どちらにしようかな?
城西館のご婚礼プランには大きく2つのプランがございます。
1つは高知の伝統、大皿にドドーンとお料理を盛り付けた、豪快な皿鉢(さわち、と読みます)料理のプラン。
そしてもう1つが、繊細に盛り付けられたお料理がゲストの目の前に一品一品運ばれる会席料理のプラン。
お料理に関しては、ゲストの皆様をおもてなしする最重要アイテムとして、新郎・新婦様も非常に悩まれる
方が多いですが、ご検討はまず『この2つのスタイルのどちらにするのか?』という所から始まります。
実はこの2タイプのお料理
会場はバンケットホールなのか、和室なのか?


ゲストの年齢層は?

会場のレイアウトは?


進行の内容や順番は?
など、お二人のイメージされるご披露宴によって、お勧めが変わって参りますので、
どちらか決めかねている方がいらっしゃいましたら、ぜひプランナーにもご相談下さい
尚『どっちかに絞るなんて、無理!!』というお二人には、ご希望により
【大皿と個人出しのお料理を半分ずつで構成】することも可能です。
ただし、会席のプランについては1日1組限定となっておりますので、そこだけは早めにプランナーにご希望をお伝え頂ければ幸いでございますm(--)m
VS
皿鉢 会席
あなたはどっち派?
1つは高知の伝統、大皿にドドーンとお料理を盛り付けた、豪快な皿鉢(さわち、と読みます)料理のプラン。
そしてもう1つが、繊細に盛り付けられたお料理がゲストの目の前に一品一品運ばれる会席料理のプラン。
お料理に関しては、ゲストの皆様をおもてなしする最重要アイテムとして、新郎・新婦様も非常に悩まれる
方が多いですが、ご検討はまず『この2つのスタイルのどちらにするのか?』という所から始まります。
実はこの2タイプのお料理
会場はバンケットホールなのか、和室なのか?


ゲストの年齢層は?

会場のレイアウトは?


進行の内容や順番は?
など、お二人のイメージされるご披露宴によって、お勧めが変わって参りますので、
どちらか決めかねている方がいらっしゃいましたら、ぜひプランナーにもご相談下さい

尚『どっちかに絞るなんて、無理!!』というお二人には、ご希望により
【大皿と個人出しのお料理を半分ずつで構成】することも可能です。
ただし、会席のプランについては1日1組限定となっておりますので、そこだけは早めにプランナーにご希望をお伝え頂ければ幸いでございますm(--)m


皿鉢 会席
あなたはどっち派?
スポンサーサイト
4月の御案内
本日も城西館ブログへお越しいただきまして
誠にありがとうございます(^-^)
朝は雨が降っておりましたが、
今朝のお天気が嘘のように青空が広がっていますね
桜も満開
3月の最終日曜日は絶好のお花見日和です
皆様、お花見には行かれましたでしょうか?
私はまだ。。。ですが、次のお休みにまだ桜が残っているようであれば
ちょっと高知城あたりまで行ってみようかなー♪
なんて思っています
もし、見かけたらお声かけ下さいw
さて(^-^)本日は4月のフェアのご案内です

新年度も城西館Weddingは元気いっぱいで皆様を
御案内させていただきたく思っております
高知県の新郎様新婦様が、
結婚式場を決める時期というのは、
結婚式の約8カ月前が平均というデーターもございます(^-^)
あくまで、平均ですが。。。
8ヵ月というと。。。
もう、来年の御予約も入ってきておりますので、
皆様。是非お早目の御検討をお勧め致します。
御予約お待ち申し上げております★
誠にありがとうございます(^-^)
朝は雨が降っておりましたが、
今朝のお天気が嘘のように青空が広がっていますね

桜も満開
3月の最終日曜日は絶好のお花見日和です

皆様、お花見には行かれましたでしょうか?
私はまだ。。。ですが、次のお休みにまだ桜が残っているようであれば
ちょっと高知城あたりまで行ってみようかなー♪
なんて思っています

もし、見かけたらお声かけ下さいw
さて(^-^)本日は4月のフェアのご案内です


新年度も城西館Weddingは元気いっぱいで皆様を
御案内させていただきたく思っております

高知県の新郎様新婦様が、
結婚式場を決める時期というのは、
結婚式の約8カ月前が平均というデーターもございます(^-^)
あくまで、平均ですが。。。
8ヵ月というと。。。
もう、来年の御予約も入ってきておりますので、
皆様。是非お早目の御検討をお勧め致します。
御予約お待ち申し上げております★
満開!
バウムクーヘン作り♪♪
こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です
先日のお休みに
グリーンパークほどのへ行ってきました
市内から約1時間15分ほどで到着

のどかな風景が広がる場所で
スタッフの方に教えていただきながら
バウムクーヘン作りを体験
準備していただいた材料を混ぜて
アルミホイルをかぶせた竹の棒に
生地をかけては焼き
かけては焼き…の繰り返し

何回か繰り返すとこんな感じに
これぐらいになると
ずっしりと重量感がありました

出来上がったバウムクーヘンを
約20分ほど冷まして…



おいしくいただきました


温かいバウムクーヘンは初めて!!
「夫婦ともに仲良く年を重ねていけるように…」と
また、長寿・繁栄を願って
結婚式の引出物にも
よく選ばれるバウムクーヘン
このバウムクーヘン作り体験は
な、なんと城西館で予約可能です!!
気になる方はプランナー
また当館のコンシェルジュまで
お気軽にお問い合わせください

先日のお休みに
グリーンパークほどのへ行ってきました

市内から約1時間15分ほどで到着


のどかな風景が広がる場所で
スタッフの方に教えていただきながら
バウムクーヘン作りを体験

準備していただいた材料を混ぜて
アルミホイルをかぶせた竹の棒に
生地をかけては焼き
かけては焼き…の繰り返し


何回か繰り返すとこんな感じに

これぐらいになると
ずっしりと重量感がありました


出来上がったバウムクーヘンを
約20分ほど冷まして…




おいしくいただきました



温かいバウムクーヘンは初めて!!
「夫婦ともに仲良く年を重ねていけるように…」と
また、長寿・繁栄を願って
結婚式の引出物にも
よく選ばれるバウムクーヘン

このバウムクーヘン作り体験は
な、なんと城西館で予約可能です!!
気になる方はプランナー
また当館のコンシェルジュまで
お気軽にお問い合わせください

瞬時っ!!
サクラサク♪
ちょっと シックにお写真 Spot☆ (#^.^#)
コチラはいかがでしょう?
花嫁様は悩みます。
『どの衣裳着よう』
『どんなアクセ付けよう』
『どんなヘアメイクにしよう』
『アレもいいけど、コレも捨てがたい』
『他の人とカブるのはヤダ』
『見た感じ好きだけど、着たら体型の気になる部分が目立っちゃいそう』
『何でこのデザインで、この色がないの~』
多くの男性からすれば謎でしかないでしょうが、女性が何かを選ぶ時は非常に時間がかかるものです
そして花嫁様が四苦八苦の末、運命の衣裳に出会われた頃、新しく同じように悩み始める女性達がいます。
そう、ご披露宴にお呼ばれした女性ゲストの皆様です。
あくまで主役は花嫁と分かっていても(?)
『みんなはどんなの着て来るのかな?』
『コレって〇〇ちゃんの披露宴の時にも着て行ったような…』
『コレはドレスコード的にOKなのかな?』
『当日の気温はどんな感じかな?』
色々なことを考えた上で、当日の1着をお決めになっていらっしゃるのではないでしょうか?
そんな悩めるゲスト様に今回お勧めしたいのが、お着物です
この3連休にもご親族様で3名の女性がお振袖をお召しになっていらしゃったのをお見かけしたのですが、
それはそれは華やかで、ステキでした。
普段はなかなか着る機会がないと思いますが、だいたいのドレスコードはクリアできちゃいますし、
体のほとんどの部分を隠すデザインなので、体型のカバーもバッチリ!?
いわゆるパーティードレスですと、色がカブッてしまったら多少デザインが違っても似たように見えてしまいますが、
お着物は色と柄の組み合わせで全然違って見えます。
おまけに【着物を着ると自然と所作も美しくなる】なんてお話しも聞きます。
着付けに時間や(ご自分で着られない方は)費用はかかってしまいますが、その分花嫁様にも
わざわざお祝いにかけつけて下さった気持ちが伝わるのではないでしょうか?
当館は旅館でして、日常的に着物を着ている女将さんを館内で見かけますので『やっぱり着物っていいなぁ』
と時折思います。
そして、その後続けて
『でも、もう友人はだいたい結婚済みだし、今後そんなにお呼ばれする機会もないだろうなぁ』
『しかも振袖とかカワイイのもカッコいいのもたくさん種類があってステキなのに、年齢的にも振袖はキツいな…』
と思うのです。
皆様は私のように後悔する前に、ぜひぜひ着物をお召しになって頂いて、日本の伝統文化を継承(?)して
頂ければ幸いです
ちょっと着てみようかな…と思われた方、
お着物のレンタルのご相談は提携店ブライダルスクエアひよしやさんまで
お着付けのご相談は各プランナーまでお問い合わせ下さいね~
『どの衣裳着よう』
『どんなアクセ付けよう』
『どんなヘアメイクにしよう』
『アレもいいけど、コレも捨てがたい』
『他の人とカブるのはヤダ』
『見た感じ好きだけど、着たら体型の気になる部分が目立っちゃいそう』
『何でこのデザインで、この色がないの~』
多くの男性からすれば謎でしかないでしょうが、女性が何かを選ぶ時は非常に時間がかかるものです

そして花嫁様が四苦八苦の末、運命の衣裳に出会われた頃、新しく同じように悩み始める女性達がいます。
そう、ご披露宴にお呼ばれした女性ゲストの皆様です。
あくまで主役は花嫁と分かっていても(?)
『みんなはどんなの着て来るのかな?』
『コレって〇〇ちゃんの披露宴の時にも着て行ったような…』
『コレはドレスコード的にOKなのかな?』
『当日の気温はどんな感じかな?』
色々なことを考えた上で、当日の1着をお決めになっていらっしゃるのではないでしょうか?
そんな悩めるゲスト様に今回お勧めしたいのが、お着物です

この3連休にもご親族様で3名の女性がお振袖をお召しになっていらしゃったのをお見かけしたのですが、
それはそれは華やかで、ステキでした。
普段はなかなか着る機会がないと思いますが、だいたいのドレスコードはクリアできちゃいますし、
体のほとんどの部分を隠すデザインなので、体型のカバーもバッチリ!?
いわゆるパーティードレスですと、色がカブッてしまったら多少デザインが違っても似たように見えてしまいますが、
お着物は色と柄の組み合わせで全然違って見えます。
おまけに【着物を着ると自然と所作も美しくなる】なんてお話しも聞きます。
着付けに時間や(ご自分で着られない方は)費用はかかってしまいますが、その分花嫁様にも
わざわざお祝いにかけつけて下さった気持ちが伝わるのではないでしょうか?
当館は旅館でして、日常的に着物を着ている女将さんを館内で見かけますので『やっぱり着物っていいなぁ』
と時折思います。
そして、その後続けて
『でも、もう友人はだいたい結婚済みだし、今後そんなにお呼ばれする機会もないだろうなぁ』
『しかも振袖とかカワイイのもカッコいいのもたくさん種類があってステキなのに、年齢的にも振袖はキツいな…』
と思うのです。
皆様は私のように後悔する前に、ぜひぜひ着物をお召しになって頂いて、日本の伝統文化を継承(?)して
頂ければ幸いです

ちょっと着てみようかな…と思われた方、
お着物のレンタルのご相談は提携店ブライダルスクエアひよしやさんまで

お着付けのご相談は各プランナーまでお問い合わせ下さいね~

前撮りロケ同行
こんにちは!
本日も城西館ブログにお越し頂き誠にありがとうございます
きょうは三連休最終日ですね。少し肌寒いもののお天気にも恵まれ
とても気持ちよい一日ですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
さて、そんなお天気も安定してきた今日この頃ですが、
先日、私、
ご担当中のお客様の前撮りに同行させていただきました
途中から少しだけでしたが、とても楽しんで前撮りをしているお二人に
私もとても楽しませていただき、
新婦様のご家族さまと、カメラマン気分でパシャパシャお写真を撮影
本当にたくさんのお二人の表情を撮影致しました
前撮りの際には御家族の方も一緒にいてもらうと
プロカメラマンさんとはまた違ったお写真が記念になりますね
お二人のお写真はまだ、今後のお楽しみですので、
画像をアップすることはできませんが
ロケをした牧野植物園の温室がとてもキレイにお花が咲いていて
感動致しました

高知にはたくさんのオススメロケスポットがありますので、
皆様、是非、お写真屋さんともご相談されて
素敵なお写真を残して下さいね
ちなみに、前撮りの撮影はロケに行くなら特に!平日をオススメ致します
人気スポットには私たち以外の観光されている方も沢山いらっしゃいますので、
平日なら、そんな人気スポットでも、比較的テンポ良くお写真撮影が進みますよ~
是非ご参考にされて見て下さい(^-^)
なるおかでした。
本日も城西館ブログにお越し頂き誠にありがとうございます

きょうは三連休最終日ですね。少し肌寒いもののお天気にも恵まれ
とても気持ちよい一日ですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
さて、そんなお天気も安定してきた今日この頃ですが、
先日、私、
ご担当中のお客様の前撮りに同行させていただきました

途中から少しだけでしたが、とても楽しんで前撮りをしているお二人に
私もとても楽しませていただき、
新婦様のご家族さまと、カメラマン気分でパシャパシャお写真を撮影

本当にたくさんのお二人の表情を撮影致しました

前撮りの際には御家族の方も一緒にいてもらうと
プロカメラマンさんとはまた違ったお写真が記念になりますね

お二人のお写真はまだ、今後のお楽しみですので、
画像をアップすることはできませんが
ロケをした牧野植物園の温室がとてもキレイにお花が咲いていて
感動致しました


高知にはたくさんのオススメロケスポットがありますので、
皆様、是非、お写真屋さんともご相談されて
素敵なお写真を残して下さいね

ちなみに、前撮りの撮影はロケに行くなら特に!平日をオススメ致します

人気スポットには私たち以外の観光されている方も沢山いらっしゃいますので、
平日なら、そんな人気スポットでも、比較的テンポ良くお写真撮影が進みますよ~

是非ご参考にされて見て下さい(^-^)
なるおかでした。
同級生
こんにちは土曜の三好デス




今日は3連休中という事もあり、また消費税UP前と言う事もあるんでしょうか
非常に多くの披露宴が行われてます。
さて昨日担当させて頂いた披露宴の新郎新婦様は、なんと小学校の同級生


入学式の時に撮った写真にはしっかり一緒に写ってました

その後もずっと一緒に進んだ訳ではなく、再度の出会いは大人になってからの同窓会

良いですね~


同窓会たまには行こうかな・・っと思ってしまいます(笑)
ただ 案内はよくあるものの、ほぼGW中や正月休み中と仕事全開の時でまず行けません。
この仕事をしてたらしょうがないですよね

なのでたまに出席者より、「おい!ついにOOOがセカンドバックデビューしたぞ!」とか
「OOOちゃんがメチャクチャ美人になっちょったぞ!」等と情報を頂き、ささやかに
楽しんでます

皆さんも今後行かれる機会があれば是非参加してみて下さい。
もの凄く良い再会が待ってるかもしれませんよ

ではまた来週~

Happy Wedding♪♪
またかよっ!
週末フェアにはオープンキッチン体験も♪
ブログをご覧いただきありがとうございます
今日は晴天ではないものの、暖かく過ごしやすい日ですね♪
城西館でも、3月は卒業謝恩会やお世話になった方の送別会、そしてご披露宴のピークを迎えています

先日、1F太陽の間でご披露宴をされたカップル様は、ゲストのことをよく考えられ
隅々まで本当に素敵なおもてなしの仕掛けを作っておられました

中でも、太陽の間ならではのオープンキッチンを生かした
お料理演出は大好評

ゲスト席の卓上にも様々なお料理を並べていたのですが、その他にもキッチンからは
★長太郎貝やホタテ・車エビの海の幸炭火焼コーナー★
★土佐流おもてなし・鯨のすき焼き大鍋コーナー★
★高知の太陽の恵みたっぷり・あま~いフルーツトマトコーナー★
そして
★新婦の大好きな食べ物・1×1アイスクリンコーナー★
もちろん
★ウェディングケーキ&デザートビュッフェコーナー★
などなど…お酒好きなゲストから県外ゲスト・甘いもの好きな女性やお子様にまで
喜ばれるコーナーをたくさんご用意

私もゲストとして参加したかった…
そんな魅力いっぱいのオープンキッチンをご体感いただけるフェアが今週23(日)に開催
キッチン体験付・人気の第一部(9:55~)もまだお席に少しだけ余裕があります
過ごしやすくなったこの季節に、ぜひお越しくださいませ

今日は晴天ではないものの、暖かく過ごしやすい日ですね♪
城西館でも、3月は卒業謝恩会やお世話になった方の送別会、そしてご披露宴のピークを迎えています


先日、1F太陽の間でご披露宴をされたカップル様は、ゲストのことをよく考えられ
隅々まで本当に素敵なおもてなしの仕掛けを作っておられました


中でも、太陽の間ならではのオープンキッチンを生かした
お料理演出は大好評


ゲスト席の卓上にも様々なお料理を並べていたのですが、その他にもキッチンからは
★長太郎貝やホタテ・車エビの海の幸炭火焼コーナー★
★土佐流おもてなし・鯨のすき焼き大鍋コーナー★
★高知の太陽の恵みたっぷり・あま~いフルーツトマトコーナー★
そして
★新婦の大好きな食べ物・1×1アイスクリンコーナー★
もちろん
★ウェディングケーキ&デザートビュッフェコーナー★
などなど…お酒好きなゲストから県外ゲスト・甘いもの好きな女性やお子様にまで
喜ばれるコーナーをたくさんご用意


私もゲストとして参加したかった…

そんな魅力いっぱいのオープンキッチンをご体感いただけるフェアが今週23(日)に開催

キッチン体験付・人気の第一部(9:55~)もまだお席に少しだけ余裕があります

過ごしやすくなったこの季節に、ぜひお越しくださいませ


どれを選びますか ❤✿(#^.^#)✿❤
暖かくなってきましたね
秋は一雨ごとに寒くなり、春は一雨ごとに暖かくなると聞いたことがありますが、
高知も日々春が近づいて来ているのを感じる今日この頃ですね。
春と言えば、やっぱりお花見
今当館で好評販売中なのが、こちら!

お花見弁当です
城西館の料理って食べたことないな・・・という方にも、入門編(?)としてお勧めですし、お茶もついてますので
そのままお花見ポイントへGO!できちゃいます

ただし、消費税の関係で3月までと4月からの価格が違っておりますので、ご注意(?)下さい
もちろん、お花見以外のご利用でもOKです
以前担当させて頂いたカップルさんの中には『入院していて披露宴には出席できないおばあちゃんに』とおっしゃって、
ご披露宴の当日、城西館でお仕度を始められる前に、お祖母様の所へお二人でこのお花見弁当を届けに行かれた方も
いらっしゃいました。
披露宴の準備で煮詰まっているカップルさんがいらっしゃいましたら、このお花見弁当を片手に、
彼とアウトドアデートでリフレッシュされてはいかがでしょうか?
皆様もステキな使い道がございましたら、ぜひ教えて下さいね
高知も日々春が近づいて来ているのを感じる今日この頃ですね。
春と言えば、やっぱりお花見

今当館で好評販売中なのが、こちら!

お花見弁当です

城西館の料理って食べたことないな・・・という方にも、入門編(?)としてお勧めですし、お茶もついてますので
そのままお花見ポイントへGO!できちゃいます


ただし、消費税の関係で3月までと4月からの価格が違っておりますので、ご注意(?)下さい

もちろん、お花見以外のご利用でもOKです

以前担当させて頂いたカップルさんの中には『入院していて披露宴には出席できないおばあちゃんに』とおっしゃって、
ご披露宴の当日、城西館でお仕度を始められる前に、お祖母様の所へお二人でこのお花見弁当を届けに行かれた方も
いらっしゃいました。
披露宴の準備で煮詰まっているカップルさんがいらっしゃいましたら、このお花見弁当を片手に、
彼とアウトドアデートでリフレッシュされてはいかがでしょうか?
皆様もステキな使い道がございましたら、ぜひ教えて下さいね

手作りアイテム
こんばんは。
本日も城西館ブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます
本日も沢山のお式があり、パタパタと走り回っている間にもうこんなお時間になってしまいました。
たくさんのお客様のご来館大変嬉しく思っております。
ありがとうございました。
さて、本日は手作りアイテムの御紹介です(^-^)
結婚式の際に手作りアイテムをお持込みされる方はたくさんいらっしゃいます。
ブーケ。
ウェルカムドール。
ウェルカムボード。
メッセージカード。
プチギフト。
etc
皆様のオリジナリティ溢れる素晴らしいアイテムにスタッフ一同、
驚かされることが多々あります
そこで、私もお客様に感化され、
リングピロー製作に初挑戦!!
キッドを購入して、作り始めてはみたものの、、、、
これは・・・難しい。。。。
でも。。。不得意なくせにキッドとおりでなくオリジナル感を出したい私は
少しアレンジに挑戦
キットに書いてある製作予想時間をゆうに超え、
悪戦苦闘して、やっと出来上がったのが
こちら!

初めて、リングピローを作りましたが、こんなに難しいと思いませんでした
でも作り終わったときの達成感は快感です
是非お時間ありましたら、
何か手作りアイテムを取り入れてみてはいかがでしょうか?

なるおかでした。
本日も城西館ブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます

本日も沢山のお式があり、パタパタと走り回っている間にもうこんなお時間になってしまいました。
たくさんのお客様のご来館大変嬉しく思っております。
ありがとうございました。
さて、本日は手作りアイテムの御紹介です(^-^)
結婚式の際に手作りアイテムをお持込みされる方はたくさんいらっしゃいます。
ブーケ。
ウェルカムドール。
ウェルカムボード。
メッセージカード。
プチギフト。
etc
皆様のオリジナリティ溢れる素晴らしいアイテムにスタッフ一同、
驚かされることが多々あります

そこで、私もお客様に感化され、
リングピロー製作に初挑戦!!
キッドを購入して、作り始めてはみたものの、、、、
これは・・・難しい。。。。
でも。。。不得意なくせにキッドとおりでなくオリジナル感を出したい私は
少しアレンジに挑戦

キットに書いてある製作予想時間をゆうに超え、
悪戦苦闘して、やっと出来上がったのが
こちら!

初めて、リングピローを作りましたが、こんなに難しいと思いませんでした

でも作り終わったときの達成感は快感です

是非お時間ありましたら、
何か手作りアイテムを取り入れてみてはいかがでしょうか?

なるおかでした。
この季節は・・・
「桜の季節」
「フォト・ウェディング」
以前から フォト・ウェディング を 希望してた

窪添典美(くぼぞえふみ)さん
当館が 「プラン作るから 協力して」

と 言って 彼女を 呼び出した
MINE ヘア&メイク の お2人に お願いし

スタンバイしといてもらった

じゃ 典美さん あとで また 声かけますね
何か 悪い顔 してるでしょ

あぁ~ めっちゃ 言いたいっ
…で 典美さん 準備完了

おお ええ感じやん
旦那さんの 窪添智史(さとし)さん と

2人並ぶと いい雰囲気
に なってきた

写真撮影は iPRO(アイプロ)の 佐竹女史に 依頼

実は この撮影してる間に もう1つ
準備をしていた

もう1カット 別の部屋で 撮ろうと言って
連れてきた…
「えっ
何で おるがぁ
」

典美さんの お母さん
まだ典美さん 状況を把握してないので 強引 に 中に入れた

彼女が目にした光景は…

そう サプライズ・パーティー

思わず 号泣…

ご友人の皆さんも 号泣…
私たちスタッフも ヘンな汗 と こみ上げてくるもの が
同時に来た瞬間でもあった

前にも言ったが RockYou とは
揺り動かす・感動させる の 意味もあると

これぞ RockYou な 話


典美さん だまして ゴメンね
私が言ったのは 全部ウソ…

でも 仕掛けたの 全部この2人やからね

ずっと この2人と 打合せしてきた

親友の 濱口早織(さおり)さん 典美さんの妹 由紀(ゆき)さん
みんなに感謝やね

おめでとうございまぁ~す
なかなか

RockYouな デザインやね
ネタバラシも無事に済んだし

あとは 普通に楽しんで

窪添典美(くぼぞえふみ)さん
当館が 「プラン作るから 協力して」

と 言って 彼女を 呼び出した
MINE ヘア&メイク の お2人に お願いし

スタンバイしといてもらった

じゃ 典美さん あとで また 声かけますね

何か 悪い顔 してるでしょ


あぁ~ めっちゃ 言いたいっ

…で 典美さん 準備完了

おお ええ感じやん
旦那さんの 窪添智史(さとし)さん と

2人並ぶと いい雰囲気



写真撮影は iPRO(アイプロ)の 佐竹女史に 依頼

実は この撮影してる間に もう1つ


もう1カット 別の部屋で 撮ろうと言って
連れてきた…
「えっ




典美さんの お母さん
まだ典美さん 状況を把握してないので 強引 に 中に入れた

彼女が目にした光景は…

そう サプライズ・パーティー


思わず 号泣…

ご友人の皆さんも 号泣…
私たちスタッフも ヘンな汗 と こみ上げてくるもの が
同時に来た瞬間でもあった

前にも言ったが RockYou とは
揺り動かす・感動させる の 意味もあると

これぞ RockYou な 話



典美さん だまして ゴメンね

私が言ったのは 全部ウソ…

でも 仕掛けたの 全部この2人やからね

ずっと この2人と 打合せしてきた

親友の 濱口早織(さおり)さん 典美さんの妹 由紀(ゆき)さん
みんなに感謝やね



なかなか

RockYouな デザインやね

ネタバラシも無事に済んだし

あとは 普通に楽しんで

増税でも大丈夫♪
こんばんは

ブログページをご覧いただきありがとうございます
さて、今日は朝から「大手企業のベア(賃金ベースアップ)」についてのニュースが
取沙汰されていましたね
この勢いで、首相の公言通り「全国津々浦々」にベアが広がると良いですよね

しかしそうなる前に確実にやってくるのは増税

あともう2週間ほどで色々な物価が上がってしまいます。
そしてここ城西館のウェディングも、やはり増税はついてまわります
でも
この増税を上回るお得プランが、特に年内の披露宴には目白押しです
期間限定の特典や、オールシーズンOKのお好きなアイテムからチョイスできる140周年特典まで

きっと気になるお見積りでもご満足いただけるはずです
相談会や式場見学は毎日開催中
ご希望日が埋まってしまわないうちに、ぜひ一度ご来館をお待ちしております


ブログページをご覧いただきありがとうございます

さて、今日は朝から「大手企業のベア(賃金ベースアップ)」についてのニュースが
取沙汰されていましたね

この勢いで、首相の公言通り「全国津々浦々」にベアが広がると良いですよね


しかしそうなる前に確実にやってくるのは増税


あともう2週間ほどで色々な物価が上がってしまいます。
そしてここ城西館のウェディングも、やはり増税はついてまわります

でも


期間限定の特典や、オールシーズンOKのお好きなアイテムからチョイスできる140周年特典まで


きっと気になるお見積りでもご満足いただけるはずです

相談会や式場見学は毎日開催中

ご希望日が埋まってしまわないうちに、ぜひ一度ご来館をお待ちしております

春が近づいてます~❤(#^.^#)❤
膳は急げ?
披露宴の準備といえば、色々と決めることがありますよね?
以前のブログでご披露宴で使用するBGMを最後まで悩まれる方が多いというお話しをしたのですが、
実はもう一つ、最後まで悩まれるポイントがあるのですが、皆様何だと思われますか…?
さあっ!お考えをっっ!!
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
【ヒント1】中にはコレをご用意されない方もいらっしゃるのですが、ほとんどの方は用意されています!
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
【ヒント2】長かったり、短かかったり、軽かったり、重かったり…?とにかくカップルさんによって多種多様です!
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
【ヒント3】主にご披露宴のクライマックスで登場します!
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
さあ!お分かりになった方いらっしゃいますでしょうか?
正解はご両親様への記念品と新婦様のお手紙でした!
(新郎様はお手紙の代わりに、最後のご挨拶をどうされるか悩む方が多いですよね?)
披露宴に出席した時、必ずと言っていい程目にするこのシーン。
いざご自分が披露宴を行うとなった時、準備の初期段階から『しなくちゃいけないよね…?』と気づいてる方も
いらっしゃるかと思いますが、実際にお手紙や御挨拶の内容を考える、プレゼントを選ぶとなりますと、
ご披露宴の日程が近づいてから、という方が多いと思います
ご両親へのプレゼントは花束が王道ですが、例えば、ウェイトドールや体重米、はたまたご両親のお名前の文字
を使ったポエムや、記念日やお名前が彫り込まれたワインなど、ウェディングならではのアイテムもございます。
また、今までお見受けした中では、お父様やお母様の趣味に使えるアイテムをチョイスされた方もいらっしゃいますし、
感謝状や、子育て卒業証書などをお作りになられた方もいらっしゃいますし、
お二人が教室に通って製作されたガラス製品や陶器などをお贈りになられた方もいらっしゃいますし、
久しぶりに夫婦水いらずでのんびり過ごしてほしいと、旅行券をプレゼントされたカップルさんもいらっしゃいました。
ご披露宴というのは、普段はなかなかできない親御さんへ感謝の気持ちを伝えることができる場でもありますから
折角なので、早めに考えてお手紙や記念品をご準備されてもいいのではないでしょうか?
特に手作りのアイテムなど【時間があるからこそ準備できる物】もあるかもしれません。
ぜひ、”世界に一つだけ”をご両親様にプレゼントしてあげて下さいね

以前のブログでご披露宴で使用するBGMを最後まで悩まれる方が多いというお話しをしたのですが、
実はもう一つ、最後まで悩まれるポイントがあるのですが、皆様何だと思われますか…?
さあっ!お考えをっっ!!
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
【ヒント1】中にはコレをご用意されない方もいらっしゃるのですが、ほとんどの方は用意されています!
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
【ヒント2】長かったり、短かかったり、軽かったり、重かったり…?とにかくカップルさんによって多種多様です!
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
【ヒント3】主にご披露宴のクライマックスで登場します!
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
♪♪♪~
さあ!お分かりになった方いらっしゃいますでしょうか?
正解はご両親様への記念品と新婦様のお手紙でした!
(新郎様はお手紙の代わりに、最後のご挨拶をどうされるか悩む方が多いですよね?)
披露宴に出席した時、必ずと言っていい程目にするこのシーン。
いざご自分が披露宴を行うとなった時、準備の初期段階から『しなくちゃいけないよね…?』と気づいてる方も
いらっしゃるかと思いますが、実際にお手紙や御挨拶の内容を考える、プレゼントを選ぶとなりますと、
ご披露宴の日程が近づいてから、という方が多いと思います

ご両親へのプレゼントは花束が王道ですが、例えば、ウェイトドールや体重米、はたまたご両親のお名前の文字
を使ったポエムや、記念日やお名前が彫り込まれたワインなど、ウェディングならではのアイテムもございます。
また、今までお見受けした中では、お父様やお母様の趣味に使えるアイテムをチョイスされた方もいらっしゃいますし、
感謝状や、子育て卒業証書などをお作りになられた方もいらっしゃいますし、
お二人が教室に通って製作されたガラス製品や陶器などをお贈りになられた方もいらっしゃいますし、
久しぶりに夫婦水いらずでのんびり過ごしてほしいと、旅行券をプレゼントされたカップルさんもいらっしゃいました。
ご披露宴というのは、普段はなかなかできない親御さんへ感謝の気持ちを伝えることができる場でもありますから
折角なので、早めに考えてお手紙や記念品をご準備されてもいいのではないでしょうか?
特に手作りのアイテムなど【時間があるからこそ準備できる物】もあるかもしれません。
ぜひ、”世界に一つだけ”をご両親様にプレゼントしてあげて下さいね


結婚式
本日も城西館へお越し頂きまして誠にありがとうございます。
実は、、、
先日、日帰りで東京までいき
友人の結婚式に参列して参りました(^-^)
中学校時代からの友人でして、
かれこれ20年近くのお付き合いです。
たくさんの御披露宴を毎週見ている私ですが、、、
やはり親友の結婚式の参列となるといつもと少し違う気持ちで
新郎さま・新婦さまの様子を見ていました。
披露宴の内容はシンプルにまとめてありましたが、
時間が過ぎるのがあっと言う間
『え~!もうこんな時間なの!?』
と。。。本当に早く感じられました
(いつも、お二人にはお話してますが、本当にはやい!!)
久しぶりに会った友人とお喋りを楽しみ、
主役の二人とたくさん写真が撮れ、
本当にゆっくりとお料理が楽しめて
(笑)の絶えないアットホームなご披露宴でした
出席させていただいて、
改めて再確認することは、
披露宴に特別なものは何もいらないんだな。。。。ということ。
新郎様・新婦様の二人がいてくれるだけで、
あとは自然と素敵な雰囲気が作られていくのです
お二人のおもてなしの気持ちは十分に伝わるものです
これから、お式をご検討中の皆様、進行内容を考え中の皆様。
あまり、考え過ぎずにゲストの皆様がゆっくりとくつろげる空間を作っていきましょうね
ぜひ、御相談下さい
ちなみに。。。これは。
娘を(私の友人)渡したあとのお父さんの様子です。

やはり少し淋しそう。。
この後、お父さんに『寂しいですか?』と聞きましたが
『全然平気!!』と仰ってました

幸せになってね
実は、、、
先日、日帰りで東京までいき
友人の結婚式に参列して参りました(^-^)
中学校時代からの友人でして、
かれこれ20年近くのお付き合いです。
たくさんの御披露宴を毎週見ている私ですが、、、
やはり親友の結婚式の参列となるといつもと少し違う気持ちで
新郎さま・新婦さまの様子を見ていました。
披露宴の内容はシンプルにまとめてありましたが、
時間が過ぎるのがあっと言う間

『え~!もうこんな時間なの!?』
と。。。本当に早く感じられました

(いつも、お二人にはお話してますが、本当にはやい!!)
久しぶりに会った友人とお喋りを楽しみ、
主役の二人とたくさん写真が撮れ、
本当にゆっくりとお料理が楽しめて
(笑)の絶えないアットホームなご披露宴でした

出席させていただいて、
改めて再確認することは、
披露宴に特別なものは何もいらないんだな。。。。ということ。
新郎様・新婦様の二人がいてくれるだけで、
あとは自然と素敵な雰囲気が作られていくのです

お二人のおもてなしの気持ちは十分に伝わるものです

これから、お式をご検討中の皆様、進行内容を考え中の皆様。
あまり、考え過ぎずにゲストの皆様がゆっくりとくつろげる空間を作っていきましょうね

ぜひ、御相談下さい

ちなみに。。。これは。
娘を(私の友人)渡したあとのお父さんの様子です。

やはり少し淋しそう。。
この後、お父さんに『寂しいですか?』と聞きましたが
『全然平気!!』と仰ってました


幸せになってね

明日はBIGフェア!!
週末フェア♪♪
こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です


ウェディングサロン前に飾られている
素敵なドレス

ドット柄のチュールにシルクオーガンジー

上質で繊細な素材使いが感じられる
エンパイアドレス
ご新婦様にも人気の高い
ジルスチュアートならでは


このふんわりとした雰囲気
個人的にかなり好みです
笑
さてさて
今日は金曜日
ということで
週末のウェディングの準備で
各プランナーたちも
ギアが入ってきています


かくいう私も
これからアイテム作り

がんばりま~す


今週末の3月9日は
プレミアムウェディングフェアを開催

第1部 9:55~ 摸擬挙式&摸擬披露宴&特別コース試食会
第2部 13:00~ 摸擬挙式&摸擬披露宴&スイーツビュッフェ体験会
第3部 16:00~ 婚礼料理試食会【要予約】
前日までご予約も可能ですので
ぜひお問い合わせください
お待ちしております




ウェディングサロン前に飾られている
素敵なドレス


ドット柄のチュールにシルクオーガンジー


上質で繊細な素材使いが感じられる
エンパイアドレス

ご新婦様にも人気の高い
ジルスチュアートならでは



このふんわりとした雰囲気

個人的にかなり好みです


さてさて
今日は金曜日

ということで
週末のウェディングの準備で
各プランナーたちも
ギアが入ってきています



かくいう私も
これからアイテム作り


がんばりま~す



今週末の3月9日は
プレミアムウェディングフェアを開催


第1部 9:55~ 摸擬挙式&摸擬披露宴&特別コース試食会
第2部 13:00~ 摸擬挙式&摸擬披露宴&スイーツビュッフェ体験会
第3部 16:00~ 婚礼料理試食会【要予約】
前日までご予約も可能ですので
ぜひお問い合わせください

お待ちしております


「何か すいません」
お待ちしてます♪
水曜ブログの森下です


前日のブログでもお伝えのとおり、今週末日曜日にはプレミアムウェディングフェアを開催いたします
最近、城西館でお申込み頂いたお客様の中には、お早目にゲストの皆さまに結婚のご報告をされる4月・5月に
ご希望のお客様

はたまたじっくり派のお客様は早くも来年にお申込み頂いた方も
カップル様によってご希望は実にさまざまです
しかしご希望の日というのは皆さん重なるもので、人気の秋シーズンはお日にちによっては
すでに満館御礼になりつつある日も

月に2回しかないこのプレミアムフェアのチャンス、ぜひたくさんの方のご来館をお待ちしております



前日のブログでもお伝えのとおり、今週末日曜日にはプレミアムウェディングフェアを開催いたします

最近、城西館でお申込み頂いたお客様の中には、お早目にゲストの皆さまに結婚のご報告をされる4月・5月に
ご希望のお客様


はたまたじっくり派のお客様は早くも来年にお申込み頂いた方も

カップル様によってご希望は実にさまざまです

しかしご希望の日というのは皆さん重なるもので、人気の秋シーズンはお日にちによっては
すでに満館御礼になりつつある日も


月に2回しかないこのプレミアムフェアのチャンス、ぜひたくさんの方のご来館をお待ちしております

3月9日 ぜひお越し下さい♫(#^.^#)♫
皆様は絵心ありますか?
以前のブログでスタッフが【スヌーピー展】に行って来たという話題がございましたが、
先日私もお休みの日にとある展示会に行って参りました
それが現在高知県立文学館で開催中の【黒井健 絵本原画の世界展】です

黒井健さんのお名前は聞いたことがないかもしれませんが、教科書に載っていた
【手ぶくろを買いに】や【ごんぎつね】の挿絵の方、
といえばお分かりになる方もいらっしゃるのではないでしょうか?


個人的にこのホンワカとした画風が大好きで、いくつか絵本も所有している私。
某会報誌で、高知で展示会をしていることを知り、早速行って参りました
基本的に展示品の撮影は不可なので、ここでご紹介するワケには参りませんが、
”ごんぎつね”の挿絵を使用したこの展示会のとっても大きなタペストリー(?)と、
”ころわん”(ワンコが主役の絵本シリーズです)のぬいぐるみ(”お手は触れないで下さい”でしたが
)と
撮影できるスペースもございます。
(こちらは私が年甲斐もなくはしゃいだ姿で写っている為、up不可です
)
登場人物(動物?)の体温まで感じられそうな、温かいタッチの絵の数々を目にして、テンションも
上がりまくり、会場を出た後は館内のショップで、まだ持っていなかった絵本を3冊も購入して
しまいました
ちなみに、黒井さんのお嬢様(フェルト作家)の作品で、絵本の一場面を立体で現した展示も
ございまして、こちらもカワイイことこの上なかったです。
こんな絵を描けたらいいなぁ~、と思いつつも、全く絵心がない私…。
かつて女性スタッフで【ドラえもん】というお題で描いた時も、後ろ姿を描くのが精一杯でした
ご披露宴でも、絵が得意な方はご自分でウェルカムボードをお描きになられたり、
例えば浜幸さんの引菓子の一部は、シールや帯をオリジナルデザインに変えられたりする
ことも可能ですので、そこにご自分の絵(が苦手な方は字でも可)を使用してみては
いかがでしょうか?
ぜひぜひチャレンジしてみて下さい
先日私もお休みの日にとある展示会に行って参りました

それが現在高知県立文学館で開催中の【黒井健 絵本原画の世界展】です


黒井健さんのお名前は聞いたことがないかもしれませんが、教科書に載っていた
【手ぶくろを買いに】や【ごんぎつね】の挿絵の方、
といえばお分かりになる方もいらっしゃるのではないでしょうか?


個人的にこのホンワカとした画風が大好きで、いくつか絵本も所有している私。
某会報誌で、高知で展示会をしていることを知り、早速行って参りました

基本的に展示品の撮影は不可なので、ここでご紹介するワケには参りませんが、
”ごんぎつね”の挿絵を使用したこの展示会のとっても大きなタペストリー(?)と、
”ころわん”(ワンコが主役の絵本シリーズです)のぬいぐるみ(”お手は触れないで下さい”でしたが

撮影できるスペースもございます。
(こちらは私が年甲斐もなくはしゃいだ姿で写っている為、up不可です

登場人物(動物?)の体温まで感じられそうな、温かいタッチの絵の数々を目にして、テンションも
上がりまくり、会場を出た後は館内のショップで、まだ持っていなかった絵本を3冊も購入して
しまいました

ちなみに、黒井さんのお嬢様(フェルト作家)の作品で、絵本の一場面を立体で現した展示も
ございまして、こちらもカワイイことこの上なかったです。
こんな絵を描けたらいいなぁ~、と思いつつも、全く絵心がない私…。
かつて女性スタッフで【ドラえもん】というお題で描いた時も、後ろ姿を描くのが精一杯でした

ご披露宴でも、絵が得意な方はご自分でウェルカムボードをお描きになられたり、
例えば浜幸さんの引菓子の一部は、シールや帯をオリジナルデザインに変えられたりする
ことも可能ですので、そこにご自分の絵(が苦手な方は字でも可)を使用してみては
いかがでしょうか?
ぜひぜひチャレンジしてみて下さい

おばあちゃんと
本日も城西館ブログにお越しいただきありがとうございます。
日曜日のなるおかです。
本日は素敵な一日でした
というのも。。
先日の24日の内見会の際、
私の担当させていただいているお二人より、ある御相談をうけました
。
それはご新婦様のご希望で、
来週、入院してしまうお祖母様に花嫁衣装を見せたい。
一緒に写真を撮りたい。とのご相談。
お二人の結婚式はまだ、少し先でしたので、
その時点では、まだ、美容室さんもお写真屋さんも
未定の状態でした。。
もちろんご新郎様のお衣裳合せもまだしておりませんでした
今週の日曜日!?
日曜日。
本番の結婚式も入っているな。。。
お衣裳は大丈夫かな?
美容室さんは大丈夫かな?
お写真屋さんは。。。。
実行するにはいろいろと考えることもありました
が
でも、そのご希望は是非叶えてあげたい
各業者さんとすぐに相談!!
各、スタッフさんもそれはそれは全面的に協力をしてくださいました。
結果、本日、無事にお祖母様とお写真撮影することができたのです(^-^)

ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。
そして、本当に短期間にいろんなことを頑張って決定をしたお二人。
本当にお疲れ様でした(^-^)
そして、本日お集まりいただいたご家族の皆様(*^_^*)
当日もよろしくお願い致します。
本番も本日のスタッフがみんな、お二人に付きますので、安心してご準備を進めていって下さいね。
きっと素敵な挙式が迎えられるよう、これからも精一杯お手伝いさせていただきます。
日曜日のなるおかです。
本日は素敵な一日でした

というのも。。
先日の24日の内見会の際、
私の担当させていただいているお二人より、ある御相談をうけました

それはご新婦様のご希望で、
来週、入院してしまうお祖母様に花嫁衣装を見せたい。
一緒に写真を撮りたい。とのご相談。
お二人の結婚式はまだ、少し先でしたので、
その時点では、まだ、美容室さんもお写真屋さんも
未定の状態でした。。
もちろんご新郎様のお衣裳合せもまだしておりませんでした

今週の日曜日!?
日曜日。
本番の結婚式も入っているな。。。
お衣裳は大丈夫かな?
美容室さんは大丈夫かな?
お写真屋さんは。。。。
実行するにはいろいろと考えることもありました
が

でも、そのご希望は是非叶えてあげたい
各業者さんとすぐに相談!!

結果、本日、無事にお祖母様とお写真撮影することができたのです(^-^)

ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。
そして、本当に短期間にいろんなことを頑張って決定をしたお二人。
本当にお疲れ様でした(^-^)
そして、本日お集まりいただいたご家族の皆様(*^_^*)
当日もよろしくお願い致します。
本番も本日のスタッフがみんな、お二人に付きますので、安心してご準備を進めていって下さいね。
きっと素敵な挙式が迎えられるよう、これからも精一杯お手伝いさせていただきます。