fc2ブログ

11月も今日で最終日!!

暖かい日が続いていましたが、ここ最近になって、やっと冬らしくなって参りましたね

日が暮れてから風が吹くと、震え上がってしまって『何で、この風が夏に吹かないのかね!ええっ?』
なんて悪態をつきたくもなってしまいますが(^^;)

さてさて、もう明日からは12月。
城西館は、もちろん12月も、お二人をお待ちしております!

実は、毎年年始はお問い合わせが集中する時期になりますので、ゆっくり検討ができて、
さらに希望日が空いている確率が高い、年内のご相談はお勧め!!
というワケで、こちらのフェア&相談会カレンダーをご参照の上、ぜひぜひご来館下さいませ

12月フェアインフォ

県外にお住まいのカップル様には、年末年始もご相談を受け付けておりますので、ぜひお早めにご予約下さいね!
お待ちしておりま~す
スポンサーサイト



花嫁の父

本日も城西館ブログへお越しいただき誠にありがとうございます。

さて、ご披露宴の中で、『新郎の父』という立場にあるとご両家代表謝辞という
大役があり、皆様の前でお話する場面が設けられたりもするものです。

しかしながら、《新婦の父》となると皆様の前でお話をする場面というのは
ほとんどありません。
でも、花嫁のお父さんこそ、きっと新郎さまに、そしてお嫁にいく大切な娘に、
伝えたいことってあるんだろうな、、、、
と思う私は、よくご披露宴の中でそういう場面を
ご提案したりもいたします(*^_^*)


もちろん、
無理にとは言いません。


でも可能ならば、、、

結婚式の日に娘を託すお父さんの一言って
新郎様にとってはまた違った責任感にもなると思うんです
昨日のご披露宴では、花嫁の父からの言葉の中に
『自分の命よりも大切に育てた娘を頼んだぞ!!!』と
お父様の一言がありました。

なんだかとっても感動いたしました。
お父様の気持ちがその一言につまっていた気が致します。

お父さんが恥ずかしがって喋らないと思う。。。。
という方、たくさんいらっしゃいますが、
たくさん喋っていただく必要はまったくありません。
思わずでてくるたった一言だけに託す、
お父さんの想いがあったりするものです。

花嫁の父にスポットをあててみるのもまた
いい場面かもしれないですね。

free-illustration-fathers-day-03.jpg



クリスマスは・・・


皆さまこんにちは!
最近、急に気温が下がり寒さが増してきましたね(´・_・`)
体調崩さぬようお気を付けくださいませ。

さて、11月も後半になり12月もすぐそこまで来ております。
12月といえば・・・


クリスマスのご予定、どうしようかなとまだ考え中のカップルの皆さま
当館でのクリスマスディナーはいかがでしょうか(^-^)
12月24日・25日の2日間開催です。
冬の豪華食材を使ったクリスマスディナーをご用意しております(´∀`*)!!!


4_20151128145018e0e.jpg
クリスマス
7_20151128145017259.jpg

ご予約お待ちしております\(^o^)/

プロポーズ。

皆さん今晩は

先日担当させて頂きましたご披露宴で
新郎様がサプライズプロポーズを決行

初めて新郎様にサプライズのご相談を受けた時から、その瞬間まで
私もワクワクドキドキ
きっと新郎様は私の比じゃなかったと思います (ノ´▽`*)b☆

緊張と一生懸命な気持ちが伝わるプロポーズの言葉と一緒に
とっても可愛いハート型のブーケをプレゼントされた新郎様

驚きの後、にこやかにお返事をされた新婦様
その後、側に控えていた 新郎友人様お二人が、エアーバズーカ発射

そして たくさんの友人様にお祝いの胴上げをされる新郎様

新郎様の気持ちが伝わり、皆さんが応援・ご協力して下さった
本当にステキな瞬間でした ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ご披露宴に携われること日々やりがいを感じていますが、
プロポーズという大切な出来事のお手伝いまでさせて頂けて
嬉しい気持ちでいっぱいの宮本でした

151121_1559~012

プレミアムウェディングフェアー☆*・。


本日も城西館ブログをご覧頂
誠にありがとうございます


11月も、残すところ後数日。。。
今日から、一段と寒さがましてくるようですね
皆様、体調にはくれぐれもお気を付け下さいませ


さて、ブログのタイトルにもさせて頂きましたが
今週末、11月29日(日)
11月最後のプレミアムウェディングフェアーですよ~


11月


来年に向けてこれからというカップルの皆様!!
是非、ご来館下さいませ(*^▽^*)

楽しみに~ ☆(#^.^#)☆

皆さん こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です



昨日までの三連休は 
城西館にたくさんのお客様にご来館いただきました。

ご婚礼本番のお客様から
ご相談のお客様。
そして もちろんご宿泊やお食事のお客様。

本当に 本当に ありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



そして 連休が明けた本日は
早速 来年の春夏お料理の撮影をしております

そうなんです( ̄^ ̄)ゞ 
城西館では 毎年 春夏秋冬の季節ごとに
旬のお料理をご提案させていただいてます

s-IMG_0490.jpg


早く皆様に ご案内できるように
本日はカメラマンさんが頑張って撮影してくれておりますので。
ご期待くださいませ

3連休最終日

昨日、22日は【いい夫婦の日】ということで、城西館でもたくさんのカップルさんが
夫婦としてスタートされました!

それにも負けない位、本日も同じ位のカップルさんがご披露宴をされました!
実は、11月23日にも【いい夫妻の日】というゴロ合わせがあるらしいのです(^ ^)

その他にも、2月2日 【夫婦の日】/4月22日 【良(よ)い夫婦の日】などもあるらしい
ですが、なんと毎月22日 【夫婦の日】なんていうゴロ合わせもあるというのを見た
時には、さすがに多すぎじゃないか…?なんて気もしました(^^;)

来年ご結婚をお考えの方は、この辺も参考に希望日を検討なさってみても宜しい
のではないでしょうか?

さて、そんな来年をご予定の皆様には、今週末行われるプレミアムウェディングフェア
がお勧めです!

プログラム表面

ぜひぜひ、HPやゼクシイネットなどもご覧の上、ご予約下さいね!

では、また来週♪

ご祝儀袋

おはようございます。
本日も城西館ブログへお越しいただきまして
誠にありがとうございます。

さて、皆様、結婚式にご招待をされたら持っていくものの中に
【ご祝儀】がありますね。

ご祝儀を入れる袋、
ご祝儀袋ってたくさんの種類がでております★
ご祝儀袋コーナーへ行くと、たくさんありすぎて目移りしてしまします(*´∀`人 ♪
最近では
ディズニープリンセスシリーズ・ムーミンやスヌーピーといったキャラ物から
何とも凝った豪華な水引・包みがとてもきれいな和紙だったりと
本当におしゃれなご祝儀袋がたくさん

たかがご祝儀袋、されどご祝儀袋(○´・Д・`)ノ

すぐに使わなくなるものだけど、印象に残るものです♪

私も友人からいただいたご祝儀袋で風呂敷(ハンカチ)に包まれた包みをいただいたことがあります(*^_^*)
オシャレ~~~!!(´∀`*)
感動★(*´v`)

それから、私、友人の披露宴ではハンカチご祝儀袋を選んでおります(*´v`)
エコだし、
オシャレだし、
印象に残るし、
終わっても使ってもらえるし♪

ちょっぴりお高めだけど♪
気持ちを込めて+.(*'v`*)+選んだことが伝わればいいなぁ~といつも思う私でした★


20151120_150405.jpg
大切なあの人のために、素敵なご祝儀袋を(*´v`)

ウェディングフェア


皆さまこんにちは!!

気付けば11月も後半に!!
あっという間に今年もあと少しとなりました


今日から3連休が始まりましたね(^∇^)
この3連休ではたくさんのご披露宴が行われます
新郎様新婦様の幸せそうな笑顔を見ると
私達まで笑顔になれますね~(´∀`*)


そして、来週の日曜日11月29日はプレミアムウェディングフェアの開催日です
また、この日以外にも相談会・フェアはございますので
ご都合合わせの上、是非お越しくださいませ!
皆さまのお越しをお待ちしております♪

11月

人気の日。

明日から3連休、皆様、ご予定は立てられていますか

今回の連休の真ん中には
11月22日 「いい夫婦の日」 が p(*^-^*)q

結婚にはピッタリのこの日、
今年は連休中の上に、友引というステキな条件も重なり、
大人気


早々に埋まってしまったお日にちです

挙式日は絶対にお日柄の良い土曜の夜
とか
三連休の中日がいいなぁ
とか
二人の記念日
など、
お日にちに一番こだわりたいカップル様は
ぜひぜひお早目にお問い合わせを

皆様のご相談、お待ちしております +゚。*(*´∀`*)*。゚+

151120_1625~01



来月は。。。*・。


本日も、城西館ブログをご覧頂
誠にありがとうございます



さて、ブログのタイトルにもさせて頂きましたが
来月はビッグイベントがありますよね~

そうです
クリスマス~~*・。


まだ、ご予定はこれからというカップルの皆様
是非、城西館のクリスマスディーナーなどいかがでしょうか?(*^▽^*)

Page0001_201511171659064dc.jpg

皆様のご予約をお待ち致しております~

今年も残すところ・・・

こんにちは

気づけば今年も残すところあと40日ほどになってしまいましたね

城西館ではすでに今月上旬から続々と年始の準備「おせち料理」のご注文予約が入ってまいりました!

今年は初めて新郎様のおうちでお正月を迎える方、お義母様の家事を助けるべく おせち料理を持参して

ご訪問されてはいかがでしょうか

ご来館の上、お受け取り頂いたお客様へは、後日お使い頂ける城西館商品券1,000円分も進呈しております☆

s-Page0001_20151117223324103.jpg

HAPPY ❤(#^.^#)❤

みなさん こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です

先日 会場準備ちゅうに
お花のセットをしていたお花屋さんの女の子が

「ホリオさん 見て見て~」ヾ(o´∀`o)ノ
…と 超満面の笑みで呼ばれて近づいてみると。


「このオリーブの葉っぱ すっごい綺麗なハートなんです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」

見てみると本当にハート型
ここまで綺麗な形もめずらしいとの事

s-IMG_0483.jpg

オリーブの葉っぱで“ハート”を見つけると幸せに…という言い伝えもあるそうです。

お花屋さんも嬉しくって 当日の新婦さまのお席
チョコンとセットしていました

何だか私も幸せのおすそ分けをいただいた様で 
嬉しい出来事でした(#^.^#)

本日は内見会ですよ~!

本日は、月イチ開催の内見会DAYです!

皆様うっすらとは分かっていらっしゃるかと思いますが(笑)、披露宴の準備には
美容・写真・装花・映像・引出物・演出と、検討しなくてはいけないことが、かなり
盛りだくさん(××)

さらに、ほとんどのカップルさんは、お仕事や日常生活と平行してご準備をなさる
ワケですので、できるだけ効率的に進めたいですよね!

そんなお二人の強い味方が、この内見会です(^^)/
各セクションのプロフェッショナルがブースでスタンバイしてますので、あんな疑問、
こんな相談、色々とぶつけて頂ければ即解決?!

お仕事帰りにもお寄り頂けるよう、17:00~21:00の開催となっておりますので、
ぜひご利用下さいませm(- -)m

内見会へのご来館につきましては、特にご予約は不要ですが、プランナーは基本的に
(たくさんのお客様にお越し頂いている為)、この内見会の日にゆっくりとお打ち合わせ
をすることができません(; ;)

プランナーとのお打ち合わせをご希望の方は受付係にでもご希望日時をご伝言頂け
れば、日を改めてプランナーの方からご連絡をさせて頂きますので、ご了承の程、
何卒宜しくお願い申し上げます。

ちなみに、今回を逃しますと、次回は12月27日の11:00~17:00と年末に近い
日程での開催となりますので、1月~3月のご披露宴予定で、まだ業者さんが
決まっておられない方は、ぜひ今回の内見会にお越し下さいね!

それでは、本日も皆様にお会いできるのを楽しみに…お待ちしておりま~す♪
2015年 12月11月の案内

一体感

こんにちは。

本日も城西館ブログへお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
本日の高知は龍馬祭、街もにぎわっておりますね。


さて、本日のお話は、【お揃い】

各種イベントでお揃いのTシャツを着たり、お揃いのグッズを持ったりと、
みんなでそのイベントを盛り上げるため、同じものを身につけることってありますよね。
なんだか、自分も
参加してる!!

という気持ちも高まります(´ω`人)

たくさんのゲストの皆様がお集まりになるご披露宴でも
みんなで同じものを持っている(もしくは身につけている)というだけで、
【自分はお二人の披露宴のゲスト・キャストである】
という特別感がでてきます(*^_^*)


先日のご披露宴で新郎新婦様がゲスト全員分お作りになられた
【ロゼット】

20151108_185334.jpg

20151108_185338.jpg



こちらはリボンの勲章ともいわれております。
ある辞書をひいてみると、

勲章=他人に自慢できること。その人の誇りとなるもの

とあります。大切な大切なゲストの皆様と一緒にリボンの勲章をつけて
ご披露宴を楽しむのもまた特別な気持ちで盛り上がりますね★

実をいうと、私もお二人からロゼットをいただきました(*´v`)
付けていると、とってもテンションがあがってます(笑)
とっても嬉しいですヽ(´∀`)ノ

ロゼットだけでなく、ブライズメイドをたてたり、テーマカラーを決めたり
ゲストにお花をつけてもらったりと会場内に一体感を持たせるのも
また、ゲストの皆様に楽しんでいただけるアイデアですね(*´v`)

紅葉シーズン


こんにちは!!

最近晴れの日が続いていましたが、昨日今日と雨ですね
金曜ブログ担当の宮本さん同様、雨の日でもカッパを着て通勤している私。
昨日もカッパを着ていたにも関わらず、家に着いた時にはずぶ濡れでした(´・_・`)

冷たい雨で気温も下がり、寒さが増してきますので
皆さま風邪など引かぬよう、お気を付けくださいませ


気付けば11月も中旬に・・・
11月と言えば、「紅葉」が見頃になってきますね
テレビやネットでも紅葉特集などを見かけるようになりました。

紅葉で彩られた中、前撮りで紅葉スポットへ
なんて綺麗でいいですよね

紅葉



結婚式を挙げる時期は色々ありますが、
そんな日本の四季・自然を取り入れてみるのもいいかもしれませんねぇ~(* ´ ▽ ` *)

雨。

皆さんこんばんは

この雨の中、カッパに自転車で帰るのしんどいなぁ・・・
と思いながらパソコンに向かっている宮本です

結婚式でもよく心配されるのが、当日のお天気
晴れてよかったね、という会話を耳にすることが度々ありますが
今日のような雨の日もあります

そんな時はがっかりせずに、気持ちを切り替えてみませんか

フランスには
「Mariage pluvieux mariage heureux」
マリアージュ プリュヴィウー マリアージュ ウルー

という言葉があり、訳すと
「雨の日の結婚式は幸運をもたらす」
天上界から神様が、天使を雨粒にして降り注がせてくれている
と考えられているそうです

ロマンティックですよね

また、中国では
「雨竜は大神の使い」
雨が降ることは、神の使いが恵みをもたらす と言われているそうです。

雨竜!なんだかかっこいい・・・ .゚+.(・∀・)゚+.

日本でも、歌舞伎界では
「雨が降り込む」 → 「お客様が振り込む」
ということで、縁起が良いと考えられている そうです

そして
「雨降って 地固まる」
雨の日の披露宴のご祝辞でよく拝聴します

雨の日でも、お二人の「晴れ」姿
心も「晴れ」やかに、皆様に楽しんで頂きたいなと思う、宮本でした

sgf01a201412271600.jpg






 





衣裳チェンジ~*・。


本日も城西館ブログをご覧頂き
誠にありがとうございます



ブログのタイトルにもさせて頂きました、
城西館の館内に展示させて頂いております
お衣裳がチェンジいたしましたよ~



まずは、お着物から

IMG_5047.jpg


季節によってお着物の柄はもちろんお色も、前回とはまた違ったものへ
チェンジ~~



最後に白ドレスも

IMG_5048.jpg




是非、当館にご来館頂いた際は、館内に展示させて頂いております
お衣裳もチェックしてみて下さいね~~(*^▽^*)

ドレスショーのご案内☆ミ

こんばんは☆

11月になったとたん、インテリアショップなどお店には早くも少しずつクリスマス商品が出始めましたね!

県外では10月の時点からクリスマスイルミネーション点灯!なんてところも

そんなクリスマスイブの前日、12月23日には当館ご用達のドレスショップ
ひよしやさんでウェディングドレスショーが開催されます

10:30/14:00/17:00の3部制になっており、ご予約制ですのでお早目にお問合せくださいませ 

もちろん、入場無料です


s-Page0001_20151111201301beb.jpg

ケーキ!(^v^)!

皆さま こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です


Page0001_20150927203222efc.jpg

またまた 今年も 人気の【クリスマスケーキ】のご予約をうけたまわっております

種類によっては 早々にご予約完売になってしまう場合もあります。

そしてこれからは ご結婚式を控えている方々も
ちょっとを感じる(#^.^#)
ウェディングのデコレーションを考えてみてはいかがでしょうか

s-41150257.jpg

41765458.jpg

当館のパティシエが お二人のご希望のケーキのお手伝いをさせていただきます(^0^)/

続:手作りい~っぱい!!

おはようございます。

本日も城西館ブログへお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
さて、先週の日曜日の手作りアイテムい~っぱいの

続編でございます~(o‘∀‘o)*:◦♪

先週、ご紹介させていただいたご新婦様の手作りアイテムの数々ですが、
先週もお伝えしたとおり、、、、まだまだございます♪

続編お送りいたします★


まずは、こ・ち・ら

15-11-07-01-58-41-267_deco.jpg

ゲスト全員の席札♪
なんとこちらは一文字一文字、英文字スタンプでスタンピングしてあります★
コルクの席札立てにたてて、もちろん、皆様へのメッセージ記入もばっちり

そして、プチギフトにはしじみ汁とコーヒーをと飲んだ後の体が欲する2第アイテムを
チョイスされたお二人(笑)ラッピングにオリジナルのタグを作成
なんとこちらも新郎新婦のイニシャル入でございます(´ω`人)

そして、受付にはウコンの力!
皆様への一言メッセージも忘れずに作ってきてくださいましたヽ(´∀`)ノ
今日、一日を思いっきり飲んで楽しんでくださいというお二人の気遣いが伺えますね

続きまして こ・ち・ら




15-11-07-01-57-24-848_deco.jpg




こちらは、新郎・新婦様のメインテーブルのお席なのですが、
こちらのは、ご自身のチェアサイン(*’U`*)も作成(*´v`)
お二人のお名前の入ったチェアサインがまたお花と合っていて、おしゃれ感を引き立たせてますね★

そのお隣のアイテムはなんと、ウェルカムストロー
会場入り口でゲストの皆様がとっていただくウェルカムドリンクには、手作りストローをつけてなんだか、普通のジュースが倍美味しくなりそうですね♪


と、、、、
実は、まだあるのですが、、、もっと知りた~い!!という方は是非、私までお声掛くださいませ。
新郎様新婦様に伝授していただいた、手作りアイテムの数々、ご提案させていただきます(*≧∪≦)

なるおかでした★







フードフェスティバル

皆さまこんにちは

11月に入り、寒さが増してきましたね(>_<)
風邪などひかないよう、皆さま体調管理にはお気をつけくださいませ。


さて、今月末から≪11月30日、12月1日、2日≫は
フードフェスティバル山陰(山口・島根・鳥取)編が開催されます


必ず食べられるチケット制のお料理には、
フグの王道「てっさ」や日本海で獲れた「茹でズワイ蟹

その他にも旬の食材を使ったお料理をたくさんご準備しております!!!
もちろん美味しいお酒も( ^ω^ )


皆さまぜひお越しくださいませ


フードフェスティバル

ごちそうさまでした。

皆さんこんにちは (^∇^)ノ
冬の訪れも近付いて参りましたが、
まだまだ「食欲の秋真っ盛り」の宮本です (´∀`*;)

そんな私を見抜いてか、先日、担当させて頂いている新婦様から
カップケーキとクッキーを頂きました

151029_1328~01

実はこちら、引菓子と、プチギフトとして 新婦様が手作りされているんです

手伝ってくれた方がいると仰っていましたが、
100を優に超える数を、このクオリティーで作られた新婦様

すごいです

ゲストの皆様に対するおもてなしの心が伝わって来て
また、私にもおすそ分けして下さった心遣いに
心が温かくなりました (ノ´▽`*)b☆

どちも本当に 美味しかったです

ごちそうさまでした




おせち~*・。


本日も、城西館ブログをご覧頂
誠にありがとうございます


あっという間に11月に入り
今年も残すところ後2ヶ月ですね


さて、ブログのタイトルにもさせて頂きましたが
もう、おせちのご注文季節ですね~

s-intro.jpg



城西館へも早速、ご注文のご連絡を頂いた皆様
誠にありがとうございます


まだご準備をされていない皆様も是非
ご連絡をお待ち致しております(*^▽^*)

もういくつ寝ると?

こんばんは!

最近朝晩がすっかり冷え込み、だんだん冬が近づいてきましたね

来年早々にご披露宴を控えていらっしゃるカップル様も多いはず!

年をまたいでいるからか、いまいちもうすぐの実感がない方もいるかと思いますが、

1月挙式となると、もう約2か月後ということに…!!

「やばい!引出物決めてないな」 「コーディネートはどうしよう??」という方必見

11月16日(月)17:00~21:00で内見会を開催いたします

こちらを逃すと年内残るは12月27日(日)がラストチャンスです!

年末年始はゆっくり過ごしたいな~、という方は、ぜひお早目にご準備をおすすめいたします

ご祝宴 ♪(#^.^#)♫

皆さま こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です


本日は 11月3日 「文化の日」です。

意味は皆さんご存知でしたか
「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として
定められた日だそうです(ー_ー)!!

この日は国民の祝日として 毎年お休みの日ですね。
日本の文化に 今一度触れてみる形でのご祝宴はいかがでしょうか(#^.^#)

s-IMG_0343.jpg

60名様までの対応ですが、ご親族様や近しい方々のみでのご祝宴として。
改めて「日本の和の文化」に触れてみるのも 大人婚としていかがでしょう。

ご家族様のみでも 承っております。

急げ!春ウェディング!!

土日でバタバタしている間に、気がつけば11月に突入していることに気がつきました…。

昨日の城西館は、2組のご披露宴と共にプレミアムウェディングフェアも開催しておりましたが、
ご来館頂きました皆様、ありがとうございました!

そういえば、このブログでもいつもご紹介している今月のフェア&相談会、まだお知らせして
なかったことに気がつきましたので、遅ればせながら…(^^;)

11月

今からご準備をスタートされると、春ウェディングも十分間に合いますし、さらに、城西館では春3・4月限定の
お得なプラン(詳細は、ご来館時にプランナーにお問い合わせ下さいませ)をご用意してお待ちしておりますので、
ぜひご来館頂ければ幸いです(^^)/

もちろん、じっくり準備派のお二人のために、夏秋冬ウェディングのご相談も受付中ですので、
お二人のご都合に合わせて、フェア&相談会をご利用下さいね♪

手作りいっぱい

こんばんは。

本日も城西館ブログへお越しいただきまして、誠にありとうございます。

さてさて、、本日も城西館ではご披露宴が行われておりました(o‘∀‘o)*:◦♪

今日のご披露宴では、ご新婦様の手作りグッズが
い~っぱい♪

打合せのときから

『これ作ってみました~★』
『こんなのどうですか!?』


とお写真を見せていただいていただので、手先の器用さ!!!
素晴らしいなぁ~(゚д゚)
と、よく存じ上げておりましたが、実物をみて
さ・ら・に!

感動でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

手作りアイテムのほんのほんの一部をご紹介いたします(* ´ ▽ ` *)

15-11-01-19-49-20-102_deco.jpg


上の写真の受付ガーランド♪
ゲスト全員のロゼット♪(なんとこちら!!私たちスタッフのものも作ってくださってました(*≧∪≦)嬉しすぎる~~!!)
ウェディングケーキのトッパー♪


20151101_104233.jpg

ウェルカムボード・ウェルカムコーナーグッズはもちろん(*^_^*)

挙式中にもたくさん手作りアイテムを取り入れました(´ω`人)
まだまだまだまだ
たくさんありますが、、、、

本当にた~くさんあるので、

とりあえず、本日はここまで♪

また次週につづきますv(o゚∀゚o)v

私も、お二人の手作りアイテムの数々、本当に勉強させてもらいましたよ~~~

次週もお楽しみに
プロフィール

Jyoseikan Wedding Staff

Author:Jyoseikan Wedding Staff
7人のウェディングプランナーが、ウェディングのこと、城西館のこと、はたまた趣味に至るまで自由に更新して行きます!お楽しみに…♪

FC2カウンター
最新コメント
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
カテゴリ
QRコード
QRコード