お衣裳チェンジ~☆*・。
焼肉の日 (#^.^#)♫♪
皆さん こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です
昨日 8月29日は「焼肉の日」
朝から テレビを見ながら私の中では
スゴク焼肉モードで 始まった1日でした((⊂(^ω^)⊃))
そして 夕方には“素敵な再会”がありました。
ご姉妹をご担当させていただいた
新婦さまのお2人(お姉さま・妹さま)とお母様がお子様(孫)たちと一緒に
城西館へお泊りということでお会いできました♪───O(≧∇≦)O────♪
それぞれの旦那様たちは お家でお留守番
との事で
女性たちとお子様たちだけで ゆっくりしにきました~
との事でした。
そして お母様から
「今日は焼肉の日なのでお土産」といただいたのが
かの有名な大川村の謝肉祭でもおなじみの焼肉のたれ(((o(*゚▽゚*)o)))
朝からの 焼肉モードが一気に開花

そして お姉さんの結婚式は2008年2月9日
そしてそして 妹さんは誕生日が8月29日

焼肉づくしの一日でした。
早速 帰りにスーパーでお肉を買って帰りました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本当に幸せな 「焼肉の日」 となりました。
また 遊びに来てね~p(*^-^*)q
ブログ担当の 堀尾です

昨日 8月29日は「焼肉の日」
朝から テレビを見ながら私の中では
スゴク焼肉モードで 始まった1日でした((⊂(^ω^)⊃))
そして 夕方には“素敵な再会”がありました。
ご姉妹をご担当させていただいた
新婦さまのお2人(お姉さま・妹さま)とお母様がお子様(孫)たちと一緒に
城西館へお泊りということでお会いできました♪───O(≧∇≦)O────♪
それぞれの旦那様たちは お家でお留守番

女性たちとお子様たちだけで ゆっくりしにきました~

そして お母様から
「今日は焼肉の日なのでお土産」といただいたのが
かの有名な大川村の謝肉祭でもおなじみの焼肉のたれ(((o(*゚▽゚*)o)))
朝からの 焼肉モードが一気に開花


そして お姉さんの結婚式は2008年2月9日

そしてそして 妹さんは誕生日が8月29日


焼肉づくしの一日でした。
早速 帰りにスーパーでお肉を買って帰りました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本当に幸せな 「焼肉の日」 となりました。
また 遊びに来てね~p(*^-^*)q
結婚式のお呼ばれマナー★
こんにちは!!
いつも城西館のブログをご覧頂きありがとうございます。
8月も間もなく終ろうとしていますが、
秋に向けて、結婚式にお呼ばれされている方も多いのではないでしょうか(^∇^)
ご招待をされたときに、必ず招待状のお返事を返さなくてはいけません。
返信ハガキをお返しする際のマナーは、大丈夫でしょうか。
改めて、ご紹介したいと思います。

招待状には、“いつまでにお返事お願いします”との記載がされていますが、
出来るだけ早く返信しましょう。遅くとも1週間以内が好ましいです。
新郎さま、新婦さまは、席次表を作成したりと忙しい為、
直接誘われて出席を伝えている場合も招待状を受け取ったら
返信ハガキを出すのが最低限のマナーです。

宛名側は、元から印刷されている名前の「行」や「宛」などを二本線や二本斜線で消して、「様」と書きます。

出欠の書き方は様々ありますが、まずは「御」「御芳」を二本線で消します。
例のように「御」を「寿」にしても素敵です。
出席なら出席に、欠席であれば欠席に丸をつけます。
それぞれに何か言葉を添えるとより丁寧だと思います。
欠席の場合の理由は「多忙で」などは失礼にあたる為、
「都合により」などが良いです。
万年筆でもボールペンでも黒が厳守!
グレーの薄墨のものは不幸の時の色なので絶対に避けて、あえて句読点は使用しません。
皆さま、ご存知かと思いますが、改めてマナーのご紹介でした。
良ければ、ぜひ参考にして頂けましたら幸いでございます(^-^)/
いつも城西館のブログをご覧頂きありがとうございます。
8月も間もなく終ろうとしていますが、
秋に向けて、結婚式にお呼ばれされている方も多いのではないでしょうか(^∇^)
ご招待をされたときに、必ず招待状のお返事を返さなくてはいけません。
返信ハガキをお返しする際のマナーは、大丈夫でしょうか。
改めて、ご紹介したいと思います。

招待状には、“いつまでにお返事お願いします”との記載がされていますが、
出来るだけ早く返信しましょう。遅くとも1週間以内が好ましいです。
新郎さま、新婦さまは、席次表を作成したりと忙しい為、
直接誘われて出席を伝えている場合も招待状を受け取ったら
返信ハガキを出すのが最低限のマナーです。

宛名側は、元から印刷されている名前の「行」や「宛」などを二本線や二本斜線で消して、「様」と書きます。

出欠の書き方は様々ありますが、まずは「御」「御芳」を二本線で消します。
例のように「御」を「寿」にしても素敵です。
出席なら出席に、欠席であれば欠席に丸をつけます。
それぞれに何か言葉を添えるとより丁寧だと思います。
欠席の場合の理由は「多忙で」などは失礼にあたる為、
「都合により」などが良いです。
万年筆でもボールペンでも黒が厳守!
グレーの薄墨のものは不幸の時の色なので絶対に避けて、あえて句読点は使用しません。
皆さま、ご存知かと思いますが、改めてマナーのご紹介でした。
良ければ、ぜひ参考にして頂けましたら幸いでございます(^-^)/
夏の思い出
こんにちは。
本日も城西館ブログへお越しいただき、誠にありがとうございます。
8月最後の日曜日、皆様はいかがお過ごしですか??
城西館は夏休み最後の日曜日ということもあり、ご宿泊のお客様や
ご結婚式のお客様で大変賑やかな週末となっております(*´v`)
夏が大好きな私としては8月が終わってしまうことが少し寂しくもあります( ノД`)
毎年、夏は夏らしいことをしよう!!
と心に決めて、時間のあるときには極力夏の思い出作りをしております。
今回は私ごとではございますが、夏の思い出写真をピックアップさせていただきました♪

はい、こちら見てのとおり海水浴です。高知では川へ行かれる方が多いのですが、
私、海が大好きです☆

はい、こちら見てのとおり、【氷】(笑)
カキ氷屋さんへ行ってまいりました。実は、カキ氷はキーンとするので
苦手だった私ですが、このふわふわカキ氷なら大好きです。
クーラーのない自然な風の中でいただくカキ氷に日本の涼を楽しませていただきました。

はい、こちらご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
高知の秘境とでも申しますか。。。【にこ淵】までドライブしてまいりました。
ここまで行くには、サバイバル的な崖を下っていきます。
まだ、行かれたことのない方はくれぐれも汚れても良い服装で、
履きなれた靴をおススメいたします。

そして、こちら、オシャレカフェ♪
こちらのカフェは入り口1階部分がお花屋さんになっており、この木のお家がある3階部分がカフェと
なっています♪秘密基地のようなオシャレ~なカフェに暑さも忘れてはしゃいでおりました★
と、まだまだ、ございますが、今週はこれまでにしておきます☆
皆様はどんな夏休みを過ごされましたか??
本日も城西館ブログへお越しいただき、誠にありがとうございます。
8月最後の日曜日、皆様はいかがお過ごしですか??
城西館は夏休み最後の日曜日ということもあり、ご宿泊のお客様や
ご結婚式のお客様で大変賑やかな週末となっております(*´v`)
夏が大好きな私としては8月が終わってしまうことが少し寂しくもあります( ノД`)
毎年、夏は夏らしいことをしよう!!
と心に決めて、時間のあるときには極力夏の思い出作りをしております。
今回は私ごとではございますが、夏の思い出写真をピックアップさせていただきました♪

はい、こちら見てのとおり海水浴です。高知では川へ行かれる方が多いのですが、
私、海が大好きです☆

はい、こちら見てのとおり、【氷】(笑)
カキ氷屋さんへ行ってまいりました。実は、カキ氷はキーンとするので
苦手だった私ですが、このふわふわカキ氷なら大好きです。
クーラーのない自然な風の中でいただくカキ氷に日本の涼を楽しませていただきました。

はい、こちらご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
高知の秘境とでも申しますか。。。【にこ淵】までドライブしてまいりました。
ここまで行くには、サバイバル的な崖を下っていきます。
まだ、行かれたことのない方はくれぐれも汚れても良い服装で、
履きなれた靴をおススメいたします。

そして、こちら、オシャレカフェ♪
こちらのカフェは入り口1階部分がお花屋さんになっており、この木のお家がある3階部分がカフェと
なっています♪秘密基地のようなオシャレ~なカフェに暑さも忘れてはしゃいでおりました★
と、まだまだ、ございますが、今週はこれまでにしておきます☆
皆様はどんな夏休みを過ごされましたか??
9月のウェディングフェア~
明日は本番。
みなさん今晩は (^-^)/
これまで何度も新郎新婦様による手作りアイテムについて
ご紹介して参りましたが、
担当させて頂いている、明日ご本番の新婦様も
たくさんの手作りアイテムをご用意して下さっています
お二人のゲストの皆様への感謝の気持ちが最大限届きますように、
明日も精一杯お手伝い致します☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
後日、実際のアイテムをご紹介させて頂けたらな
と思う、宮本でした。
これまで何度も新郎新婦様による手作りアイテムについて
ご紹介して参りましたが、
担当させて頂いている、明日ご本番の新婦様も
たくさんの手作りアイテムをご用意して下さっています

お二人のゲストの皆様への感謝の気持ちが最大限届きますように、
明日も精一杯お手伝い致します☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
後日、実際のアイテムをご紹介させて頂けたらな

スイーツフェスタ♡
次回内見会
手前のブログで触れたとおり、8月もあと1週間でおわりとなってしまいましたね!
今秋・冬に披露宴を迎える方も、8月はお互いの実家へ帰省されたり、よさこいを踊られたり、レジャー遊びをされたりと
何かとお忙しかったと思います。
まだ会場のお花や引出物が決められてない!!という方は次回の内見会がチャンスです♪
9月の内見会は、26日(月)17時~21時に開催いたします

ご予約なしで、時間内お好きなお時間にお越しいただいてもOK☆
カップル様はもちろん、ぜひ親御様などお誘いの上ご参加くださいませ(^-^)/
今秋・冬に披露宴を迎える方も、8月はお互いの実家へ帰省されたり、よさこいを踊られたり、レジャー遊びをされたりと
何かとお忙しかったと思います。
まだ会場のお花や引出物が決められてない!!という方は次回の内見会がチャンスです♪
9月の内見会は、26日(月)17時~21時に開催いたします


ご予約なしで、時間内お好きなお時間にお越しいただいてもOK☆
カップル様はもちろん、ぜひ親御様などお誘いの上ご参加くださいませ(^-^)/
カウントダウン ((+_+))
足元フォト
スイーツフェスタ♪
21日はプレミアムフェア。
プレミアムウェディングフェアー☆*・。
太陽の間でウェルカムボード
シンプルなドレスを印象的に見せるには?
みなさま(^-^)/ こんにちは。
いつも城西館ブログをご覧頂きありがとうございます。
ウエディングドレスは、ふわっと可愛らしいプリンセスラインや、
比較的シンプルなデザインの多い、Aラインのドレスなど沢山ありますが、
そんなドレスを印象的に見せるブーケをご紹介したいと思います。




一色の花の中にアクセントカラーを効かせたブーケは、とっても個性的★
何色を効かせるか、ベースの花を何にするかで、雰囲気はだいぶかわります。
お花のカラーでアクセントを効かすか、リボンでアクセントを効かすか、どちらがお好みですか?
シンプルなドレスを印象的に見せるアクセントブーケ!
ぜひ、お気に入りの一着にコーディネイトしてみてくださいね♪♪
いつも城西館ブログをご覧頂きありがとうございます。
ウエディングドレスは、ふわっと可愛らしいプリンセスラインや、
比較的シンプルなデザインの多い、Aラインのドレスなど沢山ありますが、
そんなドレスを印象的に見せるブーケをご紹介したいと思います。




一色の花の中にアクセントカラーを効かせたブーケは、とっても個性的★
何色を効かせるか、ベースの花を何にするかで、雰囲気はだいぶかわります。
お花のカラーでアクセントを効かすか、リボンでアクセントを効かすか、どちらがお好みですか?
シンプルなドレスを印象的に見せるアクセントブーケ!
ぜひ、お気に入りの一着にコーディネイトしてみてくださいね♪♪
WEB 招待状

こんにちは。本日も城西館ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。
突然の招待状の文面。
失礼致しました。
上記の写真ですが、先日、友人から届いた結婚式の招待状です(*´v`)
なんとメールで届きました(゚∀゚≡゚∀゚)
すごいですね~~!!!!
ここには掲載できませんが、結婚式までのカウントダウン画面があったり、
新郎新婦の二人の写真があったり、
式場の場所がグーグルアプリと連動して地図が見れたり、
式場の写真が掲載されていたりと。
私は初めてweb招待状をいただいたので、感動(*’U`*)
_2016081210233417f.jpg)
返信もあいた時間に必要事項打ち込んでお返事完了♪
見直しも楽ですし♪
これいいいな~~~~(*´v`)
と思い、思わずアップしてしまいました。
これからの時代は封筒に宛名書きして、切手貼って郵送して返信はがきをもらって。。。。
なんて古いといわれる時代がくるのでしょうか・・・・
私たちの子供世代が結婚式をするときにはそんな時代になっているのでしょうか。。。
お母さんの時代はね~なんて話すときがくるのでしょうか・・・・
そんなことを考えながら、結婚式のお返事をそそくさとしたなるおかでした。
明日は内見会☆!!!
こんにちは!
「よさこい祭り」も昨日で終わりましたね。
今年は特に暑く、救急車も多く見かけたような・・・(;д;)
まだまだ暑い日が続きそうですので、
体調にはお気をつけ下さいませ!!!
さて、明日14日(日)は
城西館でご決定頂いている方を対象に行われる
【内見会】の開催日です
時間は11:00~17:00まで
ご予約は不要です!!!
ご来館お待ちしております\(^o^)/♪
「よさこい祭り」も昨日で終わりましたね。
今年は特に暑く、救急車も多く見かけたような・・・(;д;)

まだまだ暑い日が続きそうですので、
体調にはお気をつけ下さいませ!!!
さて、明日14日(日)は
城西館でご決定頂いている方を対象に行われる
【内見会】の開催日です

時間は11:00~17:00まで
ご予約は不要です!!!
ご来館お待ちしております\(^o^)/♪
よさこい祭り最終日。
みなさんこんにちは (*^_^*)
水曜日のブログでも触れております 「よさこい祭り」
9日の前夜祭から始まった、4日間に渡る高知の熱いお祭りも、
いよいよ本日最終日
日に焼けるので今年は参加を諦めます (´・_・`) という新婦様や
披露宴の打ち合わせは、よさこいが終わってから集中します (^∇^) というお二人など
よさこい祭りが皆さんの身近にあることを感じます
見ていると、楽しそう!踊りたい!!という気持ちが湧いて来ますが、
会社からコンビニまでお昼を買いに行くだけで、暑さにやられている私
踊りのセンスも無いので、
たくさんの人々に感動を与えた、各賞受賞チーム、
全国からエントリーしたチームの競演を
会社帰りに見に行きたいと思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

水曜日のブログでも触れております 「よさこい祭り」
9日の前夜祭から始まった、4日間に渡る高知の熱いお祭りも、
いよいよ本日最終日

日に焼けるので今年は参加を諦めます (´・_・`) という新婦様や
披露宴の打ち合わせは、よさこいが終わってから集中します (^∇^) というお二人など
よさこい祭りが皆さんの身近にあることを感じます

見ていると、楽しそう!踊りたい!!という気持ちが湧いて来ますが、
会社からコンビニまでお昼を買いに行くだけで、暑さにやられている私

踊りのセンスも無いので、
たくさんの人々に感動を与えた、各賞受賞チーム、
全国からエントリーしたチームの競演を
会社帰りに見に行きたいと思います☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ご帰省ラッシュ
本日も、城西館をごらん頂
誠にありがとうございます

ブログのタイトルにもさせて頂きましたが
毎年、この時期になりますと、ご帰省ラッシュが始まりますね

お出かけされます皆様
お車にはくれぐれもお気をつけ下さいませ

また、県外より高知へお越し頂いております新郎・新婦様

この機会に当館へ是非、ご見学のご来館をお待ち致しております(*^^*)
よさこい祭り
ウエルカムグッズ★
夏のスイーツフェスタ♪
向日葵。
お2人らしいご披露宴~☆*・。
最後の身支度 (ー_ー)!!
皆さま こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です
皆さんは 「最後の身支度」 という言葉を
結婚式のご準備の中で 耳にしたことはありますか???
チャペルでの 新婦母親による ベールダウン。。
実は これも 「最後の身支度」 なんですよ。
今まで精一杯の愛情で育ててきた娘を
「邪悪なものから守ってください」 という祈りを込めて
最後に身支度を整えて送り出す儀式ですね(ー_ー)!!
実はこれには 和装の 「最後の身支度」 もあるんですよ!!
和装の際に 花嫁小物として
「懐剣」 … 邪悪なものから守ってください
「箱迫」 … 母からの手紙やお守りを中に入れられたり出来る小物入れ
「末広」 … 末広がりに福が広がるようにと当て字のつく扇子
上記の小物をお母様が入場の際に新婦に持たせるということもあります。

その他には
「紅差し(べにさし)の儀」
花嫁の最後の仕上げに
「幸せになりますように」 と祈りを込めて紅をさす。
お母様の想いを セレモニーとして取り入れることは
洋装でも 和装でも 出来るんですね(ー_ー)!!
ご自身のお母様に ご協力をお願いしてみてはいかがでしょうp(*^-^*)q
ブログ担当の 堀尾です

皆さんは 「最後の身支度」 という言葉を
結婚式のご準備の中で 耳にしたことはありますか???
チャペルでの 新婦母親による ベールダウン。。
実は これも 「最後の身支度」 なんですよ。
今まで精一杯の愛情で育ててきた娘を
「邪悪なものから守ってください」 という祈りを込めて
最後に身支度を整えて送り出す儀式ですね(ー_ー)!!
実はこれには 和装の 「最後の身支度」 もあるんですよ!!
和装の際に 花嫁小物として
「懐剣」 … 邪悪なものから守ってください
「箱迫」 … 母からの手紙やお守りを中に入れられたり出来る小物入れ
「末広」 … 末広がりに福が広がるようにと当て字のつく扇子
上記の小物をお母様が入場の際に新婦に持たせるということもあります。

その他には
「紅差し(べにさし)の儀」
花嫁の最後の仕上げに
「幸せになりますように」 と祈りを込めて紅をさす。
お母様の想いを セレモニーとして取り入れることは
洋装でも 和装でも 出来るんですね(ー_ー)!!
ご自身のお母様に ご協力をお願いしてみてはいかがでしょうp(*^-^*)q