☆*・。パフェ。・*☆
GWフェア☆
もうすぐ完成 !(^0^)!♫
皆さん こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です
早くも “ゴールデンウィーク”に突入しましたね((+_+))
一番長くお休みを取られる方は 13日連休
という方もいらっしゃるようですね
いいですね~(#^.^#)
しかし しかし
Jyoseikanもゴールデンウィークは大変にぎやかですよ
そして この連休中に
ご結婚式を挙げられるお客様もたくさんいらっしゃいますね(#^.^#)
また これから
結婚式を挙げるためにご見学にいらっしゃるお客様もたくさんいらっしゃいます(ー_ー)!!
もうすぐ 5月リニューアル版の新しいパンフレットの見本が出来上がって参りました。



もうすぐ 【完成
】いたします。
皆様に もっと“Jyoseikanの魅力”をお伝えできると思います。
お楽しみにどうぞ お待ちくださいませ(^0^)/
ブログ担当の 堀尾です

早くも “ゴールデンウィーク”に突入しましたね((+_+))
一番長くお休みを取られる方は 13日連休


いいですね~(#^.^#)
しかし しかし
Jyoseikanもゴールデンウィークは大変にぎやかですよ

そして この連休中に
ご結婚式を挙げられるお客様もたくさんいらっしゃいますね(#^.^#)
また これから
結婚式を挙げるためにご見学にいらっしゃるお客様もたくさんいらっしゃいます(ー_ー)!!
もうすぐ 5月リニューアル版の新しいパンフレットの見本が出来上がって参りました。



もうすぐ 【完成

皆様に もっと“Jyoseikanの魅力”をお伝えできると思います。
お楽しみにどうぞ お待ちくださいませ(^0^)/
残そう記念写真!!
4月もはや残すところ、あと数日。
間もなくやって来る、いや、一部の方にはすでにやって来ている(うらやまし過ぎる!!)という
ゴールデン・ウィークは、皆様いかがお過ごしの予定でしょうか?
私共プランナーは、もちろ大型連休など関係ございません(涙)ので、私ゴールデン・ウィーク前
に個人的に連休を頂いて、大阪のUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)へ行って参りました。
春休みとゴールデンウィークの間だったので、結構空いてるんじゃないかな…なんて楽観視して
ましたが、いやはや、ハリ-ポッターのアトラクションなどは3時間待ち!なんて時間帯もあって、
びっくりしました
幸い、私はファストパス(優先チケット)というものを先に購入していたので、1時間足らずで体験
できたのですが、いやはや【待ちたくなければパスを買ってね!!】というところに、大阪商人の
意地を見ましたね(--)
そんな、USJ。
実はカップルの皆様のプロフィールビデオなどにも、度々登場致します。
一番多くお見かけしたのは、やはりジョーズに襲われているお写真。
襲われているにも、関わらず、幸せそうな笑顔のカップルさんもいらっしゃれば、
リアリティ溢れる恐怖の表情を浮かべた新郎様もいらっしゃいました。
現場を通る時には、『おお、あなたが数々のカップルさんを盛り上げてきたジョーズ
さんですか…』と感慨深く拝見させて頂きました。
他にも、ご友人とお出かけになられた時に、全員でカチューシャ(○ィズニーでいうとミッ○ーの
耳みたいなヤツです)を頭に付けて、同じポーズなどでお写真を撮られているのも、何度か拝見
したことがあります。
私が行った時にはクール・ジャパンという期間限定イベントが行われていたので、そこで取り上げ
られているゲームやアニメのコスプレをして、写真を撮られている方なんかも結構いらっしゃいました。
『そのお写真をご披露宴のプロフィールビデオなどに使われる日が来たりするかもですね…』と
思いながら、お若い方々を眩しく見つめていた私です
そんな私、
スパイダーマンでは思いっきりヒジを打ち、
バックトゥザフューチャーでは吐きそうになり、
ハリーポッターでは変顔の写真を撮られ、
マジカルスターライトパレードでは寒さに鼻水を垂らしながらも、
楽しんで参りました。
が!
が!!
が!!!
帰って来てから気が付いたのです!!
一枚たりとも写真を撮ってないことを!!
現場を楽しむ余り、思い出を残すことをすっかり忘れておりました
カップルの皆様。
プロフィールビデオのためにも(?)、記念写真は意識して残すようにしましょうね!
それも、お互いを撮り合うのではなく、通リすがりの方を捕まえてでも、お二人一緒に
フレーム内に収まりましょう!
それでは、また来週
間もなくやって来る、いや、一部の方にはすでにやって来ている(うらやまし過ぎる!!)という
ゴールデン・ウィークは、皆様いかがお過ごしの予定でしょうか?
私共プランナーは、もちろ大型連休など関係ございません(涙)ので、私ゴールデン・ウィーク前
に個人的に連休を頂いて、大阪のUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)へ行って参りました。
春休みとゴールデンウィークの間だったので、結構空いてるんじゃないかな…なんて楽観視して
ましたが、いやはや、ハリ-ポッターのアトラクションなどは3時間待ち!なんて時間帯もあって、
びっくりしました

幸い、私はファストパス(優先チケット)というものを先に購入していたので、1時間足らずで体験
できたのですが、いやはや【待ちたくなければパスを買ってね!!】というところに、大阪商人の
意地を見ましたね(--)
そんな、USJ。
実はカップルの皆様のプロフィールビデオなどにも、度々登場致します。
一番多くお見かけしたのは、やはりジョーズに襲われているお写真。
襲われているにも、関わらず、幸せそうな笑顔のカップルさんもいらっしゃれば、
リアリティ溢れる恐怖の表情を浮かべた新郎様もいらっしゃいました。
現場を通る時には、『おお、あなたが数々のカップルさんを盛り上げてきたジョーズ
さんですか…』と感慨深く拝見させて頂きました。
他にも、ご友人とお出かけになられた時に、全員でカチューシャ(○ィズニーでいうとミッ○ーの
耳みたいなヤツです)を頭に付けて、同じポーズなどでお写真を撮られているのも、何度か拝見
したことがあります。
私が行った時にはクール・ジャパンという期間限定イベントが行われていたので、そこで取り上げ
られているゲームやアニメのコスプレをして、写真を撮られている方なんかも結構いらっしゃいました。
『そのお写真をご披露宴のプロフィールビデオなどに使われる日が来たりするかもですね…』と
思いながら、お若い方々を眩しく見つめていた私です

そんな私、
スパイダーマンでは思いっきりヒジを打ち、
バックトゥザフューチャーでは吐きそうになり、
ハリーポッターでは変顔の写真を撮られ、
マジカルスターライトパレードでは寒さに鼻水を垂らしながらも、
楽しんで参りました。
が!
が!!
が!!!
帰って来てから気が付いたのです!!
一枚たりとも写真を撮ってないことを!!
現場を楽しむ余り、思い出を残すことをすっかり忘れておりました

カップルの皆様。
プロフィールビデオのためにも(?)、記念写真は意識して残すようにしましょうね!
それも、お互いを撮り合うのではなく、通リすがりの方を捕まえてでも、お二人一緒に
フレーム内に収まりましょう!
それでは、また来週

ご結納・お顔合わせ
GW
植物の父。
皆さんこんにちは
本日4月24日は、高知県出身の植物分類学者
牧野富太郎さんの生まれた日 です
1862年4月24日、佐川町で生まれた牧野富太郎さん。
94歳でこの世を去るまでの生涯を植物研究に費やし
新種・変種など約2,500種を発見・命名をして
「植物の父」 と呼ばれていたそうです。
すごいですよね
没後には文化勲章を受章した偉大な方ですが、
1958年に、彼の業績を記念する建物として
皆さんもご存知の
「牧野植物園」 が開園しました
現在、四季折々の約3,000種の植物が植栽されている牧野植物園
観光スポットとしてはもちろんですが、
実は、当館で挙式をされる新郎新婦様にも
前撮りの場所として人気なんです
今、前撮りの場所でお悩み中の方は、ぜひ候補の一つに入れてみて下さいね
宮本でした

本日4月24日は、高知県出身の植物分類学者
牧野富太郎さんの生まれた日 です

1862年4月24日、佐川町で生まれた牧野富太郎さん。
94歳でこの世を去るまでの生涯を植物研究に費やし
新種・変種など約2,500種を発見・命名をして
「植物の父」 と呼ばれていたそうです。
すごいですよね

没後には文化勲章を受章した偉大な方ですが、
1958年に、彼の業績を記念する建物として
皆さんもご存知の
「牧野植物園」 が開園しました

現在、四季折々の約3,000種の植物が植栽されている牧野植物園

観光スポットとしてはもちろんですが、
実は、当館で挙式をされる新郎新婦様にも
前撮りの場所として人気なんです
今、前撮りの場所でお悩み中の方は、ぜひ候補の一つに入れてみて下さいね

宮本でした

感謝~*・。
日焼け注意(*_*)
こんにちは
やっと、連日お天気が続いて暑いくらいの季節がやってきましたね

これから前撮りを控えた新婦さまは特に、外でのロケ前撮りは日焼けに要注意です
最近は手を汚すことなく、手軽にムラなく塗れるスプレータイプの日焼け止めが大人気のもよう

また、肩か羽織れる大判のタオルやストールも重宝します
今週末もお天気が続く見込み

皆さま上手に日焼け・保湿対策をなさって、ベストコンディションで当日臨まれますように♪♪

やっと、連日お天気が続いて暑いくらいの季節がやってきましたね


これから前撮りを控えた新婦さまは特に、外でのロケ前撮りは日焼けに要注意です

最近は手を汚すことなく、手軽にムラなく塗れるスプレータイプの日焼け止めが大人気のもよう


また、肩か羽織れる大判のタオルやストールも重宝します

今週末もお天気が続く見込み


皆さま上手に日焼け・保湿対策をなさって、ベストコンディションで当日臨まれますように♪♪
おもてなし…(#^.^#)❤
みなさん こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です
この4月に入ってから たくさんのお客様のご来館。
本当にありがとうございます
今ご来館の方々は 年内~来年春ごろまでのご検討中の方など
さまざまです。
また 同時にこの春の時期に多くなるのが、
ご結納のご相談です(ー_ー)!!
城西館では お顔合わせからご結納もご利用いただけますので
お気軽にお声かけくださいませ
そんな中 新しい“秋冬のお料理パンフレット”も完成いたしました!(^0^)!

大皿料理は「ボリューム満点の見た目も華やかに、豪華なラインナップにて仕上げております」
※もちろん 個人出しのお料理コースもご準備しております(#^.^#)
ハートの飾りも 見た目に可愛く…

やはり お・も・て・な・し のひとつ

お料理は大事ですよね(ー_ー)!!
ブログ担当の 堀尾です

この4月に入ってから たくさんのお客様のご来館。
本当にありがとうございます

今ご来館の方々は 年内~来年春ごろまでのご検討中の方など
さまざまです。
また 同時にこの春の時期に多くなるのが、
ご結納のご相談です(ー_ー)!!
城西館では お顔合わせからご結納もご利用いただけますので
お気軽にお声かけくださいませ

そんな中 新しい“秋冬のお料理パンフレット”も完成いたしました!(^0^)!

大皿料理は「ボリューム満点の見た目も華やかに、豪華なラインナップにて仕上げております」
※もちろん 個人出しのお料理コースもご準備しております(#^.^#)
ハートの飾りも 見た目に可愛く…


やはり お・も・て・な・し のひとつ


お料理は大事ですよね(ー_ー)!!
ありがとうございました!
夢でした
バス
未来のプリンセス。
突然ですが、みなさんは
「結婚」という言葉を知ったのがいつ頃か、
覚えていらっしゃいますか
ちなみに私は4歳の頃に、結婚の約束をした相手がいました
われながら、おませさんだったなぁと思います(笑)
この間のウェディングフェアでの出来事
どこからか
「私、ここで結婚する
」
と可愛い声が聞こえてきます。
声の主を探してみると・・・
4歳くらいの女の子が、何度もお母さんに
「私、ここで結婚する」
と話しているんです。
その姿のおしゃまなことと可愛らしいことといったら

お泊りのご家族様だったようで、チェックアウトの時に
ちょうどフェアのコーディネートになっていたんです。
会場をちらっと覗いて見たり、ドレスをじっと見つめたり
最後に、カーディガンと同じ
ピンクの引振袖の前でポーズをとって
「私、ここで結婚する
」
ともう一度、宣言してくれていました
未来の可愛いプリンセス
いつか運命のお相手と、ステキな結婚式ができますように・・・

宮本でした
「結婚」という言葉を知ったのがいつ頃か、
覚えていらっしゃいますか

ちなみに私は4歳の頃に、結婚の約束をした相手がいました

われながら、おませさんだったなぁと思います(笑)
この間のウェディングフェアでの出来事

どこからか
「私、ここで結婚する

と可愛い声が聞こえてきます。
声の主を探してみると・・・
4歳くらいの女の子が、何度もお母さんに
「私、ここで結婚する」
と話しているんです。
その姿のおしゃまなことと可愛らしいことといったら


お泊りのご家族様だったようで、チェックアウトの時に
ちょうどフェアのコーディネートになっていたんです。
会場をちらっと覗いて見たり、ドレスをじっと見つめたり

最後に、カーディガンと同じ
ピンクの引振袖の前でポーズをとって
「私、ここで結婚する

ともう一度、宣言してくれていました

未来の可愛いプリンセス

いつか運命のお相手と、ステキな結婚式ができますように・・・


宮本でした

節句スィーツ~*・。
サプライズ *\(^o^)/*
皆さん こんにちは。
ブログ担当の堀尾です^_^
先日ご担当をさせて頂きましたお披露目のこと。
新郎新婦様は、東京にお住まいです。
新婦様は東京の方でした。
新郎さまの出身地、高知にて。
高知のご親族様へのお披露目です。
当日までのご準備は、新郎様のご両親が頑張って打ち合わせから、引出物選びまで・・・。
もちろん新婦様の代わりにヘアメイクの打ち合わせや、お花屋さんとのコーディネートの打ち合わせも(o^^o)
当日の新郎新婦様をイメージされながらのご準備です。
新婦様のお母様も、高知の皆様にお土産をと。
東京から当日の引き菓子を選んで頂き。
新郎新婦様は、当日歓談中にテーブルをまわってご挨拶の際に配られるプチギフトを東京で選んで頂き。
・・・と、それぞれの方がそれぞれ協力して迎えられた当日でした!
ご親族のみの温かい雰囲気の中、
ご祝宴も終盤のセレモニー(^ ^)
新郎新婦様には秘密のサプライズを準備しておりました。
両家のお母様から、新郎新婦へのお手紙です(o^^o)
まずは新郎のお母様から、産まれた日のお話しもありお父様も当日を思い出しながらか、末席からジッと新郎様に目を向けておられました。
続いて新婦のお母様。
最初のお言葉が 今日は凄くきれいで・・・。と言葉を詰まらせ、その後は涙ながらに一生懸命にお手紙をお読みになられました。
お父様も下を向いて涙を拭っていらっしゃいました。
花嫁からのお手紙の代わりに、今回はお母様からお二人が誕生してからのご両親の思いがお祝いの言葉として伝えられました。
その思いを二人は胸に、幸せなご家庭を築いていかれるんでしょうね(o^^o)
もちろんこの後は、新郎様から立派な感謝のご挨拶がありましたよ。
いつまでもお幸せに(≧∇≦)
ブログ担当の堀尾です^_^
先日ご担当をさせて頂きましたお披露目のこと。
新郎新婦様は、東京にお住まいです。
新婦様は東京の方でした。
新郎さまの出身地、高知にて。
高知のご親族様へのお披露目です。
当日までのご準備は、新郎様のご両親が頑張って打ち合わせから、引出物選びまで・・・。
もちろん新婦様の代わりにヘアメイクの打ち合わせや、お花屋さんとのコーディネートの打ち合わせも(o^^o)
当日の新郎新婦様をイメージされながらのご準備です。
新婦様のお母様も、高知の皆様にお土産をと。
東京から当日の引き菓子を選んで頂き。
新郎新婦様は、当日歓談中にテーブルをまわってご挨拶の際に配られるプチギフトを東京で選んで頂き。
・・・と、それぞれの方がそれぞれ協力して迎えられた当日でした!
ご親族のみの温かい雰囲気の中、
ご祝宴も終盤のセレモニー(^ ^)
新郎新婦様には秘密のサプライズを準備しておりました。
両家のお母様から、新郎新婦へのお手紙です(o^^o)
まずは新郎のお母様から、産まれた日のお話しもありお父様も当日を思い出しながらか、末席からジッと新郎様に目を向けておられました。
続いて新婦のお母様。
最初のお言葉が 今日は凄くきれいで・・・。と言葉を詰まらせ、その後は涙ながらに一生懸命にお手紙をお読みになられました。
お父様も下を向いて涙を拭っていらっしゃいました。
花嫁からのお手紙の代わりに、今回はお母様からお二人が誕生してからのご両親の思いがお祝いの言葉として伝えられました。
その思いを二人は胸に、幸せなご家庭を築いていかれるんでしょうね(o^^o)
もちろんこの後は、新郎様から立派な感謝のご挨拶がありましたよ。
いつまでもお幸せに(≧∇≦)
夢のような時間
昨日のこと。
3月に担当させて頂いたお二人が、写真のお受け取りにご来館をされておりました。
城西館では、ご披露宴を終えられた方にアンケートをお渡しさせて頂くことがございますが、
お写真と引き換えにお二人から頂いたアンケート中に、ブログタイトルの”夢のような時間”
というお言葉がありました。
そうなんです。
披露宴の時間って、ホントあっという間なんですよね
特に、プロポーズは新婦様の大好きなディズニーでされたという優しい新郎様は、
当日もお仲間の協力を頂いてのフラッシュモブで新婦様にサプライズ
をされたり、
ご家族様とご一緒に退場、小さなお子様ゲスト総登場のイベント、ご友人家族にメインキャンドルの
点火を手伝って頂いたり、と盛りだくさんの内容でしたので、時間が過ぎるのが早かったのでは
ないかと思います。
考えてみれば、数ヶ月かけて準備したことが、たった2時間半で全て終わってしまう披露宴は、
花火のようなものかもしれません。
でも、その花火のようにキラキラした時間は、一生お二人の宝物になると思いますので、頑張って
ご準備をなさって下さいね
さて、それでは私も、お二人から頂いた生姜を【紅茶にするか】【クッキーにするか】【料理に使うか】
悩むという”夢のような時間”に突入させて頂きますので、また来週!!

3月に担当させて頂いたお二人が、写真のお受け取りにご来館をされておりました。
城西館では、ご披露宴を終えられた方にアンケートをお渡しさせて頂くことがございますが、
お写真と引き換えにお二人から頂いたアンケート中に、ブログタイトルの”夢のような時間”
というお言葉がありました。
そうなんです。
披露宴の時間って、ホントあっという間なんですよね

特に、プロポーズは新婦様の大好きなディズニーでされたという優しい新郎様は、
当日もお仲間の協力を頂いてのフラッシュモブで新婦様にサプライズ

ご家族様とご一緒に退場、小さなお子様ゲスト総登場のイベント、ご友人家族にメインキャンドルの
点火を手伝って頂いたり、と盛りだくさんの内容でしたので、時間が過ぎるのが早かったのでは
ないかと思います。
考えてみれば、数ヶ月かけて準備したことが、たった2時間半で全て終わってしまう披露宴は、
花火のようなものかもしれません。
でも、その花火のようにキラキラした時間は、一生お二人の宝物になると思いますので、頑張って
ご準備をなさって下さいね

さて、それでは私も、お二人から頂いた生姜を【紅茶にするか】【クッキーにするか】【料理に使うか】
悩むという”夢のような時間”に突入させて頂きますので、また来週!!

大切な家族との写真♪
こんばんは。
本日も城西館ブログへお越しいただきまして誠にありがとうございます
ここ最近、雨が続いてしまい
桜の花もあっという間に散ってしまいましたね。
少し寂しい気持ちにもなりますが、この期間限定!!が
桜の良いところでもありますよね。
また、来年のお花見を楽しみにすることに致しましょう
さて、結婚式の記念にお写真撮影する際に大切な家族でもある
ペットとの写真を残したい
とご希望される方、たくさんいらっしゃいます
城西館内には残念ながらペットのご入館はお断りさせていただいておりますが、
当日はNGでも、前撮りの際に、ペットの猫ちゃん、ワンちゃんと
写真屋さんのスタジオやロケ先で記念のお写真を残すことができます

どうぞ
ご希望の方はプランナーや、写真屋さんへお気軽にご相談くださいね~

なるおかでした。
本日も城西館ブログへお越しいただきまして誠にありがとうございます

ここ最近、雨が続いてしまい
桜の花もあっという間に散ってしまいましたね。
少し寂しい気持ちにもなりますが、この期間限定!!が
桜の良いところでもありますよね。
また、来年のお花見を楽しみにすることに致しましょう

さて、結婚式の記念にお写真撮影する際に大切な家族でもある
ペットとの写真を残したい

とご希望される方、たくさんいらっしゃいます

城西館内には残念ながらペットのご入館はお断りさせていただいておりますが、
当日はNGでも、前撮りの際に、ペットの猫ちゃん、ワンちゃんと
写真屋さんのスタジオやロケ先で記念のお写真を残すことができます


どうぞ
ご希望の方はプランナーや、写真屋さんへお気軽にご相談くださいね~


なるおかでした。
2016年
雨。
皆さんこんにちは
今日も雨が降りましたね
雨の日はカッパ着用、自転車通勤の私にとって、
降り続くとなかなかしんどいのですが・・・
そんな雨を好きになれるよう話がないかなと思い、
「雨」「恋」をキーワードに
日本最古の和歌集である 「万葉集」 を調べてみました
我が背子(せこ)に 恋ひてすべなみ 春雨の
降るわき知らず 出でて来しかも
意味は
あなた様のことが恋しくてどうしようもなくて、
春雨が降っていることも気付かずに
出てきてしまったのです。
ひさかたの 雨も降らぬか 雨障(あまつつ)み
君にたぐひて この日暮らさむ
意味は
雨でも降ってくれたらいいのに。
そうしたら出かけずにあなたに寄り添って
今日一日過ごしましょう。
二つともかなり情熱的な歌ですよね
雨に気付かずに家を出ることもありますが、
その理由はただ焦って支度をしたからという私
これからは、雨の情緒を感じることのできる
もっとゆとりのある人になりたいな
と思った
宮本でした


今日も雨が降りましたね

雨の日はカッパ着用、自転車通勤の私にとって、
降り続くとなかなかしんどいのですが・・・

そんな雨を好きになれるよう話がないかなと思い、
「雨」「恋」をキーワードに
日本最古の和歌集である 「万葉集」 を調べてみました

我が背子(せこ)に 恋ひてすべなみ 春雨の
降るわき知らず 出でて来しかも
意味は
あなた様のことが恋しくてどうしようもなくて、
春雨が降っていることも気付かずに
出てきてしまったのです。
ひさかたの 雨も降らぬか 雨障(あまつつ)み
君にたぐひて この日暮らさむ
意味は
雨でも降ってくれたらいいのに。
そうしたら出かけずにあなたに寄り添って
今日一日過ごしましょう。
二つともかなり情熱的な歌ですよね

雨に気付かずに家を出ることもありますが、
その理由はただ焦って支度をしたからという私

これからは、雨の情緒を感じることのできる
もっとゆとりのある人になりたいな

宮本でした


今週末は。。。
どれにしようかな♪
春のコーディネート✿(#^.^#)✿
早めにスタート!!
約60種類
皆様コレ、何の数だと思われますか?
実は、城西館でご用意している案内状の種類なんです!
色違いは1種類としてカウントしているので、それも含めると、かなりの数になりますよね!
最近、新作がたくさん追加されたので、改めて数えてみると結構あるんだな…と
私もびっくりしちゃいました
たくさんの種類の中からたった1つを選ぶ作業は結構時間がかかるもの
また、案内状のお打ち合わせは
①お二人に気に入ったデザインと文面を選んで頂く
↓
②選んで頂いた内容をもとに印刷会社さんが校正をお作りする
↓
③プランナーから校正をお二人にお渡し(または郵送)する
↓
④お二人に内容を確認頂いて、修正箇所があればご連絡を頂く、
特に修正の必要がなければ、印刷枚数をご連絡頂く
↓
⑤印刷をする
↓
⑥印刷が仕上がったものを、プランナーからお二人にお渡しする
という流れになります。
この流れ、実は意外とお時間を要します
案内状はご婚礼お打ち合わせの中でも一番初めの作業
ここでスタートダッシュを失敗すると、後々、他の準備に影響を及ぼす可能性もある
大事な第一歩ですので、是非、早めにご準備をなさって下さいね~!!
披露宴の日程はまだまだ先…という方も、とりあえずデザインだけご覧頂くこともできます
ので、プランナーにご相談下さいませ
それでは、また来週
皆様コレ、何の数だと思われますか?
実は、城西館でご用意している案内状の種類なんです!
色違いは1種類としてカウントしているので、それも含めると、かなりの数になりますよね!
最近、新作がたくさん追加されたので、改めて数えてみると結構あるんだな…と
私もびっくりしちゃいました

たくさんの種類の中からたった1つを選ぶ作業は結構時間がかかるもの

また、案内状のお打ち合わせは
①お二人に気に入ったデザインと文面を選んで頂く
↓
②選んで頂いた内容をもとに印刷会社さんが校正をお作りする
↓
③プランナーから校正をお二人にお渡し(または郵送)する
↓
④お二人に内容を確認頂いて、修正箇所があればご連絡を頂く、
特に修正の必要がなければ、印刷枚数をご連絡頂く
↓
⑤印刷をする
↓
⑥印刷が仕上がったものを、プランナーからお二人にお渡しする
という流れになります。
この流れ、実は意外とお時間を要します

案内状はご婚礼お打ち合わせの中でも一番初めの作業

ここでスタートダッシュを失敗すると、後々、他の準備に影響を及ぼす可能性もある
大事な第一歩ですので、是非、早めにご準備をなさって下さいね~!!
披露宴の日程はまだまだ先…という方も、とりあえずデザインだけご覧頂くこともできます
ので、プランナーにご相談下さいませ

それでは、また来週

新婦さまのお・ね・が・い!!
こんにちは♪
本日も城西館ブログへお越しいただき誠にありがとうございます。
さて、昨日4月4日は【4合わせ】の日
私は勝手に【幸せの日】
だと思ってます(笑)
そんな幸せの日に行われたお二人のご披露宴は、新婦さまのたってのお願いで、
新婦さまのご両親様による社交ダンスのご披露
を取り入れました
お父様・お母様は約7年ほど前からご趣味で社交ダンスをはじめられ、
いまはお二人で数々の大会にも出場されるほどの腕前
両親がダンスをしていることはしっているけど、実際におばあちゃんも家族も見る機会も
ないので、この機会に是非踊ってほしい。。。
私たちホスト側で、ご出席いただいた方たちにおもてなししたいとの、お気持ちからでした。
そんな、娘さんのお気持ちに応えてくださったご両親。
会場のレイアウトから、入場のコメントまで、入念にお打ち合わせを重ねて迎えたご本番でした
種目はワルツ♪
ダンスの題名は【幸せに】

ご両親の想いの詰まったダンスはそれは大好評
皆さん、カメラを構えて前へ!!!前へ!!
実際の社交ダンスを初めてご覧になった方もいらしたかと思います。
ゲストはもちろん私たちスタッフも感動をさせていただいた、すばらしい貴重な演出でした
お父様・お母様本当にありがとうございました
そしてこの企画をされた新婦さまのとっても嬉しそうな顔が素敵でした
大成功!!
なるおかでした
本日も城西館ブログへお越しいただき誠にありがとうございます。
さて、昨日4月4日は【4合わせ】の日

私は勝手に【幸せの日】

そんな幸せの日に行われたお二人のご披露宴は、新婦さまのたってのお願いで、
新婦さまのご両親様による社交ダンスのご披露


お父様・お母様は約7年ほど前からご趣味で社交ダンスをはじめられ、
いまはお二人で数々の大会にも出場されるほどの腕前

両親がダンスをしていることはしっているけど、実際におばあちゃんも家族も見る機会も
ないので、この機会に是非踊ってほしい。。。
私たちホスト側で、ご出席いただいた方たちにおもてなししたいとの、お気持ちからでした。
そんな、娘さんのお気持ちに応えてくださったご両親。
会場のレイアウトから、入場のコメントまで、入念にお打ち合わせを重ねて迎えたご本番でした

種目はワルツ♪
ダンスの題名は【幸せに】


ご両親の想いの詰まったダンスはそれは大好評

皆さん、カメラを構えて前へ!!!前へ!!
実際の社交ダンスを初めてご覧になった方もいらしたかと思います。
ゲストはもちろん私たちスタッフも感動をさせていただいた、すばらしい貴重な演出でした

お父様・お母様本当にありがとうございました

そしてこの企画をされた新婦さまのとっても嬉しそうな顔が素敵でした

大成功!!

なるおかでした
もう!
桜と赤い月。
皆さんこんにちは
なんだかスッキリしないお天気が続きますね
今日も雨が降ったり止んだり蒸し暑い
天気予報では、明日も夕方から夜にかけて
雨が降る確率が高いようですが・・・
明日は 皆既月食 が見られる日なんですよね
しかも、今回のように
桜と一緒に見られる可能性がある皆既月食、
次回は数十年後 だとか。
明日の19時15分から
満月が次第に欠け始める部分月食が始まり、
20時54分には
地球の影の中に完全に入り込む、
皆既月食の状態に。
その間、 わずか12分!
21時6分には再び部分月食が始まり、
元の丸い状態に戻って行きます。
春休みの土曜日、お天気さえ良ければ
大人だけでなく、たくさんの子どもたちが
宇宙の神秘を感じられる赤い月
明日の21時前後だけでも!
晴れますように・・・

息子と一緒に見られるのを強く願う宮本でした

なんだかスッキリしないお天気が続きますね

今日も雨が降ったり止んだり蒸し暑い

天気予報では、明日も夕方から夜にかけて
雨が降る確率が高いようですが・・・

明日は 皆既月食 が見られる日なんですよね

しかも、今回のように
桜と一緒に見られる可能性がある皆既月食、
次回は数十年後 だとか。
明日の19時15分から
満月が次第に欠け始める部分月食が始まり、
20時54分には
地球の影の中に完全に入り込む、
皆既月食の状態に。
その間、 わずか12分!
21時6分には再び部分月食が始まり、
元の丸い状態に戻って行きます。
春休みの土曜日、お天気さえ良ければ
大人だけでなく、たくさんの子どもたちが
宇宙の神秘を感じられる赤い月

明日の21時前後だけでも!
晴れますように・・・


息子と一緒に見られるのを強く願う宮本でした
