ヴァン・ヘイレン)
RAINBOW(レインボー)
RED HOT CHILI PEPPERS(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)
NICKELBACK(ニッケルバック)

なるほどねぇ …で さらに ここから 3バンドずつ書く
第2回 投票結果 上位 3バンドは…
OZZY OSBOURNE
LED ZEPPELIN
RAINBOW

ここからは 1バンドのみ指名 全7票
第3回 投票結果 何とっ
LED ZEPPELIN
RAINBOW
3票ずつで 並んだ


決戦投票の結果…
4票 対 3票で



意外な結果やったけど やっぱ かっこいい

ナンバーワン が 決まったところで

2次会が いつもの 69会

みんな 超 がつく ロック大好き
20代 30代 40代

ROCK は 世代(人)をつなぐ…
プレミアムフェア開催!!(●^o^●)
こんばんは★水曜日ブログの森下です

年内のプレミアムウェディングフェアも残すところあと2回
重要ポイントお料理のご試食はもちろん
本番さながらの模擬挙式やご披露宴体験
パティシエ特製のデザートビュッフェまでいただけてしまう


城西館のすべてをご体感いただける一日…
そんなスペシャルデイはなんと今週15日・日曜日
朝9:55分スタートで開催しております♪
日曜日はお仕事~!!という方も19:00までご相談を承っておりますので、
さむい週末はぜひあったか~いホテルの城西館で
楽しい一日をお過ごしください


年内のプレミアムウェディングフェアも残すところあと2回

重要ポイントお料理のご試食はもちろん

本番さながらの模擬挙式やご披露宴体験

パティシエ特製のデザートビュッフェまでいただけてしまう



城西館のすべてをご体感いただける一日…

そんなスペシャルデイはなんと今週15日・日曜日

朝9:55分スタートで開催しております♪
日曜日はお仕事~!!という方も19:00までご相談を承っておりますので、
さむい週末はぜひあったか~いホテルの城西館で


思い出のアルバム (#^.^#)
ウェルカムコーナー
現在、ほとんどのカップルの皆様がご用意されているウェルカムコーナーですが
『私ならこうしたいなぁ~』という具体的な希望がある方は少ないのではないでしょうか?
基本は【ウェルカムボード】と呼ばれるものをご用意される方がほとんどなのですが、
イラストレータなどで作成したデータをフレームに入れたシンプルなもの
コルクボードに写真や文字を貼ったクラフト感溢れるもの
写真館さんに前撮りのお写真を使って作成して頂いた決めポーズが凛々しいもの
プロのアーティストさんによるお二人の似顔絵を使用したもの
そして、少し手の込んだものになってきますと
根気よく完成させた超大作のジグソーパズルものや
レゴブロックで組み立てた立体的なもの
デジタルフォトフレームを使用したずーっと見ていたくなるようなもの
などもあり、その種類は実に多種多様です
また、ボード自体以外にも、その周りを彩るアイテムも様々です
とある新郎様は大事にしているフィギュアを飾り
サーフィンが趣味の新婦様はサーフィンボードを立て
ツーリング好きのお二人はバイクを並べたこともありました
その他にも(先日のブログでも紹介した通り)最近人気のオーナメントや、
ゲスト様からのご祝電などに付いてるぬいぐるみ・バルーンなどを置かれる
方もいらっしゃいます。
ボード1枚作るのが限界!!という面倒臭がりな(?)お二人は、お花屋さんに
装飾をお願いしてしまうのも、一つの方法です
ウェルカムコーナーの検討は、比較的どのカップルさんも後回しにしてしまいやすいのですが、
披露宴会場がオープンするまでの間、ゲストの皆様は楽しそうにご覧になっていらっしゃいますので、
ぜひ気合を入れて、プロデュースしてみて下さいね
『時間切れで、ボードしか用意できなかった…orz』というお二人には、
ほんの少しですが、プランナーがキャンドルやアートのお花でお手伝いも致しますので、
何なりとご相談下さいませm(--)m

『私ならこうしたいなぁ~』という具体的な希望がある方は少ないのではないでしょうか?
基本は【ウェルカムボード】と呼ばれるものをご用意される方がほとんどなのですが、
イラストレータなどで作成したデータをフレームに入れたシンプルなもの

コルクボードに写真や文字を貼ったクラフト感溢れるもの

写真館さんに前撮りのお写真を使って作成して頂いた決めポーズが凛々しいもの

プロのアーティストさんによるお二人の似顔絵を使用したもの

そして、少し手の込んだものになってきますと
根気よく完成させた超大作のジグソーパズルものや

レゴブロックで組み立てた立体的なもの

デジタルフォトフレームを使用したずーっと見ていたくなるようなもの

などもあり、その種類は実に多種多様です

また、ボード自体以外にも、その周りを彩るアイテムも様々です

とある新郎様は大事にしているフィギュアを飾り

サーフィンが趣味の新婦様はサーフィンボードを立て

ツーリング好きのお二人はバイクを並べたこともありました

その他にも(先日のブログでも紹介した通り)最近人気のオーナメントや、
ゲスト様からのご祝電などに付いてるぬいぐるみ・バルーンなどを置かれる
方もいらっしゃいます。
ボード1枚作るのが限界!!という面倒臭がりな(?)お二人は、お花屋さんに
装飾をお願いしてしまうのも、一つの方法です

ウェルカムコーナーの検討は、比較的どのカップルさんも後回しにしてしまいやすいのですが、
披露宴会場がオープンするまでの間、ゲストの皆様は楽しそうにご覧になっていらっしゃいますので、
ぜひ気合を入れて、プロデュースしてみて下さいね

『時間切れで、ボードしか用意できなかった…orz』というお二人には、
ほんの少しですが、プランナーがキャンドルやアートのお花でお手伝いも致しますので、
何なりとご相談下さいませm(--)m

★★癒やしの時間★★
城西館ウェディング広報担当 村越亜子です
12月(師走-しわす-)
師走の語源は、諸説あって正確な語源はわかっていないようですが、
『師匠が走るほど忙しい
から…』というのは
ご存知の方も多いかもしれません
そんな言葉通りの毎日を送っている皆様へ…
まずは、お昼時ということもありますが…

美味しそ~なかき揚げ丼

ちょっと疲れている時などは、まずはしっかり栄養補給
とばかりに、
通わせて頂いている、城西館の南側にある『椰子の実』さん。
こちらのかき揚げ丼は、御飯少なめです。
実際はもう少しボリューミー
らしい…
ぜひみなさんもお試しになってみて下さいね…
そして…

12月といえば、町中のイルミネーションも、
愉しい気分になっていいですね~

UPした写真は、関西で頑張っている
同期入社のプランナーが送ってくれました



彼女の通勤途中にはこ~んな いちょう並木も…

ちょうど忙しくしていたので、彼女からの写真に
ちょっと一息、癒やされました
皆さんも、体調に気をつけて
たまに癒やされ、楽しいChristmas
と
年末をお過ごし下さいね

12月(師走-しわす-)
師走の語源は、諸説あって正確な語源はわかっていないようですが、
『師匠が走るほど忙しい

ご存知の方も多いかもしれません

そんな言葉通りの毎日を送っている皆様へ…

まずは、お昼時ということもありますが…

美味しそ~なかき揚げ丼


ちょっと疲れている時などは、まずはしっかり栄養補給

通わせて頂いている、城西館の南側にある『椰子の実』さん。
こちらのかき揚げ丼は、御飯少なめです。

実際はもう少しボリューミー


ぜひみなさんもお試しになってみて下さいね…

そして…

12月といえば、町中のイルミネーションも、
愉しい気分になっていいですね~


UPした写真は、関西で頑張っている
同期入社のプランナーが送ってくれました




彼女の通勤途中にはこ~んな いちょう並木も…

ちょうど忙しくしていたので、彼女からの写真に
ちょっと一息、癒やされました

皆さんも、体調に気をつけて
たまに癒やされ、楽しいChristmas

年末をお過ごし下さいね

やはり12月は!
☆披露宴レポート 北川家岡家☆
こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です
今日は10月26日にご披露宴の
北川家岡家様をご紹介させていただきます

新郎 知一(ともかず)さん
新婦 玄乃(すみの)さん
ご親族&ご友人を中心とした
和やかな雰囲気のウェディングでした
こちらは入場の一場面
お2人の緊張感も伝わってくるようです

マリアベール姿も素敵な玄乃さん


スピーチをされたご友人のお子様から
花束のプレゼント
お母様と一緒に
頑張って歩いてきてくれました
とっても微笑ましい光景ですよね

ウェルカムコーナーには
お2人の似顔絵ボードや

メッセージコーナーが

ウェディングベルのガーランドは
ご披露宴が始まる前に
お2人で仲良く飾りつけしてくださいました

そして退場直前…
玄乃さんには内緒にしていた大作戦
を決行!!
知一さんが取り出したのは
玄乃さんへのお手紙

感謝の言葉とともに
改めてプロポーズをされました

直前まで緊張なさっていた知一さん
無事にお気持ちをお伝えできました

玄乃さんのこの笑顔に
ホッとされたことでしょう

カラードレスにお色直し
そしてキャンドルサービスへ

お2人が灯す幸せの炎が
各テーブルで輝いていました
とってもきれい~


お母様へウエイトドールをプレゼント

10年という長いお付き合い期間を経て
ご披露宴をされたお2人
お打ち合わせの時からも
仲の良さが伝わってきました
これからも末永くお幸せに~


今日は10月26日にご披露宴の
北川家岡家様をご紹介させていただきます


新郎 知一(ともかず)さん
新婦 玄乃(すみの)さん
ご親族&ご友人を中心とした
和やかな雰囲気のウェディングでした

こちらは入場の一場面

お2人の緊張感も伝わってくるようです


マリアベール姿も素敵な玄乃さん



スピーチをされたご友人のお子様から
花束のプレゼント

お母様と一緒に
頑張って歩いてきてくれました

とっても微笑ましい光景ですよね


ウェルカムコーナーには
お2人の似顔絵ボードや

メッセージコーナーが


ウェディングベルのガーランドは
ご披露宴が始まる前に
お2人で仲良く飾りつけしてくださいました


そして退場直前…
玄乃さんには内緒にしていた大作戦

知一さんが取り出したのは
玄乃さんへのお手紙


感謝の言葉とともに
改めてプロポーズをされました


直前まで緊張なさっていた知一さん
無事にお気持ちをお伝えできました


玄乃さんのこの笑顔に
ホッとされたことでしょう


カラードレスにお色直し
そしてキャンドルサービスへ


お2人が灯す幸せの炎が
各テーブルで輝いていました
とってもきれい~



お母様へウエイトドールをプレゼント


10年という長いお付き合い期間を経て
ご披露宴をされたお2人

お打ち合わせの時からも
仲の良さが伝わってきました

これからも末永くお幸せに~


やっぱ 来たね。
少し 連絡とってなかったが…
やっぱ来ましたねぇ~

木曜ブログ 「RockYouな話」
準レギュラー 片岡真悟(かたおかしんご)
私の新居に
「さすが 1番のりっ」
…と 言いたいところやけど
実は 先日 すでに 来てた人がいた

散歩がてら 寄ってもらい パソコンの設定してもらった
城西館 企画室 久保啓二(くぼけいじ)氏
来てそうそう この様子

どうやら 彼は ロック・セラー が

気になってたみたい
引越の
記念品
を頂いた

何やろ

あっ

パソコンの スピーカー

ちょうど 買おうかと 思ってたとこやった
生きてたら 私と 同じ年齢の
NIRVANA(ニルヴァーナ)

カート・コバーン のポスターも頂いた
かっこいいな~
せっかくなので スピーカーを接続

これ 音に 反応しますよ

そうなんやぁ
どれどれ

おぉ~

リズムに合わせて 水 が上がる
ろっきゅ~っ
ありがとね~ まぁ食べや

何か 犬に エサやってるみたいやけど…
ロック なら なんぼでも あるから

次に来る時も 何か持って来て(笑)
やっぱ来ましたねぇ~


木曜ブログ 「RockYouな話」
準レギュラー 片岡真悟(かたおかしんご)
私の新居に
「さすが 1番のりっ」

…と 言いたいところやけど
実は 先日 すでに 来てた人がいた

散歩がてら 寄ってもらい パソコンの設定してもらった
城西館 企画室 久保啓二(くぼけいじ)氏
来てそうそう この様子

どうやら 彼は ロック・セラー が

気になってたみたい
引越の



何やろ


あっ


パソコンの スピーカー


ちょうど 買おうかと 思ってたとこやった
生きてたら 私と 同じ年齢の
NIRVANA(ニルヴァーナ)

カート・コバーン のポスターも頂いた
かっこいいな~

せっかくなので スピーカーを接続

これ 音に 反応しますよ

そうなんやぁ
どれどれ

おぉ~


リズムに合わせて 水 が上がる
ろっきゅ~っ

ありがとね~ まぁ食べや

何か 犬に エサやってるみたいやけど…
ロック なら なんぼでも あるから

次に来る時も 何か持って来て(笑)
ディスプレイチェンジ★
こんにちは☆水曜ブログの森下です
今日は城西館内にディズプレイしております衣装のご紹介です
飾ってくださっているのは、当館おなじみ「ひよしや」さん
まずはウェディングサロン入口のウェディングドレス
今回は どこかボヘミアンなテイストもありつつモードなデザイン
東京コレクション等でも人気の高い「ドレスキャンプ」によるデザインです

裾に多種類のお花をチュールに包み込んだバルーンシルエットがキュート

つづいては神田うのらしい鮮やかな配色が目をひく「シェーナ・ドゥーノ」の色打掛

打掛ではめずらしいバラ柄をモチーフに、華やかで豪華なデザイン
最後に、これからの春先にぴったりの、なんとチューリップ畑のお振袖

和装に洋花を使うところが なんとも粋


熊谷次商店によるもので、着物言葉は「ずっとふたりで」・・・
ご来館されましたら ぜひチェックしてみてください

今日は城西館内にディズプレイしております衣装のご紹介です

飾ってくださっているのは、当館おなじみ「ひよしや」さん

まずはウェディングサロン入口のウェディングドレス

今回は どこかボヘミアンなテイストもありつつモードなデザイン

東京コレクション等でも人気の高い「ドレスキャンプ」によるデザインです


裾に多種類のお花をチュールに包み込んだバルーンシルエットがキュート


つづいては神田うのらしい鮮やかな配色が目をひく「シェーナ・ドゥーノ」の色打掛


打掛ではめずらしいバラ柄をモチーフに、華やかで豪華なデザイン

最後に、これからの春先にぴったりの、なんとチューリップ畑のお振袖


和装に洋花を使うところが なんとも粋



熊谷次商店によるもので、着物言葉は「ずっとふたりで」・・・

ご来館されましたら ぜひチェックしてみてください

12月に入ったばかりですが…(^_^)/
皆さん こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です
カレンダーでは今年最後のページです。
そうです。12月に入りましたね

クリスマスのデコレーションもどんどん
増えてきました

婚礼での会場内や、ウェルカムコーナーもクリスマスバージョンに…。
そして“クリスマスディナー”や
“クリスマスケーキ”のご予約もどんどん増えています。
そして この時期「城西館」でもう一つ増えているご予約が…

毎年 「人気の城西館のおせち」
今年もどんどんと 御予約をいただいております。
お相手のご家族への :年始のご挨拶
久々のご実家での:家族のだんらん
いろんな場所で 大活躍で喜ばれるおせちです

テレビでの“CM”も始まりました。
ぜひ よろしくお願いいたします
ブログ担当の 堀尾です

カレンダーでは今年最後のページです。
そうです。12月に入りましたね


クリスマスのデコレーションもどんどん



婚礼での会場内や、ウェルカムコーナーもクリスマスバージョンに…。
そして“クリスマスディナー”や
“クリスマスケーキ”のご予約もどんどん増えています。
そして この時期「城西館」でもう一つ増えているご予約が…

毎年 「人気の城西館のおせち」
今年もどんどんと 御予約をいただいております。
お相手のご家族への :年始のご挨拶
久々のご実家での:家族のだんらん
いろんな場所で 大活躍で喜ばれるおせちです


テレビでの“CM”も始まりました。
ぜひ よろしくお願いいたします


気が付けば師走
バタバタと土日を過ごしている間に、12月に突入したことに驚愕してしまいました(××)
さてさて、皆様、突然ですがここでクイズです
1年間で、一番ご披露宴のご相談に見えられる方が多いのは何月だと思われますか?
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪(←シンキングタイム)
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
それでは正解発表
正解は1月!なんですね~
1年を振り返って『そろそろ来年当たり身を固めるか?』と決意される男性が多いのか?
はたまた『来年には○○歳になっちゃうから、誕生日前には結婚したいな!』と思う女性が多いのか?!
理由は定かではありませんが
とにかく1つにご相談にお見えになられる方が圧倒的に多いのです
なので、もちろん会場のご予約状況が大きく変動するのも1月、ということになります
ということは、つまり…?
『この日に披露宴をしたいな・・・』という狙っているお日にちがある方は、
12月中にご相談頂いた方が希望日が空いてる可能性が、より高いのです
『それなら、ちょっと相談しに行ってみよっかな~』と思われた皆様へ。
城西館では毎日相談会開催中です

まったりとした年末年始を過ごして頂くためにも、ウェディングのご相談はお早めに
プランナー一同、皆様のご来館をお待ち致しておりますm(--)m
さてさて、皆様、突然ですがここでクイズです

1年間で、一番ご披露宴のご相談に見えられる方が多いのは何月だと思われますか?
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪(←シンキングタイム)
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
~♪♪♪
それでは正解発表

正解は1月!なんですね~

1年を振り返って『そろそろ来年当たり身を固めるか?』と決意される男性が多いのか?
はたまた『来年には○○歳になっちゃうから、誕生日前には結婚したいな!』と思う女性が多いのか?!
理由は定かではありませんが


なので、もちろん会場のご予約状況が大きく変動するのも1月、ということになります

ということは、つまり…?
『この日に披露宴をしたいな・・・』という狙っているお日にちがある方は、
12月中にご相談頂いた方が希望日が空いてる可能性が、より高いのです

『それなら、ちょっと相談しに行ってみよっかな~』と思われた皆様へ。
城西館では毎日相談会開催中です


まったりとした年末年始を過ごして頂くためにも、ウェディングのご相談はお早めに

プランナー一同、皆様のご来館をお待ち致しておりますm(--)m