私たちらしいプチギフト
こんばんは。
こんな時間に失礼致します。
日曜日のなるおかです。
つい先程、2015年5月を締めくくる
ご披露宴が無事にお開きになりました

本日のご披露宴のお見送りプチギフトが何ともお二人らしかったので
ご紹介させていただきます
それが、、、こちら


カツオ人間ラーメンです


このギフトに決定した理由は
このリボンをつけている女の子のカツオちゃんは新婦様に
そっくり
と仰る新郎様(笑)
『こんな顔するでね~(笑)』
と笑いながら、新婦様も『確かに似てる(笑)』と楽しみながら
決定されていました

プチギフトは直接、お二人からゲストの皆様に手渡されるものです
これから、プチギフトを考えるという皆様
お二人らしいプレゼントを是非、検討してみてください
ちなみにこのカツオ人間ラーメンは当館1Fの売店にてお買い求めいただけます
是非、機会があればご賞味ください
こんな時間に失礼致します。
日曜日のなるおかです。
つい先程、2015年5月を締めくくる
ご披露宴が無事にお開きになりました


本日のご披露宴のお見送りプチギフトが何ともお二人らしかったので
ご紹介させていただきます

それが、、、こちら



カツオ人間ラーメンです



このギフトに決定した理由は
このリボンをつけている女の子のカツオちゃんは新婦様に
そっくり

『こんな顔するでね~(笑)』
と笑いながら、新婦様も『確かに似てる(笑)』と楽しみながら
決定されていました


プチギフトは直接、お二人からゲストの皆様に手渡されるものです

これから、プチギフトを考えるという皆様

お二人らしいプレゼントを是非、検討してみてください

ちなみにこのカツオ人間ラーメンは当館1Fの売店にてお買い求めいただけます

是非、機会があればご賞味ください


スポンサーサイト
ウェディングケーキ。
みなさんこんにちは
先日の飲み会での出来事。
参加者の一人、間もなく誕生日を迎えるの男性の為に、
サプライズケーキが用意されていました
ほろ酔いのみんなで歌を歌ってお祝い
甘いものを食べる時はいつも幸せな気持ちになる私ですが
お祝いされた本人の驚きと嬉しそうな顔
そしてたくさんの笑顔にかこまれて頂くケーキは格別でした
ご披露宴では、ケーキセレモニーをされる方が多くいらっしゃいます
どの新郎新婦様も
ゲストの方に喜んで頂けるようにという思いを込めて
ウェディングケーキをお選びになり
また、デザートビュッフェをご用意される方もいらっしゃいます
ケーキ入刀、ファーストバイトの時のお二人
それを見守るゲストの皆様
この瞬間、会場内はたくさんの笑顔で溢れ
その後に切り分けられたケーキは
まさに幸せのおすそ分け

定番ですが、改めてステキなセレモニーだな
と感じた
宮本でした

先日の飲み会での出来事。
参加者の一人、間もなく誕生日を迎えるの男性の為に、
サプライズケーキが用意されていました

ほろ酔いのみんなで歌を歌ってお祝い

甘いものを食べる時はいつも幸せな気持ちになる私ですが
お祝いされた本人の驚きと嬉しそうな顔
そしてたくさんの笑顔にかこまれて頂くケーキは格別でした

ご披露宴では、ケーキセレモニーをされる方が多くいらっしゃいます

どの新郎新婦様も
ゲストの方に喜んで頂けるようにという思いを込めて
ウェディングケーキをお選びになり
また、デザートビュッフェをご用意される方もいらっしゃいます

ケーキ入刀、ファーストバイトの時のお二人

それを見守るゲストの皆様

この瞬間、会場内はたくさんの笑顔で溢れ
その後に切り分けられたケーキは
まさに幸せのおすそ分け


定番ですが、改めてステキなセレモニーだな

宮本でした

白ドレス~*・。
父の日
暑~い ((+_+))♫
皆さん こんにちは。
ブログ担当の堀尾です
ここ最近 2~3日おきに 雨
が降ったりと、
「お天気 怪しいな~」という日があったり…
かと思うと、夏の日差しが照りつけたりで
気温の変化について行くのが大変です((+_+))
周りには ご体調を崩される方もいらっしゃるようですので、
気を付けてくださいね!(^0^)!
でも 確実に夏が近づいている… というか
すでに
夏です
最近 ご来館いただいたお客様の「ご注目の的」になっているのが…
当館に喫茶「せせらぎ」にてご準備している。
ソフトクリーム「CREMIA :クレミア」

「あっ
雑誌に載ってた~」
「2人で旅行先で食べて おいしかったよね~
」
「高知でも食べれるがや~
」
…と注目されております(ー_ー)!!
皆様もぜひ ご来館の際には、噂のソフトクリームをご賞味くださいませ

ブログ担当の堀尾です

ここ最近 2~3日おきに 雨

「お天気 怪しいな~」という日があったり…
かと思うと、夏の日差しが照りつけたりで
気温の変化について行くのが大変です((+_+))
周りには ご体調を崩される方もいらっしゃるようですので、
気を付けてくださいね!(^0^)!
でも 確実に夏が近づいている… というか
すでに



最近 ご来館いただいたお客様の「ご注目の的」になっているのが…
当館に喫茶「せせらぎ」にてご準備している。
ソフトクリーム「CREMIA :クレミア」

「あっ

「2人で旅行先で食べて おいしかったよね~

「高知でも食べれるがや~

…と注目されております(ー_ー)!!
皆様もぜひ ご来館の際には、噂のソフトクリームをご賞味くださいませ


速報!!
5月も残すところ、あと1週!!
…なのですが、本日は少し先取りしまして、6月のフェア&相談会の日程を
ご案内致します!

あっという間に今年も半分近くまで来ましたが、年内ご披露宴の準備は、
まだまだ充分間に合います
そして、そんな年内でのご披露宴をお考えの皆様に、城西館から特報が!!
ナチュラルな雰囲気が好評を頂いているチャペル【アウロラ】の3周年を記念して
年内限定の超---お得なプランが本日発表になりました!!
あまりにもお得過ぎて(?)、ブログ上では詳細をお伝えしきれませんので、
ぜひ、相談会&フェアにてプランナーからご説明させて頂ければ幸いです
城西館史上1番お得なプランですので、見逃すのはもったいないですよ~?
ぜひぜひ、ご来館お待ちしております
…なのですが、本日は少し先取りしまして、6月のフェア&相談会の日程を
ご案内致します!

あっという間に今年も半分近くまで来ましたが、年内ご披露宴の準備は、
まだまだ充分間に合います

そして、そんな年内でのご披露宴をお考えの皆様に、城西館から特報が!!
ナチュラルな雰囲気が好評を頂いているチャペル【アウロラ】の3周年を記念して
年内限定の超---お得なプランが本日発表になりました!!
あまりにもお得過ぎて(?)、ブログ上では詳細をお伝えしきれませんので、
ぜひ、相談会&フェアにてプランナーからご説明させて頂ければ幸いです

城西館史上1番お得なプランですので、見逃すのはもったいないですよ~?
ぜひぜひ、ご来館お待ちしております

結婚ラッシュ
こんにちは。
本日も城西館ブログへお越しいただき誠にありがとうございます♪
本日のブラダルフェアもとてもたくさんの皆様にお越しいただき、スタッフもフル回転致しました
心から感謝申し上げます

さて、私事になりますが、
先日、2人の友人に結婚報告を受けました
これで今年に入り3人目。。。
第2期結婚式ラッシュです
ありがたいことに結婚式にもご招待していただき、いまからとっても楽しみです

今年は何か、まだありそうな予感。。。。
あの子とあの子とあの子も。。。
もしかして、、、、


ちなみにすべて県外での結婚式になりそうです!!!
遠方への結婚式にお招きいただいたときは
早めにご連絡をいただくととっても助かりますね。
航空券の手配や仕事のスケジュール組など、さっそく動いていきたいと思います
三者三様
今回は
★レストランウェディング
★専門結婚式場
★ホテルウェディング
それぞれ違う形の結婚式というのもまたおもしろく
素敵なアイデアを皆様にお届けできますよう、いろいろなウェディングシーンを
しっかり体験してきますね

なるおかでした
本日も城西館ブログへお越しいただき誠にありがとうございます♪
本日のブラダルフェアもとてもたくさんの皆様にお越しいただき、スタッフもフル回転致しました
心から感謝申し上げます


さて、私事になりますが、
先日、2人の友人に結婚報告を受けました
これで今年に入り3人目。。。
第2期結婚式ラッシュです

ありがたいことに結婚式にもご招待していただき、いまからとっても楽しみです


今年は何か、まだありそうな予感。。。。
あの子とあの子とあの子も。。。
もしかして、、、、



ちなみにすべて県外での結婚式になりそうです!!!
遠方への結婚式にお招きいただいたときは
早めにご連絡をいただくととっても助かりますね。
航空券の手配や仕事のスケジュール組など、さっそく動いていきたいと思います

三者三様
今回は
★レストランウェディング
★専門結婚式場
★ホテルウェディング
それぞれ違う形の結婚式というのもまたおもしろく

素敵なアイデアを皆様にお届けできますよう、いろいろなウェディングシーンを
しっかり体験してきますね


なるおかでした

ありがとうございます。
ステキなお二人。
みなさん、こんにちは
新年に 「初」 をテーマにブログを書きましたが
ついに今月
私の初担当の方の披露宴が本番を迎えました
真面目で物静かな雰囲気の新郎様と
華奢で上品な雰囲気の新婦様
新婦様は、お母様もご一緒に
最初の頃からいろんな楽しいお話をさせて頂き
新郎様は、なれ初めのお話を聞かせて頂いた頃から
笑顔を見せてくれるようになりました
打合せの時は
質問に答えられず確認の為に席を外したり、
資料が足りなかったり、
とにかくお二人を待たしてはいけない!
と、焦って走っていた私
そんな要領の良くない私に
「宮本さん、いつも走ってますよね(笑)」
「すみません!」
「一生懸命やってくれてるんだなと思います」
と、優しい一言
当日も、私が初だということに対して
「頑張らないと!」
と、またまた優しい一言
ただでさえ緊張する場面が多いお二人に、
余計なプレッシャーを与えてしまって
申し訳ないと思いつつ、
お二人の温かい気持ちが嬉しくて、
本番中、何度も泣きそうになりました
そんなとってもステキなお二人をイメージした
オリジナルのウェディングケーキがこちら

一番上には、マジパンで
プロポーズの時にお花をプレゼントした新郎様と
ピアノの得意な新婦様
お二人にもとても喜んで頂きました
この日の感動・感謝の気持ちを忘れずに、
これからも幸せのお手伝いをさせて頂きます
新郎様、新婦様、本当に有難うございました
いつまでもお幸せに・・・
宮本でした

新年に 「初」 をテーマにブログを書きましたが
ついに今月
私の初担当の方の披露宴が本番を迎えました

真面目で物静かな雰囲気の新郎様と
華奢で上品な雰囲気の新婦様

新婦様は、お母様もご一緒に
最初の頃からいろんな楽しいお話をさせて頂き
新郎様は、なれ初めのお話を聞かせて頂いた頃から
笑顔を見せてくれるようになりました

打合せの時は
質問に答えられず確認の為に席を外したり、
資料が足りなかったり、
とにかくお二人を待たしてはいけない!
と、焦って走っていた私

そんな要領の良くない私に
「宮本さん、いつも走ってますよね(笑)」
「すみません!」
「一生懸命やってくれてるんだなと思います」
と、優しい一言

当日も、私が初だということに対して
「頑張らないと!」
と、またまた優しい一言

ただでさえ緊張する場面が多いお二人に、
余計なプレッシャーを与えてしまって
申し訳ないと思いつつ、
お二人の温かい気持ちが嬉しくて、
本番中、何度も泣きそうになりました

そんなとってもステキなお二人をイメージした
オリジナルのウェディングケーキがこちら


一番上には、マジパンで
プロポーズの時にお花をプレゼントした新郎様と
ピアノの得意な新婦様

お二人にもとても喜んで頂きました

この日の感動・感謝の気持ちを忘れずに、
これからも幸せのお手伝いをさせて頂きます

新郎様、新婦様、本当に有難うございました

いつまでもお幸せに・・・
宮本でした

5月も後半~*・。
ビアフェス到来☆
ありがとう (#^.^#)♫♪
みなさん こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です
昨日の雨
から一転して
本日は真夏日
の暑さですね((+_+))
最高気温は30度近くになったようですね。。。
本当に
雨が降ると肌寒く
晴れると暑い暑い
くれぐれも 皆さま体調管理に注意してくださいませ(#^.^#)
実は先日
うれしい再会がありました(#^.^#)
結婚式のアルバムが出来ました
…とアルバムを持って会いに来てくださいました(#^.^#)
すると 2人から…
「堀尾さんと お写真撮ってなかったのが、残念で…。
1枚しかなかったんです((+_+))」
と お言葉が。
ご披露宴 当日には、私プランナーも会場内でお披楽喜まで
お手伝いをさせていただいているのですが
パタパタしていてお写真を撮れていないことに気が付いておりませんでした。
残念…(>_<)
そして その1枚を頂きました

その1枚は 映り込まないようにと
身をかがめたはずが…。
ごめんなさい。 しっかりと映り込ませていただいておりました)^o^(
お二人のお幸せを ず~っとお祈りしております
ブログ担当の 堀尾です

昨日の雨

本日は真夏日

最高気温は30度近くになったようですね。。。
本当に
雨が降ると肌寒く

晴れると暑い暑い

くれぐれも 皆さま体調管理に注意してくださいませ(#^.^#)
実は先日
うれしい再会がありました(#^.^#)
結婚式のアルバムが出来ました

…とアルバムを持って会いに来てくださいました(#^.^#)
すると 2人から…
「堀尾さんと お写真撮ってなかったのが、残念で…。
1枚しかなかったんです((+_+))」
と お言葉が。
ご披露宴 当日には、私プランナーも会場内でお披楽喜まで
お手伝いをさせていただいているのですが
パタパタしていてお写真を撮れていないことに気が付いておりませんでした。
残念…(>_<)
そして その1枚を頂きました


その1枚は 映り込まないようにと
身をかがめたはずが…。
ごめんなさい。 しっかりと映り込ませていただいておりました)^o^(
お二人のお幸せを ず~っとお祈りしております

鰹はお好きですか…?
昨日5月17日は中土佐町で【かつお祭】があったようですね~(^^)
プランナーは基本土日のお休みはないので、行ったことがないのですが、
鰹のタタキ(特にできたての温かい塩タタキ)が大好きな私にとっては、
いつかは行ってみたいイベントNo.1です(><)
土日は行けないので、というワケではないですが、実は先週一足先に、私、
中土佐町へ行っておりました。
自宅からは1時間少々あれば行けるのですが、午前中に少し用事があり、
出発するのが遅くなったので、途中、【道の駅 かわうその里すさき】の
誘惑に負けそうになりながら、『ダメダメ!!今日は大正町市場でお昼ご飯
するって決めたんでしょーよ!』と、自分に渇を入れ、何とか中土佐町に到着
しました

(と言いつつ、道の駅ではパンとか野菜とか、しっかり買ったんですけどね…)
やっとついた大正町市場では、念願の鰹のタタキ丼だけでは満足できず(?)、
お刺身まで頂いたのですが、身がプリプリで美味しかったので、お刺身は
2皿目をおかわりしちゃいました!!
同行者は、周辺を散策しながら、さらにソフトクリームまで食べておりましたが、
私は海を見ながらのんびりしたかったので、帆立やゲソの天婦羅をゲットして
から、海岸へと移動
堤防に座って、天婦羅を頬張りながら『これで、チューハイかスパークリング
ワインでもあればなぁ~。車で来てるから無理だけど…』としみじみ(?)していると、
すぐ近くを黒い影がすごい勢いで通り過ぎて行ったのです!!
『何っっ??』と思ったら、隣にいた同行者が『盗られた…』と一言。
天婦羅を頬張る私の横で、ソフトクリームだけでは飽き足らず、さらに道の駅で
買った揚げパンに手を出していた同行者。
その揚げパンを一口食べたところで、何と鳥(トンビかカラス?)に奪われたようなんです!
ホントに一瞬の出来事で、羽音も[バサバサ]とは聞こえず、むしろ[シュッ]という位で、
それはそれは華麗な強奪っぷりでした。
『鳥に食べ物盗られるなんて、マヌケ極まりないねっっ』と、バカにしつつ、私は波打ち
際に一人で行ったのですが、まさに海水に触れようとしたその時、またもや堤防に
残っていた同行者の『うわっっ!!』という声が…!
堤防に戻ってきた私が『さっきどうした?』と聞くと、『また、盗られた…』と。
どうやら、私の残りの天婦羅をつまんでいたら、あと残り一口というところで、またもや
鳥さんに持って行かれてしまったようなんです!
いやぁ、野生がすごいのか、同行者が鈍いのか…。
結局同行者曰く『そっちは日傘差してるから、狙われなかっただけじゃないの?』
とのことでしたが、そうなんでしょうか?
揚げパンや天婦羅は、鳥さんの体に悪いんじゃないのかな、と多少心配は残ったものの、
結構楽しい休日になりました(^^)
皆様も、中土佐町の海岸に行く時は、鳥さんに気をつけて下さいね~!!
さてさて、とても美味しかった中土佐町の鰹のタタキですが、城西館のタタキも
負けてはおりません!!

2階のタタキ工房で仕上げたワラ焼きの鰹タタキは、ご披露宴でもご賞味頂けます。
ただし、1F太陽の間で焼き上げをする場合は、この限りではございません(ガスコンロ
での焼き上げになります)ので、悪しからずご了承下さいませ。
その代わりといっては、何ですが、1階太陽の間でしたら当館のスタッフ補助の元、
新郎様にタタキの調理パフォーマンスを行って頂くことも可能ですので、ご希望の方
は、ぜひプランナーにご相談下さいませ!
それでは、また来週!!
プランナーは基本土日のお休みはないので、行ったことがないのですが、
鰹のタタキ(特にできたての温かい塩タタキ)が大好きな私にとっては、
いつかは行ってみたいイベントNo.1です(><)
土日は行けないので、というワケではないですが、実は先週一足先に、私、
中土佐町へ行っておりました。
自宅からは1時間少々あれば行けるのですが、午前中に少し用事があり、
出発するのが遅くなったので、途中、【道の駅 かわうその里すさき】の
誘惑に負けそうになりながら、『ダメダメ!!今日は大正町市場でお昼ご飯
するって決めたんでしょーよ!』と、自分に渇を入れ、何とか中土佐町に到着
しました


(と言いつつ、道の駅ではパンとか野菜とか、しっかり買ったんですけどね…)
やっとついた大正町市場では、念願の鰹のタタキ丼だけでは満足できず(?)、
お刺身まで頂いたのですが、身がプリプリで美味しかったので、お刺身は
2皿目をおかわりしちゃいました!!
同行者は、周辺を散策しながら、さらにソフトクリームまで食べておりましたが、
私は海を見ながらのんびりしたかったので、帆立やゲソの天婦羅をゲットして
から、海岸へと移動

堤防に座って、天婦羅を頬張りながら『これで、チューハイかスパークリング
ワインでもあればなぁ~。車で来てるから無理だけど…』としみじみ(?)していると、
すぐ近くを黒い影がすごい勢いで通り過ぎて行ったのです!!
『何っっ??』と思ったら、隣にいた同行者が『盗られた…』と一言。
天婦羅を頬張る私の横で、ソフトクリームだけでは飽き足らず、さらに道の駅で
買った揚げパンに手を出していた同行者。
その揚げパンを一口食べたところで、何と鳥(トンビかカラス?)に奪われたようなんです!
ホントに一瞬の出来事で、羽音も[バサバサ]とは聞こえず、むしろ[シュッ]という位で、
それはそれは華麗な強奪っぷりでした。
『鳥に食べ物盗られるなんて、マヌケ極まりないねっっ』と、バカにしつつ、私は波打ち
際に一人で行ったのですが、まさに海水に触れようとしたその時、またもや堤防に
残っていた同行者の『うわっっ!!』という声が…!
堤防に戻ってきた私が『さっきどうした?』と聞くと、『また、盗られた…』と。
どうやら、私の残りの天婦羅をつまんでいたら、あと残り一口というところで、またもや
鳥さんに持って行かれてしまったようなんです!
いやぁ、野生がすごいのか、同行者が鈍いのか…。
結局同行者曰く『そっちは日傘差してるから、狙われなかっただけじゃないの?』
とのことでしたが、そうなんでしょうか?
揚げパンや天婦羅は、鳥さんの体に悪いんじゃないのかな、と多少心配は残ったものの、
結構楽しい休日になりました(^^)
皆様も、中土佐町の海岸に行く時は、鳥さんに気をつけて下さいね~!!
さてさて、とても美味しかった中土佐町の鰹のタタキですが、城西館のタタキも
負けてはおりません!!

2階のタタキ工房で仕上げたワラ焼きの鰹タタキは、ご披露宴でもご賞味頂けます。
ただし、1F太陽の間で焼き上げをする場合は、この限りではございません(ガスコンロ
での焼き上げになります)ので、悪しからずご了承下さいませ。
その代わりといっては、何ですが、1階太陽の間でしたら当館のスタッフ補助の元、
新郎様にタタキの調理パフォーマンスを行って頂くことも可能ですので、ご希望の方
は、ぜひプランナーにご相談下さいませ!
それでは、また来週!!
ダーズンローズ
サプライズ
ショートヘアー。
皆さんこんにちは
最近ぐっと暖かく・・・というより、暑くなって来ましたね
暑がりの私は、夏に向けてさっぱりショートへアーにしました
やっぱり短いとシャンプーも乾かすのも、と~っても楽

ところで、当館にご相談に来て下さる新婦様の髪型は、
ロングヘアーの方が多いです
皆さん、ウェディングのことを意識して伸ばしていらっしゃるのでしょうか
美容師さんも、短めの方には当日まで
前髪や襟足を伸ばして頂くようにお勧めされているようです。
今このブログを読んで下さっているショートヘアーの新婦様、
不安にさせてしまったかもしれません・・・
が!ご安心下さい!!
先月、当館でフェアデビューしたモデルさん
普段はご覧の通りのショートヘア-

指定店の美容師さんの手にかかると・・・


さすがプロ
地毛を生かしたキュートな髪型も
付け毛を使ったエレガントな髪形も
どちらもステキですよね
スタイリッシュな雰囲気のモデルさんが、
より綺麗で可愛らしい花嫁さんに大変身
髪型はもちろん、メイクのご要望も
美容師さんたちが叶えてくれます
実際のヘアーメイクがご覧頂ける
プレミアムフェア
ぜひぜひお越し下さいませ
宮本でした

最近ぐっと暖かく・・・というより、暑くなって来ましたね

暑がりの私は、夏に向けてさっぱりショートへアーにしました

やっぱり短いとシャンプーも乾かすのも、と~っても楽


ところで、当館にご相談に来て下さる新婦様の髪型は、
ロングヘアーの方が多いです

皆さん、ウェディングのことを意識して伸ばしていらっしゃるのでしょうか

美容師さんも、短めの方には当日まで
前髪や襟足を伸ばして頂くようにお勧めされているようです。
今このブログを読んで下さっているショートヘアーの新婦様、
不安にさせてしまったかもしれません・・・
が!ご安心下さい!!
先月、当館でフェアデビューしたモデルさん

普段はご覧の通りのショートヘア-


指定店の美容師さんの手にかかると・・・


さすがプロ

地毛を生かしたキュートな髪型も
付け毛を使ったエレガントな髪形も
どちらもステキですよね

スタイリッシュな雰囲気のモデルさんが、
より綺麗で可愛らしい花嫁さんに大変身

髪型はもちろん、メイクのご要望も
美容師さんたちが叶えてくれます

実際のヘアーメイクがご覧頂ける
プレミアムフェア
ぜひぜひお越し下さいませ

宮本でした

サロン前のドレス~☆*・。
☆スイーツフェスタ☆
5月の台風 (>_<)
母の日も終わっちゃいましたね…
油断大敵!!
おめでとうございます。
10日はプレミアムフェア。
GW明け~*・。
☆次回内見会☆
本日は月に一度の内見会に、たくさんの方にお越し頂き本当にありがとうございました
祝日ということもあり、いつもにも増してご家族でお越しの方も多くいらっしゃいました
次回の内見会は、6月16日 火曜日の17:00~21:00となっております


そして、7月の内見会は7月13日 月曜日の17:00~21:00です
本日お仕事やご予定で来られなかったカップル様、
今日ですべて回りきれなかったカップル様、
次回以降はまた夜間になりますが、ご都合のつく方はまたのご来館、お待ちしております

祝日ということもあり、いつもにも増してご家族でお越しの方も多くいらっしゃいました

次回の内見会は、6月16日 火曜日の17:00~21:00となっております



そして、7月の内見会は7月13日 月曜日の17:00~21:00です

本日お仕事やご予定で来られなかったカップル様、
今日ですべて回りきれなかったカップル様、
次回以降はまた夜間になりますが、ご都合のつく方はまたのご来館、お待ちしております

まだまだ大丈夫(^ ^)♫
こんばんは。
ブログ担当の堀尾です(o^^o)
あっという間に、GWも最終日になりますね。
この期間たくさんのお客様にご来館頂きました。
初節句では、久々の懐かしいお顔にもお会い出来。
また初めてのご結婚式のご相談にも、たくさんのお客様にお会い出来ました。
本当にありがとうございました。
明日GW最終日には、《内見会》があります。
これから本番のお客様も多くいらっしゃいます(≧∇≦)
まだまだこれからご相談というお二人も、是非GWが終わってからも、フェアやご相談会はたくさんございますので、何でもご相談下さいませ(o^^o)
スタッフ一同お待ちしております(*^^*)
ブログ担当の堀尾です(o^^o)
あっという間に、GWも最終日になりますね。
この期間たくさんのお客様にご来館頂きました。
初節句では、久々の懐かしいお顔にもお会い出来。
また初めてのご結婚式のご相談にも、たくさんのお客様にお会い出来ました。
本当にありがとうございました。
明日GW最終日には、《内見会》があります。
これから本番のお客様も多くいらっしゃいます(≧∇≦)
まだまだこれからご相談というお二人も、是非GWが終わってからも、フェアやご相談会はたくさんございますので、何でもご相談下さいませ(o^^o)
スタッフ一同お待ちしております(*^^*)
ゴールデンウィークも後半戦
テレビではUターンラッシュが始まっているという情報もみかけましたが、
今日を含めるとまだ3日もあるゴールデンウィーク。
城西館では、今日も挙式・ご披露宴を行われる方もいらっしゃれば、
お打ち合わせをさせて頂いている方もいらっしゃいますし、
帰省に併せてご相談にお見え頂いた方、とたくさんのカップル様で
溢れて(?)おります。
そんな城西館では、ゴールデンウィークの最終日、6日にご成約のカップル様対象の
内見会を開催する予定です。
連休最終日、お疲れかもしれませんが、今後のスムーズなご準備の為にも、
ぜひご活用頂ければ幸いです。

今回は、いつもと異なりまして、お昼間の時間帯での開催ですので、お間違いのないようにご来館下さいね~!
今日を含めるとまだ3日もあるゴールデンウィーク。
城西館では、今日も挙式・ご披露宴を行われる方もいらっしゃれば、
お打ち合わせをさせて頂いている方もいらっしゃいますし、
帰省に併せてご相談にお見え頂いた方、とたくさんのカップル様で
溢れて(?)おります。
そんな城西館では、ゴールデンウィークの最終日、6日にご成約のカップル様対象の
内見会を開催する予定です。
連休最終日、お疲れかもしれませんが、今後のスムーズなご準備の為にも、
ぜひご活用頂ければ幸いです。

今回は、いつもと異なりまして、お昼間の時間帯での開催ですので、お間違いのないようにご来館下さいね~!
平日の結婚式
こんにちは

本日も城西館ブログへ起こしいただき、誠にありがとうございます
最近、「平日の結婚式」をよく担当させていただきます。
「平日!!!???」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
実はとてもおススメなのです★

平日結婚式のポイントとしては。。。
①ゲストに早めに連絡をしておきましょう
②パーティーは少し遅めのお時間で設定しましょう(お仕事後でもきていたけるように)
③休みの前に日の夜に設定しておく
はい、こんな感じです

こんなメリットもあります。
①費用を押さえられる
②会場が空いていてゆったりと貸切のように使用できるので、ゲストもお二人もNOストレス
③宿泊や交通機関の手配がしやすい(混み合ってない)
④土日をゆっくり使える
平日なんて検討外!と思っている方も是非、
ご検討の範囲を広げてみてはいかがでしょうか?

なるおかでした♪


本日も城西館ブログへ起こしいただき、誠にありがとうございます

最近、「平日の結婚式」をよく担当させていただきます。
「平日!!!???」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
実はとてもおススメなのです★


平日結婚式のポイントとしては。。。
①ゲストに早めに連絡をしておきましょう
②パーティーは少し遅めのお時間で設定しましょう(お仕事後でもきていたけるように)
③休みの前に日の夜に設定しておく
はい、こんな感じです


こんなメリットもあります。
①費用を押さえられる
②会場が空いていてゆったりと貸切のように使用できるので、ゲストもお二人もNOストレス
③宿泊や交通機関の手配がしやすい(混み合ってない)
④土日をゆっくり使える
平日なんて検討外!と思っている方も是非、
ご検討の範囲を広げてみてはいかがでしょうか?

なるおかでした♪