これから宜しくお願いします。
こんにちは土曜の三好デス




さあ4月に入り当館にも新入社員が入ってきました。

日常でも初々しい社会人を見掛ける事も良くあり、皆新たなスタートに輝いて見えます。
もう夏が来る前には同僚として一緒にこれから働いていくわけですが
僕がプライベートで良く見る有名なブログに、非常に共感した3つのアドバイスが書かれて
たので、新社会人の皆さんへ是非送りたいと思います。
1・努力が報われると思うな
結構ショックな言葉ですが、実際は本当にそうだな!と思います。
どんなに努力しても、それがお客様が望んだものとは限りません。
お客様が求めている事に対して、どれだけ応えれるか。
そこにはどれだけ努力したかは別だと凄く感じます。
2・失敗した時が最大のチャンス
僕もそうですし、ほとんどの方がそうですが、失敗をしない方はほぼいないと思います。
だから失敗は許される訳ではありませんが、してしまった場合どうするかが非常に
大切でその後の働き方が大きく変わってくると思います。
挽回できるのか?失敗が最小限に抑えれる方法は?逃げるのか?
失敗してしまった事より、今後どういう風に生かすのか!これが大切だと思います。
3・上司じゃなくて、市場に評価される人に
上司に評価されるのが駄目とは言いませんが、市場に評価される事がとっても大切だと
思います。 新社会人にこんな事を書くのはどうかと思いますが、全ての方が最初に
就職した会社で一生を終える訳ではないですよね。
その時にどんなに上司に評価されようが、会社から1歩でて市場に出ると見方は変わります。
そんな時に自分で考える事を辞めてしまってたら? 上司に評価されることを目標にしてた
ら困りませんか?庭の池より海に評価されてたらどこに行っても大丈夫ですよ。
かなり共感してしまい大部分言葉をお借りしましたが是非新社会人の皆さんへ送りたく
書かさせて頂きました。
新入社員の皆さん これかどうか宜しくお願いします。



スポンサーサイト