春のお花 ♫チューリップ♪ ✿(#^.^#)✿
皆さん こんにちは。
ブログ担当の 堀尾です
先週の高知は いろいろと
“桜~SAKURA~”情報がまんさいでしたが、
そろそろ 薄いピンク色にも緑が多くなり始め
儚(はかな)い桜のシーズンも終えんを迎えそうですね(>_<)
本当に 桜を楽しむ期間は短いですね
また 昨日の4月7日は 入学式

全国に新一年生が誕生
したことでしょう。
私の小学高の春のイメージはチューリップでした。
校庭の “クラスごとの花壇”で、チューリップを育てたりもしました。
赤と白と黄色のチューリップ

鮮やかな色で よく絵も書きました(#^.^#)
そして 先日素敵な
チューリップを
新郎様のお母様よりプレゼントされました

実はこのチューリップ
お母様の「手作り」なんですよ
“アートフラワー”なんですよ(ー_ー)!!
まるで 本物のような質感です

絹やビロードなどの布を、花や葉の形に切り抜き、染料で染め形をつくって、
1枚1枚丁寧に作り上げていくんですよ
その中の布花は、バラは華やかにしたいので…光沢のある本絹のサテンを
ベルフラワーは、可愛くやさしい雰囲気なので…オーガンジーを
コスモスは、素朴感を出すために…コットンを
…という風に、お花のイメージと布素材感を考えて花びらから1枚1枚えらんで、
作り上げていくんですよ!(^^)!
もちろん 会場の入り口には100本のこのチューリップが飾られ


お帰りの際には プチギフトと一緒にお客様にもお配りになられました
他のスタッフたちも 皆、本物のチューリップだと思っていたようで
本当に「ビックリ
」していました。

本当に素敵な春をありがとうございました
ブログ担当の 堀尾です

先週の高知は いろいろと
“桜~SAKURA~”情報がまんさいでしたが、
そろそろ 薄いピンク色にも緑が多くなり始め
儚(はかな)い桜のシーズンも終えんを迎えそうですね(>_<)
本当に 桜を楽しむ期間は短いですね

また 昨日の4月7日は 入学式


全国に新一年生が誕生

私の小学高の春のイメージはチューリップでした。
校庭の “クラスごとの花壇”で、チューリップを育てたりもしました。
赤と白と黄色のチューリップ


鮮やかな色で よく絵も書きました(#^.^#)
そして 先日素敵な

新郎様のお母様よりプレゼントされました


実はこのチューリップ

お母様の「手作り」なんですよ

“アートフラワー”なんですよ(ー_ー)!!
まるで 本物のような質感です


絹やビロードなどの布を、花や葉の形に切り抜き、染料で染め形をつくって、
1枚1枚丁寧に作り上げていくんですよ

その中の布花は、バラは華やかにしたいので…光沢のある本絹のサテンを

ベルフラワーは、可愛くやさしい雰囲気なので…オーガンジーを

コスモスは、素朴感を出すために…コットンを

…という風に、お花のイメージと布素材感を考えて花びらから1枚1枚えらんで、
作り上げていくんですよ!(^^)!
もちろん 会場の入り口には100本のこのチューリップが飾られ



お帰りの際には プチギフトと一緒にお客様にもお配りになられました

他のスタッフたちも 皆、本物のチューリップだと思っていたようで
本当に「ビックリ


本当に素敵な春をありがとうございました

スポンサーサイト