ぽんぽんフラワー
こんにちは
本日も城西館ブログへお越し頂きありがとうございます
先日、私、雑貨屋さんで可愛いものを発見しました
その名はタイトルでも使用しております
【ペーパーポンポンフラワー
】

いや、本当はもっと正式な名称があるのかもしれませんが(焦)
わかりやすくまとめた勝手な呼び名で御容赦くださいませ
雑貨屋さんで、購入しようかとも考えたのですが、
いや、待て。。。
これは作れるかもしれない!!と
ちょっと調べてみました
すると
いろいろでてきました
見てみると『ふむふむ。』
小学校なんかで、行事のときに作った花紙のお花の要領で出来るみたい。。。
それが、こちらです
↓↓↓↓

少し見ずらくてごめんなさい。
ご覧になったこともあるかもしれません。
これはおもしろい!!花紙の色や、サイドのカット具合・サイズで色々感じのちがうポンポンが
作れるんですね
ウェルカムコーナーに吊るしたり、会場に飾ったり
いろいろ活躍してくれそうです

とっても簡単なので是非お試しあれ
なるおかでした

本日も城西館ブログへお越し頂きありがとうございます

先日、私、雑貨屋さんで可愛いものを発見しました

その名はタイトルでも使用しております
【ペーパーポンポンフラワー



いや、本当はもっと正式な名称があるのかもしれませんが(焦)
わかりやすくまとめた勝手な呼び名で御容赦くださいませ

雑貨屋さんで、購入しようかとも考えたのですが、
いや、待て。。。
これは作れるかもしれない!!と
ちょっと調べてみました

すると
いろいろでてきました

見てみると『ふむふむ。』
小学校なんかで、行事のときに作った花紙のお花の要領で出来るみたい。。。
それが、こちらです
↓↓↓↓

少し見ずらくてごめんなさい。
ご覧になったこともあるかもしれません。
これはおもしろい!!花紙の色や、サイドのカット具合・サイズで色々感じのちがうポンポンが
作れるんですね

ウェルカムコーナーに吊るしたり、会場に飾ったり

いろいろ活躍してくれそうです


とっても簡単なので是非お試しあれ

なるおかでした

スポンサーサイト
もうすぐ終了!
サプライズ!!
こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です

先日お手伝いさせていただいた御披露宴で
とても印象にのこった演出がありました
それは…
フラッシュモブ
【Wikipediaによると…】
不特定多数の人々が申し合わせて
雑踏の中の歩行者として通りすがりを装って公共の場に集まり
前触れなく突如としてパフォーマンス(ダンスや演奏など)を行って
周囲の関心を引きその目的を達成するとすぐに解散する行為
2003年にニューヨークで行なわれたのが始まりらしいのですが
ネットで検索するとたくさんの映像がアップされていますし
フラッシュモブの映像をご覧になったことのある方も多いのでは…
彼を驚かせたい!!と
元々はご新婦様からご新郎様への
サプライズとして始まったフラッシュモブ
お2人のご友人や職場の方
そして ご両親様も巻き込んで…
数日前にはご新郎様に内緒でリハーサルも行ないました
当日は200名様以上のゲストが出席されていたのですが
約2/3のお客様が一斉に踊って大賑わい

もちろんご新郎様はびっくりしっぱなし
「もしかして僕だけ知らなかったんですか?」
と驚きながらもとても喜ばれた様子

大成功でした
このフラッシュモブ
ゲストも楽しめて
一体感が生まれる素敵な演出ですが
くれぐれもバレないように(笑)
ご検討されているみなさんは
気をつけてくださいね




先日お手伝いさせていただいた御披露宴で
とても印象にのこった演出がありました

それは…
フラッシュモブ

【Wikipediaによると…】
不特定多数の人々が申し合わせて
雑踏の中の歩行者として通りすがりを装って公共の場に集まり
前触れなく突如としてパフォーマンス(ダンスや演奏など)を行って
周囲の関心を引きその目的を達成するとすぐに解散する行為

2003年にニューヨークで行なわれたのが始まりらしいのですが
ネットで検索するとたくさんの映像がアップされていますし
フラッシュモブの映像をご覧になったことのある方も多いのでは…

彼を驚かせたい!!と
元々はご新婦様からご新郎様への
サプライズとして始まったフラッシュモブ

お2人のご友人や職場の方
そして ご両親様も巻き込んで…
数日前にはご新郎様に内緒でリハーサルも行ないました

当日は200名様以上のゲストが出席されていたのですが
約2/3のお客様が一斉に踊って大賑わい


もちろんご新郎様はびっくりしっぱなし

「もしかして僕だけ知らなかったんですか?」
と驚きながらもとても喜ばれた様子


大成功でした

このフラッシュモブ
ゲストも楽しめて
一体感が生まれる素敵な演出ですが
くれぐれもバレないように(笑)
ご検討されているみなさんは
気をつけてくださいね



味覚の秋☆ 恒例の ☆ (#^.^#)/
やめられない♪とまらない♪
こんばんは

最近は雨のせいで若干涼しい夏でしたが、晴れるとまだまだ残暑厳しいですね

でも日が暮れるのは少しずつ早くなってきた気が
秋もすぐそこですね

今日はとっても好きなお菓子のご紹介
それは・・・ HILL VALLEY(ヒル・バレー) のポップコーン♪♪
アメリカシカゴ生まれのポップコーンらしいのですが、こちらはバターや油で焼き上げるポップコーンでなく、
熱風(空気)で焼き上げるヘルシーなポップコーン
ついつい手がのびる飽きのこないおいしさです
お取り寄せが難しかったので、同僚のナルちゃんに買ってきてもらいました(笑) 成ちゃんアリガトウ!!
秋の夜長の読書や映画タイムのお供に、ぜひ機会がありましたら召し上がってみてください



最近は雨のせいで若干涼しい夏でしたが、晴れるとまだまだ残暑厳しいですね


でも日が暮れるのは少しずつ早くなってきた気が

秋もすぐそこですね


今日はとっても好きなお菓子のご紹介

それは・・・ HILL VALLEY(ヒル・バレー) のポップコーン♪♪
アメリカシカゴ生まれのポップコーンらしいのですが、こちらはバターや油で焼き上げるポップコーンでなく、
熱風(空気)で焼き上げるヘルシーなポップコーン

ついつい手がのびる飽きのこないおいしさです

お取り寄せが難しかったので、同僚のナルちゃんに買ってきてもらいました(笑) 成ちゃんアリガトウ!!
秋の夜長の読書や映画タイムのお供に、ぜひ機会がありましたら召し上がってみてください


夏の太陽を感じて (#^.^#)♪♪
秋の風を感じるようになってきましたね…
ここ2・3日ほど『久しぶりに日中の太陽を拝めたなぁ~』と思いましたが、
仕事を終えて帰る時間帯に感じる風は、もはや秋…
それは、そうですよね。
8月7日が立秋で、暦の上ではすでに秋なのですから。
秋といえば、他の季節ではあまり聞かない【○○の秋】というフレーズがたくさん
ございます。
スポーツの秋
読書の秋
食欲の秋
そして、実は【ウェディングの秋
】でもあるのです!!
1年間で、一番ご披露宴が行われる季節、秋。
暑くもなく、寒くもなく、実りの季節だけあって、旬の食べ物もたくさん!!
まさに、理想的な季節ではないでしょうか?
この秋にご披露宴を予定されている方は、今ご準備が本格的になりつつあることでしょう。
お問い合わせにご来館頂くカップルさんの中には、来年の秋をお考えの方も
増えて参りました。
やはり、人気のシーズンはご予約も混み合うことが多いですので、お早めのご相談が
お勧めです!
城西館では、来月も様々なフェアを予定しておりますので、ぜひ皆様のご都合に合わせて
ご利用頂ければ幸いでございます。

さてさて、1つお知らせですが、秋の城西館では、新しいお写真館さんが指定店として
誕生致します
本日、プランナーは、そのお写真館のスタッフさんと顔合わせ(とでも言うのでしょうか?)
を致しましたが、サンプルで見せて頂いたアルバムも、とってもステキでした
来月9月の内見会からブースが登場致しますので、ご成約済みのお客様も
楽しみになさって下さいね!
それでは、また来週
仕事を終えて帰る時間帯に感じる風は、もはや秋…

それは、そうですよね。
8月7日が立秋で、暦の上ではすでに秋なのですから。
秋といえば、他の季節ではあまり聞かない【○○の秋】というフレーズがたくさん
ございます。
スポーツの秋

読書の秋

食欲の秋

そして、実は【ウェディングの秋

1年間で、一番ご披露宴が行われる季節、秋。
暑くもなく、寒くもなく、実りの季節だけあって、旬の食べ物もたくさん!!
まさに、理想的な季節ではないでしょうか?
この秋にご披露宴を予定されている方は、今ご準備が本格的になりつつあることでしょう。
お問い合わせにご来館頂くカップルさんの中には、来年の秋をお考えの方も
増えて参りました。
やはり、人気のシーズンはご予約も混み合うことが多いですので、お早めのご相談が
お勧めです!
城西館では、来月も様々なフェアを予定しておりますので、ぜひ皆様のご都合に合わせて
ご利用頂ければ幸いでございます。

さてさて、1つお知らせですが、秋の城西館では、新しいお写真館さんが指定店として
誕生致します

本日、プランナーは、そのお写真館のスタッフさんと顔合わせ(とでも言うのでしょうか?)
を致しましたが、サンプルで見せて頂いたアルバムも、とってもステキでした

来月9月の内見会からブースが登場致しますので、ご成約済みのお客様も
楽しみになさって下さいね!
それでは、また来週

速報!!!!
こんばんは
本日も城西館へお越し頂き、誠にありがとうございます

今日のブログは速報です
つい先程、御披露宴を終えたられたお二人のご様子
お届致します
会場前でゲストの皆様をお出迎えするのは
お二人のウェルカムボードはもちろん♪
新郎智司さんのお母様が作られた刺繍のウェルカムボード♪
なんと
お母様は刺繍の先生をされる程の腕前でございます
それは、それは作品も素晴らしかった

そして、和装のお二人は乾杯直後のご様子♪
無事に御祝宴もスタートし、私の【撮りますよ―!!】の掛け声に
とっても素敵な笑顔を見せてくれました
続きまして
ドレスでのご入場シーンでございます♪
装いを新たに会場へ進むお二人を私、うしろから必死で撮りました(笑)
順番前後しますが、こちらは、入場待ちのお二人
会場内の様子をうかがいながら、入場を待っております
.jpg)
お似合いのドレスに、スタッフもウットリ
こちらのドレス、本当に一生懸命お選びになられたもので!!
なんとJILLの新作なのでございます
新婦慶子さんも【このドレスを着ると元気になる
】と仰るほど

カラードレスへのお色直しへいってきまーす
とEVの中でパシャリ♪
だいぶ飲まされて智司さん
少しお顔が赤くなり、結びのご挨拶の心配をされているのが印象的でした
とてもゲスト想いなお二人
が一生懸命作ったご披露宴は
出席者の方からも急遽!!!お祝いの歌があったり
ゲストの皆様が全員参加できる、キャンドルリレーがあったり♪
と
全員が参加しながらもゆったりと楽しめる素敵なご披露宴でした。
もちろん心配されていたご新郎様のご挨拶もバッチリ
本当はまだまだお写真がたくさんありますが。。。。
今日はここまでにしておきます
智司さん♪慶子さん♪
素敵なご家庭を築いって下さいね
最高の笑顔をありがとうございました

なるおかでした。

本日も城西館へお越し頂き、誠にありがとうございます


今日のブログは速報です

つい先程、御披露宴を終えたられたお二人のご様子

お届致します

会場前でゲストの皆様をお出迎えするのは
お二人のウェルカムボードはもちろん♪
新郎智司さんのお母様が作られた刺繍のウェルカムボード♪
なんと


それは、それは作品も素晴らしかった


そして、和装のお二人は乾杯直後のご様子♪
無事に御祝宴もスタートし、私の【撮りますよ―!!】の掛け声に
とっても素敵な笑顔を見せてくれました

続きまして
ドレスでのご入場シーンでございます♪
装いを新たに会場へ進むお二人を私、うしろから必死で撮りました(笑)
順番前後しますが、こちらは、入場待ちのお二人

会場内の様子をうかがいながら、入場を待っております

.jpg)
お似合いのドレスに、スタッフもウットリ

こちらのドレス、本当に一生懸命お選びになられたもので!!
なんとJILLの新作なのでございます

新婦慶子さんも【このドレスを着ると元気になる



カラードレスへのお色直しへいってきまーす

だいぶ飲まされて智司さん


とてもゲスト想いなお二人


出席者の方からも急遽!!!お祝いの歌があったり

ゲストの皆様が全員参加できる、キャンドルリレーがあったり♪
と

全員が参加しながらもゆったりと楽しめる素敵なご披露宴でした。
もちろん心配されていたご新郎様のご挨拶もバッチリ

本当はまだまだお写真がたくさんありますが。。。。
今日はここまでにしておきます

智司さん♪慶子さん♪
素敵なご家庭を築いって下さいね

最高の笑顔をありがとうございました


なるおかでした。
2015年
☆披露宴レポート 上田家坂井家☆
こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です
今日は朝から雷が鳴り響いた高知市内でしたね
怖かった~
本当に今年の夏は
雨の多い日がつづきますが
明日からの週末のご披露宴に
大きな影響がでないことを祈っています


さて、本日は7月20日にご披露宴の
上田家坂井家様のウェディングを
ご紹介させていただきます
新郎 巧治(こうじ)さん & 新婦 麻衣(まい)さん

お2人のウェディングケーキには
小さな頃からピアノを習っていたという
麻衣さんらしい音符がたくさん
ご余興タイムでは
姪っこのさきちゃんと一緒に連弾も披露してくださいました


白ドレスでの退場時には
中学校・高校のご友人にサプライズで
ブーケをプレゼント


ゲストテーブルセレモニーでは
みなさんにも楽しんでいただける演出を
取り入れました

その名も ジュエルドロップ
水の中で光るキューブを入れていくのですが
麻衣さん楽しそうですね

大好きなご両親へ
感謝の気持ちを伝えた麻衣さん


ご両親へのプレゼントとして
お2人がご用意されたのは
生まれた時の体重と同じ重さの
人形…
ではなくて お米!!
お2人の小さな頃の写真がついていて
思わずお母様の顔にも笑みがこぼれていました

巧治さん&麻衣さん
本当におめでとうございました

これからも末永くお幸せに

今日は朝から雷が鳴り響いた高知市内でしたね

怖かった~

本当に今年の夏は
雨の多い日がつづきますが
明日からの週末のご披露宴に
大きな影響がでないことを祈っています



さて、本日は7月20日にご披露宴の
上田家坂井家様のウェディングを
ご紹介させていただきます

新郎 巧治(こうじ)さん & 新婦 麻衣(まい)さん


お2人のウェディングケーキには
小さな頃からピアノを習っていたという
麻衣さんらしい音符がたくさん

ご余興タイムでは
姪っこのさきちゃんと一緒に連弾も披露してくださいました



白ドレスでの退場時には
中学校・高校のご友人にサプライズで
ブーケをプレゼント



ゲストテーブルセレモニーでは
みなさんにも楽しんでいただける演出を
取り入れました


その名も ジュエルドロップ

水の中で光るキューブを入れていくのですが
麻衣さん楽しそうですね


大好きなご両親へ
感謝の気持ちを伝えた麻衣さん



ご両親へのプレゼントとして
お2人がご用意されたのは
生まれた時の体重と同じ重さの
人形…
ではなくて お米!!
お2人の小さな頃の写真がついていて
思わずお母様の顔にも笑みがこぼれていました


巧治さん&麻衣さん
本当におめでとうございました


これからも末永くお幸せに

まだまだ 残暑は続く頃。
初アクティビティ
こんばんは

今日は定休日
ということで、高知の奥地 大豊町へ車を走らせ、夏ならではの体験をしてまいりました

それは・・・
ラフティング
山沿いの激流をゴムボートに乗って下っていく、スリリングなレジャーです

最近の雨で川はやや増水していて、深さ・流れともに初心者にはハイレベルな状態でした
そして案の定、、、? ボートは激流で転覆をし、初めて溺れる体験もしました(笑)
死ぬ思いで岸に上がったところを、ガイドのサムさんに助けてもらい…
コースが終わったころには 生きてるってスバラシイ
なんてことを本気で感じたことでした。
10月いっぱいまでは楽しめるとの事
とっっても良い思い出になりますので、カップルやお友達同士でぜひ体験してみてください


今日は定休日

ということで、高知の奥地 大豊町へ車を走らせ、夏ならではの体験をしてまいりました


それは・・・


山沿いの激流をゴムボートに乗って下っていく、スリリングなレジャーです


最近の雨で川はやや増水していて、深さ・流れともに初心者にはハイレベルな状態でした

そして案の定、、、? ボートは激流で転覆をし、初めて溺れる体験もしました(笑)
死ぬ思いで岸に上がったところを、ガイドのサムさんに助けてもらい…
コースが終わったころには 生きてるってスバラシイ


10月いっぱいまでは楽しめるとの事

とっっても良い思い出になりますので、カップルやお友達同士でぜひ体験してみてください

夏の暑さの 「再来!」 !(^^)!
来た人だけが得をする?
スッキリしないお天気が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
夏はあまり得意でない私ですが『このままだと、夏をほとんど感じないまま
秋に突入してしまうのではないか、それはそれで寂しいかも…』と、謎の
センチメンタリズムに襲われている月曜ブロガーです
さてさて、そんなジメっとした空気を吹き飛ばす(?)お得プランが、城西館に
登場していることを、皆様ご存じでしょうか?
いや、知るハズないですよね…。
何せコレは極秘情報
城西館にお越し頂いた方だけに、ご案内させて頂いている特別プランですから
昨日開催されたプレミアムウェディングフェアにお越し頂いた方の中には、
運良くこのプラン情報をゲットできた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
(対象期間が限定されているプランですので、期間が全く合致していない方には
ご案内してないケースもございます。悪しからずご了承下さいませ
)
せっかくブログをご覧頂いている皆様に、少しでもこのお得情報をお届けできたら
…と思っておりましたが、隣のデスクのスタッフに『ダメよ~、ダメ、ダメ!!』
と禁止令を出されてしまいましたので、気になる方はぜひ城西館までお越し頂ければ
幸いですm(- -)m
気がつけば、8月も間もなく3分の2が終わろうとしています。
秋のご披露宴の方はご準備のラストスパートの時期になってまいりましたね!!
当日が近づけば、気になることがたくさん出てくるのは当然のこと。
どんな些細なことでも、担当プランナーにお問い合わせ下さいませ
それでは、また来週
夏はあまり得意でない私ですが『このままだと、夏をほとんど感じないまま
秋に突入してしまうのではないか、それはそれで寂しいかも…』と、謎の
センチメンタリズムに襲われている月曜ブロガーです

さてさて、そんなジメっとした空気を吹き飛ばす(?)お得プランが、城西館に
登場していることを、皆様ご存じでしょうか?
いや、知るハズないですよね…。
何せコレは極秘情報

城西館にお越し頂いた方だけに、ご案内させて頂いている特別プランですから

昨日開催されたプレミアムウェディングフェアにお越し頂いた方の中には、
運良くこのプラン情報をゲットできた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
(対象期間が限定されているプランですので、期間が全く合致していない方には
ご案内してないケースもございます。悪しからずご了承下さいませ

せっかくブログをご覧頂いている皆様に、少しでもこのお得情報をお届けできたら
…と思っておりましたが、隣のデスクのスタッフに『ダメよ~、ダメ、ダメ!!』
と禁止令を出されてしまいましたので、気になる方はぜひ城西館までお越し頂ければ
幸いですm(- -)m
気がつけば、8月も間もなく3分の2が終わろうとしています。
秋のご披露宴の方はご準備のラストスパートの時期になってまいりましたね!!
当日が近づけば、気になることがたくさん出てくるのは当然のこと。
どんな些細なことでも、担当プランナーにお問い合わせ下さいませ

それでは、また来週

夏
こんにちは
本日も城西館ブログへお越しいただきまして、誠にありがとうございます
連日の雨にウンザリする、今日この頃
8月のよさこい祭りもお盆も終わり、街中を歩くとお洋服は夏物大セール
秋冬物のお洋服も目にするようになりましたね
お式を秋に控えている皆様
きっとここからあっという間に時間が過ぎて行きます
秋は全国的にも非常に結婚式も多い季節ですので、
前撮り日の設定や
打合せ日は
早めに予定を立てましょうね
まあ、とは言えまだ、八月

まだまだ暑い日が続きますので、お盆休みを終えられた皆様も
もう少しだけ夏気分を楽しみましょう

私ごとではございますが、先日、花火を見にいってきました

夏の花火はステキですね
お祭り・ビアガーデン・花火・旅行・プール・海・キャンプ・BBQ
そして、歳はとりたくないけど、誕生日(笑)
と
イベント盛り沢山の夏。
もう少し夏を楽しみたい
なるおかでした

本日も城西館ブログへお越しいただきまして、誠にありがとうございます

連日の雨にウンザリする、今日この頃

8月のよさこい祭りもお盆も終わり、街中を歩くとお洋服は夏物大セール

秋冬物のお洋服も目にするようになりましたね

お式を秋に控えている皆様

きっとここからあっという間に時間が過ぎて行きます

秋は全国的にも非常に結婚式も多い季節ですので、
前撮り日の設定や
打合せ日は
早めに予定を立てましょうね

まあ、とは言えまだ、八月


まだまだ暑い日が続きますので、お盆休みを終えられた皆様も
もう少しだけ夏気分を楽しみましょう


私ごとではございますが、先日、花火を見にいってきました


夏の花火はステキですね

お祭り・ビアガーデン・花火・旅行・プール・海・キャンプ・BBQ
そして、歳はとりたくないけど、誕生日(笑)
と
イベント盛り沢山の夏。
もう少し夏を楽しみたい

なるおかでした

身内だけで!
☆披露宴レポート 濱田家宮野家☆
こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です
本日は7月12日にご披露宴の
濱田靖大(やすひろ)さん&宮野晶子(あきこ)さんの
ウェディングをご紹介させていただきます
優しい雰囲気でいつも穏やかなお2人
たくさんのご親族&ご友人に見守られながら
チャペル人前挙式を執り行いました

ご披露宴のスタートは
趣のある和装姿を披露して…


ウェディングケーキ入刀


キャンドルサービスでは
カメラを持ったゲストがスタンバイ


ご両親へ今までありがとうの気持ちを込めて
大きな花束をプレゼント

新郎新婦は退場口へ…
と、スピーチをしてくださった
新婦のご友人へブーケのプレゼント
思いがけないサプライズに驚きながらも
喜んでくださっていましたね

靖大さん&晶子さん
本当におめでとうございます
これからも素敵なご家庭を築いていってくださいね
末永くお幸せに


本日は7月12日にご披露宴の
濱田靖大(やすひろ)さん&宮野晶子(あきこ)さんの
ウェディングをご紹介させていただきます

優しい雰囲気でいつも穏やかなお2人

たくさんのご親族&ご友人に見守られながら
チャペル人前挙式を執り行いました


ご披露宴のスタートは
趣のある和装姿を披露して…



ウェディングケーキ入刀



キャンドルサービスでは
カメラを持ったゲストがスタンバイ



ご両親へ今までありがとうの気持ちを込めて
大きな花束をプレゼント


新郎新婦は退場口へ…

と、スピーチをしてくださった
新婦のご友人へブーケのプレゼント

思いがけないサプライズに驚きながらも
喜んでくださっていましたね


靖大さん&晶子さん
本当におめでとうございます

これからも素敵なご家庭を築いていってくださいね

末永くお幸せに


今週末のご予定に☆☆☆
夏本番
こんにちは
今日高知市では納涼花火大会がありましたね
市内でのよさこいと花火大会が終わり、夏も華僑にさしかかった雰囲気です。
秋にご披露宴を迎えるカップル様、あさって15日(金)は内見会があります

時間はお盆期間ということで、いつもの夜間からお昼の13時~18時となっております。
これからのラストスパートご準備がんばってください

今日高知市では納涼花火大会がありましたね

市内でのよさこいと花火大会が終わり、夏も華僑にさしかかった雰囲気です。
秋にご披露宴を迎えるカップル様、あさって15日(金)は内見会があります


時間はお盆期間ということで、いつもの夜間からお昼の13時~18時となっております。
これからのラストスパートご準備がんばってください


みなさん こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です
暑い夏
が戻って来て
「よさこい祭り」も前夜祭は中止となったものの
本祭からは、無事に今日の後夜祭を残すのみとなりましたね(#^.^#)

本当に踊り子の皆さま
そして各方面の携わっていらっしゃる方々
お疲れ様でございました。
高知に帰省中のカップル様や
高知に結婚を機に来られた新郎新婦様も
見逃してはいませんか???
今日が 本当に 本当に
「本家 ☆ よさこい祭り」の見納めですよ

そして 明日からは
いつもの「徳島 ☆ 阿波踊り」へ
バトンタッチです!(^^)!

それぞれの 地元のお祭りや踊りなどを
披露宴の中に取り入れるのも楽しいですよね
時には家族やご兄弟、友人にご協力していただくことも

お盆のお休みもあと数日ですね。
皆さま 楽しんでお過ごしくださいませ!(^^)!
ブログ担当の 堀尾です

暑い夏

「よさこい祭り」も前夜祭は中止となったものの
本祭からは、無事に今日の後夜祭を残すのみとなりましたね(#^.^#)

本当に踊り子の皆さま
そして各方面の携わっていらっしゃる方々
お疲れ様でございました。
高知に帰省中のカップル様や
高知に結婚を機に来られた新郎新婦様も
見逃してはいませんか???
今日が 本当に 本当に
「本家 ☆ よさこい祭り」の見納めですよ


そして 明日からは
いつもの「徳島 ☆ 阿波踊り」へ
バトンタッチです!(^^)!

それぞれの 地元のお祭りや踊りなどを
披露宴の中に取り入れるのも楽しいですよね

時には家族やご兄弟、友人にご協力していただくことも


お盆のお休みもあと数日ですね。
皆さま 楽しんでお過ごしくださいませ!(^^)!
よさこい♪ よさこい♪
ひとまず台風も去り、晴れ渡ったここ土佐高知では、よさこい祭りが開催されております♪
なんだか、他の地域にお株を奪われた感もありますが、何と言っても本家はこの高知!
当館のスタッフにも、参加している者もおります

むさ苦しい男ばかりの我が城西館地元営業部に咲く一輪の華、和田ちゃんです
ちょっと後ろの踊り子さんとは違う衣裳…?
それもそのハズ、和田ちゃんはコレ↓担当

大きなフラフをブンブンと振り回す、パワフルな女性なのです
写っているのは、当館の車寄せ

これから夕食を当館で召し上がる踊り子の皆様が、ご宿泊のお客様にと、食事前に踊りを披露して下さいました!

上町よさこい鳴子連の皆様は、お子様がメインのチーム構成なのですが、踊っている姿は大人顔負けの迫力!!
かと思えば、踊る前に大人のスタッフから『(まだ踊りは始まってないのに)何で鳴子が鳴ってるの~!!』と
注意(?)をされたり、踊り終わって『やっと食事だぁ~!!』と笑顔を見せるところは子供らしくて、
とってもカワイかったです
踊りと言えば、最近はご披露宴のご余興としてフラッシュモブをなさる方も時々お見かけ致します
昨日私が担当させて頂いたカップル様は、実は東京ですでにご披露宴をお済ませでした。
高知でのお披露目と言う形で行われた昨日の御席では、その東京での様子を放映したのですが、
170名を超える皆様によるフラッシュモブは、映像でも圧巻でした!
タイミング、動き、共に完璧なフリのご友人
少し照れクサさが見え隠れしつつも一生懸命に踊る同僚の皆様
周りを見ながら頑張ってマネしている年配のゲスト様
若者にも全く負けていない、勢いあるダンスを披露されるご両親様
そして、一際輝くスポットライトを浴びて中心で踊る新郎様と
そんな皆様の姿をステキな笑顔と拍手で観ている新婦様
シャイな人が多いといわれる日本人ですが、内に秘めているものは熱いんですね
城西館では踊り子さんのお手配も可能ですので、県外の方とご縁があった方は、
ぜひ会場を巻き込んでのよさこいをご余興にされてはいかがでしょうか?
それではまた来週
なんだか、他の地域にお株を奪われた感もありますが、何と言っても本家はこの高知!
当館のスタッフにも、参加している者もおります


むさ苦しい男ばかりの我が城西館地元営業部に咲く一輪の華、和田ちゃんです

ちょっと後ろの踊り子さんとは違う衣裳…?
それもそのハズ、和田ちゃんはコレ↓担当


大きなフラフをブンブンと振り回す、パワフルな女性なのです

写っているのは、当館の車寄せ


これから夕食を当館で召し上がる踊り子の皆様が、ご宿泊のお客様にと、食事前に踊りを披露して下さいました!

上町よさこい鳴子連の皆様は、お子様がメインのチーム構成なのですが、踊っている姿は大人顔負けの迫力!!
かと思えば、踊る前に大人のスタッフから『(まだ踊りは始まってないのに)何で鳴子が鳴ってるの~!!』と
注意(?)をされたり、踊り終わって『やっと食事だぁ~!!』と笑顔を見せるところは子供らしくて、
とってもカワイかったです

踊りと言えば、最近はご披露宴のご余興としてフラッシュモブをなさる方も時々お見かけ致します

昨日私が担当させて頂いたカップル様は、実は東京ですでにご披露宴をお済ませでした。
高知でのお披露目と言う形で行われた昨日の御席では、その東京での様子を放映したのですが、
170名を超える皆様によるフラッシュモブは、映像でも圧巻でした!
タイミング、動き、共に完璧なフリのご友人
少し照れクサさが見え隠れしつつも一生懸命に踊る同僚の皆様
周りを見ながら頑張ってマネしている年配のゲスト様
若者にも全く負けていない、勢いあるダンスを披露されるご両親様
そして、一際輝くスポットライトを浴びて中心で踊る新郎様と
そんな皆様の姿をステキな笑顔と拍手で観ている新婦様
シャイな人が多いといわれる日本人ですが、内に秘めているものは熱いんですね

城西館では踊り子さんのお手配も可能ですので、県外の方とご縁があった方は、
ぜひ会場を巻き込んでのよさこいをご余興にされてはいかがでしょうか?
それではまた来週

プレミアムウェディングフェア
台風なんかに負けません!
ウェルカムフォト☆
こんにちは、金曜日ブログ担当の田岡です
先週末は予想外の豪雨にみまわれた高知県ですが
週末にかけて台風11号が接近中ということで
雨の影響が気になるところですよね…

山間部では地盤が緩んでいるところも多いかと思います
みなさんどうぞ気をつけてくださいね
大きな被害がでませんように祈るばかりです
さて今日は7月12日に御披露宴の
素敵なカップルのウェルカムコーナーをご紹介
ウェルカムコーナーの後に飾られているのは
新郎新婦お2人の前撮りのお写真


飾っているお写真のなかには
仕事場で制服を着たお2人と
衣裳を着たお2人が
プライベートで見せる姿とは
また違うお2人の表情を
ゲストの方にもご覧いただくことが
できたのではないでしょうか

お2人のご披露宴の様子は
後日UPさせていただく予定
ぜひお楽しみに


先週末は予想外の豪雨にみまわれた高知県ですが
週末にかけて台風11号が接近中ということで
雨の影響が気になるところですよね…


山間部では地盤が緩んでいるところも多いかと思います

みなさんどうぞ気をつけてくださいね

大きな被害がでませんように祈るばかりです

さて今日は7月12日に御披露宴の
素敵なカップルのウェルカムコーナーをご紹介

ウェルカムコーナーの後に飾られているのは
新郎新婦お2人の前撮りのお写真



飾っているお写真のなかには
仕事場で制服を着たお2人と
衣裳を着たお2人が

プライベートで見せる姿とは
また違うお2人の表情を
ゲストの方にもご覧いただくことが
できたのではないでしょうか


お2人のご披露宴の様子は
後日UPさせていただく予定

ぜひお楽しみに


皆さま 夏のご予定は???
お盆
よさこいの期間中に… !(^0^)! ♪
皆さま こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です
この前の雨はみなさん 大丈夫でしたでしょうか?
また 今週末も台風の影響が出るかも…と
少し心配なお天気予報です。
今週末からは 「よさこい祭り」も開催されますが
お天気心配ですね
今年は 暑さ と 雨 とで、大変です
雨の予報には くれぐれも、気を付けましょう。
今までとは違う、気象状況ですから。
そんな 週末ですが
【城西館ウェディング】では チャペル体験と会場見学、相談会を行っております。
もちろん ご希望にてご予約制で 「無料 特別試食」もございます。

ぜひ 週末のご予定にいかがでしょうか?
※会場見学は お時間帯にもよりますので、前もって早めにお問い合わせをいただきましたら幸いです。

ブログ担当の 堀尾です

この前の雨はみなさん 大丈夫でしたでしょうか?
また 今週末も台風の影響が出るかも…と
少し心配なお天気予報です。
今週末からは 「よさこい祭り」も開催されますが
お天気心配ですね

今年は 暑さ と 雨 とで、大変です

雨の予報には くれぐれも、気を付けましょう。
今までとは違う、気象状況ですから。
そんな 週末ですが
【城西館ウェディング】では チャペル体験と会場見学、相談会を行っております。
もちろん ご希望にてご予約制で 「無料 特別試食」もございます。

ぜひ 週末のご予定にいかがでしょうか?
※会場見学は お時間帯にもよりますので、前もって早めにお問い合わせをいただきましたら幸いです。

皆様ご無事でしょうか?
昨日からひどいお天気ですね
当館でも昨日はプレミアムウェディングフェアだったのですが、諸事情により、午後のイベント
は中止せざるを得なくなってしまいました
もし中止のお知らせをご覧になって来館を諦められたお客様がいらっしゃいましたら、
本当に申し訳ございませんでした
スタッフの中にも冠水で一時帰的に宅ができなくなってしまった者、まさに自宅前が浸水している様子がネット
にアップされているのを見て愕然とする者などもおり、自然の恐ろしさを改めて感じた次第です
にも関わらず、そのような暴風雨の中お越し下さったお客様も何組かいらっしゃいまして、
本当に感謝申し上げますm(--)m
そして本日も、このように大雨に見舞われたワケですが、予報を見ると、雨はしばらく続きそうですね
来週は私も担当のご披露宴があるので、非常にヤキモキしておりますが、自分にできることといえば
ひたすら『晴れるますように!晴れはムリでも、せめて大きな被害が出たりしませんように!!』と
祈ることしかできません
これから来館のご予約を頂いております皆様も、場合によっては打ち合わせは延期も可能ですので
ムリはせずプランナーにご相談下さいね

当館でも昨日はプレミアムウェディングフェアだったのですが、諸事情により、午後のイベント
は中止せざるを得なくなってしまいました

もし中止のお知らせをご覧になって来館を諦められたお客様がいらっしゃいましたら、
本当に申し訳ございませんでした

スタッフの中にも冠水で一時帰的に宅ができなくなってしまった者、まさに自宅前が浸水している様子がネット
にアップされているのを見て愕然とする者などもおり、自然の恐ろしさを改めて感じた次第です

にも関わらず、そのような暴風雨の中お越し下さったお客様も何組かいらっしゃいまして、
本当に感謝申し上げますm(--)m
そして本日も、このように大雨に見舞われたワケですが、予報を見ると、雨はしばらく続きそうですね

来週は私も担当のご披露宴があるので、非常にヤキモキしておりますが、自分にできることといえば
ひたすら『晴れるますように!晴れはムリでも、せめて大きな被害が出たりしませんように!!』と
祈ることしかできません

これから来館のご予約を頂いております皆様も、場合によっては打ち合わせは延期も可能ですので
ムリはせずプランナーにご相談下さいね

タスクマネジメント
おはようございます。
本日も城西館ブログへお越しいただき、誠にありがとうございます。
さてさて、本日はタイトルにも使っております
【タスクマネジメント】
について少しお話しさせていただきます(*^_^*)
格好良く聞こえますが
簡単にいうと【やるべき事の管理】です(*^_^*)
結婚式の準備が始まるとプランナーから
【ご相談して決めておいて下さいね】
【次回ご提出下さいね】
な~んてお宿題を出させていただくことが多々あるかと思います。
しかしながら、そんなこと言われても、頭ではわかっていても
忙しい毎日の中で、仕事もあるし、家事もあるし、更に結婚式のこともなんて。。。
考えるだけで頭が爆発しそうだし
憂鬱になっちゃう。。。
どうしよう(>_<)
なんていう方も少なくありません。
そんな時にオススメなのは
『やることリスト』を作ること
なんでも書きだしてみること♪少しの時間でできるだけでいいんです。
①まずはやるべきことを書きだす
②やりたいことがある場合はそれもすべて書きだす
そうやって頭の中で考えていたことを外に出してあげることで、
頭の中がすっきりしますし、やるべきことの優先順位・取捨選択も見えてきます
また、頭の中で、これは覚えておかなきゃいけない!というストレスをなくしてあげることもできます♪
そして、そのリストをよく目につくところにおいて下さい(*^_^*)
普段の生活の中でよく目につくところです
もちろん手帳や携帯を使っても構いません
そして完了した項目は消していく!!
私も、自分の結婚式のときは、もちろん仕事もしておりましたので、このリストを家のペら紙に書いて作ってみて、ひとつひとつ完了したものを消したときの達成感を味わっておりました(笑)
まあ、ひとつ消したら、また増えたりなんてこともありましたが(((^_^;)
結婚式という目標にむかってめげずに!!
是非、騙されたと思って試してみて下さい
なるおかでした
本日も城西館ブログへお越しいただき、誠にありがとうございます。
さてさて、本日はタイトルにも使っております


について少しお話しさせていただきます(*^_^*)
格好良く聞こえますが
簡単にいうと【やるべき事の管理】です(*^_^*)
結婚式の準備が始まるとプランナーから
【ご相談して決めておいて下さいね】
【次回ご提出下さいね】
な~んてお宿題を出させていただくことが多々あるかと思います。
しかしながら、そんなこと言われても、頭ではわかっていても
忙しい毎日の中で、仕事もあるし、家事もあるし、更に結婚式のこともなんて。。。
考えるだけで頭が爆発しそうだし


どうしよう(>_<)
なんていう方も少なくありません。
そんな時にオススメなのは
『やることリスト』を作ること

なんでも書きだしてみること♪少しの時間でできるだけでいいんです。
①まずはやるべきことを書きだす

②やりたいことがある場合はそれもすべて書きだす
そうやって頭の中で考えていたことを外に出してあげることで、
頭の中がすっきりしますし、やるべきことの優先順位・取捨選択も見えてきます

また、頭の中で、これは覚えておかなきゃいけない!というストレスをなくしてあげることもできます♪
そして、そのリストをよく目につくところにおいて下さい(*^_^*)
普段の生活の中でよく目につくところです


そして完了した項目は消していく!!
私も、自分の結婚式のときは、もちろん仕事もしておりましたので、このリストを家のペら紙に書いて作ってみて、ひとつひとつ完了したものを消したときの達成感を味わっておりました(笑)
まあ、ひとつ消したら、また増えたりなんてこともありましたが(((^_^;)
結婚式という目標にむかってめげずに!!
是非、騙されたと思って試してみて下さい

なるおかでした
内見会
こんにちは土曜の三好デス










本日は(内見会)について書かさせて頂きます。
さて まず内見会とはどういうものかと言いますと、一言でいうと
(城西館でお申込みを頂いたお客様の為に行っているブライダルフェア)です。
高知でも多くの会場が、1つのアイテムに対してお店が沢山あることが多いです。
例えば、ギフト店やお花屋さん、写真館に美容室に映像店等たくさん同じアイテムでもお店が
あるんです。 城西館ではそのお店に毎月1回必ず集まって頂いて一斉に展示会をさせて頂いてます。
それが内見会です

この内見会はフェアと一番違うのが、お客様の本気度 皆和やかと言うより真剣そのものです
今後の日程も決まってますので、お申込みを頂いた後は是非お越しください。
特に予約も不要・友人や家族と一緒に またはご両親様のみでもOkです。
お待ちしてます~

ちなみに8月は毎年大混雑


