We♥ジブリ♪
先日の大安吉日・・・

250名様を超えるたくさんのゲストに見守られ、盛大に賑やかなご披露宴を迎えられたカップル様の
コーディネートの一コマをご紹介
とにかくジブリアニメが大好きな新郎様、そしてジブリ作品「耳をすませば」が特に好きな新婦様
城西館には会場を素敵にコーディネートしてくれるフラワーショップが4つもあり
どこに頼もうか相談しながらワクワク迷ってしまいますが
新郎新婦様の決め手は「同じジブリファンのフローリストさんにコーディネートを」でした
コーディネートの打ち合わせの時には、小さな真っ黒クロスケを作ってきてくれたお花屋さん

そして当日にはメイン席にでーーーん!とチビトトロが正装(蝶ネクタイ)をしてゲストをお出迎え

お二人がコーディネートの中でも最もこだわったチビトトロ
形から色合いまで本物同様

入場前の新郎新婦様代わりに たくさんの方々にお写真へ収めてもらえました


ゲスト席にもさりげなく演出

頂き物のジジ&リリーや、手作りしたアイテムたち

そして「魔女の宅急便」のように自転車で空を飛ぶトンボとキキ・・・ならぬ新郎新婦様
新郎のお姉様が画家さんに頼んで描いてくださった プレゼントです


ウェディングケーキにももちろん
仲睦ましいジジ&リリーが
フィギュアを乗せてるわけではなく、アメ細工で作ったパティシエの力作

ぜ~んぶ食べてしまえるのです

プロフィール映像も、大好きな「耳をすませば」を使って
ビデオ屋さんのスタジオにて人生初のアフレコに挑戦されたお二人

盛況に結びとなった、こだわりパーティーなのでした


250名様を超えるたくさんのゲストに見守られ、盛大に賑やかなご披露宴を迎えられたカップル様の
コーディネートの一コマをご紹介

とにかくジブリアニメが大好きな新郎様、そしてジブリ作品「耳をすませば」が特に好きな新婦様

城西館には会場を素敵にコーディネートしてくれるフラワーショップが4つもあり
どこに頼もうか相談しながらワクワク迷ってしまいますが
新郎新婦様の決め手は「同じジブリファンのフローリストさんにコーディネートを」でした

コーディネートの打ち合わせの時には、小さな真っ黒クロスケを作ってきてくれたお花屋さん


そして当日にはメイン席にでーーーん!とチビトトロが正装(蝶ネクタイ)をしてゲストをお出迎え


お二人がコーディネートの中でも最もこだわったチビトトロ

形から色合いまで本物同様


入場前の新郎新婦様代わりに たくさんの方々にお写真へ収めてもらえました



ゲスト席にもさりげなく演出


頂き物のジジ&リリーや、手作りしたアイテムたち


そして「魔女の宅急便」のように自転車で空を飛ぶトンボとキキ・・・ならぬ新郎新婦様

新郎のお姉様が画家さんに頼んで描いてくださった プレゼントです






フィギュアを乗せてるわけではなく、アメ細工で作ったパティシエの力作


ぜ~んぶ食べてしまえるのです


プロフィール映像も、大好きな「耳をすませば」を使って
ビデオ屋さんのスタジオにて人生初のアフレコに挑戦されたお二人


盛況に結びとなった、こだわりパーティーなのでした

スポンサーサイト
日頃の感謝を込めて… ❤(*^_^*)❤
ゴールデンウィーク突入?
今年は飛び石連休ではありますが、皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごし
のご予定でしょうか?
城西館では【ゴールデンウィーク特別ウェディングフェア】を本日から5月6日まで
開催致しております!
【ゴールデンウィーク特別ウェディングフェア】

まとまったお休みにウェディング準備をはじめよう!と考えているふたりに
オススメのフェア。チャペルや神殿の見学はもちろん!事前予約で婚礼料理
の試食もできちゃう!
・相談会 ( 09:30~13:00 13:00~17:00 17:00~19:00 )
ウェディング準備について、気になる見積もり、お得な情報など、気軽に相談を(^^)
・試食会 ( 09:30~13:00 13:00~17:00 17:00~19:00 )
ゲストへのおもてなしに欠かすことのできない料理を事前に試食!
試食を希望の場合は、事前にご予約をm(- -)m
試食の開催時間は11:00・13:00・17:00の3部制となっております。
・料理・引出物などの展示 ( 09:30~13:00 13:00~17:00 17:00~19:00 )
引出物コーナーは自由にご覧頂けます。おすすめや気になる商品は
プランナーにお問い合わせを。
・チャペル&神殿見学 ( 09:30~13:00 13:00~17:00 17:00~19:00 )
人気のチャペルは、嬉しいしかけが…実際に体感してみよう。
もちろん!神殿のチェックもOK!
また、ご披露宴会場のご見学をご希望の皆様は、事前にお電話頂ければ、見学可能
な時間帯をご案内させて頂きますので、せひお気軽にお問い合わせ下さいませ。
城西館ウェディングはゴールデンウィークも、お二人の幸せをお手伝いするべく、
突っ走って(?)参ります!
ぜひ皆様ご来館下さいませ~
のご予定でしょうか?
城西館では【ゴールデンウィーク特別ウェディングフェア】を本日から5月6日まで
開催致しております!
【ゴールデンウィーク特別ウェディングフェア】

まとまったお休みにウェディング準備をはじめよう!と考えているふたりに
オススメのフェア。チャペルや神殿の見学はもちろん!事前予約で婚礼料理
の試食もできちゃう!
・相談会 ( 09:30~13:00 13:00~17:00 17:00~19:00 )
ウェディング準備について、気になる見積もり、お得な情報など、気軽に相談を(^^)
・試食会 ( 09:30~13:00 13:00~17:00 17:00~19:00 )
ゲストへのおもてなしに欠かすことのできない料理を事前に試食!
試食を希望の場合は、事前にご予約をm(- -)m
試食の開催時間は11:00・13:00・17:00の3部制となっております。
・料理・引出物などの展示 ( 09:30~13:00 13:00~17:00 17:00~19:00 )
引出物コーナーは自由にご覧頂けます。おすすめや気になる商品は
プランナーにお問い合わせを。
・チャペル&神殿見学 ( 09:30~13:00 13:00~17:00 17:00~19:00 )
人気のチャペルは、嬉しいしかけが…実際に体感してみよう。
もちろん!神殿のチェックもOK!
また、ご披露宴会場のご見学をご希望の皆様は、事前にお電話頂ければ、見学可能
な時間帯をご案内させて頂きますので、せひお気軽にお問い合わせ下さいませ。
城西館ウェディングはゴールデンウィークも、お二人の幸せをお手伝いするべく、
突っ走って(?)参ります!
ぜひ皆様ご来館下さいませ~

ブライダルネイル
本日も城西館ブログへお越しいただき、誠にありがとうございます
さてさて、女子の皆さま【ネイル】をされたことはありますか??
男性陣にはなかなかこの【ネイル】を気にする乙女心を分かってもらえなそうですが(;一_一)
ほんの少しの部分なのにキレイになるとテンションも上がるものなのです
ジ―っと見つめたり
指輪してみたくなったり
最近では男性もネイルサロンへ行かれる方も増えてきているそうですよ
結婚式では指輪の交換や、グローブを取ったときのお写真。
また、指輪を交換した際の皆様へのお披露目等々。
花嫁様はお爪を見られるシーンも多々ございます。
普段はお仕事の関係や、マニュキュアは苦手、爪はすぐ割れちゃうから伸ばせない。
という方もたくさんいらっしゃいますので、挙式1週間前くらにネイルサロンへ行って、ケアだけでもしてもらうと
大分違いますよ

派手なのが苦手な方はサロンスタッフに相談すれば、色の付かないようにクリアジェルを使ってくれたり、
派手になりすぎないようベージュ系でまとめてくれたり、いろいろ対応してくれます
また、直前まで、爪はイジれないし、爪にいろいろするのはちょっと。。。。という方は
ご披露宴当日は『チップ』いわゆる『つけ爪』でご対応も可能なのです
つけ爪はどんなに派手にしても1日でオフできますし、
そして、嬉しい事にまた使える~
というリユース機能も嬉しいですね(^-^)
ただ、すこし取れやすいこともありますので、当日の装着は美容師さんのご指示のもと
最後に付けてあげて下さいね
ネイルのデザインもたくさんありますので、是非、結婚式のときはお爪の先まで
楽しんで下さい(^-^)

なるおかでした(^-^)

さてさて、女子の皆さま【ネイル】をされたことはありますか??
男性陣にはなかなかこの【ネイル】を気にする乙女心を分かってもらえなそうですが(;一_一)
ほんの少しの部分なのにキレイになるとテンションも上がるものなのです

ジ―っと見つめたり

指輪してみたくなったり

最近では男性もネイルサロンへ行かれる方も増えてきているそうですよ

結婚式では指輪の交換や、グローブを取ったときのお写真。
また、指輪を交換した際の皆様へのお披露目等々。
花嫁様はお爪を見られるシーンも多々ございます。
普段はお仕事の関係や、マニュキュアは苦手、爪はすぐ割れちゃうから伸ばせない。
という方もたくさんいらっしゃいますので、挙式1週間前くらにネイルサロンへ行って、ケアだけでもしてもらうと
大分違いますよ


派手なのが苦手な方はサロンスタッフに相談すれば、色の付かないようにクリアジェルを使ってくれたり、
派手になりすぎないようベージュ系でまとめてくれたり、いろいろ対応してくれます

また、直前まで、爪はイジれないし、爪にいろいろするのはちょっと。。。。という方は
ご披露宴当日は『チップ』いわゆる『つけ爪』でご対応も可能なのです

つけ爪はどんなに派手にしても1日でオフできますし、
そして、嬉しい事にまた使える~

というリユース機能も嬉しいですね(^-^)
ただ、すこし取れやすいこともありますので、当日の装着は美容師さんのご指示のもと
最後に付けてあげて下さいね

ネイルのデザインもたくさんありますので、是非、結婚式のときはお爪の先まで
楽しんで下さい(^-^)

なるおかでした(^-^)
カープファンはいますか?
こんにちは土曜の三好デス






さて世間ではGWに突入しお休みが多くあり楽しい日々を過ごされてる事と思います。
そんなこの頃 今年は異変が・・\(゜ε ゜)ン!!
僕は小学生のころより プロ野球チーム(広島カープ)ファン一筋。

幼いころより周りにカープの帽子をかぶってるのを見たこともなく、野球仲間にはマジか?と
失笑されつつ、ずっと応援し続けてました。
またここ10年位は暗黒の時代が続き、スター選手は移籍し、優勝どころか高校野球の強豪高にも
負けると言われ、カープファンは勝つこと以外に喜びを見つけるまでの状態にまでなっておりました。
しかし


現在 ナント首位(●´▽`●)キター♪


毎日見るスポーツニュースが楽しい


それでも昔からのファンは、またどうせすぐ負け出すんだろ?
ハイハイ今だけね! と疑ってしまうクセがなかなか治らず、またこんなに勝った事がないので
どうやって喜べば良いのか表現に悩む。 まさしく勝ち癖が全くついてない
ただ ただ今年はやはり違う! 何かが違う! 巨人ファン並みに9月終わり位まで楽しめそうだ!
そして、毎年プロ野球ファンのカップル様が必ず1組はいらっしゃる!
披露宴で六甲おろしを歌ったり、巨人軍からのメッセージVを流したり・・
是非今年こそ 広島カープファンのカップル様が表れて欲しい!
全力で全力で応援します!
お願いします~(*´∀`)ノカ―――プ☆彡

~晴天~
「家 宝」
ビール
いっぱい 買って来たな

久しぶりの登場 「RockYouな話」準レギュラー
片岡真悟(かたおかしんご)
ロックセラー ほぼ完成したぞ

へぇ~
タイトル見てるだけで楽しいっスね

谷本家の 家宝
ロックセラー
把握してないが 2000 以上は 確実にある

アルファベット順に並んでる~

ところで

谷本さんが死んだら コレ どうなるんスか

おいっ
「一筆 書いといて下さい
」

「・・・。」
しっかり 狙われているので 話を変えなあかんっ
ええもん やるわ

ちゃんと飾っとけよ

ローリングストーンズ 来日記念ポスター
あと これ いるかぁ~

あっ
メタリカ学習帳っ

「勉強する
」 「いいんスか コレ…」
皆さんっ これは 大変貴重なモノ です

片岡家の
家宝
に します 
メタリカ学習帳 ← クリックすると 学習帳のくだり出ます
メタリカあるある書いてるでぇ~

めっちゃおもろい
3月に担当した 城(じょう)さん に 頂いた

大量の ポテチ の サポートで

今 2人とも ハマッている
モーターヘッド の

2011年のライヴ 鑑賞っ

ROCK じたいが
家宝
やな 



久しぶりの登場 「RockYouな話」準レギュラー
片岡真悟(かたおかしんご)
ロックセラー ほぼ完成したぞ


へぇ~
タイトル見てるだけで楽しいっスね


谷本家の 家宝



把握してないが 2000 以上は 確実にある

アルファベット順に並んでる~

ところで

谷本さんが死んだら コレ どうなるんスか


おいっ

「一筆 書いといて下さい


「・・・。」
しっかり 狙われているので 話を変えなあかんっ
ええもん やるわ

ちゃんと飾っとけよ

ローリングストーンズ 来日記念ポスター
あと これ いるかぁ~

あっ



「勉強する

皆さんっ これは 大変貴重なモノ です

片岡家の



メタリカ学習帳 ← クリックすると 学習帳のくだり出ます
メタリカあるある書いてるでぇ~

めっちゃおもろい

3月に担当した 城(じょう)さん に 頂いた

大量の ポテチ の サポートで

今 2人とも ハマッている
モーターヘッド の

2011年のライヴ 鑑賞っ

ROCK じたいが



☆★今週末プレミアムフェアのご案内★☆
ブログページをご覧いただき、ありがとうございます
城西館は週末の日曜日 プレミアムフェアを開催いたします

9:55 フェアスタート!
まずはカップル様のご希望を伺いながら、会場案内をしてまいります
10:30 模擬人前挙式体験
タキシード&ドレスを着たモデルさんが挙式の流れを再現します
本番さながらにご両親の登場もあり、ゲスト目線で楽しんでください♪
11:30 模擬披露宴&特別お料理試食会
お色直しされたモデルさんによって、今度はパーティーを盛り上げていきます
お料理を実演する人気のオープンキッチンから仕上げる 様々なお料理やデザートまでお楽しみください
13:00 第二部フェアスタート
13:30 模擬人前挙式
午前中観れなかった方は午後からゆっくり体験
14:30 模擬披露宴
午前の部とまた違った会場で、大人ウェディングをご提案
CMでおなじみのリニューアル会場「日輪の間」を実際にチェックしてみてください
14:45 デザートビュッフェ体験
パティシエ特製のスイーツ!お好きなものを自由にお召し上がりいただけます

16:00 第三部フェアスタート
お料理コース試食会【もちろん無料♪】
前菜からメイン、特別デザートまで和洋じっくりご賞味いただけます
一日ご予定があってフェアに参加できなかった方は、最後にプレミアムなひとときを・・・
あいにく週末はお天気がすぐれない予報ですが、城西館にお越し頂ければたのしいこと満載です
ゴールデンウィークに本格突入する前に、ぜひお越しくださいませ

城西館は週末の日曜日 プレミアムフェアを開催いたします



まずはカップル様のご希望を伺いながら、会場案内をしてまいります

タキシード&ドレスを着たモデルさんが挙式の流れを再現します

本番さながらにご両親の登場もあり、ゲスト目線で楽しんでください♪

お色直しされたモデルさんによって、今度はパーティーを盛り上げていきます

お料理を実演する人気のオープンキッチンから仕上げる 様々なお料理やデザートまでお楽しみください


午前中観れなかった方は午後からゆっくり体験


午前の部とまた違った会場で、大人ウェディングをご提案

CMでおなじみのリニューアル会場「日輪の間」を実際にチェックしてみてください


パティシエ特製のスイーツ!お好きなものを自由にお召し上がりいただけます



お料理コース試食会【もちろん無料♪】
前菜からメイン、特別デザートまで和洋じっくりご賞味いただけます

一日ご予定があってフェアに参加できなかった方は、最後にプレミアムなひとときを・・・

あいにく週末はお天気がすぐれない予報ですが、城西館にお越し頂ければたのしいこと満載です

ゴールデンウィークに本格突入する前に、ぜひお越しくださいませ

Jyoseikan 「Japanese Style」 (ー_ー)!!
ゴロゴロゴロゴロ 語呂合わせ♪
『結婚記念日はいつにする?』
全てのカップルさんが直面する問題(?)ですが、これから入籍・ご披露宴を迎える
皆様はいかがお考えでしょうか?
単純に大安吉日
二人が出会った日、付き合い始めた日など、お二人の記念日
どちらかの誕生日
などと並んで人気があるのお日にちに
覚えやすいということで語呂のいい日
というのがございます。
しかし、ブログをアップするに当たって、ちょこっと調べて見たところ、本当に色々な○○の日という
のが存在するんですね~
個人的に一番有名かな?と思われたのは11月22日(いい夫婦の日)ですが、
実はその翌日も11月23日(いい夫妻の日)と言われたり
さらに4月22日も(よい夫婦の日)と言われているようです。
その他にも、毎月22日は夫婦の日と言われているらしく、もう何でもアリ感が漂わなくもないですが(笑)、
これなら、4月や11月が来るまで待たなくてもOKですね!!
個人的には、ゲストの皆様に感謝の気持ちを込めて3月9日(サンキューの日)
披露宴には欠かせないモチーフ8月10日(ハートの日)
理数系のカップルには人気と聞いた3月14日(割り切れない円周率3.14…が起源らしいです)
そして、過去に担当させて頂いたお客様から伺った
2月23日(これからの人生を共に二人三脚で歩む、という意味らしいです)
も、ステキだな~と思いました
また、赤ちゃんを迎えるご予定のお二人には、安産を願って11月3日(いいお産の日)などはいかがでしょうか?
また、記念日をウッカリ忘れがちな新郎様の為には8月19日(バイクの日)や6月9日(ロックの日)など、
趣味にちなんだ日にするのもお勧めかもしれません
一生の記念日になるワケですから、ぜひぜひ二人で仲良く悩んで下さいね~

全てのカップルさんが直面する問題(?)ですが、これから入籍・ご披露宴を迎える
皆様はいかがお考えでしょうか?
単純に大安吉日

二人が出会った日、付き合い始めた日など、お二人の記念日

どちらかの誕生日

などと並んで人気があるのお日にちに
覚えやすいということで語呂のいい日

しかし、ブログをアップするに当たって、ちょこっと調べて見たところ、本当に色々な○○の日という
のが存在するんですね~

個人的に一番有名かな?と思われたのは11月22日(いい夫婦の日)ですが、
実はその翌日も11月23日(いい夫妻の日)と言われたり
さらに4月22日も(よい夫婦の日)と言われているようです。
その他にも、毎月22日は夫婦の日と言われているらしく、もう何でもアリ感が漂わなくもないですが(笑)、
これなら、4月や11月が来るまで待たなくてもOKですね!!
個人的には、ゲストの皆様に感謝の気持ちを込めて3月9日(サンキューの日)
披露宴には欠かせないモチーフ8月10日(ハートの日)
理数系のカップルには人気と聞いた3月14日(割り切れない円周率3.14…が起源らしいです)
そして、過去に担当させて頂いたお客様から伺った
2月23日(これからの人生を共に二人三脚で歩む、という意味らしいです)
も、ステキだな~と思いました

また、赤ちゃんを迎えるご予定のお二人には、安産を願って11月3日(いいお産の日)などはいかがでしょうか?
また、記念日をウッカリ忘れがちな新郎様の為には8月19日(バイクの日)や6月9日(ロックの日)など、
趣味にちなんだ日にするのもお勧めかもしれません

一生の記念日になるワケですから、ぜひぜひ二人で仲良く悩んで下さいね~


プチギフト
こんにちは(^-^)
本日も城西館ブログにお越しいただきまして誠にありがとうございます
さて、結婚式の御準備をされていらっしゃる皆様
結婚式を御検討中の皆様
【プチギフト】という言葉を聞いたことはございますでしょうか??
引出物ではございません
これは
引出物とは別に、お色直し入場時のキャンドルサービスの際や、
結婚披露宴終了後のゲストのお見送り、
二次会・パーティ後などに、ゲスト一人一人に来て頂いた感謝とお礼の気持ちを添えて
新郎新婦から手渡しで贈る小さなちょっとしたプレゼントを意味します。
価格帯も150円~300円くらいのものが多く見られます
そんなプチギフトですが♪
この度、城西館にもオリジナルプチギフトが登場しました
それが!こちら♪

オリジナルキャンディーです
プチギフトにしては立派な箱に入っており、お値段もお手頃価格
キャンディのお味も【すもも】【こなつ】【ゆず】【さきはまオレンジ】【やまもも】
と!高知らしさも取り入れた
5種類のフレーバーがお楽しみいただけます
まだ、これからプチギフトを考えるよ~という方!
詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ
御案内させていただきます(^-^)
本日も城西館ブログにお越しいただきまして誠にありがとうございます

さて、結婚式の御準備をされていらっしゃる皆様
結婚式を御検討中の皆様
【プチギフト】という言葉を聞いたことはございますでしょうか??
引出物ではございません
これは
引出物とは別に、お色直し入場時のキャンドルサービスの際や、
結婚披露宴終了後のゲストのお見送り、
二次会・パーティ後などに、ゲスト一人一人に来て頂いた感謝とお礼の気持ちを添えて
新郎新婦から手渡しで贈る小さなちょっとしたプレゼントを意味します。
価格帯も150円~300円くらいのものが多く見られます

そんなプチギフトですが♪
この度、城西館にもオリジナルプチギフトが登場しました

それが!こちら♪

オリジナルキャンディーです

プチギフトにしては立派な箱に入っており、お値段もお手頃価格

キャンディのお味も【すもも】【こなつ】【ゆず】【さきはまオレンジ】【やまもも】
と!高知らしさも取り入れた
5種類のフレーバーがお楽しみいただけます

まだ、これからプチギフトを考えるよ~という方!
詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ

御案内させていただきます(^-^)
140周年スペシャル!
おいしそ~♪♪
これから・・・ ええな。
。。・。なやみ中。・。。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます

昨日 お天気の良い昼さがり
ウェディングスタッフが一同に当パティシエ工房にあつまり…
来週撮影していく 新しいウェディングケーキのデザインを考えてまいりました

披露宴準備も大詰めの頃、ウェディングケーキのデザインで悩まれる新郎新婦さまも多いはず

一度はネット上でウェディングケーキの画像を検索された方もいらっしゃるかと思います
今は本当にたっくさんのオリジナルケーキ
がありますよね

ケーキカットは、披露宴の中でももっともお写真を撮っていただけるシーンのひとつです

そんなケーキ特集も参考にしつつ
かわいいくておいしそう
なケーキを20個ほどピックアップして
頼れる当パティシエ古谷に相談


悩める新郎新婦さまのご準備の手助けになるべく
今あるケーキパンフをさらにバージョンアップしていきますので、お楽しみになさってください



昨日 お天気の良い昼さがり

ウェディングスタッフが一同に当パティシエ工房にあつまり…

来週撮影していく 新しいウェディングケーキのデザインを考えてまいりました


披露宴準備も大詰めの頃、ウェディングケーキのデザインで悩まれる新郎新婦さまも多いはず


一度はネット上でウェディングケーキの画像を検索された方もいらっしゃるかと思います

今は本当にたっくさんのオリジナルケーキ



ケーキカットは、披露宴の中でももっともお写真を撮っていただけるシーンのひとつです


そんなケーキ特集も参考にしつつ

かわいいくておいしそう

頼れる当パティシエ古谷に相談



悩める新郎新婦さまのご準備の手助けになるべく

今あるケーキパンフをさらにバージョンアップしていきますので、お楽しみになさってください


月に一度の「内見会❤」 ♪(#^.^#)♫
みなさん こんばんは。
ブログ担当 堀尾です
本日は 月に1回開催の「内見会」の日です
お仕事が終わっての夕方のお時間から
たくさんのカップル様にご来館いただいておりますよ

本当にありがとうございまス
◆初めての事ばかりで まずは1つづつ聞いてみて。。。という方
◆ご両親とも相談しながら 進めていきたいなぁ。。。という方
◆彼と なかなか普段休みが合わせられないので、平日の午後のほうが時間が合わせやすい。。。という方
◆とりあえず わからないことは、すぐプロに聞いちゃえ!!。。。という方
…といろいろな ご決定のカップル様がいらっしゃっております。
そして 当館は「サポートショップ
」が たくさんございます。
ご自身のお好みやご希望に合わせて、お選びいただけます。

ご成約後の サポート体制もバッチリ
ですよ。
次回の開催は
5月6日(火) 11:00~17:00
6月16日(月) 17:00~21:00
是非 ご利用くださいませ。
ブログ担当 堀尾です

本日は 月に1回開催の「内見会」の日です

お仕事が終わっての夕方のお時間から
たくさんのカップル様にご来館いただいておりますよ


本当にありがとうございまス

◆初めての事ばかりで まずは1つづつ聞いてみて。。。という方
◆ご両親とも相談しながら 進めていきたいなぁ。。。という方
◆彼と なかなか普段休みが合わせられないので、平日の午後のほうが時間が合わせやすい。。。という方
◆とりあえず わからないことは、すぐプロに聞いちゃえ!!。。。という方
…といろいろな ご決定のカップル様がいらっしゃっております。
そして 当館は「サポートショップ

ご自身のお好みやご希望に合わせて、お選びいただけます。

ご成約後の サポート体制もバッチリ

次回の開催は
5月6日(火) 11:00~17:00
6月16日(月) 17:00~21:00
是非 ご利用くださいませ。


ちょっとご紹介
気が付けば4月もはや2週間が過ぎ、今日は昨日と打って変わってすっかり春らしいお天気ですね
さてさて、春はデビューの季節…ということで城西館でも新しいプランが発表となりました!!

まず『できるだけ早く披露宴を行いたい』というお急ぎカップルの皆様には、
新しくなった【城西館140周年記念プラン 第2弾】をお勧め!
夏までのご披露宴限定で、何と豪華10大特典が付いておりまして、
その特典総額は100名様のご利用でナント70万を超えちゃいますΣ(°艸°;)
さらに『人気の秋にお得な披露宴できないかな・・・』とお考えのお二人には
【秋の日曜日スペシャルプラン】はいかがでしょうか?
こちらは、以前にもご案内させて頂いておりましたプランですが、実は今回の第2弾は
第1弾のものより特典がパワーアップしておりますので、
以前ご来館頂いて下さった皆様も再チェックにぜひご来館をv(o´∀`o)v
そして、テーマ設定がしやすい(?)ことでも人気のクリスマスシーズンには
12月20日・21日・23日限定で、今回ご紹介させて頂いた3プランの中で最も特典総額が高い
超お得プラン【クリスマスプラン】をご用意致しておりますヽ(°▽、°)ノ
そして、まだまだゆっくり検討したいな…というノンビリ派の皆様には、
来年以降のご日程にお使い頂ける新プランも続々と準備させて頂いておりますので
詳しくはご来館の上、各プランナーにお問い合わせ下さいませ
得しちゃった分は
ゲスト様のおもてなしに、より力を入れるもよし!
あきらめてた新婚旅行に行くもよし!
新居の家具や家電をグレードアップするもよし!
将来の為にしっかりと貯蓄に回してしまうもよし!
ぜひぜひお得なプランを利用して、賢い花婿・花嫁になっちゃいましょう(^^)b
城西館はいつでもお二人のご来館をお待ち致しております!
フェア日程のご確認、及びご来館のご予約はコチラからどうぞ!→
城西館フェアカレンダー
さてさて、明日は月イチ恒例の内見会でございます!
すでに城西館にご披露宴をお申し込み済みのカップルの皆様、(強制参加というワケではありませんが
)
ぜひお忘れなきようご来館お待ち申し上げておりますm(--)m

さてさて、春はデビューの季節…ということで城西館でも新しいプランが発表となりました!!

まず『できるだけ早く披露宴を行いたい』というお急ぎカップルの皆様には、
新しくなった【城西館140周年記念プラン 第2弾】をお勧め!
夏までのご披露宴限定で、何と豪華10大特典が付いておりまして、
その特典総額は100名様のご利用でナント70万を超えちゃいますΣ(°艸°;)
さらに『人気の秋にお得な披露宴できないかな・・・』とお考えのお二人には
【秋の日曜日スペシャルプラン】はいかがでしょうか?
こちらは、以前にもご案内させて頂いておりましたプランですが、実は今回の第2弾は
第1弾のものより特典がパワーアップしておりますので、
以前ご来館頂いて下さった皆様も再チェックにぜひご来館をv(o´∀`o)v
そして、テーマ設定がしやすい(?)ことでも人気のクリスマスシーズンには
12月20日・21日・23日限定で、今回ご紹介させて頂いた3プランの中で最も特典総額が高い
超お得プラン【クリスマスプラン】をご用意致しておりますヽ(°▽、°)ノ
そして、まだまだゆっくり検討したいな…というノンビリ派の皆様には、
来年以降のご日程にお使い頂ける新プランも続々と準備させて頂いておりますので
詳しくはご来館の上、各プランナーにお問い合わせ下さいませ

得しちゃった分は
ゲスト様のおもてなしに、より力を入れるもよし!
あきらめてた新婚旅行に行くもよし!
新居の家具や家電をグレードアップするもよし!
将来の為にしっかりと貯蓄に回してしまうもよし!
ぜひぜひお得なプランを利用して、賢い花婿・花嫁になっちゃいましょう(^^)b
城西館はいつでもお二人のご来館をお待ち致しております!
フェア日程のご確認、及びご来館のご予約はコチラからどうぞ!→


さてさて、明日は月イチ恒例の内見会でございます!
すでに城西館にご披露宴をお申し込み済みのカップルの皆様、(強制参加というワケではありませんが

ぜひお忘れなきようご来館お待ち申し上げておりますm(--)m
お足元の悪い中
明日はBIGフェア
船上結婚式☆
もうすぐ ヤツの季節
♪SWEETS♪
春のお花 ♫チューリップ♪ ✿(#^.^#)✿
皆さん こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です
先週の高知は いろいろと
“桜~SAKURA~”情報がまんさいでしたが、
そろそろ 薄いピンク色にも緑が多くなり始め
儚(はかな)い桜のシーズンも終えんを迎えそうですね(>_<)
本当に 桜を楽しむ期間は短いですね
また 昨日の4月7日は 入学式

全国に新一年生が誕生
したことでしょう。
私の小学高の春のイメージはチューリップでした。
校庭の “クラスごとの花壇”で、チューリップを育てたりもしました。
赤と白と黄色のチューリップ

鮮やかな色で よく絵も書きました(#^.^#)
そして 先日素敵な
チューリップを
新郎様のお母様よりプレゼントされました

実はこのチューリップ
お母様の「手作り」なんですよ
“アートフラワー”なんですよ(ー_ー)!!
まるで 本物のような質感です

絹やビロードなどの布を、花や葉の形に切り抜き、染料で染め形をつくって、
1枚1枚丁寧に作り上げていくんですよ
その中の布花は、バラは華やかにしたいので…光沢のある本絹のサテンを
ベルフラワーは、可愛くやさしい雰囲気なので…オーガンジーを
コスモスは、素朴感を出すために…コットンを
…という風に、お花のイメージと布素材感を考えて花びらから1枚1枚えらんで、
作り上げていくんですよ!(^^)!
もちろん 会場の入り口には100本のこのチューリップが飾られ


お帰りの際には プチギフトと一緒にお客様にもお配りになられました
他のスタッフたちも 皆、本物のチューリップだと思っていたようで
本当に「ビックリ
」していました。

本当に素敵な春をありがとうございました
ブログ担当の 堀尾です

先週の高知は いろいろと
“桜~SAKURA~”情報がまんさいでしたが、
そろそろ 薄いピンク色にも緑が多くなり始め
儚(はかな)い桜のシーズンも終えんを迎えそうですね(>_<)
本当に 桜を楽しむ期間は短いですね

また 昨日の4月7日は 入学式


全国に新一年生が誕生

私の小学高の春のイメージはチューリップでした。
校庭の “クラスごとの花壇”で、チューリップを育てたりもしました。
赤と白と黄色のチューリップ


鮮やかな色で よく絵も書きました(#^.^#)
そして 先日素敵な

新郎様のお母様よりプレゼントされました


実はこのチューリップ

お母様の「手作り」なんですよ

“アートフラワー”なんですよ(ー_ー)!!
まるで 本物のような質感です


絹やビロードなどの布を、花や葉の形に切り抜き、染料で染め形をつくって、
1枚1枚丁寧に作り上げていくんですよ

その中の布花は、バラは華やかにしたいので…光沢のある本絹のサテンを

ベルフラワーは、可愛くやさしい雰囲気なので…オーガンジーを

コスモスは、素朴感を出すために…コットンを

…という風に、お花のイメージと布素材感を考えて花びらから1枚1枚えらんで、
作り上げていくんですよ!(^^)!
もちろん 会場の入り口には100本のこのチューリップが飾られ



お帰りの際には プチギフトと一緒にお客様にもお配りになられました

他のスタッフたちも 皆、本物のチューリップだと思っていたようで
本当に「ビックリ


本当に素敵な春をありがとうございました

今週末もお待ちしております
『4月だというのに、ちょっと寒過ぎやしませんか?』と空につぶやいてしまいそうな日が
続いておりますが、皆様元気にお過ごしでしょうか?
さてさて城西館では、寒さにも負けず(!)今週末もプレミアムウェディングフェアを開催致します

平日・祝祭日関わらず、いつでもご相談は受付致しておりますが、
1日で色々体験できるのはこのプレミアムウェディングフェアならでは!でございますので、
あまり会場の検討に時間をかけたくない方には一番お勧めのフェアかもしれません。
スタッフ一同も『たくさんのお客様がお越し下さるといいなぁ~』と、心待ちにしておりますo(^^)o
このブログも日替わりで毎日スタッフが更新するようになって、ずいぶんと月日が経ちますが、
ご来館のきっかけとして、この【ブログ】を挙げて下さっているお客様もチラホラお見受け致します。
そんな時『ブログやってて良かったな。どの記事を興味深く見てくれたのかな。』ですとか、
『自分の気づいてない誤字脱字とか見られてたら恥ずかしい(><)』ですとか、
実はプランナーもそれぞれ一喜一憂(?)してたりするのです
色々なものが芽吹く春。
お二人の披露宴も
満開
になるよう、今週末から種蒔き(=ご相談にご来館)されてみませんか?
スタッフ一同お待ち致しております
続いておりますが、皆様元気にお過ごしでしょうか?
さてさて城西館では、寒さにも負けず(!)今週末もプレミアムウェディングフェアを開催致します


平日・祝祭日関わらず、いつでもご相談は受付致しておりますが、
1日で色々体験できるのはこのプレミアムウェディングフェアならでは!でございますので、
あまり会場の検討に時間をかけたくない方には一番お勧めのフェアかもしれません。
スタッフ一同も『たくさんのお客様がお越し下さるといいなぁ~』と、心待ちにしておりますo(^^)o
このブログも日替わりで毎日スタッフが更新するようになって、ずいぶんと月日が経ちますが、
ご来館のきっかけとして、この【ブログ】を挙げて下さっているお客様もチラホラお見受け致します。
そんな時『ブログやってて良かったな。どの記事を興味深く見てくれたのかな。』ですとか、
『自分の気づいてない誤字脱字とか見られてたら恥ずかしい(><)』ですとか、
実はプランナーもそれぞれ一喜一憂(?)してたりするのです

色々なものが芽吹く春。
お二人の披露宴も


スタッフ一同お待ち致しております

花回廊
こんにちは。
日曜日のなるおかです。
昨日、本日と風が冷たいですね~。
春物の洋服を必死で重ね着しております。
皆様もどうかお風邪をひかれませんよう
お気をつけ下さいね。
さて、先日ブログでもチラリと話がでていた
花回廊

行ってまいりました。
昨晩の凍えるような雨の中でしたが、
お仕事帰りにふらりと。。。
初めて行きましたが、
幻想的な雰囲気に感動
お花はもちろんのこと、幻想的に映し出される映像にもまた感動
和太鼓の演奏なんかもあり、ちょっとしたお祭りムードが漂っておりました
けっこうな雨にも関わらず、たくさんの人で賑っていましたよ
今しかない美しい芸術にとても良い刺激をうけました
感性を怠けさせない為には、こういった刺激は必要ですね
春の花回廊は本日までとなっております
今晩、お時間のある方は是非足を運んで見て下さい(^-^)
お二人のデートにとってもオススメですよ

最後に。。。花回廊の
各、ポイントポイントに立って誘導して下さっていたスタッフの皆様。
寒い中本当にありがとうございました
親切なお声かけに感動致しました

日曜日のなるおかです。
昨日、本日と風が冷たいですね~。
春物の洋服を必死で重ね着しております。
皆様もどうかお風邪をひかれませんよう
お気をつけ下さいね。
さて、先日ブログでもチラリと話がでていた
花回廊

行ってまいりました。
昨晩の凍えるような雨の中でしたが、
お仕事帰りにふらりと。。。

初めて行きましたが、
幻想的な雰囲気に感動

お花はもちろんのこと、幻想的に映し出される映像にもまた感動

和太鼓の演奏なんかもあり、ちょっとしたお祭りムードが漂っておりました

けっこうな雨にも関わらず、たくさんの人で賑っていましたよ

今しかない美しい芸術にとても良い刺激をうけました

感性を怠けさせない為には、こういった刺激は必要ですね

春の花回廊は本日までとなっております
今晩、お時間のある方は是非足を運んで見て下さい(^-^)
お二人のデートにとってもオススメですよ


最後に。。。花回廊の
各、ポイントポイントに立って誘導して下さっていたスタッフの皆様。
寒い中本当にありがとうございました

親切なお声かけに感動致しました


これから宜しくお願いします。
こんにちは土曜の三好デス




さあ4月に入り当館にも新入社員が入ってきました。

日常でも初々しい社会人を見掛ける事も良くあり、皆新たなスタートに輝いて見えます。
もう夏が来る前には同僚として一緒にこれから働いていくわけですが
僕がプライベートで良く見る有名なブログに、非常に共感した3つのアドバイスが書かれて
たので、新社会人の皆さんへ是非送りたいと思います。
1・努力が報われると思うな
結構ショックな言葉ですが、実際は本当にそうだな!と思います。
どんなに努力しても、それがお客様が望んだものとは限りません。
お客様が求めている事に対して、どれだけ応えれるか。
そこにはどれだけ努力したかは別だと凄く感じます。
2・失敗した時が最大のチャンス
僕もそうですし、ほとんどの方がそうですが、失敗をしない方はほぼいないと思います。
だから失敗は許される訳ではありませんが、してしまった場合どうするかが非常に
大切でその後の働き方が大きく変わってくると思います。
挽回できるのか?失敗が最小限に抑えれる方法は?逃げるのか?
失敗してしまった事より、今後どういう風に生かすのか!これが大切だと思います。
3・上司じゃなくて、市場に評価される人に
上司に評価されるのが駄目とは言いませんが、市場に評価される事がとっても大切だと
思います。 新社会人にこんな事を書くのはどうかと思いますが、全ての方が最初に
就職した会社で一生を終える訳ではないですよね。
その時にどんなに上司に評価されようが、会社から1歩でて市場に出ると見方は変わります。
そんな時に自分で考える事を辞めてしまってたら? 上司に評価されることを目標にしてた
ら困りませんか?庭の池より海に評価されてたらどこに行っても大丈夫ですよ。
かなり共感してしまい大部分言葉をお借りしましたが是非新社会人の皆さんへ送りたく
書かさせて頂きました。
新入社員の皆さん これかどうか宜しくお願いします。



父の背中から…
こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です

CMでもご覧になった方も多いかと思いますが
今日から高知城では花回廊がスタートですね~

今週末で見頃をおえる桜と共に
幻想的な光と花のコラボレーションが楽しめそうで
わくわくしています
今日ご紹介する
こちらの写真は
チャペル・アウロラでの
人前挙式の1シーン

ご新婦様のお父様の見つめる先には
ゲストの皆さんへ永遠の愛を誓われる
新郎新婦2人の姿が

娘を送り出す
ご両親様の嬉しいような、そして少し寂しいような
そんなちょっぴり複雑な親心が
伝わってくる写真です
今日、結婚式前夜を迎えている
カップルのみなさんも
たくさんいらっしゃると思いますが
「ありがとう、明日はよろしくね」
とご両親様と過ごしてみるのも良いですね

明日明後日のご披露宴も
幸せの笑顔でいっぱいになりますように


CMでもご覧になった方も多いかと思いますが
今日から高知城では花回廊がスタートですね~


今週末で見頃をおえる桜と共に
幻想的な光と花のコラボレーションが楽しめそうで
わくわくしています

今日ご紹介する
こちらの写真は
チャペル・アウロラでの
人前挙式の1シーン


ご新婦様のお父様の見つめる先には
ゲストの皆さんへ永遠の愛を誓われる
新郎新婦2人の姿が


娘を送り出す
ご両親様の嬉しいような、そして少し寂しいような
そんなちょっぴり複雑な親心が
伝わってくる写真です

今日、結婚式前夜を迎えている
カップルのみなさんも
たくさんいらっしゃると思いますが
「ありがとう、明日はよろしくね」
とご両親様と過ごしてみるのも良いですね


明日明後日のご披露宴も
幸せの笑顔でいっぱいになりますように

MR . T (ティー)
誰もが 1度 は 目にした事がある
RockYou な 文字

motörhead(モーターヘッド)

Mötley Crüe(モトリー・クルー)
お気付きでしょうか
上に チョンチョン が ある文字 ö
これは ロック・ドットとも呼ばれる事があるが
ウムラウト記号 と言って 母音に使われるが
発音には まったく影響無い
ならば
ちょっとカッコイイので
やってみた
Tänïmötö
何か イメージと違うな・・・
皆さんっ!
旅館には 必ず と言ってもいいくらいある
これ 見たことありませんか

前にも 挑戦したが 何も出来ず

イライラ
しただけやったが
当館の客室係と 挑戦してみた・・・

松本莉紗(りさ) と 高橋里絵(りえ)
すると… 開始そうそう 早っ

どうやった
教えて
教えて

ついに 出来た

谷本の【T】
しかし 他の形 が すぐに出来ん 「くっそぉ~っ 腹立つな」

旅館に宿泊 したら 1度は チャレンジ してみてっ

なかなか イライラ するから(笑)
RockYou な 文字

motörhead(モーターヘッド)

Mötley Crüe(モトリー・クルー)
お気付きでしょうか

上に チョンチョン が ある文字 ö
これは ロック・ドットとも呼ばれる事があるが
ウムラウト記号 と言って 母音に使われるが
発音には まったく影響無い
ならば
ちょっとカッコイイので
やってみた

Tänïmötö
何か イメージと違うな・・・
皆さんっ!
旅館には 必ず と言ってもいいくらいある
これ 見たことありませんか


前にも 挑戦したが 何も出来ず

イライラ

当館の客室係と 挑戦してみた・・・

松本莉紗(りさ) と 高橋里絵(りえ)
すると… 開始そうそう 早っ



どうやった




ついに 出来た


谷本の【T】

しかし 他の形 が すぐに出来ん 「くっそぉ~っ 腹立つな」

旅館に宿泊 したら 1度は チャレンジ してみてっ


なかなか イライラ するから(笑)
新メンバー☆★
皆さまこんにちは
新年度もスタートし、気持ちも新たにむかえている方も多いと思います
城西館ウェディングも新たなメンバーが加入

私は勝手にキャリーちゃんと呼んでます
ということで、さっそく今夜は歓迎会です

「さっそく」と申し上げましたが、実は少し前からすでにテキパキお仕事してくださってます
むしろ、歓迎会が遅くなり…申し訳ない
皆さまには、主に挙式のアテンドの際見かけて頂けると思います
広い館内、ご親族やゲスト様が迷わないように、挙式場やお写真スタジオまでしっかり案内させて頂く
縁の下の力持ちです
そしてまもなく、同じく以前迄アテンドスタッフとして活躍していたぐっさんこと谷口も出産を経て復帰
二児の母であり、マタニティの花嫁さんや、お子様とのウェディングをお考えの新郎新婦様には
何かと相談しやすい、とても心強いスタッフです

不定休の為毎日はおりませんが、今後とも新メンバー共々 城西館スタッフをよろしくお願いいたします


新年度もスタートし、気持ちも新たにむかえている方も多いと思います

城西館ウェディングも新たなメンバーが加入


私は勝手にキャリーちゃんと呼んでます

ということで、さっそく今夜は歓迎会です


「さっそく」と申し上げましたが、実は少し前からすでにテキパキお仕事してくださってます

むしろ、歓迎会が遅くなり…申し訳ない

皆さまには、主に挙式のアテンドの際見かけて頂けると思います

広い館内、ご親族やゲスト様が迷わないように、挙式場やお写真スタジオまでしっかり案内させて頂く
縁の下の力持ちです

そしてまもなく、同じく以前迄アテンドスタッフとして活躍していたぐっさんこと谷口も出産を経て復帰

二児の母であり、マタニティの花嫁さんや、お子様とのウェディングをお考えの新郎新婦様には
何かと相談しやすい、とても心強いスタッフです


不定休の為毎日はおりませんが、今後とも新メンバー共々 城西館スタッフをよろしくお願いいたします


咲く“Love❤” (#^.^#)
みなさん こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です

暖かいですね~(*^_^*)
桜
が一気に 満開ですね


高知でのお花見
も 今週末が最後ぐらいでしょうか
披露宴の会場内にも
桜を取り入れたコーディネートが
増えてますね(#^.^#)

まだ お花見していないですよ。
…という方は、彼と2人で桜のお花をバックにお写真撮りをしておいては
ご披露宴で流す、プロフィールVなどで
必ず2人のお写真が必要になります
そんな時に 季節
の移り変わりを感じることの出来るお写真があると
2人のお付き合いの年月が感じられて素敵です
城西館のすぐ近くに
桜の満開になった
お花見スポット
も ございます。

今現在で 満開~の、鏡川沿いです。
龍馬が泳いだ
あの鏡川沿い
ぜひ 城西館にお立ち寄りいただき
鏡川沿いを散策してみては
ブログ担当の 堀尾です


暖かいですね~(*^_^*)

桜




高知でのお花見


披露宴の会場内にも
桜を取り入れたコーディネートが
増えてますね(#^.^#)

まだ お花見していないですよ。
…という方は、彼と2人で桜のお花をバックにお写真撮りをしておいては

ご披露宴で流す、プロフィールVなどで
必ず2人のお写真が必要になります

そんな時に 季節

2人のお付き合いの年月が感じられて素敵です

城西館のすぐ近くに
桜の満開になった
お花見スポット


今現在で 満開~の、鏡川沿いです。
龍馬が泳いだ


ぜひ 城西館にお立ち寄りいただき
鏡川沿いを散策してみては

