fc2ブログ

ゴロゴロゴロゴロ 語呂合わせ♪

『結婚記念日はいつにする?』

全てのカップルさんが直面する問題(?)ですが、これから入籍・ご披露宴を迎える
皆様はいかがお考えでしょうか?


単純に大安吉日

二人が出会った日、付き合い始めた日など、お二人の記念日

どちらかの誕生日

などと並んで人気があるのお日にちに

覚えやすいということで語呂のいい日というのがございます。

しかし、ブログをアップするに当たって、ちょこっと調べて見たところ、本当に色々な○○の日という
のが存在するんですね~

個人的に一番有名かな?と思われたのは11月22日(いい夫婦の日)ですが、
実はその翌日も11月23日(いい夫妻の日)と言われたり
さらに4月22日も(よい夫婦の日)と言われているようです。

その他にも、毎月22日は夫婦の日と言われているらしく、もう何でもアリ感が漂わなくもないですが(笑)、
これなら、4月や11月が来るまで待たなくてもOKですね!!

個人的には、ゲストの皆様に感謝の気持ちを込めて3月9日(サンキューの日)

披露宴には欠かせないモチーフ8月10日(ハートの日)

理数系のカップルには人気と聞いた3月14日(割り切れない円周率3.14…が起源らしいです)

そして、過去に担当させて頂いたお客様から伺った
2月23日(これからの人生を共に二人三脚で歩む、という意味らしいです)
も、ステキだな~と思いました

また、赤ちゃんを迎えるご予定のお二人には、安産を願って11月3日(いいお産の日)などはいかがでしょうか?

また、記念日をウッカリ忘れがちな新郎様の為には8月19日(バイクの日)6月9日(ロックの日)など、
趣味にちなんだ日にするのもお勧めかもしれません

一生の記念日になるワケですから、ぜひぜひ二人で仲良く悩んで下さいね~YUU_4858.jpg
スポンサーサイト



プロフィール

Jyoseikan Wedding Staff

Author:Jyoseikan Wedding Staff
7人のウェディングプランナーが、ウェディングのこと、城西館のこと、はたまた趣味に至るまで自由に更新して行きます!お楽しみに…♪

FC2カウンター
最新コメント
カレンダー
03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
カテゴリ
QRコード
QRコード