8月も最終日!!
体調管理
こんにちは。
本日も城西館ブログへお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
8月最後の日曜日ですね。
暑さもだいぶ和らぎ、ホッとします。
季節の変わり目でもありますので、皆様、ご体調崩されませんよう十分にお気をつけくださいね
さて、この時期の体調管理は大切です。
先日
【朝すっきり目覚められない人のやりがちな行動】
という少し気になる記事を目にしました
そこに挙げあられていた3つの行動は以下のとおりです。
1..寝る直前にご飯を食べる
2. 常に携帯を側に置いている
3.お風呂はシャワーで済ますことが多い
ガーン
私、恥ずかしながら、すべて当てはまってしまいました・・・・
生活習慣を見直そうと思います
秋に本番を控えている皆様、これからが忙しく
なる時期です。どうぞ体調管理はくれぐれも大事になさってくださいね

本日も城西館ブログへお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
8月最後の日曜日ですね。
暑さもだいぶ和らぎ、ホッとします。
季節の変わり目でもありますので、皆様、ご体調崩されませんよう十分にお気をつけくださいね
さて、この時期の体調管理は大切です。
先日
【朝すっきり目覚められない人のやりがちな行動】
という少し気になる記事を目にしました
そこに挙げあられていた3つの行動は以下のとおりです。
1..寝る直前にご飯を食べる
2. 常に携帯を側に置いている
3.お風呂はシャワーで済ますことが多い
ガーン

私、恥ずかしながら、すべて当てはまってしまいました・・・・

生活習慣を見直そうと思います

秋に本番を控えている皆様、これからが忙しく
なる時期です。どうぞ体調管理はくれぐれも大事になさってくださいね


ビアフェスタ
こんばんは
8月も残すところ後2日となりました。
最近、夜は涼しくなってきて過ごしやすくなりましたね~
秋はもうすぐそこまで来ているように感じます
秋と言えば「食欲の秋」

27日、28日はビアフェスタ九州・沖縄編が行われました!!
今回もたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございます
今回もサービスのお手伝いをさせていただきました。
私は「福岡博多ラーメン」のブース
ラーメンと言えば飲み会
の締めに!
・・・というイメージでしたが、早い時間帯から行列が出来るほどの人気(^o^)

スープが美味しかったと「スープだけおかわりくださいっ!」
というお客様もいらっしゃいました
そんな博多ラーメン2日間とも
完売
ありがとうございます\(^o^)/
人気のビアフェスタ9月・10月・11月も行いますので
皆さま是非お越しくださいませ♪


8月も残すところ後2日となりました。
最近、夜は涼しくなってきて過ごしやすくなりましたね~
秋はもうすぐそこまで来ているように感じます

秋と言えば「食欲の秋」


27日、28日はビアフェスタ九州・沖縄編が行われました!!
今回もたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございます

今回もサービスのお手伝いをさせていただきました。
私は「福岡博多ラーメン」のブース

ラーメンと言えば飲み会

・・・というイメージでしたが、早い時間帯から行列が出来るほどの人気(^o^)


スープが美味しかったと「スープだけおかわりくださいっ!」
というお客様もいらっしゃいました

そんな博多ラーメン2日間とも


ありがとうございます\(^o^)/
人気のビアフェスタ9月・10月・11月も行いますので
皆さま是非お越しくださいませ♪

宿題。
皆さんこんばんは★
夏休みも残す所あと3日、
読書感想文・弁論文・風景画!!
大きな宿題を3つも残している息子に呆れつつ、
まるで二十数年前の自分を見ているようで、
やっぱり親子だなぁ
と、変に感心している宮本です
今回のタイトル「宿題」ですが、
子ども達だけに限らず、披露宴の準備を進めていく中で、
新郎新婦様にも「宿題」をお願いすることがあります
その内容はBGMの選曲であったり、司会者さんに紹介してもらうプロフィールの記入だったり、
座席表の記入であったりと様々です
ウェルカムコーナーに飾る物や、披露宴中に使いたい物、
VTRを作成される方はそちらもですね
こんな風にご説明しますと、
「何だか大変そう
」と思われるかもしれませんが
大丈夫!!
担当プランナーが皆さんそれぞれに合わせて、
宿題が溜まらないように
無理なくご準備して頂けるように!
計画的にご案内、お手伝い致しますのでご安心下さいね

夏休みも残す所あと3日、
読書感想文・弁論文・風景画!!
大きな宿題を3つも残している息子に呆れつつ、
まるで二十数年前の自分を見ているようで、
やっぱり親子だなぁ


今回のタイトル「宿題」ですが、
子ども達だけに限らず、披露宴の準備を進めていく中で、
新郎新婦様にも「宿題」をお願いすることがあります

その内容はBGMの選曲であったり、司会者さんに紹介してもらうプロフィールの記入だったり、
座席表の記入であったりと様々です

ウェルカムコーナーに飾る物や、披露宴中に使いたい物、
VTRを作成される方はそちらもですね

こんな風にご説明しますと、
「何だか大変そう

大丈夫!!
担当プランナーが皆さんそれぞれに合わせて、
宿題が溜まらないように

無理なくご準備して頂けるように!
計画的にご案内、お手伝い致しますのでご安心下さいね


スイーツフェスタ☆*・。
スイーツフェスタ♡
台風⇒ ((+_+))
感謝のしるし
ご披露宴で、よくご両親様への感謝をお伝えするシーンをお見かけ致しますが、
時々、お祖父様やお祖母様へも花束や記念品をお渡ししている方もいらっしゃいます。
先日、私が担当させて頂いた花嫁様は、『以前一緒に富士山を見た時に祖母がとても
感動していたので・・・』とおっしゃって、富士山のモチーフが入ったお皿を記念にお渡し
されておりました。
ただ、これから訪れる9月には、披露宴といった特別な場でなくとも、祖父母様に感謝
の気持ちを伝えることができる【敬老の日】がありますよね~(^^)
城西館では、この敬老の日に合わせて特別なお弁当をご用意させて頂きました!

『そういえば、最近お祖父ちゃん、お祖母ちゃんに会ってないな・・・』という花嫁様は、
このお弁当を持って、元気な顔を見せてあげてはいかがでしょうか?
遠方にお住まいの場合は、城西館オンラインショップの商品もオススメですので、
ぜひチェックしてみて下さいね(^^)/
では、また来週♪
時々、お祖父様やお祖母様へも花束や記念品をお渡ししている方もいらっしゃいます。
先日、私が担当させて頂いた花嫁様は、『以前一緒に富士山を見た時に祖母がとても
感動していたので・・・』とおっしゃって、富士山のモチーフが入ったお皿を記念にお渡し
されておりました。
ただ、これから訪れる9月には、披露宴といった特別な場でなくとも、祖父母様に感謝
の気持ちを伝えることができる【敬老の日】がありますよね~(^^)
城西館では、この敬老の日に合わせて特別なお弁当をご用意させて頂きました!

『そういえば、最近お祖父ちゃん、お祖母ちゃんに会ってないな・・・』という花嫁様は、
このお弁当を持って、元気な顔を見せてあげてはいかがでしょうか?
遠方にお住まいの場合は、城西館オンラインショップの商品もオススメですので、
ぜひチェックしてみて下さいね(^^)/
では、また来週♪
リフレッシュ
こんばんは。
本日も城西館ブログへお越しいただきまして
誠にありがとうございます。
気づけば8月ももう終わりますね。。。
ついこの間まで、梅雨が・・・・なんてお話をしていたのに。。。。
まだまだ暑い毎日ですが、そろそろ秋モードへ気持ちを切り替えていかねば!!
と思う今日この頃です。
さて、本日は私事ではございますが、先日のお休みのお話をさせていただきます。
ブライダルには全く関係ないのですが、どうぞご容赦くださいませ。
先日、お休みをいただき、ちょっと足を伸ばして県外へ行ってまいりました。
予ねてから【行きたいな~】と思っていた場所に
はい!!!
こちらです!!!
海!??
じゃありません。
えぇ。。。海も見えますが。。。。

こちら【鳥取砂丘】です
写真が微妙で申し訳ないです。
ずっと行ってみたかった場所でした
非常に暑かったです
そしてこちらが!!

らくだ。
もちろん、乗ってみました。
500円かかりましたけど(笑)
らくだに乗ったのは初体験でした。
コブは硬いんですね。そして毛はゴワゴワでした。。。
そして、、、、こちら。
砂丘のお勉強も少ししてまいりました。

ふむふむ。。。。
なかなか興味深い内容でしたので、パシャリ。
ほんの束の間でしたが、リフレッシュできる
とてもよい時間を過ごせました
夏休みありがとうございました。
なるおかでした。
本日も城西館ブログへお越しいただきまして
誠にありがとうございます。
気づけば8月ももう終わりますね。。。
ついこの間まで、梅雨が・・・・なんてお話をしていたのに。。。。
まだまだ暑い毎日ですが、そろそろ秋モードへ気持ちを切り替えていかねば!!
と思う今日この頃です。
さて、本日は私事ではございますが、先日のお休みのお話をさせていただきます。
ブライダルには全く関係ないのですが、どうぞご容赦くださいませ。
先日、お休みをいただき、ちょっと足を伸ばして県外へ行ってまいりました。
予ねてから【行きたいな~】と思っていた場所に

はい!!!
こちらです!!!
海!??
じゃありません。
えぇ。。。海も見えますが。。。。

こちら【鳥取砂丘】です

写真が微妙で申し訳ないです。
ずっと行ってみたかった場所でした

非常に暑かったです

そしてこちらが!!

らくだ。
もちろん、乗ってみました。
500円かかりましたけど(笑)
らくだに乗ったのは初体験でした。
コブは硬いんですね。そして毛はゴワゴワでした。。。
そして、、、、こちら。
砂丘のお勉強も少ししてまいりました。

ふむふむ。。。。
なかなか興味深い内容でしたので、パシャリ。
ほんの束の間でしたが、リフレッシュできる
とてもよい時間を過ごせました

夏休みありがとうございました。
なるおかでした。
本日の誕生花。
今週末は。。。*・。
8月最後のプレミアムフェア♪
みなさん こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です
お盆も明けて
暦の上では 残暑となりました。
風も 秋の風にかわってきて
夜は涼しいほどになりましたね(#^.^#)
また あの暑さは戻ってくるのでしょうか??
今は 太平洋沖の台風の影響で… ということなのでしょうか。。。
週末にはちょうど “内見会”ということもあり
たくさんのお客様にご来館いただきました。
ふだんなかなか お越しいただけないご遠方のかたも
この日は お昼間の開催ということで、ご来館のかたもたくさんお越し下さいました。
皆さま 本当にお疲れ様でした(#^.^#)
そんな昨日の お盆の週末も明けた
“Jyoseikan Wedding”
先日 ご旅行に行かれていたお客様より
お土産をいただいちゃいました

【ご当地ぷっちょ】
大事に 大事に 「いただきます
」
ありがとうございました
ブログ担当の 堀尾です

お盆も明けて
暦の上では 残暑となりました。
風も 秋の風にかわってきて
夜は涼しいほどになりましたね(#^.^#)
また あの暑さは戻ってくるのでしょうか??
今は 太平洋沖の台風の影響で… ということなのでしょうか。。。
週末にはちょうど “内見会”ということもあり
たくさんのお客様にご来館いただきました。
ふだんなかなか お越しいただけないご遠方のかたも
この日は お昼間の開催ということで、ご来館のかたもたくさんお越し下さいました。
皆さま 本当にお疲れ様でした(#^.^#)
そんな昨日の お盆の週末も明けた
“Jyoseikan Wedding”
先日 ご旅行に行かれていたお客様より
お土産をいただいちゃいました


【ご当地ぷっちょ】
大事に 大事に 「いただきます

ありがとうございました

ちょっと涼しい…?
先日、久しぶりに関東から帰省した友人を中心に集まった帰り、少し歩いたんですが、
もう、夜の風はすっかり秋ですね~
我が家のネコさんも、夜寝るときは私に寄り添ってくれるようになり、
私としては待ちに待った季節の到来です!
そんな秋は、一年間の中でもご披露宴には一番の人気シーズン!!
ということは?
当然、ご予約も早めに埋まって来てしまうシーズンでもあるのです!!
ですから、2016年の秋頃にご結婚をお考えのカップル様は、早速城西館へGO!!
というワケで本日は一足先に9月のフェア&相談会の予定をご案内♪

もちろん秋に限らず春も夏も冬も!城西館ウェディングは皆様をお待ちしておりますので、
今週末のプレミアムウェディングフェアにも、ぜひご予約お待ちしております!!

もう、夜の風はすっかり秋ですね~

我が家のネコさんも、夜寝るときは私に寄り添ってくれるようになり、
私としては待ちに待った季節の到来です!
そんな秋は、一年間の中でもご披露宴には一番の人気シーズン!!
ということは?
当然、ご予約も早めに埋まって来てしまうシーズンでもあるのです!!
ですから、2016年の秋頃にご結婚をお考えのカップル様は、早速城西館へGO!!
というワケで本日は一足先に9月のフェア&相談会の予定をご案内♪

もちろん秋に限らず春も夏も冬も!城西館ウェディングは皆様をお待ちしておりますので、
今週末のプレミアムウェディングフェアにも、ぜひご予約お待ちしております!!

パワーアップ★
はじめまして!
新人プランナー。
城西館 フードフェスティバル~☆*・。
☆夏休み相談会☆
男前~ (#^.^#)❤
チラ見せ・・・
あまりの暑さに、毎日脳内が沸騰しそうな月曜プランナーです(××)
本日は、タイトル通り、ちょっと皆様にチラ見せしちゃいます!!
見せるって何を?
何でしょうね?
城西館には、皆様に見て頂きたいものが色々とあるのですが、
そんな数々の見せたいモノを差し置いて、本日ご紹介致しますのが、コチラっっ!!
(何だか通販番組みたいなノリですみません・・・)

今、城西館ウェディングで一番フレッシュな存在の、新人プランナーKですっっ♪
(奥には、フレッシュさが薄れて来たプランナーMも見えますね~・・・爆)
移動で配属されて来ましたが、いやはや若いってそれだけで吸収が早いですね!
隣にいる私は、下手すると親子でもおかしくはない年齢差なので、眩しくて仕方ありません(^^;)
彼女の詳細(?)は、またの機会にご紹介させて頂きますので、ぜひこのブログをチェックしてて
下さいね~(^^)/
では、また来週!!
本日は、タイトル通り、ちょっと皆様にチラ見せしちゃいます!!
見せるって何を?
何でしょうね?
城西館には、皆様に見て頂きたいものが色々とあるのですが、
そんな数々の見せたいモノを差し置いて、本日ご紹介致しますのが、コチラっっ!!
(何だか通販番組みたいなノリですみません・・・)

今、城西館ウェディングで一番フレッシュな存在の、新人プランナーKですっっ♪
(奥には、フレッシュさが薄れて来たプランナーMも見えますね~・・・爆)
移動で配属されて来ましたが、いやはや若いってそれだけで吸収が早いですね!
隣にいる私は、下手すると親子でもおかしくはない年齢差なので、眩しくて仕方ありません(^^;)
彼女の詳細(?)は、またの機会にご紹介させて頂きますので、ぜひこのブログをチェックしてて
下さいね~(^^)/
では、また来週!!
花火大会のま・え・に♪

本日は、よさこい祭り前夜祭

市内では毎年恒例の花火大会が行われますね

昨年は悪天候のため、延期された花火大会ですが、今年は
お天気にも恵まれて、ホッと胸を撫で下ろしております

浴衣を着て花火大会デートのご予定があるカップル様もいらっしゃるでしょうね

さて、そんな夜のデートの前に

昼間は城西館のプレミアムウェディングフェアに参加してみるのはいかがでしょうか??
会場入口ではJILLのドレスが皆様をお迎えしております


本日13時からのフェアはまだご案内可能です

結婚式のお話を二人でしたあとに花火デートなんて
とってもロマンチックですね

男性からサプライズで誘ってもるのも良いかもしれません



是非、お待ちしております



涙、涙、涙。

皆さんこんにちは

2週連続、私事で恐縮なのですが
先日、友人の挙式・披露宴に参列して参りました

画像はその時の装花です

1テーブル分、丸ごと頂いちゃいました!
今、我が家の居間で輝いています

挙式では緊張の面持ち、そして披露宴では幸せ一杯な様子の新郎新婦

挙式に始まり、新婦のお手紙の時はもちろんのこと
ただ彼女と目が合うだけで、胸が一杯になって涙が溢れてしまう私
可愛くて優しくて明るくて、私の友人の中でも№1ピュアな彼女

心配なのは、ムリし過ぎる所だったのですが・・・

そんな彼女のことを、新郎が最後の挨拶で、
「一生お守りします」
と宣言した時、嬉しさと感動とで、涙がピークに

「おめでとう」の言葉より
「いかん!もう涙が出て来る!」の言葉ばかり、新婦にかけてしまった披露宴でした

私が担当させて頂いている方々のご披露宴も、
こんな風に心に残る素敵なご宴席になりますように、精一杯努めて行こう!
と改めて思った宮本でした

プレミアムウェディングフェア~☆*・。
何とかなるさ~ (^0^)/♫♪
みなさん こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です
暑いですね
近年の気温の高さは 本当に異常ですね((+_+))
私が 小学生の頃
夏休みのカレンダーを毎日記入するものが宿題で有り。
その日の 気温を書き込む欄には
31度が一番高い気温だったのに…
最近では 35度 や 37度まで発表されていますね

暑い~
熱い~

皆さま “熱中症”には
くれぐれも お気を付けてお過ごしくださいませ。
そして 最近ずっと
暑さに負けそうな私を 元気づけてくれているのが…
「なんくるないさ~」

新婚旅行のお土産で 頂いたもの
この シーサーの笑顔に助けられていますよ
シーサーは雄雌でついになっています。
何だか プレゼントしてくれた二人が
励ましてくれているようで 元気がドンドン出てきます
さぁ
ドンドンお仕事がんばりましょう!(^0^)!
ブログ担当の 堀尾です

暑いですね

近年の気温の高さは 本当に異常ですね((+_+))
私が 小学生の頃
夏休みのカレンダーを毎日記入するものが宿題で有り。
その日の 気温を書き込む欄には
31度が一番高い気温だったのに…

最近では 35度 や 37度まで発表されていますね


暑い~



皆さま “熱中症”には
くれぐれも お気を付けてお過ごしくださいませ。
そして 最近ずっと
暑さに負けそうな私を 元気づけてくれているのが…
「なんくるないさ~」

新婚旅行のお土産で 頂いたもの

この シーサーの笑顔に助けられていますよ

シーサーは雄雌でついになっています。
何だか プレゼントしてくれた二人が
励ましてくれているようで 元気がドンドン出てきます

さぁ

夏はTRYで…?

ご披露宴の準備といえば、まずはお衣裳を見て頂くことが多いです。
晴れの日の一着を選ぶワケですから、できるだけ充分な時間をかけて頂きたい
ですし、衣裳が決まらないと、ヘアメイクやアクセサリーなどの小物も決めづらいし、
さらにはお召しになる衣裳の点数や内容で、ご予算やご披露宴の進行内容まで
変わってくることもあるのですから、衣裳は早めに決めておくべきポイントだったり
します。
そんな衣裳選び、あなたはどなたと一緒に行きたいですか?
もちろん、ご披露宴当日、花嫁様の隣に立つことになる新郎様にも、見て頂くこと
になるかとは思います。
ただ、私の勝手な憶測かもしれませんが『女性の買い物に付き合うのが楽しい!!』
と喜んでくれる男性は、少数派ではないかと…。
『どれでも似合ってるよ』
『自分が好きなのにしなよ』
彼からのそんな言葉を、変な方向に捉えてケンカの種にしてしまう位なら(?)、
ここはひとつ、ご家族やご友人と見に行くのも、オススメです(^^)b
『コレよりアレの方がいいんじゃないかな?』
『コッチも着るだけ着てみたら?』
そんなご家族やご友人の言葉をきっかけに
『自分一人だったら、多分この衣裳は選ばなかったと思います』
という衣裳をお召しになった花嫁様が、過去に何名様かいらっしゃいました。
確かに、普段お打ち合わせにいらっしゃる時のお洋服のイメージからすると、
意外なチョイスに思われるドレスなのですが、皆様それはそれはよく似合って
いらっしゃいました。
もしかしたら”自分以外の方からお墨付きを頂いた”というのが自信に繋がって、
当日の立ち居振る舞いにも影響があったりするかもしれませんね(#^^#)
ぜひ、お衣裳選びには、色々な方のご意見を参考になさって下さいね!
では、また来週!!